ブログ記事72件
こんばんは🌃このGW中、体調的にもフィジカル的にも良くなくて、ほぼ引きこもってきたのですが、今日はちょっと外に出て光合成をしようと思い立ち、高校野球春季神奈川県大会を観戦に、横浜スタジアム🏟️に出かけました。なかなか暑かったですね🥵こうなっています。今日は準決勝の2試合があり、第1試合に今年のセンバツ優勝校の横浜高校、第2試合に昨年の選手権県代表校の東海大相模高校が登場しました。《第1試合》横浜高校VS相洋高校《第2試合》東海大相模高校VS三浦学苑高校※スコアが確定す
素敵だなと思った出来事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようナイスですね〜!うちの実家の近所(というか今の実家と以前の実家の中間)のアレセイア湘南が、光明相模原に勝つとは思ってなかった。
7日に開幕して今日は旦那の母校自分の母校・娘の母校初陣すべて初戦突破しました。今年は私の母校が学校名が変わり記念すべき初校歌が歌えてよかったです。コロナ前までは日程が合えば野球観戦していましたがこの厳しい猛暑で危険を感じ神奈川大会も全球場リアルタイムでネット配信しているのでありがたいですね。高校野球ニュースを見て合同チームが多いと感じ合同チームは土日しか一緒に練習できなかったけど他チームとの交流もできてそれはよかったと言っていました。猛暑が続く中
7月になりましたまたわたしたちの夏が始まります神奈川県は高校数が多すぎて1/4しか載せられませんが…まずはこの山のてっぺんになってほしい今年はがんばって見に行こう!旦那さんもきっとついてきてくれるよね?!今日までポイントアップなんだ…7/1(月)23:59まで店内全品P10倍【公式】VENEXリカバリークロス+レディースメンズユニセックス男女兼用ブランケットプレゼント回復ひざ掛け大判肩掛け130×70cm機能性快適休養快眠健康疲労
横浜隼人8−3東海大相模横浜隼人の関東大会出場
3位決定戦横浜隼人−東海大相模
一人一人が熱くて。一人一人が本気の。最後の一瞬。なんか。いつも時間が一瞬止まった感じがするのは私だけ?この瞬間が好き。さぁて。私も頑張ろ👍
2022年7月27日横浜vs.東海大相模-高校野球打席結果速報-スポーツナビ高校野球打席結果速報神奈川大会横浜vs.東海大相模の試合のスコア、結果、成績、動画など最新情報をお届けします。baseball.yahoo.co.jp互いに譲らずの試合展開でした最後に甲子園を引き寄せたのは横浜高校優勝と準優勝の差は大き過ぎますね💧試合後泣き崩れていた相模の庄司投手お疲れ様!よくやったよ!この悔しさを次のステップへ!そして東海大相模の皆さん!素敵な7月をあ
まもなく始まります♪神奈川大会決勝!横浜高校vs東海大相模自力で開けましょう!東海大相模夏の扉!
第一試合を観戦涼しくて良かった
6月中旬です。来月の今頃は、全国津々浦々で夏の高校野球の熱戦が繰り広げられてる訳で。で、ふと神奈川県高野連のサイトを見たら…。もう、組み合わせ抽選会が行われてて、トーナメント表が掲載されてました。さすが、高校野球熱が日本一アチアチな神奈川県。ただ、試合日時が発表されてるのは2回戦までですが。それでも、7/10に予定を入れてみました。
こんばんは!サヨナラヒットです。4月30日(土)に観戦した春季高校野球神奈川大会の準決勝第2試合、横浜商✕桐光学園の観戦記アップします。Y校横浜商業。ブルーのユニフォームにYの胸文字。オールドファンには親しみのある学校です。春夏甲子園大会準優勝の実績を持ち今大会久しぶりの上位進出は嬉しいですね。私としては狙っての観戦ですが、準々決勝で対戦するはずの横浜商大高が出場辞退でのベスト4は素直に喜べない感じがします。ご時世なので仕方ないですね。桐光学園は準々決勝で宿敵横
こんにちは!サヨナラヒットです。春季高校野球神奈川大会準決勝、藤澤清流✕桐蔭学園の観戦記です。藤澤清流に関しては詳しいことは分かりません。ただ公立校でレベルの高い神奈川県でベスト4進出の快進撃。好投手・木島がどんな選手か楽しみです。準決勝の相手である桐蔭学園を破って関東大会に出場を獲得できるのか注目です。桐蔭学園はこの大会ノーシードながら、ここまで慶応義塾、秋の覇者東海大相模を破って準決勝まで勝ち上がって来ました。公立校で快進撃の藤澤清流を、強豪校の意地で快進撃
2021神奈川県高校野球秋大会4回戦東海大相模対星槎国際湘南初回から2ランホームラン2回に連打星槎投手陣投入も猛攻防げず。20対05回コールドで東海大相模勝利おめでとうございます㊗星槎選手は良い経験を積めましたね上で勝つには経験と研究が必要です。自分なりの努力では辿り着けません。敗けても立派などなく、社会は厳しく残酷です。それを乗り越えた者に、資質が備わりますよ
https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20210911161138.html
2021神奈川県高校野球秋大会横浜商業対星槎国際湘南矢ヶ崎投手の37イニング連続無失点投球て5-0星槎国際湘南勝利横浜商業皆様ありがとうございました。明日の東海大相模戦に挑みます。
2021神奈川県高校野球秋大会星槎国際湘南VS戸塚矢ヶ崎投手12奪三振好投星槎国際5対0で戸塚に勝利東海大相模を倒した事もある戸塚強力打線打たれたヒット4本は全て2塁打結果こそ0で抑えましたが互いに無失点回が続く等、好ゲームでした。両チームお疲れ様でした。
https://twitter.com/isozakimasayuki/status/1433361885244518405?s=092021神奈川県高校野球秋季大会トーナメント発表
今年も夏が終わった。夏の甲子園の神奈川県代表が決まったら、夏は終わる。もらい受けた古本(とCD)の山の中から見つけ出したのは、神奈川新聞社が毎年発行している神奈川県大会の詳報。思い起こせば、79年のY校ジャンボ宮城(後ヤクルト)の活躍、さらに翌80年はヨタ高の愛甲猛の全国制覇もあり、我々小学生男子たちは湧き上がった。79年の決勝戦、Y校とヨタ高のどちらも横浜の学校ということでどちらを応援するか迷った俺だったが、母親がY校卒業生ということを知り、以来ずっとY校を応援している。80年
先ほど日課のランニング(12キロコース)に行ってきました!!!今日は涼しかったのか、暑さに慣れたのかは分かりませんがだいぶ楽に走れました!!とは言えいつも通り後半上りはキツかったですか、前回前々回よりはマシでした👍今日から4連休ですね!!!明日は母校の神奈川県高校野球選手権大会のベスト8を懸けた試合を観てきます!甲子園目指してがんばれー!!
湘南工科大学附属高のスタメン。①6・我妻②4・岩井③3・中村④8・小林⑤9・小松⑥7・田中⑦5・井上⑧投・小柴⑨2・青木藤沢西高のスタメン。①2・岩井②投・岩﨑③6・繁野④8・小野⑤7・竹村⑥4・山田⑦9・石田⑧5・山口⑨3・副田1回表。今井は四球。しかし、牽制に引っかかって、2塁へ向かうけどアウト。繁野が3塁横を抜くヒット。1回裏。我妻は四球。ノーアウト1・2塁。中村は送りバント…小フライになるが、サードがダイビングキャッチを試みるも捕れず。
今日は藤沢八部球場で高校野球を2試合観戦…のはずだったんですが。第1試合の鎌倉学園高vs城郷高の試合が、中止となりました。チラッと聞こえたのは『城郷高が棄権して、不戦敗となった』と。急に棄権とか聞くと…あれしか思い付きませんが。大変やね…としか…。で、第2試合の開始時刻は13:00。球場到着から3時間半も後ですよ。
【試合の写真はありません】茅ヶ崎北陵高のスタメン。①4・若林②6・鶴岡③8・細野④9・原田⑤3・丸山⑥2・真壁⑦7・土屋⑧投・福澤⑨5・新井田湘南学園高のスタメン。①8・比嘉②6・関野③4・勝又④2・廣田⑤3・鈴木⑥投・中西⑦9・伴⑧7・古賀⑨5・藤村1回表。比嘉がレフトオーバーの3ベースヒット。ノーアウト3塁。しかし、関野はバスター打法でセカンドフライ、勝又はバスター打法でショートフライ、廣田はまともに打ったがショートゴロ。1回裏。若林は四球。
【試合の写真はありません】アレセイア湘南高のスタメン。①7・髙橋②4・橋本③6・金城④9・吉井⑤5・田村⑥8・大森⑦3・渡邉⑧2・川口⑨投・木村横浜緑園高・横浜明朋高のスタメン。①6・鹿田②8・田沼③4・中澤④2・渋谷⑤3・森田⑥5・藤田⑦投・原⑧7・早川⑨9・加藤1回表。田沼は四球。そして盗塁。1回裏。橋本は四球。金城がライト線へ2ベースヒット。1アウト2・3塁。そして、吉井のセカンドゴロの間に橋本が生還。ア1ー0緑明。2回表。藤田は死
ALOHAハワイから繋がるご縁を大切に🌈ハワイ親子留学エコラップ製作~DoFamily!KeKokua~るんまま事櫻井庸子です大切な背番号を一針、一針縫い付ける。中学シニアリーグ時代からの彼の慣習お預かりした背番号想いもしっかり縫い付けてこの夏、高校野球生活最後の『ココロ縫付け想いを乗せる』…そして母も中学以来一度も縫付けなかったけれど、今回は特別に⚾一辺だけ残して貰って『ありがとう、勝ちました✨』と、呟きながら縫いました。さあ、今朝はお世話
東海大相模-桐光学園コロナ禍における神奈川春大会決勝@横浜スタジアムセンバツを制した相模と桐光の試合。スタジアムは初夏のような快晴に恵まれ、観戦には感染対策に加え、日焼け対策も不可欠となりましたなんでも、このカードは相模のセンバツ行き直前に練習試合を組んでおり、その時は相模2-14桐光だったそうです。試合が始まると、ブラスバンドもいないし、観客の大声も禁止だからか、スタンドは静かでグランドの選手の声がよく響き渡り、とても新鮮な印象でした。余談ですが、先日、プロ野球を観戦した時には、まだ
今日は神奈川県高校野球春季大会決勝観戦に来ています。東海大相模対桐光学園12時試合開始結果はフォロー大歓迎です共通点のある方はフォローバックさせて頂いていますおすすめ商品はROOMに載せています\おためしセットが無料?!/
こんばんは^^今日は寝るに徹する!と決めて天気のよい週末ですが寝ました…寝ました。。エネルギーチャージだもんねたくさん寝た後夜気づいた‼︎Y校対東海大相模準々決勝の結果〜〜〜〜なんと一点差で負けでした涙高校野球ステーションを見ると179件ものコメントが〜〜保土ヶ谷太郎さん、○○回表・裏さんの実況コメントのお陰で、夜の今ごろに保土ヶ谷球場の応援席で観戦できました‼︎感謝感激雨あられ本当にありがとうございます相模のエースくんは出なかったようですが一点差をどう
一昨年の秋以来の高校野球観戦。幸い、今日は天気は良好だ、6:30に自宅を出て、横浜線で淵野辺へ出て、バスには乗らずに歩いて相模原球場へ25分程度歩く。(真夏だったら、辛いけど・・・)比較的最近だが、「弥栄高校」最後の文化祭訪問で歩いた道でもある。試合45分前ながら、長い行列ができていた待ちに待った有観客開催。検温して高野連HPより事前にダウンロードした確認書(コロナ感染防止のため)を提出して入場券を購入。2000人までの制限だが、大丈夫そうだ。春季県大会は4回戦
神奈川の高校野球が大好き‼︎(息子も中学・高校で野球してました)ってことで今日は等々力球場へ昨年秋にリニューアルしたばかりのめちゃくちゃきれいな球場ですで、支配者さんたちの五露菜劇場の都合で保護者と控え部員以外の入場不可ですが、等々力球場はネット越しに観戦できます!すてき〜〜〜第1試合〜慶應義塾対横浜商業好カードです球場に着いたとたん両校の熱い声援がわたしのハートもすぐに激熱にわたしが応援するのはY校そうです公立びいきです笑思いきり3次元的視点だけど、