ブログ記事28件
おはようございます言の葉です今週の言葉はこちらです神さまの言うとおり弐(20)【電子書籍】[金城宗幸]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}子【中古】神さまの言うとおり弐<全21巻セット>/藤村緋二(コミックセット)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今週は「神さまの言うとおり弍」より明石靖人の言葉です見るべきは『過去』ではなく『未来』誰しもが、失敗した経験を
夏はデスゲームの季節!デスゲ好きだ神言面白いよ神さまの言うとおり(金城宗幸)コミック全5巻完結セット(講談社コミックス)Amazon(アマゾン)250〜3,251円⚠️最初からネタバレ有りなので注意ラスト個人的には好きじゃないハピエン厨なので、記憶無くすネタは1番きついループすな😠絵の成長がやばい1話のポニテが酷い、服装とかは初期から上手いけど好きな戦いは、すなとり、7×7、トランプ辺りかな?2の前半はワクワクで好きサイコロぶん殴りは蛇
本日2020年6月25日、pixivの別アカより神とおり弐の丑明恋愛小説(2次創作オリジナル設定)のシリーズ「永遠を探し出そう」の続きを投稿しました。2016年11月からパソコンで投稿していましたが今年6月にパソコンを買い替え、旧パソコンのメルアドが使用できなくなり、以前のアカウントにログイン出来なくなりました。同一ニックネーム「くるみん」でスマホから作ったアカウントを使用して新パソコンから投稿を続けることにします。いままで読んでくれた方がこのブログに気が付いて引き続き私の丑明ワールドを見
どうもジンです。書くことが無いのでおすすめの漫画を紹介します神さまの言う通りです。グロいシーンが多いですが、一人一人のキャラがはっきりしていて面白いです。弐も出ているのでぜひ一度読んで欲しいです。では、また!
絵は違えど伝わる原作者の魅力!こんにちは。漫画は日本の文化です。何かしらいつも見てますし、生活になくてはならないものになっています。世界に誇れる文化として今後も多くの人に広く浸透してほしい漫画ですが、みなさんは好きな作者さんはいますか?作品が好きで見始めることもあれば、作者さんが好きで見始めることも多いでしょう。ドラゴンボールの鳥山明先生ONEPIECEの尾田栄一郎先生スラムダンクの井上雄彦先生あげ出せばキリがありませんが、漫画が有名になるとその作者にも人気がいくようになりま
10冊セットでレンタルしました。ハイキュー!!1冊間違えて借りてしまいましたよ今度からはちゃんと撮っておいて、巻数をここで見れるようにします神さまの言うとおりは長いし、前どこまで読んだのか見たのか調べるのがメンドーなので、完結から後ろ5巻分にしました。読み始めは別のゲームの途中でしたが、ババ抜きからは丁度読めたので良かったです。ラストはそうなるかーという……うん、まー昔のあるマンガみたいなラストでしたけど、いいんじゃないかなとなりましたね。注目はなんといっても進撃の巨人レンタルな
今夜は満月、月と地球が最接近するスーパームーン、ひと月に2回の満月ブルームーン、地球が月と太陽の間に入って月が赤く染まって見えるブラッドムーン、何だって150年振り?月の光が雲を薙ぎ払い小さく星まで瞬いている。天候の心配無用、明石靖人がこの同じ時この空を見ている。俺の唯一無二至上永遠の恋人、彼は天と風を司る女神を常に味方に付けている。優しい月明かりを愛する彼の瞳が刻々と色合いを変える満月の姿を求めて上空を見上げる時、どうして彼女がその杖を振るって意地の悪い雲を退かして置かない訳があるだろう?21
神とおり弐の丑三、明石の小説を書き始めて一年が過ぎました。昨日、27回目の投稿終えました。この世界を想像して描き出して行く作業は思っていた以上に楽しいのですが、ここら辺りで今まで読んで下さった方々に、是非お願いしたいのです🙏どこの部分はこう思った、とかホントに簡単で良いので何か一言感想を頂けると有り難いのです😌丑三と明石が本当に好きでまだまだ二人の生きて行く世界を書いてみたいと思ってます。どうかよろしくお願い致します。
神さまの言うとおり弐第21巻(完結)(マンガの感想)神さまの言うとおり弐(21)<完>(講談社コミックス)Amazonついに3人の「神」が誕生!しかし、それぞれに、譲れない「想い」が、最後の一人になるまでの死闘を繰り広げる。最後に生き残ったのは!?そして、彼は、どんな未来を選ぶのか!?合計26巻に渡る物語の完結です。・・・・・。・・・・・個人的には、本当に個人的ですが、あのラストは・・・・・また、
158話、「人間再看破」にて、何故死なない…!?のページ5コマ目の明石!無言でメルトを見つめてる、あの場面に、取り返しのつかない過去への憎悪に心を閉じ込められている状態の虚しさ、そこから抜け出そうとしない限り本当に生きることなんて出来ない……そんな無言の声を聴きたました。もう一つは、その2コマ後、「血を拭け、そして引いていい方のカードを渡せ」の丑三!思惑も焦燥も覆い隠して、ただ自分と相手がいま一番しなければいけないことだけを言葉で表わす……素敵過ぎ。連載中は何とも思わなかったのに、コミックスで
神さまの言うとおり弐第20巻(マンガの感想)神さまの言うとおり弐(20)(週刊少年マガジンコミックス)Amazonついに一人目の「神」誕生!狂人「天谷武」!!そして、残った「現・神」を含む6人。二人目の「神」を目指して!生き残りを掛けて!!ゲームは続く。しかし!!!!!「高畑瞬」は!?「神」との戦いに挑む!・・・さて、連載は既に終了し、コミックも次巻で完結です。(番外編がありま
神さまの言うとおり弐18巻.あの丑三の「俺まで回せ」から明石のハイテンションのくだりと、私の一番好きな「熱く生きろ」、明石の「キスしてやる」(この時のハンナの表情がいい!)...好きな場面がいっぱいで、手に取ってると離れない(*^_^*)コミックスをまとめて買うの久しぶり♪18巻の表紙の丑三、すごくかっこいい……。でも、なんたって裏表紙の学園物、あれは最高!😊明石と丑三、かわい〜💕あの二人の恋愛物で、あの13人での「新しい世界」、なんてどうでしょうか?読みたい…
神さまの言うとうり弐おわり。
最終巻が出たばかりの『神さまの言うとおり弐』の全巻セットが早くも入荷!映画にもなった長編デスゲームの結末を、是非ご覧あれ!前日譚にあたる『神さまの言うとおり』のセットもございますので、気になる方は合わせてチェックをお勧めします!コミックショックでは買取キャンペーンを実施中!高価買取対象以外のコミック、書籍、一般DVDの買取価格が20%アップ!詳しくは店員までお尋ねください。
面白かったです。最後の終わり方、が意外でした。まさか、あの人が生き残って、あんな事をするなんて…僕には想像が付きませんでした笑笑ぜひ、読んで見てください。展開が早いので、サクサク読めますよー^_^
コミックス16巻三国ドロケイ終了まで読」、いつもながら丑三に注目して見てたら、なんだか…へんな奴!?……アスファルト?引っぺがして投げつけながら「逢えそうで逢えない…切なすぎて死んでしまいそう」とか、明石の肩に飛び乗って「フーアーユー?」とか、カッコいいんだかヘンなんだかよくわからない、かと思うと「今嘘をついたら二度と輝かなくなる」って、真面目に明石の心に飛び込んで行く言葉。このころはまだ丑三のことよくわからないって感じでした。あのうっとおしい髪が気になってイヤだった記憶があるかな?あの独特な
神さまの言うとおり弐を買ってみたv(・∀・*)好き嫌いはあるだろうが私は好きだな(。-∀-)死んだりばかりだけど遊びの内容とか繋がりがよく考えられてる気がするまあ生き残れないとかなりキツイ描写だけどね(;´Д`)誰が生き残るかのぉ(-ω-?)
既刊記事:1~20巻&第一部続いて「神さまの言うとおり弐」最終巻です!世界の真理と、神の力を手にした者達の顛末を描いて完結となりました。展開とラストは壮絶で想像を超えてきましたね(・∀・)熱さと感動があり、この作品らしくもあって良い最終巻だったなと思います。シリーズをずっと読んできて第二部は長かった分、第一部の面白さと切れ味はどうしても薄まってしまいましたがそれでも最後まで読んで良かったと思う事が出来ました。また、アプリ誌のマガジンポケットさんでこの作品の始まりであ
今日は、ASKA氏と清水富美加さんの本を探しに行ったのですが、、、無かったですで、その分を銀河鉄道の夜/宮沢賢治(漫画)神さまの言うとおり弐20巻神様の言うとおり弐21巻(最終巻)なんぞを買いました。銀河鉄道の夜。読んでみましたが、やはり漫画と原作ではどうしてもその言い回しにしろ、世界観にしろ異なる部分が出てきてしまい、違和感が多々ありました。多々ありました、がカムパネルラとの別れ、そしてそんな衝撃的な状況の真っ只中で知らされる父親への急な流れなど、どうしようもないそ
こんにちは随分とお久しぶりの更新ですが内容は大してかわりません…!地元のスーパー○エックスにてプチ大人買いしてきました(^^ゞ↑テラフォーマーズ20巻気づけば20到達じじょうじ…!!神様の言うとおり弐21巻シリーズ通して完結しました。ACMAGAME21巻ついにボスとの対決入ります!↑約束のネバーランド1,2巻長く続くなら間違いなく話題になっていくと思います!先が読めない面白さ↑かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~1~4巻実は読んだことないのに話題に
神さまの言うとおり弐第19巻(マンガの感想)神さまの言うとおり弐(19)(週刊少年マガジンコミックス)Amazonついに!ついに!!勝者決定!!!「神さま第1号♪」!!!!・・・第1号?と言う訳で、ついに全ゲームの勝者が誕生!!!しかし!!ゲームはまだ続く。残ったメンバーにも等しく「神」になるチャンスが!?・・・。最終勝者が一人出無い!こんな展開になるとは思わなかった!!そ
朝日新聞「グローブ」掲載より「作品作りを「自分の中にある異世界にたどり着くための井戸掘りに例える…」「作品を通じて意識の奥にある別の世界へと赴きjそうやって、毎日書いてるのかなと思う。「神さまの言うとおり弐」連載終わってもう1カ月、今、自分が書いている明石と丑三の世界も、この言葉に言い当てられている気がします。別に難しく考えているわけじゃなくて、そこが自分とつながっていて、書くことで、安心出来て、落ち着ける…^_^書くことって面白いって、最近本当にそう思います。
神さまの言うとおり弐第18巻(マンガの感想)神さまの言うとおり弐(18)(週刊少年マガジンコミックス)0円Amazonインターミッション!とでも言うべき巻でしょうか?徐々に暴かれていくゲーム内容!そして、語られた「カミマロ」の過去。そして、ひとりひとり消えいく命。・・・しかし、「カミマロ」の過去話。なんか、納得できるようなできないような微妙な話ですね。淡々と語られた分、なんとなく「そうか!?」と思ってしまう
終わりました。今日、最終回までの5話分、一気読み。最後は、悲しい方の予想通りのものでした。明石が死んだ以上、丑三の「第二のかみまろ化」は、これまでずっと続いて来た理不尽、無慈悲で残酷な世界というこの作品の性質上、あり得る結末なのでしょう。最後まで殴り合い、壊し合い、涙と血にまみれたこの作品の中で、明石靖人の「キミがくれたのか?」は、余りにも美しい光としてずっと私の心に残るでしょう。もうひとつ救いになっているのは、最後まで丑三は明石を忘れることが無かったということです。彼が明石を忘れずに神になった
マガジン51号まで読んだところで、ストップしてます。最終回の号が発売されるのが近づくにつれ、暗い洞窟の中に入って行く様な、暗たんとした気分になっています。かみまろ化かハルマゲドン化なのかな……少しだけ平和な世界になるって、夢でいいから思わせて欲しい。それを想像出来る余地を残して欲しい。きっと読み終わったらしばらく立ち直れない気がするから、今のうちに言っておきたくてここに書いておきます。丑三清志郎という強烈な魅力ある人物を生み出してくれたこの作品に、今、最終回を迎えるにあたって、どんな終わり方にな
先週発売のマガジン2.3合併号、いつも通り目次を確認したら次回最終回!それは予想してたから良いけど、その前のページめくったら「明石死亡」…一体、その意味するところは?…「明石死亡」呪いのお札の様にその4文字が頭に張り付いて離れない…丑三が神?3人が神になって一気に暗黒モードって、辛いです。マナが言った「あんたたちも造りものの存在」物凄く残酷で冷たい言葉に聞こえるけど、真実を突きつける深い残酷さですね…天谷のあのキレ具合って、死にたがってるの?明石と丑三、2人きりになってもあのバトル続くってこと?
こんにちはすっかり新刊買いましたブログと化しておりますリヴァージュです!!笑今回買ったのは(実は発売日は少し前ですが…(;´д`))裂帛では足りない…!!東京喰種:re9おれの生きざまを見ろ!!神様の言う通り弐20物語につきもの、過去編ですよ(;´д`)ACMAGAME20ヤングジャンプ系と少年マガジンコミックすですね♪日本は漫画文化といいますが…いわないですか?笑飽きることなく、なにかしら本が出版されてありがたい限りです週刊誌で毎週、既に読んでいても、遅れて復