ブログ記事18件
某月某日がんばった書類に不備があったと連絡がきたショック。事務仕事ダメすぎるキャバレーが良かったのでチケット取れないか調べたらものすごい高額になっていたちょっとしたお部屋の家賃並み、買えない※後日、ネットニュースにも書かれていた。某月某日写真展のチラシが出来て来た、楽しみだ某月某日昨年から楽しみにしていた本が出版された。やはり話がおもしろい。この本に書かれている儀式を始めました。肉体感覚がクリアになった某月某日ジャーンガツンとお肉あるリーダーからお肉食べるように
某月某日わたしのしあわせな時間寝てる時に腕まくらしてるネコが手を伸ばして顔を押してくる、思いのほか顔が冷たくて、ネコの手があたたかくて、わたしは喜びを感じるしかもときどき2匹して伸ばしてくる、コレにはやられた某月某日そろそろ、フル活動先日の講座で作ったフラワーエッセンスを摂ると、アストラル界の影響(惑星の影響)を受けなくなるという。アストラル界の影響を受けないのなら、ものすごいことなんだよなぁ。もろもろ制限をはずしていきましょう。エッセンスを摂って引いたカードがズバリとシンクロ
1月9日日曜日は友人主催の『バッチフラワー×西洋占星術×アカシックレコードの講座』に参加できることになりましたわたしはこの3つ全部を勉強しました。フラワーエッセンスはすっかり忘れており、お花の名前を言われてもキーワードがまったく思い出せないほどに錆びついていますいや、お花の名前さえあやういですこの機会に思い出したり、エッセンスをとって体感したいと思います。アカシックレコードとバッチフラワー×西洋占星術の融合ってタイトルだけでときめきます1月9日日曜日はこの講座に参加し、1月10日月
某月某日あいにく禁酒中だお客様から年末年始の営業を聞かれた。はやい月日の流れが速すぎて追いついてない。某月某日年賀状を書きはじめた。年賀状を書くのに使いたいと筆ペンを買ったのに、万年筆で書き終わったあとに筆ペンの存在に気づいた爪が割れた。もろい爪ってキーワードのレメディをとろう。某月某日お正月気分になるお届けモノたちが届く合掌ただいま禁酒中合掌某月某日街にいてもクリスマス気分がしない。クリスマスソングが流れてこない時代なのか。わたしはクリスマスに食べるお料理が好き
今日は冬至だから柚子湯に入ってキンカンを食べよう。今日はお客様のネコちゃんの写真をたくさん見せていただきました今日もありがとうございましたm(__)mすべての出逢いに感謝しております年末年始についてまことに勝手ながら12月29日木曜日〜1月2日まで冬季休暇をいただきます。よろしくお願いいたしますm(__)m・°・・°・・°・・°・・°・・°・・°・・°・総合予約受付09063441088※わたし以外の先生が出ることがございます。メールinko_tarot☆yahoo.co
某月某日やばいなんだかわからないけど、ドコノコはじめてしまった。やり方わからんまま初投稿。これはこれで現実逃避というのかもしれない。インスタが停滞して、ドコノコに逃げて、逃げてもやり方はわからんままという悪循環。コメント来たときに、やばいことに気づいた。どうやって返信するんだろうやり方ではなく返信のテンションがいまいちわからず。コメントくれる人はフォローした方がいいのか。ルールブックを見てからはじめるべきだったが、ルールブック見ていたらきっとはじめていないだろう。これはな
うさぎのLALAちゃんはたくさんのことを教えてくれますLALAちゃん名言集を出してほしいくらい。『チャレンジすると人生楽しいよ。』だって〜!こんなに儚げな存在からそんなこと言われたら、、、チャレンジするしかないわたしは、チャレンジする時、肉体が怖がって固くなります。手放すだけでいいのに力んでしまうような感じ。LALAちゃんは葛藤なくチャレンジしてかっこいいなぁ〜。うちのネコたおやシャールとテレパシーで会話すると何て言われるんだろうたおとシャールもまったく葛藤なく“今ここ”にいま
期間限定で白ごま油ぬるだけ健康法やってます冬になるとお肌が乾燥しますよね〜、身体が冷えますよね〜これがあればお肌が乾燥しないし、身体がポカポカします個人の感想ごま油マッサージを続けると、どんどん若返るって書かれていますが、わたしは冬季限定ですなぜかというと、わたしは基本シャンプーではなくガスールを使っているので、ごま油マッサージの後はシャンプーを使うから、ごま油マッサージ(シャンプー)かガスールかの選択で今のところ夏場はガスールを選んでます。これをやる前は、ごま油なんてベタベタしそうと
今日は30日なので晦日詣でに赤坂見附にある日枝神社へ行きました晦日詣ではさとうみつろうさんの神さまとのおしゃべりを読んで知りました。毎月30日に今月の感謝を伝えに神社へ行くという、神社好きのわたしにはたまらないイベントです今月も感謝する出来事がたくさんあって、周りの人から見ると、どんだけ欲深いんだって思われたかもしれません久しぶりの日枝神社は気持ちよかった〜エスカレーターもあるけど階段上りました昔派遣で働いていたころは、日枝神社でよくお弁当食べていました帰り道は伏見稲荷みたいな鳥居
神占のわたしの部屋にオブシディアンが増えました。瞑想の時に使いたいと思って探しました。もうちょっと大きいのがよかった、この子大きくなってくれないかなぁ今日も神占〜赤坂見附店にて鑑定してますいつもありがとうございます・°・・°・・°・・°・・°・・°・・°・・°・総合予約受付09063441088※わたし以外の先生が出ることがございます。メールinko_tarot☆yahoo.co.jp※☆→@に変更してください。電話鑑定は07065185410こちらは直通です
昨日も少し書きましたが、サンバイザー兄弟を観ました観客を巻き込んでの演出はおもしろかった〜!生じゃないの?と疑うくらい歌がうますぎる人たちが無茶苦茶な歌詞を真顔で歌い、アクション、ダンス、生演奏あり、時事ネタでは声あげて笑ってましたどこまでが演出でどこがアドリブなのか分からないくらい自然な演技でしたサンバイザーが全席に用意されてました。わが家の兄たおです来年最初の舞台はこちらに行きます今日も神占〜赤坂見附店にて鑑定しております。いつもありがとうございますすべての出逢いに感謝し
7号食もついに終了し今朝から回復食の具なしおみそ汁をいただきました好転反応は出なかったけど、五感は鋭くなっています。だから、おみそ汁の香り、味覚は存分に味わいました感動の美味しさです!7号食をやるとき、10日間は長いと思っていましたが、今回はあっという間に終わりました。わたしの金曜日のお楽しみはコレですいつもすぐに読んでしまうけど、日記風に行ったお店の紹介をしていて、わたしがよく行くお店やご近所のお店が出ているので嬉しいです〜。嬉しいからと言って、そのお店に通うわけではありませんた
7号食も今日が最終日!!とりあえず、がんばりました〜!明日から回復食です〜なんと今朝は初雪になりましたねーこんな寒い中、お土産持参でありがとうございます7号食明けにいただきます〜わが家のネコは、雪を見ると興奮して走り回るし、網戸ごしに雪にダイブ〜ジャンプしてます雪を見たいと騒ぐので朝からネコを抱っこして外に出ましたその後も『窓を開けて』と催促されて、ずっと外を見てました雪は街を浄化してくれてるような気がして、とても気持ち良かったです散々大騒ぎして気が済んだシャール窓から外を
7号食ははやくも8日目となりました7号食の魅力は、以前にも書きましたが、明晰性がでる、カラダが軽くスッキリとする他にも、ゴミが出ない、洗剤がいらないなど日常生活にも変化があり“人生が変わる”と言われてますネットを見ると7号食ダイエットとか出て来ますが、ダイエットというより、身体を整えると考えた方がいいかもしれません、わたしの場合は7号食で太りますので(個人の感想)はじめての7号食は感動的でした。物凄い頭痛と腰痛が出ました好転反応が出てくれるのは、とてもありがたいです。デトックス〜〜日
これまでプレアデス関連の本はたくさん目にしましたが、アルクトゥルスの本をみたのは初めてで、ノートを買いに行ったはずの書店で即買いCDもついていて早速瞑想のときに聞いていますたお(しろくろ猫)は、CDかけると一緒に瞑想してますキミたちはどこから来たの?たお今日も神占〜心の鍵にて鑑定しております。いつもありがとうございます銀座線は工事中で運休となっておりますのでお気をつけください・°・・°・・°・・°・・°・・°・・°・・°・総合予約受付09063441088※わたし以外の先生
最近、たくさん外食してました。神占赤坂見附店のご近所にある赤坂あじる亭カリフォルニアどれもこれも丁寧につくられていて美味しいお店です牡蠣❗️牡蠣が美味しい季節に必ず行くご近所のお店ご近所なのに知らなかったお店ここにも通いそうですガツンとお寿司〜〜たくさんいただきましたいつも行列ができてる(らしい)ステーキ屋さんで昼飲み〜〜このまま、年末年始までこの食生活を続けてはならない!と、玄米とごま塩と梅干だけで10日間過ごす7号食をやっています7号食前には甘酒たくさん買い込みました。
月曜日に友人の誘いで七沢温泉の七沢荘に行きました。ここはゼロ磁場だそうです。わたしは、方位取りをやってますが、意識的にゼロ磁場に行くのは初めてでした。看板に“波動の湯”と書かれているのを見てときめきました笑ホメオパシー、フラワーエッセンス、パワーストーン全部波動ですからね紅葉には少しはやいけど自然中の空気はおいしくて気持ちいい〜なんだかあやしげなピラミッドがありました。次回時間があれば入ってみたいです。こういう怪しいの好きです元気の広場ゼロ磁場だけあって、気学を取り入れたり、ピ