ブログ記事361件
ようやく初詣に行ったのですが思った以上に参拝者が多くて駐車できず、メインの宮地嶽は「また後日に」・・ということで宗像大社へ。和装のお子様もおり華やか何年も参っているけれど初めて由緒なんか見たこちらは程よい混み具合ですぐにお参りできましたいつもの福みくじなぜか近年私にも引かせようとする夫私は末吉、夫は半吉夫が当たったのは昨年に引き続き小さな干支のぬいぐるみ私は干支鈴でした裏の方にも初めて足を踏み入れたところこんな記念植樹も
3連休最終日の昨日。今年も宗像大社へ初詣&運試しに行ってきました。初詣のお願い事は....まあ、色々と良いことがありますように、悪いことがありませんように。要約するとそんなありきたりなこと。そして、毎年恒例今年最初の運試しということで福みくじを引かせていただきます。ある意味、年初の運試しのためにここ宗像大社まで行っている感じです。一回500円も今年ま福みくじの景品。もちろん松・竹あたりが出たら強運すぎますが、4等の特大干支ぬいぐるみも記事的に最高かな。そんな4等とか無理で
毎年恒例十日恵比須に行って来ました。寒空の中、3時間以上並ぶこと覚悟で、寒さ対策万全👌しかし、えーっと驚くほどすいていました😊商売繁盛〜👏👏👏家内安全〜👏👏👏そして、福みくじは…このお方にお越し頂きました😊福の神〜🎵我が家に福が舞い込みそうです😉後ろは、福包み🎵風呂敷でした。今年も健康に気をつけて頑張って参りましょう〜👏👏👏
1/10(金)午後休取って十日恵比須へ行きました前日が凄く寒かったので寒さ対策して、並んでいたけどビール飲みながらで2列で進みも早かったと思う。全然苦にならなかった。裏参りもしましたおみくじは2人とも小吉でも私のおみくじ書いてる事はいい事書いてたから持ち帰りましたそして期待の福みくじいつもは1回だけど、今年はお父ちゃん気合いが入っていて1人づつ引くという結果はお父ちゃん恵比寿茶悪くはないけど、縁起物を狙っていたお父ちゃんはかなりショックを受けてましたお母ちゃん金袋見た目
(´・ω・)ノコンバンハ。あっちこっちそっちどっちおみくじに、幸運みくじ、福みくじ色々引いて、トータル的に吉~小吉(末吉)おみくじの並びってどんななんだろう?神社によって違うのかな。トータル的に、今年は、吉。印象に残った文言はものごとの更新をせよ、もしくは、新たなことを始めるに良し。要は、バージョンアップしろってこと。そうか~そうなんだ~。このままじゃダメか~と腑に落ちた。旅行運は、難しき…出来れば、たくさん遠征
(´・ω・)ノコンニチハ。ようやく、家族揃って休みです。明日はどうする?家族揃って外食にでも行く?って話からの~お休みのお店も多いし昼行くか夜行くかも決まらない。美味しいもの食べたいね~の旦那にあれこれ好き嫌いしたり、突然、食が細くなったりする子供の事情を把握してる私は、個室で気軽に行ける所ならね~と渋々。生憎、個室が空いてなかったのでもう外食はやめとくか~。食事より、初詣に行きたい!という長女の一言で決定。したのに
お立ち寄りいただきありがとうございますもう3回、お正月に宗像大社へ行こうとお願いして却下されてきたけれどや〜っと行くと言ってくれて行く事になったお昼少し前だったからか途中の道の車も少なく、宗像大社の近くに行く迄はすんなりときたや〜っとやっとお正月に宗像大社にお詣りできる〜念願のお詣りをしたそしてもう一つの楽しみ…は福みくじ一回500円で、空クジなし娘は行く前からヘビの人形がイイと張り切り旦那はお米🌾私は、熊手私は小さな熊手が当たり🎯旦那はヘビの置物🐍
こんばんは少し歩けるようになったから〜と昨日、今日と出かけてますでもうーんちょっとまだうまく歩けなくて足を引く感じで歩いてて疲れる昨日、今日の歩数がどちらも6000歩強🚶♀️昨年10月、11月なんて通院の歩数だけで1000歩もいかなかったコトを思えばすごく歩けるようになった!骨折のコトはまた書きたいと思っていますが骨折の状態を診てもらってからちゃんと動かしたいって思いと足首が固くてうまく歩けないのと…だから足を引くような形で歩くようになるんですよね😢でも今
1月2日遠石八幡宮へ初詣福みくじは下から二つ目の七等極細ポッキーをもらった🙏
新年あけましておめでとうございます🎍旧年中皆様には大変お世話になりましたおせち料理に挑戦してみましたほぼ余物を詰め込んだだけですが^^;;ひとまず重ねて今夜はコレを午前中は香椎宮へ初詣10時チョイ過ぎやったばってんがこげんならんじゃぁ~っ!(@_@;)私は横番切って綾杉前からお詣り(後日改めて)その後お寺の御霊屋に新年のご挨拶帰って来て昼食は^^;;、。〇今年もよろしくお願い申し上げます
大量のおでん昨夜と今日の昼食で当然やけどまだ余っとる^^毎年の事やけど香椎宮さんへ正月福みくじの景品を奉納今年は羽毛布団じゃなくて暖か敷ッドを今日も無事に一日過ぎました^^/今週もついてる一週間でした皆様いつもありがとうございます日々心より感謝しております
祇園祭といえば京都が有名ですが、全国各地でたくさんの祇園祭が開催されます。祇園祭の始まりは、平安時代の疫神怨霊を鎮める祭礼である御霊会(ごりょうえ)が起源とされていています。山口祇園祭は室町時代に、周防・長門・石見守護の大内氏が現在の山口市に京をモデルにまちづくりを進め、その後、京都の八坂神社を勧請し、京都の祇園祭を取り入れたことが始まりとされています。八坂神社祇園囃子や御神輿が御旅所に向けて出発した後なのでひっそりしています。祇園囃子の一行
こんにちは😊しなやかな身体づくりをサポートするフィットネスインストラクターFitnessOZ-オズ酒井です🍀(プロフィールはこちら)前回までのブログは、こちら⬇️『そうだ❗️宗像大社へ行こう❗️✨11日✨』こんにちは😊しなやかな身体づくりをサポートするフィットネスインストラクターFitnessOZ-オズ酒井です🍀(プロフィールはこちら)お正月の初詣で福…ameblo.jp『宗像大社参拝旅いざ大島へ〜中津宮〜✨12日✨』こんにちは😊し
宗像大社・・・めっちゃ久しぶり❓あれ〜❓来たことあるんかな〜⛩記憶が・・・・・ない・・・・父に聞いてみよう👂福みくじ✨【送料無料】【2個セット】【サンホワイトP-1400g】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}恐竜マグカップJURANJURANジュランジュランおもしろマグ韓国風雑貨トレンド雑貨プレゼントギフト3D立体ユニークレンジ食洗機箱入り330mlプレゼント2000円以内ラッピング対象誕生日プレゼント
外泊を終えて病院に戻ってきました。病院近くにも初詣に行き福みくじでめちゃくちゃ大きい熊手を引き当てました。わーいい事あるねーと言われながらの帰還でした。それからは退院後学校へ行きながら待機が出来るように準備しつつ過ごしました。
こんにちはちょっと面白い話があったので備忘録日にちは、はっきりは覚えてないけど1月下旬頃だったかしら当たり屋に当たった夢を見たんです私が車を運転中に交差点で、自転車に乗った人にわざとぶつかって来られて夢を見ながらこれは夢か?現実か?って笑私、相当!疲れてる??で、この夢を鮮明に覚えていたので親兄弟、友達にも話してこれは気をつけなさい‼️って事だよねーってそれからは特に運転に気をつけていたわけなんだけど。そんなある日(2月8日)近くのヤマダ電機さんから着信があり
宙★soraです。本日は節分なりぃ~~(*^-^*)今年は私の産土神社の「厳島神社」へ参拝して一年の感謝をお伝えしました。午後から雨が降りだし気温も冷え冷え~どんと焼きの炎がありがたしっ!ファイヤー庭で焚火が禁止になっちまった現代では日常でこんな炎を見る機会もほぼなくなり、お寂しゅ~ござんす。熱を感じ、炎や煙の揺らぎを眺め、弾ける音を楽しみ、漂う臭いを味わいながら…いまここに佇む。この感覚をもっと手軽に楽しめたらいいのになあ~。神社にやってきた人の
LINE公式はじめました。↑↑↑ご登録はこちらをクリック!どしどしお問合せ受付中!塗装工事や塗替え工事のことなんでもわかりやすく丁寧にお答えします。まずはご質問から、お気軽にどうぞ、お電話でのお問い合わせ・ご質問は0957-32-4034まで、メールでも塗装に関して判らないことやご質問を絶賛受付中!池島塗装工業(同)メールお問合せフォームお問合せありがとうございます。こちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net↑メールでのお
神社好き写真好き神社rist@Mayoです気づけば1月も終わりもうすぐ節分ですね神社さんでは豆まきが行われるところも多いのではないでしょうかMayoは1月の後半にさーさんと何社か参拝にお伺いさせて頂きお豆や御朱印をお分かち頂いてきました節分までの福引きをされている神社さんもありました✨福岡の宗像大社さんでは福みくじをされていたので引いてみました
どうも、2年smk同様、テスト期間真っ最中なikwです。広報部長knnから「テスト忙しいならいつでもいいぜ」と優しいお言葉を賜りましたが、前二人の後輩がなんか頑張っちゃってるので、先輩である私は一日前倒しで書いちゃおうと思います思えば、2021年に入学し、これまで続いたGPAの呪縛から今回のテストでついに解き放たれようとしています。気狂いの3年間からの解放ですよあなうれしやうれしやと言えばですよ、先週末、高校JUDO選手権のFUK県予選
1月も沢山のご来店ありがとうございましたー!!毎年恒例の福みくじも喜んで頂けて良かったです♡今月最後にご来店頂いたお客様毎月よもぎ蒸しとネトラバスティを受けて帰って下さるのですが『紹介したいくらいなくてはならない場所になってます』とLINEをくださいまして🥹ご紹介もありがとうございます!ご紹介でご来店された方にも来てよかった!と思って頂けるように頑張ります今日は31日。勝友美さんの日めくりカレンダーで締めますご予約お問い合わせはこちら
福津イオンモールの紅虎餃子房で昼飯食った後は、宗像大社へ向かいます。宗像大社公式ホームページ宗像大社は、日本神話に登場する日本最古の神社の一つです。御祭神は、天照大神の三女神で、沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ祀られ、この三宮を総称して、宗像大社といいます。munakata-taisha.or.jp大鳥居をくぐります。扁額もしっかり写しました。手水舎で口と手を清めます。吐水口は龍を形取っています。新
福岡県糟屋郡須恵町○月〜金:〜天然無垢材の自宅よもぎ蒸しサロン〜おいしい水とよもぎ蒸し燕(Tubame)○土、日:〜上部頸椎カイロプラクティックの施術〜アトラスナチュラルセラピーすえ※ご予約はコチラ(完全予約制)✨よく読まれてる記事はコチラ十日恵比寿神社家内安全・商売繁盛の神様博多の1月行事といえば、十日恵比須神社の正月大祭。2024年は4年ぶりの夜通し開催復活ということで参拝してきました。十日恵比須神社は恵比須さまと大國さまをお祀りしています。恵比須さま:商売繁盛
ご訪問有難うございます✨今週は、とても寒くなりそうですね風邪ひかないように気を付けて下さいませ。今年になってから初めての宗像大社さま残念ながら御神木が無くなっていました。去年の猛暑に耐えられなかったそうです御神木のあった空間がポッカリと空いていて寂しく感じました。小雨降る中でしたが雨のお陰で参拝者は少なくてゆっくりとお詣り出来福みくじがまだ残っていたので500円を納めてからエイっと、御神籤を引きます。椿は小吉頂いた縁起物は龍のぬいぐるみ旦那は半
お天気が良かったので『八女中央大茶園』へ。小さなお社がありました。『福島八幡宮』へも福みくじ引いてみました。3等お米をいただきました。幸先良いみたい。北海道はちょっとだけ雪❄️だったみたいです。
2024年1月2日。年末年始の旅から帰って来て即仕事始め。残業して19時50分頃、やっと退社。このまま上川端商店街を歩く。たどり着いたのは櫛田神社。一番身近な神社で初詣。時間が遅くて、おしるこも終わってる。てか、毎年参拝してた廣島護國神社は筥崎宮みたいに境内に露店がたくさんあって遅い時間まで盛り上がってるんだけど、ちょっと拍子抜け。僅かながら露店が。参拝待ちの列に加わる。しっかりいろいろお願いして、梅ヶ枝餅を1個買う。その後、福みくじを引く。福岡独特のものなのかな、福みく
フェリーで神湊へ戻り宗像大社辺津宮へ向かいました御神前にご挨拶したのち、福みくじで運試し私はこの2年は最下等の20等でした私は、ほんとにくじ運のない人なんですしかし、なんと今年は6等!メッチャ嬉しかったです辺津宮の御神水守りをお分け頂きました神宝館に行きました沖ノ島で発掘された八万点の国宝が収蔵されているそうです入ってすぐのところに有名な金の指輪が展示されていましたこんな美しい指輪が出てきたら、さぞ興奮したことと思います沖ノ島は原生林の島なので、湿気やヒル
お正月は寝正月ってほどじゃないけども食い正月って感じだったわたしもすっかり日常に戻っていてとはいえ、遅まきながら初詣(っていうのかな)第二弾に行ってきました。去年と同じ、綱敷天満宮。平日はもう出店もしまってる…梅ヶ枝餅リベンジしたかったなあ。お参りしてここならまだやってた福みくじ。梅賞なんだけどここは菅原道真公のゆかりの神社なのでわりと上の賞らしい。去年の文具ではないものが当たりました。トートバッグと入浴剤、立つ筆箱の3点セット。トートバッグは3色あったけども
こんにちは(˙ᴥ˙)今週から仕事初めや新学期と皆様それぞれ動き出した方が殆ど?我が家も年末からの旦那、娘のコロナ感染・・・からの、娘は息付く暇もなく続けてインフルエンザ感染・・・と長〜い冬休みがようやく明けての週始まりとなりました自宅待機に継いでの自宅待機で何処にも行けずでしたが何とか復帰した1/7、私の実家に赴く事になりその途中で何とかやっと初詣(ㅅ˘ㅂ˘)⛩✨今年の運試し御籤も引いてみました大吉です(๑˙³˙)و💕しか
おはようございますみなさまお変わりありませんか?2023年飛ぶ龍の如く(己書作品)三連休も終わり日常が戻ってきましたなんとなく落ち着きますさて昨日のブログ記事でご紹介した我が家の新たなパワースポットこの「あうん」の干支飾りもともとはセットではありません「うん」の龍さまは以前から我が家にいらっしゃいましたそして「あ」の龍さま偶然にもいや必然で我が家へ毎年年始にお参りさせていただく宗像大社お参り後夫が毎年楽しみにしている福みくじを引くと