ブログ記事2,667件
今年の酷い暑さにもう秋も冬も来ないと思っていましたが冬至もクリスマスも終了元日からの能登大地震からはじまりざわついた一年でした‼️年末年始関係ない仕事をしてるので大掃除とかも特にしてないせめて玄関先と水廻りはと思ってる…けど一年て早いですねこの間、話の中で去年の事だと思っていたら二年前の事でしたうちとしては五年単位で物事が進んでいる感じで早すぎますさてやってくる巳年歴史を振り返ると巳年の時に大きな事が起きると何かで読みました毎年色んな事が目まぐるしくてまた何かあるの?私とし
先日訪れたお茶室お茶室から見える風景🍁紅葉🍁赤や黄色の葉っぱさんこんなに美しい色はわたしには創り出せないよはぁ、美しい✨お抹茶に『雪コンコ』というお名前のなんともかわいい和菓子さん🐇❄️ふぅ〜の〜んびり幸せなひととき💐癒された〜💗∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞mana☆being~優しいあなたが本当の自分に出逢う時~大橋真紀mana☆beingとは…本当のあなたで存在
ようやく秋らしくなってまいりましたね大学病院通院のついでにちょこっと散歩して秋を満喫現在の私の状況全体的なデータは安定IGG4の値のみが500台先生の見解ステロイドを減らしたかったが4mgで再燃してしまったため減らせないステロイドは副作用が強いため減らしていきたいこのため免疫抑制剤を使いながらステロイド減量に取り組みたい遺伝子検査をして大丈夫な薬を使用しますイムラン錠50mg1回0.5錠1日0.5錠
Aloha〜🍁動物霊園からの帰り道ちょっと広めの公園へ小高い丘の上紅葉がきれいでした落ちた枝でなく枝そのものを頭に飾る(笑)アロちゃんの涙跡が残念😰短そうな秋だから隙間時間に秋を満喫してます☺️🐶Mahalo〜🍁
先日ふらっと『そうだ!京都へ行こう』と思い立って京都に行ったのですが想像以上の人人人♾️世界中の人達に人気な京都だけあって様々な人種で溢れかえっておりまさに多国籍って感じで圧倒されまくりでした土日は避けて金曜に行ったのに週末込みで観光客は特に多いらしい(京都の店員さん談)詰めが甘かったですまぁ旅にハプニングはつきものなので行きたいところにも行けたし久々の弾丸旅行だったので総合的に満足でした個人的感想ですがあ、なんかココイイ感じと思う
今年は夏が長くて、秋が短いと言われていますが、それでもなんとか秋を満喫したいということで、秋を探しに出かけてきました!先月、情報をいただいていて、見頃は11月下旬〜12月中旬頃までということで、今じゃない?と思って、急遽行きましたお天気も良くて、平日でしたがたくさんの人がいました。太陽のエネルギーをいっぱい浴びてきましたよ清々しく気持ちのいいものでした。京都の庭園にいるみたいで、とても厳かで静かな佇まいでした。12月に秋ってなんかヘンな感じですが、これを逃したら一気に冬
愛犬ティフィンは落ち葉を踏んで歩く事が好きで、たくさん笑顔になる季節。舞い散る葉や鳥たちの落す木の実に、楽しげに反応する様子が愛おしい。ティフィンは今16歳。一緒にいられる時間があとどのくらいなのか…神様しかわからない。ティフィンの好きな時間をできるだけ作ってあげたい思いが強くなってゆく日々。オレンジ色が綺麗なメタセコイヤを眺め温かい飲み物でのんびり過ごす幸せ♪私はジンジャーパウダーを飲み物へよく加えています。生の生姜ではなく、乾燥させたり加熱した生姜に体を温める効果があるそう。
ズボラだけどシンプルに心地よく暮らしたい!4歳のムスコ0歳のムスメを育てるフルタイムワーママ(産育休中)のあさのです好きなこと料理器集め節約家計インテリアこんにちは。ご覧いただいてありがとうございますあさのです無料か激安のイベントを愛する我が家。いつもそういうところにばかり出かけますが先週末は珍しくただの行楽に出かけました。宣言通りに紅葉狩りです『【アラフォー】バーベキューの翌日。ヘトヘトです…。』ズボラだけどシンプルに心地よく暮らしたい!4歳のムスコ
お天気の良い日が続きますね☀️お散歩コースにある霊山寺さんへ紅葉🍁を見せていただきに立ち寄りました😊ちなみに入山料500円です!こちらもわんこはリードOKでいっしょにお参りすることができます⛩️秋を満喫しています🍂同じ景色はありませんからね〜今年は今年の紅葉を楽しんでいます🍁
12/31(火)~1/5(日)までお休みさせて頂きますのでお間違えのないようお願い致します!25日(水)以降のご予約は26日(木)29日(日)以外はほぼ埋まっておりますのでご了承下さいませ!連日の良い天気!久しぶりに乾通りに行こうかと思っていましたが今日はのんびり過ごすことに!ここら辺は公園が多いので遠出しなくても秋を満喫!美容室アジルのホームページ
2023年12月2日(月)ピアノの先生になるために、私がしたこと気がつけば12月。今日は、秋を満喫しに行きました🍁美味しい栗を食べたり、紅葉を見に行ったり…季節を五感で感じることはとても大切ですね✨そんなリフレッシュ大好きな私がしていることは『ayamiがしていることの紹介』こんにちはayamiです。のんびりした田舎で、ピアノの先生をしています🎹今年の春からは姉妹校も誕生しました。最近では、「ピアノの先生になるコース」というコース…ameblo.jpそんな訳で、・ピアノの先生に
今日は篠山にある洞光寺というところに行ってきました赤い門をくぐって、次の門を目指してのぼっていくと見えてきました見事な紅葉の予感カメラを構えている人たちが、たくさんいます登ったところには池がありましたわー!きれいでも、シャッターを押した後のカメラのモニターを見ると実際に目で見た感じとは違うもっと、きれいなのになあ・・・カメラの設定を変えて、色々試してみました紅葉というだけあって、やっぱり赤い葉っぱがきれいです
娘の下調べでまた新しい公園へ𓂃𓈒𓏸𑁍かなり大きな公園です。この先ずーーーっと先に進んだり登ったりします山みたいな所もあれば、すごく整備されていて歩きやすい道もあります。🌳が秋の色になってきてます。遅いのかな公園のシンボル?らしい一生懸命歩いてるこむちゃん公園内には神社もありました⛩ちゃんとお参り。この🦉かわいい𓂃𓈒𓏸𓍯お気に入り😍こむちゃんらしい情けないお顔🫶ふかふかの葉っぱのじゅうたん🍂°̥࿐サクッサクッて音がして楽しかったねぇ大きな池があって、🦆さんがめちゃくちゃ
紅葉が美しく染まり、散歩が楽しい季節になってきました。ベビールームの子ども達はお芋掘り体験をし、秋を満喫してきました!お疲れ様でした!
秋の太閤山ランドを満喫してきました。自転車に乗って紅葉を満喫しました。風は冷たいですが、天気がよかったのでとても気持ちよかったです。息子は芝生広場の落ち葉で30分以上遊んでました。秋を満喫していました。全身落ち葉だらけです。パパとママも一緒に遊んだので大人はバテバテです。寒いのに最後にアイスを食べて大満足です。この後は遊び疲れてぐっすり眠りました。。。砺波・南砺の心がこもった家
超早起きして香嵐渓に出発🎶入口付近は🍁🍁🍁まだ色づき始めたとこ朝の7時はまだ空が白いけどきっと今日も良い天気になる~奥まで進むと良い感じの場所もちらほら♥️光が差すととっても幻想的8時30分頃に帰る時には駐車場の渋滞が出来始めてて驚いた近くの百年草へばーばらはうすのパンとじじ工房のウインナー買いに来たよ☀️じじ工房は9時からだったけどパン買ってるうちにオープンしたお土産たくさん~♥️ふふふ黒糖パン、ふわっふわで甘い香りがふわふわ~んとして良い♥️もみじマークが
こんばんは!石川県の紅葉の名所の一つ、那谷寺(なたでら)へ行ってきました!マレーシア人の元同僚が行っていて行ってみたかった場所。那谷寺:717年開創。高野山真言宗別格本山。霊峰白山を信仰。門をくぐる前から紅葉がチラリ。青々とした苔と紅葉のコントラストが美しい。雨だったけど雨に濡れた石畳に紅葉が落ちている、天然の栞だ。岩窟と紅葉、これぞ
おはようございます(*ˊᵕˋ*)この週末は比較的のんびり過ごしました土曜日は小原四季桜まつりへ冬の桜と紅葉のコラボを堪能してきました近くで見ると夏の暑さの影響かは分かりませんが紅葉の色付きがあまりよくない感じがしましたが少し離れた所から見るととても綺麗に見えましたよそして日曜日は久しぶりにモリコロパークへお散歩しようと行ったのですが駐車場もほぼ満車でびっくり!何事?と思っていたら愛知ウイークで色々イベントごとがあったみたいです私たちは比較的人の少ない森の奥の方と
葛西臨海公園に行って、コスモスと去り行く秋を満喫したちぃちゃん。ちぃちゃん曰く、前髪がまともな写真は1枚も撮れなかったと綴っていたけど、逆にナチュラルな感じで、親近感が沸いて可愛いけどなぁ・・・。
いつもありがとうございます今日の静岡は風もなくとっても良い天気です!洞慶院の紅葉の様子が気になっていましたので、本日、行って参りました!見てください!色づき始めた紅葉たちがきれいに迎えてくれましたまだ青い紅葉もあり、もうしばらく楽しめそうな様子でした!今日は、“チャーミーマルシェ”も開催されており、たくさんのキッチンカーやたくさんの人でにぎやかでした。少人数での紅葉狩りとはなりますが、皆様をご案内して深まる行く秋を満喫していきた
烏山線ACCUM10周年記念ヘッドマーク掲出の電車が23日から運行されるという。ヘッドマークの撮り鉄目的だけで現地に行くには、少し遠すぎるかなとも思ったが、秋を満喫するにはもってこいの天気だし、気分転換にもなるだろうと出かけた。信号待ちで、時計と時刻表を見て、烏山線のどのあたりで電車と遭遇できるか確かめるとギリギリ滝駅で間に合うかどうかだった。その滝駅間近、築堤を走るACCUMが見えた。間に合わなかった。折り返し狙いに切り替える。滝駅駐車場に向かう。いつもはせいぜい5~6台しか見かけ
天乃エリカです♬.秋を満喫🍂🍁✨✨✨......#秋#満喫#天乃エリカ
糸島市にある雷山千如寺樹齢400年の大楓の紅葉が見頃で、秋を満喫。リフレッシュしてきました皆さんのおすすめの秋の風景はありますか?
ほっこり!甘食専門カフェ❣️福島市シンボル信夫山&紅葉の銀杏並木、福島県立美術館、企画展鑑賞し、近くの甘食専門カフェ:「結(ゆわい)」(黒糖クリームチーズ甘食&ほうじ茶)で、ひと時、ほっこりTime^_^秋を満喫?^_^
今朝は放射冷却現象の影響で寒かったです。ですが日中は気温が上がり過ごしやすかったです♪仕事は少しハードでしたがうたた寝はしていません(笑)一気に寒くなり秋を感じる暇はありませんでしたが柿を食べたり季節の果物を食べて秋を満喫しています♪鍋が恋しい季節になりました。あともう少しで12月です。
秋は短し秋を満喫しようー季節の移ろいは儚く美しいものだね。。
子どもに引っ張られて去年もお出かけしたイベントへ本ぶらサンデー天理市の天理本通り商店街で開催の本ぶらサンデーキッチンカーが出ていたり子どもが楽しめる射的やらスーパーボールすくいやら色々ありましたが、とりあえずスタンプラリースタンプラリーでおやつゲットからの~キッチンカーでから揚げなどなど~ほぼ食べ物目当てですまぁワテクシはお酒しかチェックしませんでしたけど……ただせっかくですからここからすぐのいちょう並木で2日間限定開催の『ほこてんり』へ黄色いいちょう並木と秋の青空サイコーです
わたしは9月25日の秋生まれ。だから、1年の中で秋が1番好きです。キンモクセイが香ってきたり空が美青になったり空気が爽やかになってきたり秋の彩りを感じながら過ごすことは何にも変えがたい幸せなひととき。それにしても今年は暑すぎました。今日はこの秋1番の冷え込みになっているけれど秋らしい秋を満喫できないまま、来月には「良いお年を」と言うのはつまらない!この間の週末は秋を探しに近所の公園をお散歩してきました。こういう空に出合いたかった!こういう紅葉を求めてた!こういう湿度のな
11月も半ば過ぎたのに割と暖かくて未だ晩秋って感じ←昨日の午後から、いきなり真冬だけど😅今頃紅葉🍁銀杏ご飯も食べた😋今頃秋を満喫する今日この頃でしたぁ
今日は久しぶりに県内に旅行に来ました秋を満喫子どもの頃には感じた事がなかった紅葉の美しさを感じて心満たされましたそうそう運転‼︎2時間ちょっとの道のりでしたが全く問題なくスイスイと…運転疲れはあったので途中休みながら…ここは鬼滅の刃の舞台となった大川荘です早めに着いてラウンジで過ごしました誰もいない館内で三味線の演奏も満喫しました♪そして部屋へ…こんなシンプルなお部屋が私は大好き我が家に少し似てるイメージですこの後貸切露天風呂へ…ゆっくりした時間が自分を癒