ブログ記事127件
卯の歳ウォーキング初めとして生田裔神八社(いくたえいしんはちしゃ)通称神戸八社巡りを学生時代の友達と歩いて来ましたJR三ノ宮駅東口に集合!して先ずは二ノ宮神社からそして、一ノ宮神社三ノ宮神社を最後のお参りにすることにして次は、兵庫県庁を眺めながら西へ四ノ宮神社次は坂を山手へ上がり五ノ宮神社坂を降りて大倉山公園を横目に六ノ宮神社へここは八ノ宮神社と合祀となっています一度に二社お参りできてラッキー😉次は八社のうち一番西兵庫の津に鎮座する七ノ宮神社へそ
神戸八社巡り。『神戸八社巡り①一宮神社』神戸って、ラーメン屋さん多いですよね(何を唐突に❗️ですが😅)以前↓こちらのブログに少し書きましたが、『休日ぶらり(平野祇園神社)#行ってよかった神…ameblo.jp今回は、二宮神社。JR三ノ宮駅の東口から、線路沿いに東へ生田川方面に歩いていきます🚶神戸の八社巡りって、本当は続けてお参りした方がいいんですかね。私は、別日でバラバラに参拝しましたけど🙄まわり終わって、今思うに、自分にとっては、それが正解だったなと思ってるんです
おはようございます!先週末のお泊りデイト2日目!!『ノープランお泊りデイト・・・』おはようございます!昨日は神戸市内のホテルでお泊りデイトだったので、時間を気にせずデイトを楽しみました。三ノ宮でランチをし、神社へ!!神戸八宮神社巡りで一番山…ameblo.jp『小学校デイトするゲイカップル!!?』こんばんは!金曜日デイトパート2です。金曜日のデイトの前半は神社参拝・・・そして小学校へ!!?『ノープランお泊りデイト・・・』おはようございます!昨日は神戸…ameblo.jpむちゃくちゃ
【兵庫】兵庫県神戸市兵庫区七宮町の七宮神社令和4年11月下旬より新たにステキな【御朱印帳】がいただけます社紋の『桜』ご縁を結ぶ神様なので『結び🎀』港町で海とも関わりが深い神社なので綺麗な海のマリンブルーでデザインされたそうです【七宮神社御朱印帳】【七宮神社限定御朱印】(小さいサイズ)御朱印帳を受けられた先着100名の方がお受けする事ができま
おはようございます!性格の違う二人とはもちろん僕とTちゃんです。TちゃんはA型なのですごくキッチリしています。料理に関してもスマホにキッチリレシピを記録しており、調味料の量までキッチリ記載してます。尊敬してしまいます。だから以前手作りお弁当持ってきてくれた時、料亭みたいなお弁当が作れたんだと思いました。『何これ??信じられない・・・』おはようございます!昨日はTちゃんとデイト??ホテルデート??(爆)最近のビジネスホテルはデイユースって言うのがあり、昼間の何時間かは利用できるんです
おはようございます!昨日と今日は2日連続Tちゃんとおデイトです。本当はお泊りでもしようかと言ってましたが、京都旅行で少しお金使いすぎたので節約の為に2日連続デイトする事になりました。昨日は神戸八社巡りをしました。神戸には一宮神社から八宮神社があるのでそこを周り運気を上げる事にしました。って言っても1日で周るのは時間的に厳しいので行ける範囲で行く事にしました。まず二宮神社へ・・・末社の椋白龍社がとても素敵でした。他にも御神木やら、手水舎、とても魅力的な所がありました。次は四宮神社
いつもありがとうございます。先日の『古事記の神さま神戸八社参り+湊川神社』から奇跡的なこと、引き寄せが今まで以上に周囲に起こっています!!昨日はInstagramの投稿を見て下さったフォロワーさんから『傘のおみくじはどちらの神社ですか?』と質問がありましたので『一宮神社』ですよ。と答えたところ、ご自身のお近くの一宮神社のことを教えてくださいました。でも今回参拝させていただきました神戸の一宮神社と全国の一宮神社⛩は少し違うことをお伝えして全国の一宮神社の素晴らしい絵
ライブから1週間経ちました~。先週の今頃は丁度ライブ始まったくらい☺️余韻に浸りつつも、帰って来てからは即現実が待っていて。。もうすっかり日常モードですが😌今実家に来ていて、母に昼ごはん介助して休憩中です。母は体力はないですが、よく食べ、よく喋り、よく笑い。辻褄が合わなくとも笑顔で居てくれるので助かってます。腎臓もこれ以上悪くならないよう祈るばかり。義母ともそれなりに(笑)やり過ごしてます。それしかありませんもの。心に余裕が出来たのかもしれない。ライブ行ったこ
みなとやま水族館『「みなとやま水族館」☆藤江屋分大「土用餅」』7月1日オープン神戸市立湊山小学校跡地をリノベーションし、新たな複合施設として生まれ変わった「NATURESTUDIO」の中にある「みなとやま水族館」へ湊山…ameblo.jpへ行った後お昼ご飯は「伊賀富」へメニューがほんまに多くて安い伊賀富『伊賀富「とんかつ巻」☆餅屋大西「みたらしだんご」』昨日はカーリングドキドキしながら観てましたちらっと見るつもりが目が離せなくなりました勝って本当に良かったナイスー金メダルと
GW前に滋賀大津から帰ってきてから高野山へ泊まって→その次の日神戸の神社にも参拝してきました!(GW中も2つの神社へ。特別の意図せずですが神社参拝が続く週となりました)DMMサロンMACO塾3期の時にメンバーさんから「神戸八社巡り」の情報をコミュニティにもらっていて、以前から4月の下旬に兵庫に帰った時には行くぞと計画していたのです日々なんだかすごい移動ですけど山手線に乗るみたいに新幹線とか飛行機に乗る、と設定していた起業時からするとそのま
皆さんは普段何して遊んでいますか?世の中には神社仏閣を巡ってご朱印帳を集めて楽しんでいる人たちがいるのですが、ご存じでしょうか?私は神社仏閣に興味はありませんでしたが、30代を過ぎた頃から急に日本史やら神社に興味が湧き始めました。昔付き合っていた彼女が神社オタクだったというのもありますが…。神戸八社巡りの日程は?阪急電車が神戸八社巡りをタイアップしていますが、現在は特別なイベントは行われていません。神戸八社巡りの内容や見どころ神戸八社巡りは、神戸市内にあ
こんばんは🌝2月27日(日)約3年ぶりに走水神社へ行きました大きくて立派な筆塚こちらの神社は狛犬様ではなく狛牛様綺麗でスッキリした神社です紅白梅が綺麗に咲いていました財布と定期券入れ等の焚上げをやっているそうで昔の財布を今度行った時に焚上げていただきます御朱印に可愛い牛様の印が押してありました次は花隈厳島神社へ行きました阪急花隈駅より徒歩約5分位の所にあります拝殿境内社がある小さな神社です神戸八社巡りの他にも神社とお寺を巡るコースがあることをこの日知りました
ベビーギフトPocoですpoco-kobelit.link(リットリンク)ベビーギフト♡おむつケーキ、神戸元町のベビーギフトショップおむつケーキやベビーギフトtinyteethの歯固めなど出産祝いに贈りたくなる可愛いアイテムや実用性のあるアイテムを取り揃えたセレクトショップおむつケーキのご依頼承ります、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアlit.link神戸八社巡りpart2記録として…前回は一宮さんから三宮さんまで参拝して御朱印をい
神戸八社巡り神戸八社巡りとは??三宮駅~神戸駅周辺に点在する一宮から八宮の神社は、港神戸の守護神として信仰され、古来より、節分の日に八社を巡拝し、厄を払って願いを祈る風習があり、今でも厄除のため、八社巡礼をされる方が多くおられます。https://www.city.kobe.lg.jp/a71810/kurashi/access/kotsukyoku/bus/hachishameguri/index.html神戸市:市バス八社巡りwww.city.kobe.lg.jpそれでは出発‼️
こんにちは☁️2月20日日曜日に神戸八社巡りの中にある神社八宮神社と六宮神社へ初めて行きました。場所はJR神戸駅または高速神戸駅より徒歩約10分位で地下鉄大倉山駅からはすぐの所にあります。拝殿はひとつなのですが八宮六宮合祀となっている神社です。街中の小さな神社ですが立派な鳥居です。この日で私は神戸八社全部行きました。1日八社巡りもいつか行きたいです🛼御朱印は直書きで2社いただきました。https://nehe2.com/entry/%e7%a5%9e%e6%88%b8%
2月入って神戸八社巡りの前半はやってたものの残り半分がまだで、、今日行かないとあかーーーんっっ!!!無理や!!てなわけで酒漬けの疲労が残る重たい身体をおこし…15:30ようやく動く。。因みに前半の模様↓残るは一宮から四宮神社。まずは四宮神社⛩穏やかで静かなお婆様が目の前でとても素敵に描いてくれました。ここを本日の1発目にして良かったです。心地よい、なんだかワタシにはないあったかさを感じ心の浄化。ここで、ちょっとヤル気が沸くwそしてお次はまっすぐ東へ向かった
手相、カードで人生のもやもやを解消!スッキリめっちゃ楽しい人生にチェンジーーー。貴方の人生の応援団長、ピロコ姐さんです。生田神社さんを後にして、一宮神社に参ります。こちらには初めて来ました。住宅街です。境内をマンションの廊下から眺められるほど周りは住宅密集地です。こんなの飾ってました♪神社と一緒に御朱印の写真を撮りました。節分なので福豆いただきました♪次は二宮神社!ここも初めて来ました(笑)某ジャニーズさんのおかげで一躍有名
こんにちは😃お仕事と情報収集とアメカジが大好きな森です‼️後厄…の、と言うのは辞めます笑何となく…毎日言うてたら、厄にあたってまいそうで辞めときます。節分までに、厄払いをせなあかんらしく…。ついうっかりと、ズルズルと先延ばし…行くのを忘れてました😅💦あかんよね〜なので、まっいっか笑(よくないけど💦)今年中に…一応は厄払いするか…これを機にね。(前にも、ブログで書いたような…)ネットより拝借した記事。https://www.feel-kobe.jp/colu
手相、カードで人生のもやもやを解消!スッキリめっちゃ楽しい人生にチェンジーーー。貴方の人生の応援団長、ピロコ姐さんです。前から行こうと思っていたんだけど、なかなかタイミングが合わず。さて、行こうか!と決めたけど一人で回るのも退屈かしらと?お友達も誘ったらOKとのこと!わーい!!ということで2022年2月6日に行ってきました。後で、別のお友達の投稿で知ったのですが、佳き日だったみたい?(笑)そんなに縁起を担がない人だけど、そういうのは気づいたら押さえてるタイプ
登録だけしていたKOBE&の【神戸八社巡り】Yahoo!検索search.yahoo.co.jp↑これね。ようやく2/3節分の日に生田神社へ“ご朱印帳”をもらいに♪御朱印が節分だからなのか、特別なものがあってついついゲット!!貼るタイプ。生田神社の特別コラボの神戸タータンです🌸神戸八社巡りは生田神社の氏子地に1〜8の数字が冠になった一宮〜八宮神社までを節分の時期に巡拝し厄除け祈願をするという風習で、よーやく本日行ってきましたwとりあえず過酷そうなルートを先に
神戸といえば三宮!なんで三宮なのかはさておき、実はちゃんと一宮から八宮まである事はそこまで知られていないような気がします。一宮神社グレーで統一されていて素敵です。ただ入口と見せかけーのこちらは駐車場だったりしていて本当の入口はこちら。8つの神社の中で一番庭園的な雰囲気な一宮神社。敷地もそこまで広くなく、緑が豊かでどこかゆっくり落ち着けます。The和一宮神社に祭られている神様は田心姫命(たごりひめのみこと)。本殿は第2次世界大戦で焼失しましたが創建は一説
まさに勝、吾れは必ず勝ちて負けることなし、勝ち進む速さは日が昇るがごとし二宮神社御祭神は正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命(まさかつあかつかちはやび・あめのおしほみみのみこと)です。この方実はあの天照大神の長男とか。正に勝つ!ということで神戸屈指の勝負の神様です!境内にいるとどこからかパワーが漲ってくる感じがします。それにしても近隣は古き良き商店街、そのはずれにこんなパワースポットがあったとはです。手水舎も立派なのですが…勝負の最強神と知り本殿の
手水舎もあるし、入りやすいからついつい東から行きそうになりますけどこちら南が正門です!七宮神社御祭神、大己貴命(おおなむちのみこと)、神社として雰囲気は好き。でも神戸八社の中でも最西にあって最南にある…さらに近くには川崎重工もあるし、そもそもこの神社自体国道2号線に隣接してるからもはや…七宮神社という名の駐車場!w神社って参拝料かからへんし土地を有効活用しようとしたら仕方ありません。がらんがらんしたら何かあったのでよく見たら…御神酒これはあ
一宮、二宮からの、三宮神社三宮の地名の由来になった神社ですが、土地的にも三宮の中心に位置する神社です。立地的なものが影響してかどうかは知りませんが境内は小さいですし、逆にまたそんな立地だからこそ手軽に参拝できます。だから参拝者も入れ替わり立ち替わり。。。御祭神は湍津姫命(たきつひめのみこと)は天照大神の御子です。あ、本殿を前に地面に何やら発見しました!どうやら干支と方位の石板のようで、どうやら自分の干支の上で一緒に写真を撮るとご利益があるみたいなん
謎多き神社w五宮神社御祭神、天穂日命(あめのほひのみこと)。こちらも以前に来た事がありますが神戸八社の中でも1番の高台に位置して交通の便もよろしくありません。前に来た時は秋口で赤とんぼが飛び回っていました。ただそれ以外何もなくてですね…電車はもちろんバスも通ってませんし、その上近隣に駐車場もないというwしかしこの日は節分!よっしゃ!人が居った!何か社務所には巫女さん居ましたし屋台的なお店も出ていました。せっかくの神社やのに廃墟的な雰囲気が嫌だった
三宮神社と同じく小さな敷地でかつ、こちらはビルの間に無理やり作った感がある…というかこゆのは神社が先ですよね。四宮神社私も知りませんでした。「しのみや」ではなく「よのみや」です。ここはよのみや神社。御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。兵庫県庁近く、都会の中のオアシスって感じでもないんですけど私はどこか居心地がよいのみやw(奥)八幡神社ビルとビルの間にあって正面にもビルなんで影で薄暗い雰囲気なんですけど私的にはまじ居心地がよくてですね、関係ないですけど水
これは個人的には絶対嫌なやつ。八宮神社そうなんです。ここは八宮神社なんです。じゃあ記事タイトルなんじゃって…六宮神社は八宮神社に合祀されたからなのです。それやったらせめて五と六とか六と七とか並びでやってもらえませんかね…。だってこんなんモヤモヤするわww(御祭神)六宮神社、天津彦根命(あまつひこねのみこと)八宮神社、熊野杼樟日命(くまのくすこのみこと)んでもって…境内の中に六宮神社の痕跡かなにかがまだあればいいのですが…白髭稲荷神社なんでやねん!
一宮と二宮がまだなんですが、神戸八社巡りをまとめたいと思います。まず、神戸八社巡りとは神戸八社巡りwww.shoko-dw.com今回、私は欲を出して長田神社、湊川神社、兵庫大仏なども周りましたが、八社巡りだけならばおそらく3時間半ほどあれば回れると思います。(ネット上には歩いて回った方もおられました)朝9時の御朱印がいただける時間からスタートして、私のタイムリミットは14時半でしたが、御朱印がいただける16時まであれば充分に回れます。神戸市交通局からは、バスと地下鉄の乗り
寒さも厳しく、疫病がものすごい事になってますが、皆さま、ご無事でしょうか?怒涛の神戸巡りの最後は三宮神社。神戸大丸のすぐそばにあります。あまりにも街に溶け込んでいて、え?こんなところに?という感じでした。南側の鳥居本殿ご祭神は瑞津姫命。瑞津姫命は、天照大御神が素戔嗚尊と剣玉を交換して誓約の際にお生まれになった三女神で福岡の宗像にある沖の島に鎮座している宗像大社より勧請されたのだそう。本殿の足元には十二支方位石がありました。自分の干支を踏まれるのか結構汚れてまし
『清盛塚〜キャナルプロムナード〜兵庫大仏『知っているようで知らない神戸おさんぽ』』KobeHistoricalWalkランチの後はおひとりさまで兵庫大仏を目指しました『県立兵庫津ミュージアム初代県庁館~知っているようで知らない神戸…ameblo.jp兵庫大仏様をお詣りした後、GoogleMapを見てみたら、三宮神社でストップしている、神戸八社巡りのひとつ七宮神社が近くにある事を発見。これは行くしかない!御朱印帳を持っていなかったのが痛恨の極み。『【神戸おさんぽ】神