ブログ記事1,723件
おうちにある身近な材料を使って小さな「こいのぼり」を作ってあそびましょう指先を使って折り紙をちぎったりシールやスタンプをぺたぺた貼ったりしていろんな色や形を楽しんでくるくる回る風車につけたら出来上がり日時◆2025年4月25日(金)10:00~12:00会場◆福住地区会館(豊平区福住1条4丁目13-17)参加費◆無料対象◆未就園児(0歳~3、4歳児)と保護者※子ども劇場の会員でない方もWelcomeですできるだけ事前の参加お申し込
さて、ブレスさんでモーニング食べた後は呉へ。用が終わった後、中通りの福住のフライケーキを買いに。呉に行った時は何回かに一度立ち寄ってます。持って帰った後はトースターでリベイクすることを断然おすすめします〜30個買っていらっしゃる方を何人か見かけました時間によっては行列になってますが、回転は早いです!いつのまにか100円になっていました〜まぁ致し方ないですね💦地元の方からは便乗だなんて声も聞きましたが
福住の羊ヶ丘展望台から札幌ドーム方面に少し進んだところ、白樺山荘さんの隣りにあるカフェ、NOELさんでモーニングをいただきました看板はこんな感じオレンジ色の外観とアーチが特徴的です。店内も、アーチ!!か、可愛い…今回は行かなかったのですが、2階席もあるみたいです私が座ったのは一番窓際のカウンター席。カップとお皿が並べられていてふおおおおお…!!なんておしゃれなんだ…!!
またまた、マルシェのお誘いをいただきました♡最近、またいろいろとお誘いいただけるようになりましてほんと嬉しいですありがとうございます♡♡あと、日々、こんなマルシェとかイベントにでたいなーと妄想してるんですそうするとなぜかお誘いいただけるのですよーもしやもしやこれは!引き寄せの法則ですね最近、ちょっとずつこの引き寄せの法則がわかってきましたさてさてこんな感じのレトロなところで開催予定ですお写真お借りしましたー福住会館さんです♡レトロな会館でゆるーく出店ですお散歩しながらお
ようやっと三連休中、家族でロピア福住店に潜入🛒openから2週間後。駐車場はそれなりに空きがあり、入店は15分程並びましたが予想よりは早かったです。良いお肉やベーコン、苺、ぶり刺身等の試食有。長男希望で冷凍キンパ。気になっていたロピアオリジナル冷蔵ティラミス。国産にも関わらず爆安だった鶏もも肉と豚トロ。試食でいただいた鰤刺身がとろける美味しさで購入。スーパーより若干安い気がする!夕飯は楽チン❁ロピアパーティー。お酒がすすむ食事でした🍷コストコよりはお安く購入出来るか
初のロピア2階はテナント入ってなくガラガラサクッと購入し退店
2/21(金)Sちゃんがチケットを取ってくれて米津玄師さんのライブ生Lemon聴いてきました〜同行者も登録するので別々にも入場できるシステム身分証明書とスマホ見せて入りました(マスク取って顔も照合された)男女比は半々年代は、小学生から高齢者までいろいろ出入りしやすい席で高齢者には有難かった〜舞台が広くて花道も有り近く感じましたしスピーカー🔈が大迫力米津さん絵も描くのでスクリーン映像がこりに凝った動画になってて美しいしレーザーもあらゆる方向から出たりスモ
ご訪問ありがとうございます!札幌を拠点に音楽活動中ピアノ・ケンハモプレイヤー大塚綾子です♪♪プロフィール/演奏のご依頼大人の初心者さん初級者さんのための♪ピアノ・鍵盤ハーモニカレッスン〈アイリスミュージック.レッスン〉(札幌市豊平区福住)♪ピアノアレンジ楽譜の発信〈アイリスミュージック.楽譜ストア〉月刊ピアノ×ピティナ編曲オーディション2022中級部門1位作品コードチェンジでオシャレに!“ジュ・トゥ・ヴ”(サティ/中級)〈ぷりんと楽譜〉
友達とランチちょっと前に手術して心配だったけど経過がいいみたいで安心くるるの杜でランチしてガストでお茶して解散帰り道福住ロピアに寄ってみたオープン2日目に通りすがりでスムーズに駐車場に入れてラッキーと思ったけど建物内はディズニーランド並みの行列だったから並ぶのをやめて帰った福住ロピア今日は入場規制なし店内は混んでてあまり売り場を見ないでさっと買い物終了コストコよりサイズも値段も手頃だったサーモン食べるの楽しみ他はブロッコリーエノキ長ネギ豚肉購入
焼肉が食べたい日は札幌市営地下鉄(東豊線)福住駅(終点)1番出口階段上がって左手すぐに分かりやすい看板が(笑)YAKINIKU徳寿へ行ってきました~♪とりあえずビール♪ウマかったぁ~ごちそうサマ~♪2月07日AM8:10のSora♪笑顔ですごせますように☆※通知が多いと感じたら・・・設定offに変更お願い致します※
こんにちは⍤⃝今日はエレナボッシュのオリジナルヘアミルクをご紹介します〜🫶🏻入荷すればすぐ売り切れになっちゃうほどの大人気さです!!特に良いのが!香り!!!!!!!こういったアウトバスは使い勝手もそうですが香りってなかなか重要ですよね〜😳仕上げでつけさせて頂いたお客様ほぼ全員がいい匂いがする〜🥺と反応してくれてます成分の良さはと言えばカラーやパーマなどでダメージを受けた髪の毛の内側に対して、大事な成分のケラチン修復成分のCMCハチミツが、まとまりのある髪にしてくれ
2/8昨夜はここ愛ランド湧別で車中泊雪の朝目覚めると10㌢ほどの雪が積もっていました風が強かったようで車に雪が吹きつけられています道の駅『愛ランド湧別』〜湧別町〜〜CQCQCQ〜紋別郡湧別町7MHzKI-130PK-565(道の駅・愛ランド湧別)NS-81各局さん交信並びにクラスタアップ有り難う御座いました。アンテナを撤収して、、、先を目指します🚙道の駅『サロマ湖』〜佐呂間町〜営業時間前少しずつ、天候が悪くなってきました〜網走市〜〜大空町〜つ
こんにちは〜!今日はリファのまた違うブラシをおすすめさせてください☺️エールブラシ🫶🏻🫶🏻◯届きにくい後ろ側の髪の毛も絡まりやすい内側もさっとほぐしサラサラに◯ブラシが凹凸になっているのでしっかりフィット!◯髪の毛をとかすたびにツヤが出るカラーは4色!どれも可愛いです⑅◡̈*ぜひお気に入りの一つを手に入れてください〜🙂↕️🪽♡次はどのリファをおすすめしようかな〜🥰それではまた〜⸝⋆福住2条1丁目美容室エレナボッシュ
こんにちは〜!橋本です〜!今年は少ないと思ったのに一気に雪が降り積もりましたね⛄️エレナボッシュでもリファが続々と入荷しました☺️今日はスカルプブラシをご紹介🫶🏻○ドライヘアにもシャンプー時にも使える○頭皮のコリを押しほぐす○血行を良くする○筋肉の疲れを取る先端が硬くしっかり尖っているため頭皮に深く圧を与え、知らないうちに疲れが溜まっている頭皮をほぐします🙂↕️押し当てるだけでもスッキリ🤞🏻見た目もカラーも可愛い商品なのでちょっとしたプレゼントにも喜ばれます🫶🏻
道の駅に行ったついでに福住で食事寒い日は鍋焼きうどん福住さんの鍋焼きうどんは具だくさんでとても美味しい昼過ぎでしたが到着したときはそれほど混んでなく入店後五分くらいしたらどんどんお客様が増えましたもしかしてウチら夫婦は福の神?😂この店はどこの支店に行っても外観も内装も一緒でなぜか落ち着くんですとなりにはよいとまけで有名な三星さんがあります旭川には福住は無いので久しぶりの福住で満足の食事でした😆
さんのお蕎麦1人前食べたらしい。あむ福住さんのお蕎麦ボリュームあるのよっ。すごいな。あーちゃんもマムもざるそば1人前食べきれないよ。じーじがビックリして写真送ってくれたよっ。あたしも見て量を知ってるだけにビックリしたよ。大食いは遺伝するのか。近々大盛りをたのむ日くるな、、、しかしのっきーは好きな物しか沢山食べにゃい。体重も増えてもう抱っこしても10分抱っこできない。こんとれーるさんのパンだぁぁ。スコーンもアール。うれぴ。
苫小牧の沼ノ端です。ウトナイ湖の道の駅のお向かいのお店そば処福住さん!広い店内!この日は夕方ちょっと早め。いつもお昼時は車がいっぱいです。さて、何にしようかな?(反射して見にくくてごめんなさい)とにかくメニューが豊富で、腹ペコ君は悩みまくる!私が注文のカレー南蛮1050円ライス(小)200円この組み合わせ大好きなんですよね〜ライスは小とは思えない量!いただきま〜す!ハフハフしながら進めていきます。もちろんコレをやります!この日の相方さんそばかつ丼セット145
みなさん、こんばんわ今日も朝4時起きだったので、昼前にはお仕事終わり、ちょっと早いけど年越しそばをば😉お家の近くにある、福住寒いから温かいお蕎麦とカツ丼セット🤤どっちも普通盛りサイズはあるから、お腹いっぱいになるよ(笑)ここのつゆ、好みのタイプでグビグビ飲んじゃうんだよなぁ〜😙あんまりしょっぱくないし、出汁が効いてて美味しいの😊カツ丼はしみっしみのご飯にフワフワ卵のカツ👍美味しゅう御座いました明日もお仕事だから寝ますわ😪
歩いてイオンの西岡へサイゼリヤへ行ってきました~♪とりあえずスパークリング♪チキンサクッと♪ウマかったぁ~ごちそうサマ~♪12月00日AM8:10のSora♪福住。。。バスタ♪笑顔ですごせますように☆※通知が多いと感じたら・・・設定offに変更お願い致します※
福住駅・札幌ドーム周辺で、おすすめの駐車場について調べてみました周辺の安い駐車場、札幌ドームに近い駐車場、予約できる駐車場もご紹介していくので、お出かけの際はぜひ参考にしてみてください福住駅の駐車場8選!安くて便利なおすすめを解説。予約可も!北海道札幌市の札幌市営地下鉄東豊線・福住駅周辺で、おすすめの駐車場について調べてみました。そこで今回フォーカスしているのは福住駅周辺で駅に近い駐車場、相場よりも安い駐車場、24時間上限ありの駐車場などをピックアップしています。odeka
丹波篠山へ行く時にはいつも亀岡から372号線を走りのどかな篠山盆地に入り籾井川(もみいがわ)沿いのデカンショ街道を通るのがお気に入りのコースですがその途中にあるのが…◆福住伝統的建造物群保存地区西京街道(京街道)沿いに東西に3260m続く町並みは西野々(にしのの)安口(はだかす)川原(かわら)福住(ふくすみ)と4つの農村集落から成り江戸後期から明治期にかけて建てられた丹波地域独特の屋根を持つ家や妻入民家が沢山残っています特に
整体💆行った後、中通りに用事があったけん、呉名物の『フライケーキ』も購入‼️びっくり饅頭より、フライケーキ派✌️揚げたてのあったかい時が美味しい😋呉に来た際はぜひ、フライケーキを🥮E.N.DAYAKA🥮
地下鉄中島公園駅のすぐ近くにあるお店です。「そば処福住」中島公園方面のホテルに来たら、時々、夕食を食べに来ています。鶏ごぼうそばです。900円でした。こちらはネギなしになります。以前もこのおそばを食べたことがあります。カリッと揚がったゴボウが香ばしくておそばによく合います。こちらのおそばはおダシがとても美味しいです。中島公園近くに来たら、また寄りたいです。
生しらす🐟️今、食べられるのはしーらすだけと聞きもっと沢山食べておくべきだったと悔やんでも悔やみきれない朝を迎えますかなりの量を食べましたけどシラス固めたら鯵一匹になるくらい🐟️・・・しーらすにもど冷えもんおりましたしーらす思い出すとヨダレが出ちゃう楽しいお店にございました✨さて。呉の名物をあと一つ食べたのをご報告しますフライケーキ🚀呉の町を代表する『フライケーキ』ケーキと名はついていますが形も味もドーナツ🍩ですね堅揚げ小麦饅頭にこし餡が詰ま
出張2日目、ホテルルートイン帯広駅前の朝食は、1階花茶屋が会場で無料朝食はビュッフェスタイル。本日の朝食はコチラ、やはり揚げ物とかが多くておかずが足りず普段取らないベーコンなんて取ってしまった。ご馳走様でした。以前からルートインはたまに使いますが無料朝食になってから内容が落ちましたのは仕方ないか。ちなみに1階にモール温泉の浴場が有ります。(右側)ホテルは10階建て。同僚を8:55分帯広空港発、羽田空港行きに間に合う様に送ってきます。無事、帯広空港へ送り届けたので自分はお客様へ
ようじがあるので、札幌へ一キロ歩きスーツケースの修理専門店を訪れた。タイヤにスプレーで油をさしてくれた。親切。腹が減ってるたしかこの辺には蕎麦屋さんがあったそとは雨がしとしとすこし寒い店内、落ち着いていてそれほど混んでいないメニューがおおくて迷う数分まようととなりから、…ジンギスカン…と、オーダーえ、ジンギスカン?考えたあげくやや小声でジンギスカン丼セット蕎麦は冷たいのであと、瓶ビールと。落ち着いた光の中登場1350円ジンギスカン丼!600円
圧巻の坪井の走りを見た翌日は、もう第7戦の予選、決勝だ。日付をまたいだだけなので坪井の圧倒的優位は変わらないだろう。チャンピオンシップでも坪井がトップに立ったそうで、こうなると誰がどうやって坪井を倒すのだろうという話になる。第6戦のレースは第4戦の焼き直し、といったものだった。違う展開も見てみたい。1コーナーで予選Q1を見ていると、坪井、福住、岩佐、牧野、野尻あたりの速さが頭ひとつ抜けている。前回ファンになった佐藤蓮も速いが、決勝になると彼は強さが足りないことを昨日思い知らされた。
今回の富士ラウンドは12日土曜に第6戦、13日日曜に第7戦のダブルヘッダーで心待ちにしていたのだが、直前にコロナにかかってしまった。幸い順調に回復し、観戦を最終決定したのは木曜の夜。スーパーフォーミュラはそこからでもチケットを用意できるのが嬉しい。ただ、その価格が驚きの2,200円。これは子ども同伴のチケットで、大人1人だと6,600円なのでめちゃくちゃ安い。しかも2戦見られる。驚きのプライスだ。土曜の第6戦は体調を鑑みて決勝からの観戦として、朝ゆっくりと家を出た。東名の東回りルート?
ご訪問ありがとうございます。足の裏の小さなイボ(尋常性疣贅)を治療し始めて2ヶ月目、そろそろ治りかけてきました。以前にブログにも書きましたが、治療は綿棒に付けた液体窒素を押し付けて凍結させます。−196℃って、痛いです。思わず足を引っ込めます。帰りに歩くのもちょっと痛いなあと。治療を終わって、福住駅からバスで帰ろうと乗り場の列に並んでいると、前の方でなにやら見たことのある状況が。あの二人だ!その1ヶ月前、このバス乗車場でのこと。見るからに男勝りのおばさん(A女)と、ちょっと足が悪そうな