ブログ記事26件
こんばんは。今日は福岡、そして大分の宇佐でキャンペーンでした!!とても温かい皆さんばかりで。福岡でのお店は今年カラオケ発表会のゲストでお伺いさせていただいたところでまたお会いできて嬉しかったです!!そして、宇佐は温かい人ばかりでついつい喋りすぎてしまいました笑みなさんに感謝ですね!明日大分、4件キャンペーン!!しっかりと歌をお届けできるよう頑張ります!お知らせ文化放送仁科美咲さんの仁科美咲の遊遊ミュージック放送10/20午前3時〜【注意喚起⚠️】僕のTikTokアカ
こんばんは今日は福岡県京都郡みやこ町にて✨竹川美子20周年記念〜美子の成人式〜三浦丈明音楽事務所夏のイベント開催していただきました三浦丈明音楽事務所をはじめ地元の皆さん、カラオケ教室の先生方たくさんの皆さんにお力添えをいただいて私の歌もたくさんの皆さんが歌ってくださり盛り上げてくださいました三沢あけみさんのお茶会歌謡界などラジオ・テレビ番組制作会社スバルプランニングの水野社長さん番組を通じて大変お世話になっております福岡出身のよしひろしさん出逢いに感謝ですデ
我が家は焼き海苔派です。炊き立てご飯と昔ながらの塩辛い手作り梅干しと焼き海苔があれば、生きていける福岡県みやこ町福岡有明のり有明海焼き海苔全形10枚×2P2000円寄附前回は1P1000円寄附。美味しかったので、リピしました♪
先日、ふるさと納税で届いた博多豚こつラーメン2食がとても美味しかったので、同じ町で焼き海苔をポチッとしました。福岡県みやこ町福岡有明のり有明海焼き海苔全形10枚1000円寄附こちらも素早く届きました。どんなお味なのか、楽しみです。
ふるさと納税には楽天を使っていましたが、今年から「ふるなび」から寄附することにしました。サイトを見ていたら1000円から寄附できるところがあり、ポチッ福岡県みやこ町博多豚こつラーメン2食2種の味食べ比べ1000円寄附寄附して数日でポスト投函されていました。明日の昼食はこれに決まり!
今日は寒いですね我が家方面、雪が降ってきました~福岡県みやこ町から「焼き海苔」をいただきました福岡県みやこ町【ふるさと納税】福岡有明のり焼き海苔全形10枚海苔1000円寄付金1,000円【ふるさと納税】福岡有明のり焼き海苔全形10枚海苔1000円有明海ポッキリ買い回りノリ板海苔のり焼のりおにぎりラーメン手巻き寿司巻き寿司送料無料お取り寄せ福岡お土産九州福岡土産グルメ
大分県中津市の実咲(みさき)です▸◂*॰ॱ▸◂*॰ॱ▸◂*॰ॱ▸◂*॰ॱ▸◂*॰ॱ▸◂*॰昨日は寝落ちてました小倉の方にそういえば、と紹介していただいたのは自分で組合に入り茶畑を借りて和紅茶を作っている方でした以前は地域おこし協力隊で活動されていて今は施設でケアマネとして働かれているそうですインスタで繋がってからDMでやり取りしてあっという間に日程も決まりましたみやこ町でも行ったことがない場所でしたツナギと長靴軍手とか準備は出来てま
久しぶりに美味しいスイーツ食べたいねってことで、姉夫婦を誘って🤗城井ふる里村へGO〜以前行った時に食べたプリンとロールケーキと、土日限定パイシュー朝取り卵で作ってあるプリンは、濃厚で癖になりそう🤣土日限定のパリパリのシュー皮に濃厚クリーム🥰これもたまらんバイもちろん、卵焼きとかしわおにぎり、朝取り卵も買ったよ帰りは勝山方面へ〜丸亀本店みやこ町勝山にあるうどん屋さん亀仙人⁉️🤣🤣うどん定食ボリューム満点💯確か〜770円😁めっちゃ安くて美味しいよ❗️久しぶりのドラ
中国四国編に続いては九州沖縄編の前編。※下記に示す区域等はほぼ全て推測であり確定ではないので、正確に知りたかったら各県に聞いて頂戴な。○国道496号[福岡県京都郡みやこ町(旧犀川町)]福岡県公報(R03/03/09)区域変更の告示。区域の除外。場所はココ↓伊良原ダム旧道が廃止。○福岡県道18号(大牟田川副線)[福岡県柳川市(旧三池郡大和町)]福岡県公報(R03/03/16)区域変更の告示。区域の追加。場所はココ↓有明海沿岸道路の大和南ICか
新型コロナウイルス感染拡大防止に関して繁華街での自粛度合いが一向に減少してない自分だけは大丈夫だ!!・・・とこれでは終息の気配は見えませんね。菅義偉首相は13日近畿圏などと岐阜県も「緊急事態宣言が発令」され全ての県民は「県をまたぐ不用不急の移動自粛」が適用され県内外への外出ができず感染者が非常に少ない観光地の白川・飛騨高山地方も○○トラベル関連の日本人観光客はおろか外国人観光客も全く見受けられず売上は昨年同時期の9割減だそうでよくよくおとなしく辛抱しているものだ
初めてブログを教わりながら書きます。中々、時間がかかりますがサロン情報等、書いていきたいと思います。宜しくお願いします。ヘアサロン美容室美容院トータルサロンエステサロンまつげカールまつげパーマヘアカラーコスメ白髪染めアシュランリンパ癒しマッサージ隠れ家おうちサロンフェイシャル美顔美肌肌悩み疲労回復リラクゼーション着付け和装ヘアアレンジカラオケクレヨン904歌歌唱いまづまりこまりこバスガイド旅行記司会
昨年カンボジアの旅でわたしがトランクを間違えた、同じツアーの参加者の御夫妻のお宅に始めて伺いました。本当はこの方たちと一緒に行きたかったですが、今回は一人で。お父さん、お母さんが是非見に来て欲しいというお祭りを見てきました。生立八幡宮さまのお祭りは、沢山の人達の力の結集によって守られてきた力強いお祭りです。http://www.fukuokayokatoko.com/?MN_disp_report=1;g=12;a=2;i=15お祭りの前に腹ごしらえ、お母さんの手作りのご馳
4~6月前編から続く。4~6月後編は九州地方。※下記に示す区域等はほぼ全て推測であり確定ではないので、正確に知りたかったら各県に聞いて頂戴な。○国道496号伊良原ダム付け替え道路[福岡県京都郡みやこ町(旧犀川町)]福岡県公報(H29/04/28)付け替え道路の供用開始場所はココ↓ダム付け替え道路の上流部分が開通。○福岡県道288号(原海老津線)[福岡県遠賀郡岡垣町]福岡県公報(H29/06/16)区域の追加場所はココ↓団地の西側が県道の区域
01:53pmみやこ町豊津光富橋。国道号線。01:53pm国道号線。大分県山国町まで、41Km。添田町英彦山まで、32Km。
●04月13日(日曜日)06:52pm福岡県筑前町夜須、『冷水有料道路』かささぎロードで、ひと休み。すでに、1時間22分経過それから、筑前町筑穂、桂川町、飯塚市穂波、飯塚市、飯塚市庄内、田川市、香春町、みやこ町勝山を、通って、みやこ町豊津に、入りました。08:00amマラソン受付会場に、到着しました。車が、たくさんいましたね。車を、止めるのに、時間がかかりました。08:37amみやこ町豊津。『B&G海洋センター』で、開会式です。09:21amみやこ町豊津の、陸
柳川ターチャンさんの投稿したなう★04月13日(日曜日)01:08am『みやこ町さわやかマラソン当日』雨が降ってきましたね。あと4時間後に、みやこ町へ出発です。4/131:11>>もっと見る
06:2814:40(13日)国道496号線と国道500号線の、分岐点、野峠の山桜。今が最盛期。約半月遅いんですね06:3014:41(13日)国道496号線大分県山国町への入り口。06:3114:42(13日)国道500号線福岡県みやこ町(添田町方面)の入り口。06:3314:49みやこ町帆柱(南西側)06:3415:02(13日)英彦山青年の家。06:35
02:43pmここは、福岡と大分の県境。02:43pm国道号線柳峠方面。02:49pmみやこ町犀川。英彦山へ。→●04月13日(日曜日)4-3Simplog筑豊地方、添田町へ、続く。
02:18pmみやこ町犀川帆柱地区。02:19pmみやこ町犀川帆柱地区重要文化財永沼家前。02:22pmみやこ町犀川帆柱地区。中屋敷集落。02:25pmみやこ町犀川杉山集落の山桜。02:25pm野峠に通じる道。『蛇渕キャンプ場』少し上流にいくと、蛇渕滝が、あるみたいです。02:40pm国道号線。九州自然歩道『野峠出発点』02:40pm野峠【標高721m】の、山桜です。雨と桜。02:41pm大分県山国町。毛谷集落方面。02:42pm大分県
★04月13日(日曜日)08:48amみやこ町にやって来ました。(^-^)/【第8回みやこ町さわやかマラソン大会】外は、雨ですが、みんなで楽しみます。以上(^-^)/
05:3108:40(13日)豊津運動公園内の体育館で、開会式が、始まりました。(^-^)/05:3309:20(13日)親子の部(1キロ)が、雨の中スタートです。(^-^)/05:3809:30(13日)低学年の部(小学2年~小学4年生)が、スタート。05:4009:40(13日)ミニマラソン2キロが、スタート。05:4109:55ミニマラソン3キロスタート。05:4410:20(13日)10マイル(16.093キロ)レーススタート!【制限時間1時間50分】05:48
★04月13日(日曜日)04:08am第8回みやこ町さわやかマラソン大会当日を、迎えましたが、想定通りに、雨降ってます。(>_<)だけど、寒くありません。わたしは、5キロのメンバーと、一緒に走ります。雨にも風にも負けずにがんばるけん!!(^-^)/10時35分。午前5時~午前7時30分は、雨の中のドライブを楽しみます。95キロ。2時間30分運転。
00:4000:38柳川駅前広場の【刻印レンガ】まさかの、【延期】(>_<)04:5001:01では、一旦お休みします。zzz(-.-)Zzz・・・・今日も『みたよ』『返信コメント』ありがとう。04:5202:02『幸せは元気に走れるこの体。【直方新春マラソン大会より】04:5303:032時間経ちました。あと1時間で、起きます。04:5504:04おはよう。この日がやって来ましたが…想定通りの雨の中のマラソンになりそうです。(>_<)05:1105:05雨が冷たいみたい(
★04月12日(土曜日)11:25am明日のマラソンの舞台です。初めての、みやこ町。上陸。2時間30分のみやこ町ドライブ。
★04月08日(火曜日)【13.みやこ町豊津】08:12pm[NEW]《第8回みやこ町さわやかマラソン》【日程】07:50~08:20受付。みやこ町豊津B&G海洋センター体育館前。08:40~開会式みやこ町豊津陸上競技場09:20①親子の部(競技場内1キロ)09:30②低学年の部(競技場1キロ)09:40③2キロの部。09:55④3キロの部。10:20⑤10マイル(16.093km)の部。10:35⑥5キロの部12:1010マイルの制限時間。12:30終了予定。(
第8回みやこ町さわやかマラソン大会。◎07:19pm31歳、最後の大会。『みやこ町ふれあいマラソン大会』降臨。(^-^)/ランキング参加してます。2014.06.15.17:02↓にほんブログ村