ブログ記事12件
お友達の光代さんと一緒に伊勢神路双子真珠店で行われたバイオリンと朗読イベント〜神路人路猫路PearlPetitconcert〜に参加してきました。真珠さんのステキなバイオリンの音色さっちゃんと梨香さんの朗読に、別世界に引き込まれていきました。出演者の皆さんと光代さんと一緒に記念撮影📷帰りに光代さんと夜ご飯。久しぶりの味噌煮込みうどん。少し肌寒い日だったので身体が温まりました😊小学校の時の思い出の中で1番印象に残っている事は?▼本日限定!ブログスタンプ
時ならぬ春の嵐に見舞われた春分の日・・伊勢外宮と月夜見宮を結ぶ「神路通」に植えられている一本の枝垂れ桜も降り注ぐ雨に濡れていました。<福島、三春から移植された『滝桜』・・>そんな雨の休日・・この通りにある「神路双子真珠」を拠点に演奏活動を行っているバイオリニスト「高橋真珠さん」がお友達のビオラの「加瀬眞望子さん」を招いて「スイートピーと二つの弦楽器」と題した、昼夜二部構成のリレーコンサートを行うというのでお手伝いがてら出かけてきました。第1部、スイートピー畑でのコン
津市の表具屋「松尾表具店・店主」がお届けする今日のお話・・1週間ほど前、店主が時々お邪魔している伊勢の真珠店でのフルートとヴァイオリンのデュオコンサートに出かけてきました。<井村香織さん(fl)と高橋真珠さん(Vn)のデュオ>二人がこの店で演奏するのは今回が二回目・・ということで、お店のバロックパールにも因んでバロック音楽に主題を置いたもので、コアなファンを対象とした少人数限定のバッハ、ヘンデル、テルマンなどの曲からあまりメジャーではないものを演奏するちょっと濃い内容のもので
三重県中南勢部にも珍しい雪景色が観られた先週金曜日・・店主の友人でプロヴァイオリニストの「高橋真珠さん」のソロコンサートが御自身のお店「神路双子真珠」で開催されたので出かけてきました。<さほど広くないお店で、10数人という限られた観客で演奏を楽しめます><彼女の真骨頂の無伴奏ソロは力強さの中に慈しみの心が響きます>サプライズとして、この日は観客として来場されていたソプラノ歌手の「村林浩代さん」が特別参戦・・<姉妹の様に仲のいい二人による春の歌が披露されました>このお店
晴れていたら満月が鮮やかだったはずがあいにくの雨になった金曜の夜・・店主が時々お邪魔している伊勢の「神路双子真珠」で開催されたヴァイオリンとフルートのDuoコンサートにお邪魔してきました。<高橋真珠さん(vn)/井村香織さん(fl)>お二人とも店主とは「つくりびと展」を通して縁もある方で、開催を知った日から聴かせていただくのを楽しみにしていたコンサートで「ダニーボーイ」「愛の挨拶」「アメージンググレース」といった耳馴染みのある曲から、まさに二人のための曲の様なバッハの「バイ
早いもので2017年も半分が過ぎ去り、今日からは後半戦・・夏越しの祓いに神社へ手を合わせに行くことが叶わなかったので、仕事が終わってから店主が時々お邪魔させて頂いている伊勢の「神路双子真珠」へ・・店内では水無月は真珠月‥ということに因んでのソプラノの「村林浩代さん」を招いての。バイオリン(高橋真珠さん)とソプラノのデュオコンサートが開催されました。<バイオリンとソプラノのハーモニーが生み出すゴージャスなひと時><超絶のソロを見守る村林さん・・ファインダー越しに二人の
5月21日は誕生石でいうところの双子真珠の日・・<二つの真珠がくっついている様な形の双子真珠>ということで、店主が時々お邪魔しているバイオリニスト「高橋真珠さん」のお店伊勢外宮そばの「神路双子真珠」で開催された「音楽とアロマの会」に出かけてきました。<午後の日差しが差し込む中、この店で奏でられるバイオリンも香りに包まれて・・>この日のゲストは津市で「アロマスクール&サロンりせびーぶる」を主宰している安田由佳さん。<店主とは10年ほど前からのお友達ですがお
温かな春の休日・・伊勢外宮と月夜見宮を結ぶ「神路通」に近隣のソメイヨシノより早く咲く桜があり、満開の美しい姿で道行く人の心を和ませていました‥<たくさんの花がまとまって咲いていてとても優雅でした>この桜、この通りで真珠店を営んでいる高橋さんの御祖母さまが戦争で亡くなった若者たちの魂を偲ぶために福島の三春というところから取り寄せてこの通りに植えられたそうで、木のある駐車場の向こうにある建物の上に居る天使も満開の桜を喜んでいるようでした。この日はそのお孫さんにあたるヴ
写真家「絵門仁さん」の写真展「さくらSAKURA」がご自身が館長をされている「伊勢現代美術館」で開催され、そのオープニングイベントとして店主の友人のヴァイオリニスト「高橋真珠さん」とソプラノの「村林浩代さん」のデュオが演奏会をするということで出かけてきました。<鮮やかな桜の写真に囲まれて艶やかな二人><衣装もシックな色合いのもので桜の美しさをより引き立てています>今回の演奏にあたり、桜がテーマの写真展ということで春に因んだ曲をチョイスされたお二人・・お客様も
三連休最終日・・伊勢観光文化会館大ホールで開催された「高橋真珠さん」のワンコインコンサートを楽しんできました。<コンサートプログラムとチラシ>大きなホールのステージには目にも鮮やかな黄色のスイートピーが飾られていて・・<スタインウエィのピアノ一台だけのシンプルなステージにスイートピーが>このスイートピー、先日高橋さんとお邪魔した「スイートメモリー」さんのものとのことで、演奏の合間のピアニスト「中瀬あやさん」とのトークでは伊勢の印象を尋ねられた際に、御祖父母さまの
明日は満月の小望月の夜・・伊勢神宮外宮と月夜見の宮を結ぶ神路通の小さな真珠店で、少人数限定のヴァイオリンとハープのデュオが織りなす極上のひとときを楽しんできました‥<真珠店の窓から・・赤いドレスのヴァイオリニストが・・>今回演奏されたのはこのお二人・・<高橋真珠さん(Vn)・堀越恭子さん(Hp)>高橋さんはこのお店の関係者でもあり、お店でのコンサートは時々企画されていて、店主がこのお店で演奏を聴かせて頂くのはこれが二回目・・今回は東京在住のお友達のハーピストを招い
8月最初の日曜日・・照りつける日差しを避けて、伊勢神宮(外宮)からほど近くの小さな真珠専門店で開催された、「バロック真珠とバロック音楽の会」にお邪魔してきました。<お店の外観・・「外宮」と「月夜見の宮」を結ぶ「神路通」にあります><店内には素敵なデザインのネックレスが展示されていました。>今回の企画はこのお店の方でヴァイオリニストの「高橋真珠(またま)」さんによるバロック音楽をメインテーマとしたミニコンサートをごく少人数で楽しめる機会・・ということで、店内には真珠さんと親交