ブログ記事982件
先日、神宮外苑いちょう並木へ久しぶりに行きました。そこではお知り合いの方が何名かいらしていたので、一緒に写真を撮影したりクルマ談議をしたり楽しい時間を過ごさせてもらえました。まずフェラーリ328GTSにお乗りのKさん、348tB乗りの方と”跳ね馬談議”をされていたので、お話しが終わったタイミングで声をかけさせてもらいました。コーンズ物で素晴らしいコンディションを維持されていました。最近整備をされたばかりで絶好調とのことで、快音を響かせながら自分の目の前を駆け抜け
さっき教えてもらうまで知らなかったのですが、先日の「葉加瀬太郎音楽祭」の葉加瀬太郎さんとコラボした「vagare」とオフショットも少しYouTubeに上がっておりました♪ソロトークも面白かったからホカロンのところも観たいなぁ(いや、そこは歌聴きたいでしょ。。。)
こんばんは全日本ノルディックウォーク連盟公認指導員lululuce渡邊由美子です。今夜は神宮スタジアムナイトヨガ完全連動企画神宮ノルディックショートレッスンでした❤️ノルディックレッスンには毎回沢山の方々にご応募いただいています。今回当選された超ラッキーな方々と広いグラウンドで記念撮影✨ノルディックチームは一足先にスタジアムに入り場所取りをしていただきました。ポールを合わせて先ずはストレッチ✨少し練習をしてノルディックスタート✨✨✨✨国立競技場を一周してオリ
先日、神宮外苑いちょう並木で見たカラフルな名車と、珠玉のクラシックカーを紹介させて頂きます。真っ赤なフレンチスポーツカーは”マトラ・ボネジェット”で、1枚目の写真の後ろに写っている”アルピーヌA110”と同じ”RRレイアウト”となっています。今回の見どころはカラフルな名車たちの並びで”フレンチブルーのアルピーヌA110”、”イタリアンロッソのアルファロメオ・ジュリア”、”綺麗なグリーンのポルシェ911”のアピアランスは素晴らしかったです。珠玉のクラシック
神宮外苑のイチョウ並木は、有名な観光スポットですが、これまで最も人気のある秋に行ったことがありませんでした。これもたまたま渋谷に行くことがあったので、ついでに行ってみました。Webサイトで見てはいたものの、実際に見ると、鮮やかな黄色に圧倒されました。ただ、この日の並木道は多くの観光客でごった返していて、パトカーが出動して注意喚起をしている状況でした。横断歩道で立ち止まって写真を撮る人が大勢いて、信号が変わっても離れようとしないありさまなので。並木道の中も隙間がないほ
少しテンポアップしました。これで一応完成です。
横浜0000000003=30000000000=0ヤクルト先発スワローズ:高梨横浜:平良観客:29,033人両先発が好投して引き締まった試合で9回まで0更新が続いた試合は、延長10回にベイスターズ牧の3ランで終了・・。9回裏のノーアウト1塁から代走の並木の盗塁失敗が痛かったし、10回表の投手交代も結果的に裏目に出てしまいました。タラレバを言っても仕方ないのがスポーツの世界。結果が全てだよね。とにかく怪我人続出中のスワローズ
今回の旅で訪れたとこ2日目の朝のお散歩は明治神宮外苑いちょう並木…季節ごとにいろんな表情のいちょう並木が好きですそして久しぶりに明治神宮多くの外国人観光客の方がご参拝されてましたおまいりして御朱印をいただき御守(勝守)を買いました勝負事はもとより己に克つことを祈念した御守だそうです竹下通りで自分をパチりお昼ごはんのあと…表参道をぶらり大好きなDior前でパチり3日目は朝から神宮球場へ東京六大学野球…明治大学vs東京大学ビールで喉をうるおしまし
今週の業務終了ランチ…家内と琥珀が🚙で迎えに来てくれて❣️(琥珀が慕うアニキ的ワンちゃんに会うのが主目的)(家内の👋…琥珀の尻尾フリフリを知らしめてくれて)しかも、本日も“春めいた暖かい日”です。(でも、来週からまた寒くなるんですよね)そんな時こそロイヤルガーデンカフェ&タバーン豊洲本日のランチ家内:ハンバーガー🍔(ドリンクバー付き)琥珀…もちろん、オヤツ持参して。ワタクシ…心地良い気候なのでポテトとソーセージをお供に❣️【編集後記】土曜、日曜…絶好のお出かけ日
真冬の神宮外苑のいちょう並木絵画館を背にしながら車を走らせるので、信号待ちの間に後ろを振り返ってガラス越しの写真ぼやっとした写りになり、なんとなくモネの「ルーアン大聖堂」っぽい、かも本試験直前になり、今朝の車内で不安いっぱいの様子の長女に「大丈夫?」「何かあったら話して」「吐き出したら少しは楽になるかも」などなど、またまたまたおせっかいをやいてしまい、「もう、黙ってて」「ほっといて」と言われ、あっ、やっちゃった、とまたまたまた猛省長女なりにいろいろと自分の中で整理しようとしているのに、か
国家試験も終わり徐々に趣味の時間を増やせるようになりました。「日曜日の朝は神宮外苑いちょう並木」ということで、序盤から”ポルシェ930スピードスター”が二台並ぶという素晴らしい情景を見ることができました。こちらも希少な”930タルガ”越しにはシグナルカラ-のポルシェ911の並びを見て、”感動センサー”の針がレッドゾーンに入りました。この日は”ポルシェ911”の並びがとても目立っており、グリーンのタルガからシグナルカラーで並べてみました(笑)911の前
東京クリスマスマーケット神宮外苑や・・・銀座KADORANにてシャンパンフリーフロー_________________チェブラー仲間のpapicoとhanakoとあっしとダダ子でチェブドランカーお酒を飲みながら・・・映えSPOTを目指すチェブ呑兵衛の会の模様をお届け夏の終わり頃・・・時計台の見える銀座KADORANへ、ぶり美が登場~ルーフトップバーでシャンパンフリーフローをやりたいと、集まりました2時間シャンパン飲み放題だぁ~~シーフードプラッタをつまみに・・・
そー言えば神宮外苑も行ってたので少し戻ります11月終わりイチョウを見に神宮外苑までなんだかんだ毎年行ってるかもいつも平日なので青山駐車場に停めてるよ平日の昼はだいたい空いてるよ車を停めるとテニスの道具をもったご婦人とかもいてここでテニスするなんて本物のお金持ちなんだろうなぁ~と妄想したりして駐車場の横がまだ空いてるのでいつもそこでパチリ一周ぐるっと回ったよ撮ってって言ったら適当に撮ってくれたけどこの構図で合ってるのかな?(
昨日高校サッカーを観たあと神宮外苑のグランドでやってた鍋の国JAPANに寄ってきました~鍋鍋鍋~地酒地酒地酒~ワタシは牡蠣鍋東洋美人♪カニ鍋♪物撮りイベントカメラマンにマークされて声をかけられてワタシの購入した鍋の物撮りとワタシが食べてるところを撮られちゃいましたワタシは目立つのかインタビューいいですかとか過去何度か声をかけられてるたいがい断ってるけど(´△`)さてさて今日は中央の重賞!正月気分も抜けて通常モード予想だけを少し【フェアリーステークス】中山芝
昨年末訪問、未報告分①遅ればせながら😉いちょうが落葉🍂した昨今、神宮外苑いちょう並木には“静寂さ”が戻り。本日の琥珀散歩…その、神宮外苑いちょう並木(訪問日…12月25日)散歩途中のコーヒー☕️タイムをこちらにてRoyalGardenCafe青山家内…ホットティー🫖ワタクシの🥤は⁉️店内併設のベーカリーよりパン🥐🍞を調達して休憩終了…さぁ、もう少し人気ブログランキングに参加しています。皆さまのご支援宜しくお願い申し上げます。にほんブログ村
2024年11月24日(日)、#神宮外苑いちょう並木を見てまいりました🍂毎年行こう行こうと思っているうちにシーズンが終わってしまっていたのですが、今年になってようやく実現したのでした〜🍁クリスマスマーケットの会場も🎄(↑Pic㊦)国立競技場(↑Pic㊤)聖徳記念絵画館(↑Pic㊦)#神宮外苑は辺り一面美しい黄色い世界💛インスタ投稿のBGMは、かつて香里奈さんご出演の『Nissen』の秋のCMにて流れていたKyleeさんが歌われる【CrazyforYou】をチョイ
平日なのに、規制してるしすごい人マナーの悪さが問題になってましたから、悪目立ちすればみんなこんなもん路駐出来ません人も車道とか花壇に入れませんでもーな〜見て!通路がしっかり出来てるしここまでやってくれれば、流石にダイジョブでしょ半分くらい行ったところで、歩行者天国になってました誰かが作った♡
クリスマス幼少期、すでにクリスマス文化が定着しつつあったので、ケーキやプレゼントを楽しみに過ごし…10代は友人とプレゼント交換とかが楽しみで20代は恋人と過ごすのが理想で30代40代は子供メインとなり50代からは自分の好きなように過ごせるのだけど、パーティー開くとか、行くとかの体力気力がなくて結構フツーに過ごしています…さて、そんなクリスマス(イブ)の昨日、今年はサンタさんの代わりに古い友人が地方から遊びに来てくれました学生時代とバリバリのキャリアウーマン時代を東京で過ごし、そ
神宮外苑の銀杏並木と恵比寿、赤坂のクリスマスBoonaちゃん、ガイアクアトロ2024年12月9日師走の東京神宮外苑の銀杏並木季節はもう冬、寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?12/9は目黒ブルースアレイで私が20年来付き合いのある、日本とアルゼンチンのアーティストのユニット、ガイアクアトロのbのライブがあるということで、その前に東京の街を歩いてみました。神宮外苑の銀杏並木と恵比寿、赤坂のクリスマスの風景をお届けします。神宮外苑の銀杏並木はすでに葉が落ち始め
今日も雪の一日朝んぽのパルちゃんは、お仕事済んだら案の定歩かず、パパさんに抱っこだったそうですよご存じの方もいるかもしれませんが、ここパルてん県はガソリン価格が全国1位高いの今までだって高かったのに、ここでまた値上がりして、なんとレギュラー192円ハイオクなんて200円超えだよもうやんなっちゃうよね姫菜さんが可愛いクリスマスコラージュを作ってくれましたサンタさんの帽子に美味しそうなケーキ、キラキラのツリーも最近はホールのケーキを買わ
久しぶりに赤い靴を履き久しぶりに鼻血を出した
先日、神宮外苑いちょう並木で素敵な”フェラーリ330GT2+2"を見かけました。"330GT2+2"は1964年に登場したグランツーリスモで丸目四灯の”シリーズ1”はあの”エンツォ・フェラーリもプライベートで乗っていました。1965年からは丸目2灯に変更され1967年まで製造されました。デザインを担当したのはピニンファリーナに在籍していた”トム・チャーダ氏”です。他に代表作としては”フィアット124スパイダー”があります。2+2モデルでありながらも、フ
煌めくルビーパールアフタヌーンティー🫖ザ・ストリングス表参道【TAVERNbythegreen】@stringsomotesandoh11月末のこと今年最後のアフタヌーンティーかな❣️少し早いクリスマス気分を楽しんできました🎄ストリングス表参道はシックなシルバーのクリスマス🎄とっても素敵でした✨真っ赤なソファーに外を見ながら横並びでとってもリラックスできましたよ❣️スタンドにはどれもクリスマスをイメージした可愛らしいセイボリー&スイーツたち⛄️スイーツたちは切ると断
昨日のブログの続きになりますが、ベルコモ@THEAOYAMAGRANDHOTELへ行った後はコチラへ神宮外苑銀杏並木です🍁私はほぼ毎年見に行きますが、義母は行ったことがないということで、11月終わりに行く計画を立て、休みを取っていました。今年は暑い日が続いていたので、私は例年よりも遅めかなと思って日程を設定したのですが、義母は内心遅過ぎると思って半分諦めモードだったらしく💦いざ来てみたら、まさに見頃で感動していました😍余計な言葉はいりませんね。本当にキレイでした❣️そして、クリス
12/15(日)東京は朝からとっても寒い😨午前中に、外苑前で打ち合わせがあったので、寒い中出かけました。地下鉄に乗って行ったらあれよあれよと車両が混んできて乗り換えで降りるのも大変なくらいだったし、乗り換えても満員電車だったので、日曜日なのにこんなに人が多いんだと、普段の日曜日、グータラな生活していた自分には、少々ビックリ!用事が終わり、スタバでちょっと休憩してからのんびり歩いて青山神宮外苑の銀杏並木をお散歩。午後は暖かい日差しがあったので、気持ち良く並木道を歩きまし
12/1の午後は新宿御苑へ。温室近くの銀杏。もう金色!本当に綺麗でした(*゚∀゚*)木の下から見上げるとこんな感じ。こちらはプラタナス並木。もう見頃終盤。タムケヤマモミジも真っ赤。中の池の周囲の紅葉。水面もキレイ(^O^)ツワブキ。ピンクと白のサザンカ。これはツツジ?12月なのに('Θ')⁈バラ花壇には秋バラが咲いていました。香りの良いバラもたくさんあり癒されました新宿御苑はテントが持ち込めないのが困るけど大好きな場所のひとつです(゚∀゚)新宿御苑を出た後は神
神宮外苑のいちょう並木の黄葉・・ライトアップされると、さらに美しいんです💗何年か前に仕入の帰り道に車が通れず、人混みがすごかったので何事??と思ったらライトアップだったんです。。遠目に見ても奇麗でしたので、少し先に車を一時停止して見に行ったのが最初。その後も、何度か出くわし、その美しさに魅了されていたので、今年はクリスマスレッスン真っ只中でしたが、ひと目でも見たいと、出かけてしまいました!ドアツードアでも25分くらいなのがラッキーでした!美しい樹形を保つためにも、4年ごとの
今日も冬晴れの気持ちの良い青空の関東です🟦お天気は嬉しいのですがこの季節、気になるのが喉や肌の乾燥ですね手がパサパサでハンドクリームが手離せなくなってきています先週、和歌山県の熊野古道を旅して来ました今年は熊野古道世界遺産登録20周年ということもあり、是非、行ってみたい場所でした毎年、一緒に旅行しているNちゃんがお付き合いしてくれました熊野古道から那智の滝、熊野三山を語り部さんと歩くツアーでした👍熊野古道の自然や歴史文化や伝説‥語り部さんのユーモアを交えながら
皆さんこんにちは^^12月11日(水)マヤ暦Akie先生からのメッセージをお伝えします!!本日のワークは【自分をハグする】です。一日に数回自分をいたわり、大好き💕と思いながら目を閉じて、自分をしっかり抱きしめます。この上なく、くつろいでいるときや気持ちのいい場所にいる時には、自分がほわーっと拡大する感じ、エネルギーがじんじんする感じがします。そして、とても安心な気分になります。安心感、幸せな気分があふれて、涙がこぼれることも
地下鉄って地下を走ってるので駅が地下なんですよねどこだったかエスカレーターが混んでたので階段で上ったら結構な段数だったその後浅草から神社⛩️とスカイツリーの往復で体力消耗しグッタリな体ですがもう一箇所行ってみる浅草から銀座線に乗り渋谷方面は外苑前下車神宮外苑のいちょう並木を見にイルミネーション点灯頃はいちょうも最高潮だったんだろうねこんな感じでしたが見応えはありました一度は見ときたい風景ですね都内をメトロⓂ️で移動しまくるなかなか面白い旅です🚇青山一丁目からの銀座線赤坂