ブログ記事10件
2023年9月8日去年の秋よりは「覇気の無い」福本修也弁護士。クライアントでもある韓鶴子に発破を掛けられているのか…。日本からの高額献金が思うように徴収出来ずに、焦っているようだ。一方で、ジャニーズの記者会見にも参加していた鈴木エイト氏。持ちネタはまだまだあるようだ。去年の今ごろは大騒ぎした旧統一教会と自民党安倍派の国会議員たち。安倍派の親分はまだまだ決まらないようだ。そろそろ派閥解体か!?
YouTube日テレ【東京地検特捜部が家宅捜索】国際政治学者・三浦瑠麗さん夫が代表務める投資会社★★★★★京都地裁で三浦清志氏とA社の訴訟では福本修也弁護士が代理人として立っていた。昨年9月22日、旧統一教会が開いた記者会見で、教団の顧問弁護士として記者会見に臨んだ人物だ。テッシーこと勅使河原秀行氏の脇で、威圧的な発言を繰り返したことで話題となった。東京大学法学部を卒業後、検察官を経て、2000年に弁護士に転身している。旧統一教会の現役信者であり、教団の多くの訴訟で代理
2022年10月28日27日のミヤネ屋の録画映像から抜粋。今回、福本修也のお供には教会総務局の近藤徳茂なる人物も登場する。今度はTBSラジオも追加された。ここからは、ジャーナリスト有田芳生氏の番組内での発言を再現する。2022年8月19日以前から、既に社会的評価は下がっていたから、それほど問題ではないはずだが…。提訴するネタが他には無いのか?その程度で、顧問弁護士がよく務まるなと思う。一方で旧統一教会に対しては沢山の元信者に対する人権侵害問題やら、何やらと提訴出来るネタは沢山
2022年10月26日1ヶ月前のFRIDAYデジタルには、教会信者に向けた『特別ネット会議』の音声データが、教会内部から漏洩していた。これが事実だとすれば、これまでの旧統一教会の主張はひっくり返る事態になる。田中会長が次に記者会見に出る時は、恐らく会長辞任と同時に暴露会見となるはず。教団には霊感商法という言葉が認識されていないが、田中会長の実家には沢山の白い壺と、多宝塔が保管されているようだ。要は、教団からのノルマが達成出来ずに、仕方なく買わされたことになる。物品のセールスマン
2022年10月19日『Change.org』検索でスマホからでも署名活動に参加できる。岸田総理の『朝令暮改』は年始めの3回目ワクチン接種の時もだった…。まずは宗教法人法の解釈だが…10月18日の答弁では…。立憲民主党を始めとする野党は、9月初旬から弁護士連絡会やジャーナリストと共に、旧統一教会について勉強してきた。一方で、河野大臣以外の自民党議員は、自主点検調査票の記入と、国葬の事で一生懸命だった。岸田総理も勉強不足のようだったが19日の答弁では…。踏み込んだ質問をする立
2022年9月29日ミヤネ屋の録画から画像を抜粋。弁護士に対して『名誉毀損で民事提訴』とは…他に訴えることが無いのか…。よくテレビ放送をご覧になっているようで…。それとも信者に映像を調べさせたのか…。昔から評価は変わっていないのが事実。ただ、報道されなかっただけである昔はネットが無く、情報の伝達手段がテレビか紙媒体しか無かった。情報量も伝達速度も現在は大量かつ速い。反対にあなた方はどうなのか…。『事件』として、でっち上げたいようだ。悪い評判はいっぱい出てくるはずだ。当然
2022年9月23日TBSの金平茂紀キャスターは…。再び、金平氏に食って掛かる福本弁護士。司会者に対して…。何様のつもりでいらっしゃるのか…。東大法学部といえば、岸田総理も同じ学部出身となる。在学中に入信したあと検事となったが、信者だったのがバレて退官することになる。時期的にはオウム事件で宗教法人法が厳しくなった頃と合致する。2008年に弁護士事務所を起ち上げ、旧統一教会の顧問弁護士となった。旧統一教会日本支部の関係者の中では、一番高い報酬を貰っている人物である。
こんにちは。今日は上げるつもりはなかったのですが、久しぶりにテッシ―さん見て(現役のころ唾圏内で講演を聴いたことがあります)、残念至極でした。体操選手との祝福が壊れ、二回目の祝福で4人のお子さんに恵まれ、大手企業も辞めて、米UTS(統一神学校)に留学して、幹部で教会に迎えられて、さぞVIP待遇なんでしょう。雲隠れしてる韓国人幹部のね。教団は勅使河原秀行氏を本部長とする「教会改革推進本部」を設置し、正体隠しや高額献金について職員や信者への指導を徹底するとし、被害を訴える人からの返金請求にも誠
2022年9月22日いかにも『報道が悪い』と言いたそう…。教団被害者には謝罪は無し。日本政府と国会議員に対しては丁寧に…。謝罪のお辞儀の角度が揃っていない。あくまでも2009年以降は、霊感商法は無いというのだが…それ以前の事は知らないような発言を展開する。勅使河原氏は京都大学卒の元証券マンで、30年前に元五輪体操選手との結婚が話題に挙がったが結婚を目前に破局する。その後、別の女性信者との結婚を果たす。旧統一教会では広告塔としての扱いを受けるエリート信者となる。安倍氏の事件以降