ブログ記事430件
ようこそ!ブログにお越しいただきありがとうございます。女性の為の継続収入とゆとりある暮らしを叶える起業設計スモール起業サポートをしております鶴みきです。『【初めまして】私について』初めまして!50代からの自宅パン教室開業サポートHolisticbreadclassを主宰しております。鶴美紀です。24年前、初めて…ameblo.jp問題点はどこにある??「リールをおしゃれに作りたい!」「映える投稿のやり方が知りたい!」…そんな声、
まだまだ暑さ厳しいですが(いやきっと9月も暑いですが...)秋に食べたくなる少しこっくりとした9月のお菓子のご案内ですチョコバナナスクエアケーキふわふわ寄りの生地にバナナを混ぜ込み最後にチョコレートをのっけて焼き上げます大人の方がこちらをえらんでいただいたら1台はチョコバナナ2台はお好きなフレーバーで、と考えております大人は2台作りましょうね日にち日程表はインスタにて公開します平日も土曜日もお受けしております時間午前10~12半頃午
夏休みの子供たちの大変な宿題...それは自由研究(実は私は子供のころ自由研究好きでした)でも難しい子もいるはず…ふわりで自由研究を本格的にしてみませんか今年はお砂糖について調べますお砂糖って・上白糖・グラニュー糖・粉砂糖・黒糖・きび砂糖・てんさい糖・三温糖とまあ、他にもありますがスーパーで売ってるお砂糖ってこれぐらいありますよね違いは味は匂いは違いって知ってますかなんとなく茶色いなんとなくさらさら、ごつごつなんとなく栄養がありそ
7.8月は【作れて学べて食べれるレッスン】夏休み企画お菓子は科学・ゼリー2種類の全く違う仕込みかたと特製とは!?・「冷たい」ってどう言う事?冷たいと感じる仕組みを考える。体験型レッスン体験は気づきや発見の練習気づきは問題解決に繋がり発見は新しい物を見つけ出す力がつくお子様のみでもオッケー!(園児さんは付き添いお願いします)いよいよ申し込み開始!!定員になり次第終了究極のティラミスやマカロン付き!この機会に是非お申し込みください。⬇️詳細説明は下記サイトへ⬇️
ようこそ!ブログにお越しいただきありがとうございます。50代からの自宅教室開業サポートをしております鶴みきです。『【初めまして】私について』初めまして!50代からの自宅パン教室開業サポートHolisticbreadclassを主宰しております。鶴美紀です。24年前、初めて…ameblo.jp売ってないのに満席?その秘密、気になりませんか?「え?売り込んでないのに満席になってるの!?」そんな声が聞こえてきそうですが、実はこれ、よくある現象な
7.8月は夏休みお菓子教室期間作れるお菓子はこちら月替わりお菓子シフォンケーキ教室クッキー教室いつものおやつ教室手作りケーキ作り過去のお菓子7.8月だけ限定で『過去のお菓子』作ることが出来ますしかし注意事項があります・お教室金額は若干プラスされます・カスタードクリームを使うお菓子は全クリームの中でも1番衛生面的に気を付ける必要がありますので夏の暑さの影響でお断りする事があります・チョコレートをつかうお菓子は持ち帰りの際どろどろになりますので1部お断り
7.8月は夏休みお菓子教室期間いつも通りの月替わりお菓子もご用意しておりますが今までのお菓子をリクエストいただくことも可能です(若干割高にはなります。作れるお菓子の条件は下記にて説明します)子供も大人も作れるお菓子はほぼ同じ内容です大人の料金は()で囲っている金額ですまずは7月の月替わりお菓子からご紹介桃のレアチーズケーキ旬の桃をコンポートしたものを使用しますさっぱり、でも甘酸っぱい桃をとじこめた夏の冷たいスイーツです時間:午前10〜12時半
ようこそ!ブログにお越しいただきありがとうございます。50代からの自宅教室開業サポートをしております鶴みきです。『【初めまして】私について』初めまして!50代からの自宅パン教室開業サポートHolisticbreadclassを主宰しております。鶴美紀です。24年前、初めて…ameblo.jp受講生さんの実績◆講師養成講座●毎回、募集レッスン満席教室開講中委託販売250こ1時間足らずで即完(30代女性)●現役看護師として
【6月のふわりご案内】6月はクッキーをたくさん作りましょう大人も子供もクッキーまみれです子供教室と一般教室共通です型抜きクッキー&アーモンドクッキープレーンの型抜きクッキーにお顔を個性豊かに表現してアーモンドクッキーはザクザクっとした食感のアーモンドがゴロゴロ入ったしっかりめのクッキーです日にち:日程表はインスタにて公開します平日も土曜日もお受けしております時間:午前10〜12時半午後13時半〜終わり次第終了(約
2025年下半期のコース登録希望者受付しております――5月15日締切――2025年4月5日追記2025年上半期コースの子達が全員継続希望となりましたので新規募集はお受けしておりません2026年上半期コースから全員新規募集とさせていただきます2025年の上半期コース登録の子達の『継続』希望の子がいる場合その子たちが優先となります(定員8名)継続して通うことでより技術や知識が身につくためです。完全な新規募集は2026年上半期コースから皆様一斉に募集となります2025年
ようこそ!ブログにお越しいただきありがとうございます。50代からの自宅教室開業サポートをしております鶴みきです。『【初めまして】私について』初めまして!50代からの自宅パン教室開業サポートHolisticbreadclassを主宰しております。鶴美紀です。24年前、初めて…ameblo.jp受講生さんの実績◆講師養成講座●毎回、募集レッスン満席教室開講中委託販売250こ1時間足らずで即完(30代女性)●現役看護
【4月のふわりご案内】4月はさっぱりかろやかなお菓子レモンのお菓子ですレモンケーキふんわりとした爽やかな生地にレモン香るアイシングでデコレーションそして今回は米粉で作ります〈お教室代金〉子供料金3500円大人料金4500円〈出来上がり個数〉小ぶりのレモンケーキを6個大人は倍量作ります〈持ってくるもの〉○エプロン○水筒○手拭きタオル○持ち帰り用エコバッグ○持ち帰り用容器一般教室レモンケーキ2種上記レモンケーキと、生菓子よりのリッチなレモンケーキの
こんにちはお菓子教室ふわりの講師はるかです今回はお教室の金額や時間帯のお話ざっくりと一般教室と子供教室でわけてご案内いたします一般教室《日時》基本午前中に行っております午前10〜12時半前後午後13時半〜終わり次第終了我が子のお迎えがありますので午後は終わり次第終了とさせていただいております「9時からスタートしたい」などの早めのご対応もお菓子によっては出来ますのでご相談くださいね日にちは毎月10日に次月の日程表を送っておりますまたInstagramのストーリー
みていただきありがとうございますお菓子教室みんなのおやつふわりの紹介をさせていただきますまず、ふわりでは【大人】の方も【お子さん】もどちらでもお受けしております私は4人の子供の母でもありパティシエの経験もある為その経験をいかしてどちらかにこだわることも無くみなさんにお伝えさせていただいておりますまずは大人の方の【一般教室】のご紹介先に申しました様に私はパティシエや販売員として働き現場での経験で技術も知識もございますそんな私のお教室では『パッとできるお菓子』や
【3月のふわりご案内】3月はいちごのスイーツフレッシュいちごでも冷凍いちごでも作れるお菓子ですいちごブッセふわふわの小ぶりなブッセでいちごバタークリームを挟みます甘酸っぱいいちごバタークリームは甘くてふわふわなブッセとの相性抜群です〈お教室代金〉子供料金3500円大人料金4500円〈出来上がり個数〉4〜5センチのブッセ10〜13個ほど(大人は2倍量作ります)〈持ってくるもの〉○エプロン○水筒○手拭きタオル○持ち帰り用エコバッグ○持ち帰り容器ダクワ
【2月のふわりご案内】チョコフィナンシェフィナンシェに刻みチョコレートをまぜこんで表面もチョコレートでデコレーションしてバレンタイン仕様に作りましょう〈お教室代金〉子供料金3500円大人料金4200円〈持ち帰り量〉小ぶりサイズ12個分大人の方は1.5倍量〈持ってくるもの〉○エプロン○水筒○手拭きタオル○持ち帰り用エコバックなど○〈子供教室〉スプーンとフォークチョコフィナンシェ&ブラウニークッキー大人の方は2種類作りましょうバターの風味豊かなフィナンシェ
【1月のふわりご案内】2025年の初めのお菓子はふわりの得意な焼き菓子、クッキー子供教室&一般教室アイスボックスクッキー1人1種類を担当して作ります最後はみんなで交換して4〜2種類のクッキーを持ち帰っていただきます焼き上がりのクッキーを交換する、触る際はアルコール消毒をする、など清潔面ではしっかりと徹底します〈お教室代金〉子供料金3500円大人料金4500円〈持ち帰り量〉子供の両手いっぱいぐらい!〈持ってくるもの〉・エプロン・水筒・手拭きタオル・持ち
先月になりますが月2で通っているトールペイント教室に手作りお菓子を持って行きましたいつも皆さんに食べてもらっています今回はいつもは違う日に通ってるRちゃんが私が作ったケーキ食べたいと言って日程合わせて来てくれるという事で張り切って作りましたチーズケーキです側面も可愛くしようとしたけど濃い紫色の上手くいかなかったこれいらなかった裏から見た方が可愛いかもガトーショコラも作りました持って帰ってもらう用にクッキーとクマフロランタンも作りましたstraykidsとスヌーピ
現在コース登録希望者受付しております11月15日締切2025年1月~6月までを対象としておりますお菓子教室+お昼ごパン付きです半年コース料金19000円支払い方法は福岡銀行振込、又は保護者様から直接現金払いです体調不良、急な予定等で希望いただいている日程が変更になる際は振替をお願いします(振替によりひと月に2回以上の参加は問題ありません)もし、なんらかの事情で受講が厳しい場合はひと月分2000円のお戻しとなっておりますしかし3日前よりの欠席の連絡は材料費などの関係により通常の
11月のお菓子教室中華なお菓子シリーズですゴマ団子火を、油を使います扱いはしっかりと説明後用心して取り組みます黒あんこと黒ごまあんこの2種のあんこを団子生地で包んであげます揚げたてはあっつあつですが…絶品…ぜひひとくち食べてもらいたいです!〈お教室代金〉子供料金3500円大人料金4300円〈持ち帰り個数〉こぶりのゴマ団子を13個前後〈持ってくるもの〉・エプロン・水筒・手拭きタオル・持ち帰り用容器・持ち帰り用エコバッグなど・スプーンとフォークゴ
【10月のふわりご案内】ハロウィンな月ですね!お菓子も可愛いおばけを用意しておりますよおはけマシュマロのっけの真っ黒ココア&チョコマフィンわぁ!!とびっくりするぐらい真っ黒なマフィン!ココアベースに仕上げておりますチョコチップもinしてでもココアベースでなくてプレーンが良い子はクリーム色のマフィンへ変更可能ですチョコチップも、チョコレートが苦手な子は相談しながら調節しましょう大幅に内容を変更すると味や容量が変わりますマシュマロは市販の物を使用します《日時》公式
【9月のふわりご案内】キャラメルマドレーヌマドレーヌ生地はキャラメル味に焼きあがったマドレーヌにもキャラメルクリームをつめてキャラメル尽くしで仕上げます〇お教室代金子供料金3400円大人料金4200円〇出来上がり個数貝型マドレーヌ9個持ってくるもの〇エプロン〇水筒〇手拭きタオル〇持ち帰り用エコバッグなど〇スプーンとフォークキャラメルとリンゴのケーキスポンジ生地はややどっしりめキャラメル味で作りますソテーしたリンゴとキャラメル生クリームをサンド
自由研究会グミ作り今年の自由研究会はグミを作りますよやわらかいグミ、固めのグミ楽しみながら作って試食して模造紙に書き込んでまとめますグミの味は、カルピス、りんご、みかんを予定しておりますお子さんによって書くスピード内容をまとめ考えるスピードは様々ですなるべく鉛筆での下書きは模造紙の半分以上は埋めたいと思っておりますが時間内に終わらなかった子はご自宅で完成させてくださいお昼ごパンつきです持ってくるもの・エプロン・水筒・手拭きタオル・持ち帰り用容器・持ち帰り
夏休みお菓子教室7月、8月は選べるお菓子教室!夏休みなので平日も土曜日もお子さんのご対応いたしますよーフルーツ杏仁プリンなめらかな杏仁プリンを流し込みフルーツをカットして上からレモンゼリーでおおいますお子さんでも食べやすいようにクリーミーに仕上げてますお教室代金3500円(大人料金4500円)持ち帰り個数5カップコーヒーゼリーパンナコッタ以前作ったパンナコッタにコーヒーゼリーONでしあげます最後にコーヒークッキーも作って乗っけますよお教室代金35
ご訪問ありがとうございます♪福岡市博多区手作りパン・アイシングクッキードギーデコスイーツ(犬のおやつ)教室Branco【ブランコ】です𓎩マカロンレッスン開催しました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣普段からお菓子作りをよくされている初めましての生徒様♪どうしてもマカロンが上手く出来ないとレッスンを受けに来てくれました𓎩普段はスイスメレンゲで作っているとの事で、イタリアメレンゲで作るマカロンに初挑戦!!慣れた手つきで作業してくださり、1つも割れずに綺麗なマカロンが出来上がりました꙳✧初対面とは思
6月のお菓子お茶のお菓子です抹茶のソフトクッキーやわらかなクッキーをかえるの形にひとつひとつグラムを計るので数字が難しい子はお手伝いしながらしますパーツが小さいのでお子さんの指の方が上手に成形できるかも子供料金3400円大人料金4200円持ってくるもの○エプロン○水筒(子供教室)○手拭きタオル○持ち帰り用エコバッグなど○スプーンとフォーク(子供教室)お茶のミニパウンドケーキ・ジャスミン茶・ほうじ茶マロン・抹茶黒豆の3種類を用意しております生菓子の
【5月のふわりご案内】初夏のスイーツ爽やかなレモンを使用しますレモンのアイシングクッキーさっくりとしたクッキーに甘酸っぱいレモンのアイシングをかけて仕上げますなるべくお教室内でアイシングが乾くように最善をつくしますが少しベタつく状態で持ち帰ることもあります子供料金3300円大人料金4000円持ってくるもの○エプロン○手拭きタオル○持ち帰り用エコバッグなど○水筒(子供教室)○スプーンとフォーク(子供教室)スコーンとレモンクッキー大人の方は2種でどうでし