ブログ記事73件
週に何回洗濯する?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう洗濯は毎日、母親が担当しています。【記念日】コピーライターの日【今日の誕生日】二谷英明さん(1930年~2012年1月7日)俳優『特捜最前線』(テレビ朝日系)神代警視正役小松左京さん(1931年~2011年7月26日)作家「日本沈没」「復活の日」「さよならジュピター」「猿の軍団」笑福亭仁鶴さん(1937年)落語家川崎のぼるさん(1941年)漫画家『巨人の星』『いなかっぺ大将』ほか。福留功男さん(194
有名人のコトバNo.97x.comx.com有名人のコトバNo.97福留功男元日本テレビアナウンサーフリーアナウンサー2008年9月21日・9月28日放送いつみても波瀾万丈THEFINALより私は(代理司会が)1ヶ月の予定が16年と6ヶ月と1週間(初代司会者)逸見さんに感謝しなきゃいけないなと思っています「いつみても」というタイトルに恥じないような番組になっていったと自負はしていますけれど50歳でスタートを切ったこの番組というのはとても良かったですね。人の皆さん
第9回沖縄大会第一問高校生たちがビーチを駆けてYES‐NOに分かれる2024年8月30日配信リリースエア・プレーンSong·CMUSICProfessionalLibrary·2024open.spotify.com第8回全国大会1回戦パート🔽ABC「探偵ナイトスクープ」VTR終わりBGMでも使用ロード・リズムSong·CASIOPEA·1984open.spotify.comラストシーンSong·CMUSICProfessio
日曜日の朝、BS松竹東急で放送していたミステリードラマ「ズームイン!!朝!殺人事件」をエアチェックしておいたので鑑賞…もともとは36年前に日テレの火サス、火曜サスペンス劇場で放送された2時間ドラマ。当時の人気情報番組「ズームイン!!朝!」の生中継中に、殺人事件の被害者の死体が発見され、現場に居合わせた女性アナウンサーが真相を究明するという内容。放送時にけっこう話題になって、中学生くらいだったオイラもリアタイで見ているはずなんだけれども…タイトルをギリ覚えていた程度で、内容なんかすっかり忘れち
第44回全国高等学校クイズ選手権高校生クイズ2024|日本テレビ日本テレビ「第44回全国高等学校クイズ選手権高校生クイズ2024」公式サイトwww.ntv.co.jp出演者|第44回全国高等学校クイズ選手権高校生クイズ2024|日本テレビ日本テレビ「第44回全国高等学校クイズ選手権高校生クイズ2024」公式サイト出演者ページwww.ntv.co.jp⠀//🗣️エントリー受付延長が決定‼️\\今週末に沢山のエントリーと問い合わせをいただいたためエントリー受付【7/
最後の方は平成に入ってしまいましたが、旦那が小学生から中学生にかけて、秋から初冬の木曜日に楽しみにしていた特番がアメリカ横断ウルトラクイズでした。真木法男(字が間違えていたらゴメンナサイ)さんが優勝した第6回からずっと、司会が福留さんから福沢さんに代わっても(事実上の最終回となった「今世紀最後」は福留さんでしたが)、毎回みていたんですが、ウチの兄貴が大のアニメ好きで、この番組の裏は北斗の拳。仕方なくアタマの30分だけは譲ったんですが、そうなると一つチェックポイントを見逃すのが定番でした
ネットで買った服が届くからよろしく、と夫から連絡があり夫が自分で服を選ぶなんて珍しいなーと思っていたらウルトラクイズのTシャツが届きました。夫は子供の頃ウルトラクイズの大ファンで第○回どこそこ大会で誰が優勝しただの今でも空で言えます。一方の私はせっかく買ったワンピースを捨てました。胸元が大きく開いた服が歳とともに似合わなくなってくるというか出せば出すほど年齢が出るって感じです。
こんにちは。BITZな日々です。ご訪問くださってありがとうございます香美市に『自然公園』なるものがあると聞いて行って来ました。朝から空は雲ひとつありません。朝んぽコースの畑のすみっこでは、グロリオサが育っていました。今日は『自然公園』というところに行こうと思っています。アナウンサーの福留さんが地元に造られたという公園で、今回は『イチハツ』というお花が目的です。入り口に注意書きがあったので、入る前に読んでみると…。ん?なんだって?
かれこれ30年ぐらい前になるだろうか、知多半島の料理旅館さんでの放送。「私も映してくれんか…」生放送中のカメラに入ってきたのは、昨夜、お泊まりになった、お客様。「今、放送中なので、後で…」「後ではワシが映らんだろ」それもそうだと納得する私がいた。そういえば、ちょっと前に日本テレビの、プロデューサーの方から電話があった。「あのシーン、放送いたします」「おー、懐かしいですね!」患者さん終わりで後片付けをしていたら、急に私が映ってビックリした昨夜。福留さん元気かなぁ。久し
またしても戸部田氏のドキュメント。今回は日本テレビアメリカ縦断ウルトラクイズに掛けた学生たちのドラマ。ウルトラクイズは見てたなあ。この本が主題にしている第13回を観ていたかどうかは記憶にないけれど、出場者たちにこんな思いがあろうとは知らなかった。ただ。。前回の芸能界本と違って、登場人物を知らないため、たくさん出てくると誰が誰だかわからなくなることがしばしあった。まあそれでも、彼らの気合、思いは感じることができた。そういう番組だったんだなあ。福留アナの笑顔が目に浮かぶ。どろんこ
今夜は国際ホテルにて、芳賀道也さんの語る会がありました。舟山やすえさん立憲民主党山形県連の石黒代表福留功男さんと芳賀道也さんの対談。これが、かなりよかったです!報道記者出身の福留さんが、現在のメディアに対して怒りや不満を率直に語ることは、聴き応えがありました。そして、芳賀道也さん。はがちゃん(と、呼んだことはありませんが)は、いつも真面目で優しく、わかりやすい言葉でお話をしてくださること、もちろん聞きやすいお声と言葉で、本当に素晴らしいです。与党も野党も無く、国民のための政治にな
井上真央、細川ふみえ、斉藤祥太、斉藤慶太、福留功男、新井康弘、金澤匠、宮崎真汐、森尾由美、ダンテ・カーヴァー
アメリカ横断ウルトラクイズのテーマ曲が、数日前から頭を流れている。年齢からいって、トメさん(福留功男アナ)の時代のイメージね。ジャストミートじゃない時代ね(笑)楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!【中古】[PS2]アメリカ横断ウルトラクイズ(20020328)楽天市場1,287円楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!【中古】[お得品]【表紙説明書なし】[SS]アメリカ横断ウルトラクイズ(19951027)楽天市場290円楽天お買
史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ1977年~92年・98年(日テレ開局45年記念)ThemeFromStarTrekMaynardFerguson·Song·1977open.spotify.com全国高等学校クイズ選手権現在配信停止⇒再開/1983年~HollywoodMaynardFerguson·Song·2018open.spotify.com欽ちゃん(&香取慎吾)の全日本仮装大賞1979年~2021年/2024年3年ぶり開催予定(202
アメリカ横断ウルトラクイズのオープニングってスタートレックのテーマにのせられた福留功男の、講談調のナレーションありきのオープニングなんだよねあの印象に残るリズムの良さはそう真似できないと思う罰ゲームを視聴者にさせる発想はアメリカで収録やってるからってそう無い発想だしね
以前,「思いは90年代へ」という投稿で,「「美味しんぼ」の話が動画サイトにアップされてつい観てしまう」というのを書いたけど,最近は美味しんぼYouTube公式チャンネルが開設され,いろんな話がアップされているからつい観てしまう。(映像解説)全てはここから始まったというと大袈裟かもしれないが,それまでの「ぐうたら社員」から一転して,目を置かれる存在へと変わる話である。ちなみに約4分5秒後,当時はやっと声優として道が開けた山寺宏一さんがエキストラ役として出演しているのも貴重。丁度この頃
1990年に日本テレビ系列で放送された「アメリカ横断ウルトラクイズ」のルート紹介です。第1週東京ドーム第1問発表後でした。ユーチューブにアップされていましたのでこちらでも紹介します。ナレーションは当時大会に同行していたアナウンサー鈴木健さん、BGMはコナミ「グラディウスⅢ-伝説から神話へ-」ステージ8「CosmoPlant」オーケストラバージョン。陸上世界選手権2022の開催地オレゴンにちなんで紹介。第14回アメリカ横断ウルトラクイズルート紹介第14回アメリカ横断ウルトラクイズルート紹介
ちょっと前に、Twitterで見かけた話題。ある会合にトメさんが参加されていた、とのこと。ググってみたら、古賀ゆきひとさんという方の会合に出席したようでした。この方、日本テレビ系列のFBS福岡放送の元アナウンサーで、「ズームイン!!朝!」の福岡担当キャスターだったそうです。現在は参議院議員で、この夏の参院選に向けての事務所開きを15日に行ったとのこと。そのサプライズゲストで、トメさんが登場したんですね〜。ウィキペディアの古賀さんのページを見ると、FBSに入社した際のこんな脚注が載って
2021年8.13記本日は13日金曜日2022年は5.13一日だけです。アメリカ横断ウルトラクイズ優勝者が選ぶ苦戦した5問「ニューヨークに行きたいか~!」。当時日テレのアナウンサーだった司会の福留功男の呼びかけに、会場から「オ~!」という熱い叫びが沸き上がる。『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレ…www.news-postseven.comウルトラクイズ優勝者が苦戦したという問題『13日の金曜日は毎年必ずある?○か×か』実は私、幼少時からカ
【番組名】21世紀プロジェクト年越し38時間生放送超える!テレビ【放送日】2000年1月1日7時45分~8時30分頃【放送局】TBS【内容】エンディング小笠原父島中継(途中から)2000年のわたしヨーロッパも2000年小笠原父島中継フランツ・ハラーレイイリュージョン【出演者】総合司会:福留功男、薬丸裕英、進藤晶子出演者:田中美佐子、深沢邦之、滝沢秀明、フランツ・ハラーレイTACKEYSUMMER"LOVE"CONCERT2012
【番組名】21世紀プロジェクト年越し38時間生放送超える!テレビ【放送日】2000年1月1日4時00分~6時00分頃【放送局】TBS【内容】詳報!2000年問題小渕総理記者会見国会記者会館東京大手町厚生労働省新潟刈羽原発JR大阪駅JAL管制センターワシントン2000年ドキュメント北海道納沙布岬島根県安来市岡山県後楽園愛媛県松山市長崎県沖縄県糸満市2000年の介護問題警視庁記者クラブ東京都庁国会記者会館ワシントン2000年ド
【番組名】21世紀プロジェクト年越し38時間生放送超える!テレビ【放送日】2000年1月1日2時00分~4時00分頃【放送局】TBS【内容】COUNTDOWNTVSPECIALLIVE2000歌「アポロ」ポルノグラフィティ歌「ヒトリノ夜」ポルノグラフィティ最新ヒットチャートランキング50~41位歌「SunnyDaySunday」センチメンタル・バス歌「サイクリングビート330」センチメンタル・バス最新ヒットチャートランキング40~31位歌「
1977年、この年、これまでのクイズ番組のスケールをはるかに超える大型クイズ番組がスタートしました。それが「史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ」(日本テレビ)です。「ニューヨークへ行きたいか~」が決めぜりふとなった司会者は、当時日本テレビアナウンサーだった福留功男さんです。「トメさん」の愛称で長年、クイズファンから親しまれました。「知力・体力・時の運」を尽くして優勝した者は「クイズ王」と呼ばれました。初回は「木曜スペシャル」で10月20日、27日の2週にわたって放送されたが、回を重
週刊文春で連載されている池井戸潤さん作の『俺たちの箱根駅伝』前話では、徳光さんと、福留さんと思われるアナウンサーが登場。そして、今回は、元スポーツアナだったのが、バラエティに移ってしまったというので、福澤朗アナウンサーでは?と、思う人物が、登場しました。皆さんも、読んで、登場人物が、日テレの誰か?を、考えてみてください。最後に、近づいてきた男は、誰?
スタンリースタンリー(1841年1月28日~1904年5月10日・イギリス)<探検家>地理的に不明な点の多かったアフリカを調査し、大きな功績を上げました。アフリカで消息を立っていた有名な探険家・リヴィングストンを探し出したエピソードもよく知られています。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~《Shikako(しかこ)☆のおまけ》スタンリー氏以外で1月28日生まれの歴史上
週刊文春に連載中の池井戸潤さん執筆の『俺たちの箱根駅伝』の最新話を読みました。それで、連想したのが、徳光和夫アナと、福留功男アナのことです。箱根駅伝の中継放送のテレビ局で、エース・アナウンサーがガンで入院し、その代役として、テクニックは素晴らしいが、制作側から嫌われているアナウンサーを。という話。私は、徳光和夫さんを好きになれませんが、この二人が、元日本テレビの二人を連想させました。アナウンサーだけでな
【番組名】21世紀プロジェクト年越し38時間生放送超える!テレビ【放送日】1999年12月31日23時45分~2時00分頃【放送局】TBS【内容】SPECIALCOUNTDOWNTO2000①サザンオールスターズ年越しLIVE1999⇒2000晴れ着DEポン女呼んでブギMyForeplayMusic太陽は罪な奴&松坂大輔スペシャルカウントダウン茅ケ崎に背を向けて当たって砕けろ②ドミノ2000③2000年問題ニュース④サザンオールスターズ
【番組名】21世紀プロジェクト年越し38時間生放送超える!テレビ【放送日】1999年12月31日20時50分~23時00分頃【放送局】TBS【内容】徳川埋蔵金大発掘!!【出演者】総合司会:福留功男、薬丸裕英、進藤晶子出演者:糸井重里、安住紳一郎あるとしか言えない―赤城山徳川埋蔵金発掘と激闘の記録Amazon(アマゾン)3,180〜10,593円実録埋蔵金35兆円の謎―赤城に眠る徳川御用金の行方(1973年)Amazon(アマゾン)9
【番組名】21世紀プロジェクト年越し38時間生放送超える!テレビ【放送日】1999年12月31日16時00分~18時20分頃【放送局】TBS【内容】①お父さん必見!ワイドショー総決算!㊙ブロキャス映像1991年ランキング1992年ランキング90年代迷言!珍言!ハプニング!ワイドショーを支えた人達1993年ランキング1994年ランキングワイドショー影の主役達1995年ランキング1996年ランキング1997年ランキング1998年ランキング90年代
【番組名】21世紀プロジェクト年越し38時間生放送超える!テレビ【放送日】1999年12月31日14時00分~15時00分頃【放送局】TBS【内容】20世紀思い出の歌オールリクエスト乙武洋匡のリクエスト(「TRUELOVE」藤井フミヤ)羽生善治のリクエスト(「自由の大地」服部克久)BACKTOTHE1970視聴者からのリクエスト曲紹介歌「わかってください」因幡晃林林家こぶ平のリクエスト(「あんたのバラード」世良公則&ツイスト)筑紫哲也のリクエス