ブログ記事14件
1月20日(金)、産業医科大学にて、第468回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からも、多数参加しました。福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より、大学ごとに特色のある発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「統合失調症の認知機能、社会機能、対人関係能力の差異に関する研究」~産業医科大学より2.「自殺企図で入院し診断や対応に苦慮した症例について」~九州大学より3.「治療に難渋したカタトニアの1例」~福岡大学より4.「てんかん発作後及
10月21日(金)、福岡県立精神医療センター太宰府病院にて、第467回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より、大学ごとに特色のある発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「太宰府病院における児童思春期症例の特徴」~太宰府病院より2.「産業医科大学病院における精神科病棟入院患者のバルプロ酸の使用状況と血中バルプロ酸濃度・血中アンモニア濃度との関連」~産業医科大学より3.
5月13日(金)、九州大学病院ウェストウィングにて、第466回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からも、数名が参加しました。福岡精神科集談会は、福岡県4大学と太宰府病院の5箇所で持ち回りの、県内輪番制となっており、毎回、大学ごとに特色を持つ発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「初老期発症の強迫症~鑑別についての考察~」~九州大学より2.「健常者に対するカフェインの認知機能に与える影響」~産業医科大学より3.「統合失調症とナルコレプシーの合併症
1月22日(金)、福岡大学医学部にて、第465回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。福岡精神科集談会は、福岡県4大学と太宰府病院の5箇所で持ち回りの、県内輪番制となっており、毎回、大学ごとに特色を持つ発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「認知症を疑われて精査入院となった神経核内封入体病の1例」~福岡大学より2.「多彩な妄想と亜昏迷を呈し、電気けいれん療法が著効した初老期うつ病の1症例」~九州大学より3.「mECTに
9月11日(金)、久留米大学医学部にて、第464回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。福岡精神科集談会は、福岡県4大学と太宰府病院の5箇所で持ち回りの、県内輪番制となっています。毎回、大学ごとに特色を持つ発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「発作間欠期不機嫌状態を呈した症例」~久留米大学より2.「性的マイノリティによる自殺関連行動の実態」~福岡大学より3.「電気痙攣療法によって寛解した退行期メランコリーの1症例」~
5月15日(金)、産業医科大学にて、第463回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より、大学ごとに特色のある発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「当院に救急搬送された自殺企図者に関する後方視的検討」~産業医科大学より2.「慢性痛患者に対する自律訓練法の介入効果に関する研究」~福岡大学より3.「九大精神科での後期研修1年目を終えて」~九州大学より4.「小学生の睡眠に関
1月30日(金)、福岡県立精神医療センター太宰府病院にて、第462回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より、大学ごとに特色のある発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「フランスにおける司法精神医療改革の動向」~太宰府病院より2.「薬剤調整により精神症状の改善が認められた小児難治性てんかんの1例」~産業医科大学より3.「筑紫地区地域自立支援協議会による『私らしい暮らしの
10月3日(金)、九州大学病院にて、第461回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。この福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より、大学ごとに特色のある発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「夫の急死後、急速に見当識障害を呈した一症例」~九州大学より2.「自殺企図後に広汎性発達障害と診断された症例の心理的特徴と対応について」~福岡大学より3.「認知症スクリーニング検査とMRI画像所見が乖離した群の検討」~久留
5月16日(金)、福岡大学にて、第460回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。この福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より、大学ごとに特色のある発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「福岡大学病院精神神経科病棟からの近況報告~13:1入院基本料導入を巡って~」~福岡大学より2.「音の高さの違いによるミスマッチ陰性電位(pitch-MMN)で示された双極性障害における前注意処理障害:脳磁図研究」~九州大学よ
1月17日(金)、久留米大学にて、第459回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。この福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より、大学ごとに特色のある発表があります。今回の発表は、下記の通りでした。1.「解離が精神的健康に及ぼす影響について」~久留米大学より2.「FTDの一例~新しい診断基準~」~福岡大学より3.「診断に苦慮した初老期の1症例」~九州大学より4.「セーフティースクラム~研修医のメンタルヘルス向上のた
9月27日(金)、産業医科大学にて、第458回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。この福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より発表があります。大学ごとの特色が出て、面白い勉強会と言えます。また、会場は各大学で持ち回りですが、産業医科大学が会場の時は、北九州市八幡西区・折尾駅の名物である「かしわめし」が、懇親会の時に準備してあります。【今回の演題】1.「m-ECT中に好中球減少症を呈した治療抵抗性統合失調症の症例」~産業
5月10日(金)、福岡県立精神医療センター太宰府病院にて、第457回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。この福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より発表があります。太宰府病院が会場の時は、太宰府名物の梅ヶ枝餅が配られます。今回の演題は下記の通りでした。【今回の演題】1.「太宰府病院におけるクロザピンの使用経験について」~太宰府病院より2.「小学校・中学校における性同一性障害児童・生徒への対応と教育現場に対する精神
2月8日(金)、九州大学病院ウェストウィングにて、第456回福岡精神科集談会が開催され、飯塚病院精神神経科からは、本田雅博が参加しました。昨年もご紹介した通り、この福岡精神科集談会では、福岡県4大学の各精神科教室より発表があります。言ってみれば、小さな学会のような会合です。今回は下記の演題でした。【今回の演題】1.「筑紫地区における認知症の地域医療」~牧病院より2.「福岡大学病院における自殺予防の取り組み」~福岡大学より3.「重症事故被害者の心理的回復予
10月12日(金)、福岡大学病院で、第455回福岡精神科集談会が開催され、当院からは、本田雅博と沈龍佑が参加しました。福岡県には、九州大学、久留米大学、産業医科大学、福岡大学、以上の4大学に医学部があり、それぞれに特色を持った精神科教室が存在します。この福岡精神科集談会は各精神科教室の発表があり、通常4演題で行なわれ、大学ごとの個性が出て興味深い勉強会です。その後、懇親会があり、知り合いも沢山でき、非常に有意義です。2012年10月16日文責:本田雅博