ブログ記事2,908件
夫がモラハラ夫に見えて怖かったとき、夫と仲良くなれたら楽なのになーと思ってはいたのに、実際は、子どものことばかり優先して夫を後回しにして、夫の意見は聞かずネットの情報ばかり信じて、夫と会話するより他でのやり取りを重視して、夫に頼るより、講座の先生を頼って、夫に尽くすより他人に尽くしていました。私としては、全然悪気はなくて、当たり前のようにやっていましたが、自分がそうされたら結構ツラいなと書いていて思いました🤣私のこの考え方、やり方は、間違いなく親の影響が大きいと思い
私の両親は仲が良くは見えなかったので、(ケンカばかりというよりは、冷戦。母が父を嫌っていて、父のことだけ無視みたいな形だった。)小さい頃から、私は漫画やドラマに出てくるようなあたたかい家庭、楽しい家庭に憧れていました。それで、なんとなく、子沢山とか大家族にも憧れたような気がしますで、結婚して新しい家族ができて、理想の家庭を築くぞーと思っていた私ですが、こうはなりたくない、は、わかっているけど、こうしたら、こうなるっていう正解がわからないし、正解がどんなものかもわかって
(前回記事の続き)(やながわ希望の森公園東口駅と転車台福島県伊達市)やながわ希望の森公園SL列車「さくら1号」阿武隈急行「やながわ希望の森公園前」駅に近い西口駅から、SL列車の増発便がやって来る。西口駅から東口駅に向かう路線は、登り勾配時速5kmでゆっくり近づいてくる。登り勾配では、煙を勢いよくはきながら力走。2軸動輪のB型蒸気機関車3両の客車を牽引客車の大部分は窓のないオープンスタイル客車最後尾ゆっくり東口駅へ向かう。やながわ希望の森公園の高台から、東口駅を俯
(前回記事の続き)(やながわ希望の森公園東口駅福島県伊達市)【市営蒸気鉄道の旅(2016年(平成28年))】阿武隈急行・やながわ希望の森公園前駅で下車駅の向こうに「SLのりば」の看板阿武隈急行線・やながわ希望の森公園駅から徒歩約5分の場所にある「SLのりば」。伊達市梁川プール近くにある。やながわ希望の森公園SL「西口」駅ここを走るのは、宮城県の伊達市営(旧・梁川町営)の蒸気鉄道。軌間は762mm。ここ「西口駅」から「東口駅」までの約800mを所要6分で結ぶ。運行日は
こんにちは就労継続支援B型事業所ウーリー伊達です。厳しい寒さも少しずつ和らぎ、春に近づいてきていますね。ウーリー伊達では、新しい利用者様も増えて毎日楽しく、笑い転げながらお仕事をしています。「ここに来るのが楽しみです」「一緒に体操出来て気持ち良かったです」と言ってくださる方もいらして、スタッフも嬉しく感じております。毎朝のラジオ体操や、昼休み明けのストレッチ、作業内容もご利用者様たちからたくさんアイデアをいただいて、私たちも一緒に考えながらチャレンジしています。伊達事業
福島県伊達市堂ノ内に開業が予定されている多機能複合型ショッピングモール『イオンモール伊達』について、2026年秋のグランドオープンを予定していることが明らかになりました!!「株式会社イオンモール」は2025年2月12日,13日の2日間、伊達市と福島市の両市で出店事業者向けに「イオンモール伊達出店募集説明会」を開催し、2026年秋の開業を予定していることを明かしました!説明会において「株式会社イオンモール」は『イオンモール伊達』の期待ポイントについて、◆アクセス抜群の好立地◆大型商業施設
ひな祭り伊達ギフト小さなマルシェ《開催報告》2/16ハロハロマーケットコラボひな祭り伊達ギフト小さなマルシェ[uプレイス伊達nextプレイス]イベント出店いたしました!お越しいただいた皆様ありがとうございました今回の会場はU-プレイス伊達の敷地内にあるお試し居住施設『Nextプレイス』で開催されました。こちらは戸建て住宅になっていて、伊達市での生活体験ができる施設になっているそうです。宿泊の他にも、一棟貸をされていてラウンジ利用もでき
✨20周年✨筑西市誕生20周年記念式典&友好交流協定調印式にお招きいただきました😊これまでの筑西市の歩みをふりかえりこれからの20年さらにみなさまに愛される筑西市となるよう地域に貢献したいと思います式典のあと福島県伊達市との友好交流協定調印式が行われました伊達市とのさらなる交流に期待します✨#筑西市#市議会議員#小倉ひと美#女性議員#子育てから介護まで#筑西市誕生20周年記念#式典#友好交流協定#調印式
💠2/2〜3#筑西市誕生20周年記念式典#伊達市・筑西市協定締結記念植樹式市政にご尽力いただいているご来賓の皆様をはじめ、近隣自治体、#友好都市である#高梁市の皆様、そして今回新たに友好都市となる#伊達市の皆様など、多くの関係者が一堂に会し、筑西市のさらなる発展と飛躍を祈念して、#筑西市誕生20周年記念式典が盛大に挙行されました!また、伊達市との#友好交流協定および#大規模災害時相互応援協定が締結され、その記念として、伊達市から贈られた#花桃の木20本のうち2
またもや市外になりますが少し前にBOYが習っているダンス教室の発表会が伊達市ふるさと会館であり〜休憩時間に近くの中華に凸!【中華食堂ちんめん】を、いただきます目の前に駐車場あって入りやすいお店!夫が送迎係だったんで、付き添い係のアタスは給油しちゃいます街中華で呑むビールは格別あ、13時くらいの訪問だったんで…昼から飲めますメニューが多いから悩みに悩んだオーダーは…酸辣湯麺麺好きなので、中華行くとほぼ麺。麻婆麺か酸辣湯麺がほぼ下手くそすぎる麺リフト夫が好きな水餃
X【迷子犬の掲示板】福島県伊達市保原町で甲斐犬が迷子です。情報提供と拡散お願いします!https://t.co/GseU6pRaY8#迷子犬#迷い犬#福島県@迷子ペット.NETより—虎哲パパ(@kotetsupapa0617)January15,2025令和7年1月1日(水)の22時台に、福島県伊達市保原町付近から、甲斐犬のうみちゃん(♀、成犬)が脱走し、迷子になっています。うみちゃんを見かけられた方は、迷子ペット.NETさんまで。福島県伊達市保原
伊達市梁川町にスーパーマーケット『ファンズ』が出店することが明らかになりました!出店が予定されている場所は、伊達市梁川町八筋の国道349号線沿い,2020年3月をもって閉店したパチンコ店「パーラーアーク梁川店」跡地となります。(閉店直後の「パーラーアーク梁川店」)2025年1月現在、「パーラーアーク梁川店」のあった場所は建物が解体され更地となっており、2025年2月よりスーパーマーケット『ファンズ梁川店』の新築工事が始まる予定となっております。『ファンズ梁川店』は鉄骨平屋建,延床面積1,
先日、美術家連盟意見交換会があったので、先週に引き続き銀座まで出かけてきました。歩行者天国、晴天、海外からの観光客等、銀座の賑わいは、想像以上です。華やかだし。クリスマスのディスプレイが、愉しいし、可愛い。紙パルプ会館での開催だったのでそこまでに行く途中の様子です。ミキモト前銀座松屋前。思わず見入ってしまう可愛いフェンディ。紙パルプ会館前。福島県伊達市のアンポ柿。美味しそう。話し合いを終えて。5時過ぎ。真っ暗です。銀座線京橋へ急ぎ足。イルミネーションで、銀座の夜は華
今、マギーさんのインスタLIVEを見ていて、仕事も人生も楽しむメンタル×エネルギーパッショナブルMaggie(マギー)さんのブログです。最近の記事は「年末年始は南国で過ごします♡(画像あり)」です。ameblo.jp『私には無理だ』って思い込んでいて、考えることもなかったことが、一瞬で、『できるかも、行けるかも、私が望めば行けそうだな』に書き変わって、面白いなって思いました何があったかというと、マギーさんがインスタLIVEをしていたので、内容はわからないまま視聴してみたのですが、
初の福島市外のお店をご紹介です!といっても、伊達市と福島市の境目あたりですが…【麺や飯や仁(じん)】をいただきます場所はパチンコ屋さん近いので一瞬「パチンコ屋さんの食堂?」って怯むんですが、違います入ってすぐの食券機で前払いなうえにメニュー数も多いので、予め目星をつけて凸ることを推奨します私はいつも決まって「辛いラーメン3辛」麺かためドンっ!!ふぉおぉー!テンション上がるー!県内で一番好きなラーメンなんです脂質と辛さとワシワシ麺と、いつまでも熱い…暴力的なラ
5年ほど前にカウンセリングを受けてくださったAちゃん。その後が気になり連絡してみたところ、とっても嬉しいお声をいただきました答えていただいたアンケートはこちら↓↓↓《アンケート》①どうしてカウンセリングを受けようと思いましたか?受ける前は何に悩んでいましたか?②(覚えていたら)カウンセリング中に言われて印象に残っていることを教えてください。③カウンセリングの前後で変化したことを教えてください。回答がこちら↓↓↓初めて会ったときのAちゃんの印象は、可愛い😍おしゃれ💅明
今日はインナーミューズレッスンでもお世話になったゆうこちゃんのセッションの日《InnerMuseプロデューサー》ワガミチユウコの♡内なる女神を覚醒させる♡レッスンノート《𝐼𝑛𝑛𝑒𝑟𝑀𝑢𝑠𝑒プロデューサー》ワガミチユウコさんのブログです。最近の記事は「「旦那さんのお弁当をつくらないことに罪悪感がある!」(画像あり)」です。ameblo.jpちなみに、左が私です。はい、子どもみたいなほうです笑。私は今ビジネスのことをメインにゆうこちゃんにお世話になっているのですが、ちょいちょ
伊達市箱崎布川地区の国道399号線沿いに出店予定のドラッグストア『ハシドラッグ伊達箱崎』が、いよいよ2024年11月28日(木)にグランドオープンとなります!!『ハシドラッグ伊達箱崎店』は延床面積2,420㎡,店舗面積1,774㎡で、「ハシドラッグ」の中でも最大スケールの店舗となるほか、これまでの店舗以上に食料品の取り扱いを強化した店舗となります。店内では野菜・鮮魚・精肉といった生鮮食品を豊富に取り扱うほか、お弁当やお惣菜を店内厨房で調理し販売する予定です。店内はまるでスーパーマーケットかの
福島県伊達市堂ノ内に開業が予定されている多機能複合型ショッピングモール『イオンモール伊達』について、「イオンモール株式会社」は本日2024年11月8日(金)、伊達市堂ノ内の出店予定地にて『イオンモール伊達新築工事安全祈願祭』が執り行われました!安全祈願祭には地権者をはじめ、「イオンモール株式会社」代表取締役社長大野恵司氏や伊達市長須田博行氏,福島県知事内堀雅雄氏,他関係者の方々およそ60名が出席され、工事の安全を祈願しました。式典で「イオンモール株式会社」代表取締役社長大野氏は、
福島県伊達市堂ノ内に開業が予定されている多機能複合型ショッピングモール『イオンモール伊達』について、「イオンモール株式会社」は2024年11月1日、報道関係者向けに、『11月8日より建築工事に着手し、同日午前11時より伊達市堂ノ内の建設予定地にて起工式を行う』旨を文書で告知しました!出店予定地の伊達市堂ノ内地区土地区画整理事業地内では、2022年10月より「イオンモール株式会社」の発注による「イオンモール伊達開発工事」が「戸田建設」の施工で着々と進められ、2024年10月には建物周りの駐車場予
こんばんは。今日はバイト先で2人も欠勤者出て、早めの出勤に。最近、私は鼻水が少し酷いから気をつけないと…。喉にいい食べ物や風邪予防になる食べ物をたくさん食べないと。では、劇団員時代のパートナーの女の子Wちゃんの素敵な所・PART32を。Wちゃんの素敵な所PART32ネガティブを引きずっても、頑張って子供達に笑顔を届けた私を褒めてくれた所福島県伊達市で公演した時の話。ある出来事で私はネガティブになってしまいましたが、それでも頑張って子供達に笑顔を届け、楽しさを届けました。公演後にWち
ITパスポートみんなが欲しかった!ITパスポートの教科書&問題集2025年度[シラバス6.3対応](TAC出版)(みんなが欲しかった!シリーズ)Amazon(アマゾン)ようこそ、タヌキのブログへ💕このブログは、伊達な街→岩手に転勤で引っ越したタヌキが、久々の岩手の生活&探訪を徒然なるままに紹介するブログです😆(たまに、お役立ち情報あり)おはようございます☀️😃❗️お越しいただき、ありがとうございます♥️お久しぶりのふるさと納税返礼品✨についてです😆今回は、福島
🎆ちくせい花火大会🎆お天気が心配されましたが無事に開催できました😊今年も素晴らしい花火を拝見させていただきました❣️友好都市を締結した福島県伊達市の霊山太鼓とのコラボやアイドルマスターとのコラボも大成功のようで盛り上がっていました💕#ちくせい花火大会#筑西市#花火大会#素晴らしい#アイドルマスター#コラボ#霊山太鼓#伊達市#大成功
あんぽ柿は、福島県伊達市で作られる特産品ですあんぽ柿は硫黄で燻蒸してから乾燥しますオレンジで綺麗です画像引用元あんぽ柿福島県伊達市2023/12/8撮影(youtube.com)にほんブログ村
しばらくぶりで書きます。50も過ぎるといろんなことがあって時々ふと何のために生きているのかわからなくなりました家を買うまでは「家を買うぞ!」と頑張ってきたけど今はこれといった目標がありませんそんな時Xのフォロワーさんが言ってました「なんで生きているのかわからなくなったときはとりあえずうまいもの食え」と。「こんなにお金を使っちゃもったいないじゃないと」外食が2回続いたとき娘に言いました。娘は「何言ってるの!そんなこと言ったら何のために稼いでいるのかわからな
ご訪問ありがとうございますm(__)m東京→東京移住で早2年目に突入。子ども達無し、奥さん無しの西武拝島線生活の様子をブログで書いてます。ゲームをまとめます⇒ハドゲー動画・アフィリエイト⇒ツイッター楽天トラベルで話題の東京ディズニーリゾート(TDR)に関する特集記事では、「かなしい」キャストの言葉と題し、パークのキャストメンバーが訪れるゲストに伝えた感動的なエピソードを紹介しています。この記事は、パンデミックの影響で観光業界全体が困難な時期を迎える中、特に感情的な重みを持つ内容となっ
ご訪問ありがとうございますm(__)m東京→東京移住で早2年目に突入。子ども達無し、奥さん無しの西武拝島線生活の様子をブログで書いてます。ゲームをまとめます⇒ハドゲー動画・アフィリエイト⇒ツイッター自転車キャンプ、またはバイクパッキングは、アウトドア愛好家にとって注目のアクティビティとなっています。これは自転車にキャンプ用具を積載し、自然の中を自転車で移動しながらキャンプを楽しむスタイルです。特に重要なのは、荷物の積載方法で、適切なバランスとアクセスの容易さが快適なキャンプ体験に繋が
昨夜呑み終えたのは、福島県浪江町、「磐城壽」の鈴木酒造店の純米酒「さざなみ」でした。購入したのは福島県伊達市の酒屋で、ここの酒屋も鈴木酒造店同様に東日本大震災の津波で壊滅的被害を受け、移転した店です。一本一本丁寧に新聞紙で包み直し、オリジナルラベルを貼って冷蔵庫で保管するという、愛情籠った酒の一本です。6月に買って、しばらく冷蔵庫で寝かせておき、夏の終わりのこの時期に開封しました。酒銘の「壽」を熨斗のようにデザインしたラベル。原料米;浪江町産コシヒカリ100%、
建物です!看板です!看板拡大図です!自動販売機です!写真下側を見て見ると・・・・・オッ!!!!!ふくしまラッキー看板です!!!!!歩いて行きます!歩いて行きます!看板です!看板拡大図です!看板です!旗です!入口です!入口です!道の駅伊達の里りょうぜん看板です!中に入りました!店内です!店内です!店内です!店内です!店内です!店内です!店内です!店内です!トイレです!オッ!!!!!?????!!!!!看板です!前進看板です