ブログ記事120件
介護の仕事を続けていくうえで、「資格を取ってステップアップしたい」と考える方は多いでしょう。ところが、介護資格にはいくつもの種類があり、どれが自分に合っているのか迷ってしまう人も少なくありません。ここでは、介護職でよく知られている代表的な6つの資格について、取得条件や学べる内容、得られるメリットを分かりやすく紹介します。◆介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)介護分野で最初の一歩として人気のある入門資格です。試験はなく、自治体指定の講座で130時間の研修を受けることで取得可能。通学
私、今の会社に就職して4年目ですこの業界では14年目で年齢的には、経験値は浅いのかもしれないですでね・・・。さっき息子くんと今月の給料の話をしてたんですで、給与明細を見せ合ったんです(笑)なんと!基本給が息子くんより1000円安い!介護業界は給料が安いとは言われてるけどねこれでも毎年、昇給もしてるんですけどね(笑)いやぁ〜、びっくりしたわ通勤手当も私は息子くんの会社の前を通って2分ほど先に会社があるのですが課税分は同じだけど非課税分が息子くんの方が多いというこ
こんにちは宇田川(妻)です前回も福祉事務所で働く職員について触れましたが『教えて!生活保護のこと㉒~福祉事務所で働いているのはどんな人?~』こんにちは宇田川(妻)です生活保護について、水際作戦対策や『教えて!生活保護のこと⑯~生活保護と水際作戦(1)~』こんにちは宇田川(妻)です生活保…ameblo.jp今回はさらに突っ込んで「福祉事務所で働くのに社会福祉士の資格は必要か」についてです宇田川(夫):宇田川(妻)は、福祉事務所で長いこと働いてた
#サンミュージック#サッチィー#日本摂食嚥下リハビリテーション学会会員#日本呼吸ケアリハビリテーション学会会員音楽情報サイト「BARKS」音楽ニュース速報!!📣言語聴覚士・介護福祉士・社会福祉主事『サッチィー』#オーラルフレイル予防【パタカラ音頭】リリース
かなり症状も安定し仕事を始めてみようと思うでも、介護福祉士と社会福祉主事の資格を持つ私が必要とされない障害者と時短勤務を望むと言う理由だけでだ田舎ということもあるのだろうが、こんなに必要とされないとは…
みなさん、おはようございます今日はD5生理5日目です出血も少なくなってきて体調も戻ってきましたTHE★キラキラ期今日の基礎体温はこちら36.52℃昨日マック食べたからかなどうしてもマックのポテトが食べたかったんですよ~イッテQ見ながら食べてました手越くん復活祭だったんで沢山笑いながら食べました手越くんレギュラー復活してくれないかな~宮川さんとの絡みはめっちゃほっこり
いつもご丁寧に『いいね』を頂戴し誠に有難う御座います。国内およそ70人の指定難病の者にも出来ることがあります。カリスマ性を活かすなら…夜間に動いてみたら分かるはずなんです。他の人も結果的には…夜間に現場を見に行ってください。本当であってはならない事があるものなんです。逆の立場になってみたら分かるはずなんです。逆に、されたらどう考えるかになります。すると…『本当っていったい何なのか』などや、『嘘でしょう』と言う本当が良く分かります。一般的には、通常は『焦ります』間違いな
一年前の今日。歩いて10分のところまで走ったりしてたんですねぇ~もう、そんな元気ありませんそんな体力があるなら温存します(* ̄m ̄)プッあっというまに12月。もうすぐ今年も終わりなんですね。月日が経つのはホントに早い今から2年前の2021年は就活のことで頭がいっぱいでした何十年ぶりかで御縁なしの就活結婚後、ずっと「うちくる?」って誘ってもらって就職していましたなので結婚退職以来、ハロワ経由の就活でした
『社会福祉主事申込みと郵便』社会福祉主事通信課程申し込む。2023年4月から社会福祉主事の通信課程を受講しようと考えていて、一週間に一度は中央福祉学院のホームページを眺めていたわた…ameblo.jpさっそく泊まりの研修です2023年4月だか5月に大きな段ボールで教材が届きました。教科書は12、13冊くらい。それから、泊まり研修の案内約100名ずつ日程が組まれていて、わたしは第一回目のようでした。場所は、中央福祉学院のロフォス湘南という研修施設。ロフォス湘南は、とっても立派な
T4精神保健学、スタートしました前倒しが全く出来ずにT4期間入ってからのスタート、恐ろしすぎますしかも、テキストがなかなか分厚いのです少しでも前倒し出きるように進めたいけど、職場は子どもたちが夏休み期間に入ってバタバタ、行事もあってバタバタ……特に中間テストまで物凄く予定が詰まっているので、恐怖でしかありません救いは……今回T4科目、1科目しか取ってないよくやった、4月頃の自分これが終われば来期まで少し時間が空くので、また前倒し出来るかなと思いますしかも、来期は必須は4科目予定で、
お疲れさまです。突然ですが、本日は社会人の勉強についてお話しさせていただきたいです。。。私は短大時代に、英検準2級、漢字検定2級、秘書検定2級など、とりました。学生時代は勉強だけしていればよかったわけですから、勉強は生活の大部分で流れで取得できました。その後、専業主婦をしていた40才から一念発起をして、通信制の大学に入学しました。。。今までの人生で一番勉強したかもしれません。子育て家事をしながらの勉強で、お金も時間も一切無駄にできない、単位も落とせない、背水の陣で大勝負でした。結果、
介護福祉士→一発合格。社会福祉士→5回目で合格。介護支援専門員→6回目で合格。社会福祉主事頑張った自分!!
南伊勢町社協では、介護支援専門員(居宅介護支援事業)介護職員(デイサービス)の職員を募集します。募集内容及び応募方法は下記のとおりですので〇介護支援専門員(居宅介護支援事業所)勤務地南勢支所もしくは南島支所必要資格介護支援専門員(有効期間内に限る)、自動車運転免許〇通所介護介護職員(デイサービス)勤務地ふれあいなんとう(南島支所)雇用形態パート職員(週40時間・30時間未満勤務)給与処遇時給介護福祉
福祉事務所の現業員(家庭訪問、面談、生活指導などを行う職員)として任用される者に要求される任用資格。実際に公務員試験を受け、公務員にならなければ社会福祉主事を名乗る事は出来ない。資格を取得し、公務員として働くことになってはじめて生きる資格です。
南伊勢町社協では、社会福祉総合職(事務局職員)介護支援専門員(居宅介護支援事業)看護職員(デイサービス)3職種の正規職員を募集します。募集内容及び応募方法は下記のとおりですので〇社会福祉総合職(事務局職員)勤務地南勢支所もしくは南島支所必要資格自動車運転免許その他採用後、社会福祉主事、社会福祉士、介護支援専門員等の資格取得に意欲を持つ者(社会福祉士、介護支援専門員資格所有者優遇)令和5年4月1日現在40歳未満の者(例外事
知的障害者就労支援施設に勤務されている介護福祉士&社会福祉主事、そして反射の統合ワーカーでもある戸野塚正子さんの記事
今週はなんとかひどい頭痛に悩まされることもなく過ごせています今日はちょっとメンタル下がり気味明日もヨガに行けるかな😌さて月末の新聞雑誌ゴミに、何か捨てるものはないかなと、本を片付けていたら大量のケアマネの研修本がでてきた前回の研修は母の容態が徐々に悪化するのを見守りながら遠距離介護、前職の介護施設での事務職をこなし、家の事もしながら忙しくこなしていた頃母が亡くなった年に無事に更新したのにその後、復職叶わず、体調を崩してしまった😮💨今年春頃には相続を一段落させ意気揚々と復
両親の介護と看取り記事を多く綴っているので、ジャンルは介護日記にしておきたいのですが、今は、このブログにいろんなことを綴り始めています。お仕事していて思った高齢者との関わりの事は介護関係になると思いますが、それ以外が愛犬のこと、自分の気持ちや日常のこと。。。なので、「日記」の部類になるのかなと。となると、年代がアラカン???アラカンって何歳から?アラフィフは何歳まで?調べてみたらアラフィフは47歳から53歳までくらいを言うそうですで、四捨五入したら60になる年代
じじへ彼岸は家でゆっくりできていたかな?これからも、ばーちゃんを守ってください。じじ、私はというとある方の散々の誘いでついに社会福祉主事の勉強を始めることにしました。噂ではその資格があると異動はそんなにないとかという話です。まじで、人を引っ張ることが苦手だから会社で上の立場にはなりたくないんだけど毎年のようにある方が私に主事やケアマネの資料を渡してたり声をかけてくれるからじゃあ、やってみようかという決断に至りました。上の立場の人って本当に大変よ!いい上司だと、部下の面
南伊勢町社会福祉協議会では、令和5年度新規採用職員を下記のとおり募集します。申し込み等、詳細については担当までお問い合わせ下さい。職種社会福祉総合職若干名業務内容地域福祉活動事業及び介護等事業雇用形態正規職員採用予定日令和5年4月1日給与・処遇就業規則及び給与規程等の定めるところによる採用条件・社会福祉事業及び、介護保険・総合支援法事業の主旨を理解し社会福祉協議会事業の職務内容に、適格と認められる者・採用後、社会福祉主事、社
久しぶりに涼しい休日…熱いコーヒーも美味しく感じられまったりと充電中ですなにせ先週は院内コロナ感染でストップしていた入院が再開され、てんやわんや怒涛の1週間でした💧MSWメディカルソーシャルワーカーと呼ばれる医療相談員になってもぅすぐ3ヶ月…私が社会福祉主事任用資格で相談員になろうと考えていた同じ頃、医療事務員時代の同僚は、長期の病院勤務歴を活かし、ケアマネージャーになりましたケアマネとして介護施設で勤務して1年、10月に退職するそうです「ケアマネは2度とやりたくない、休日も電話が
南伊勢町社会福祉協議会では、令和5年度新規採用職員を下記のとおり募集します。申し込み等、詳細については担当までお問い合わせ下さい。職種社会福祉総合職若干名業務内容地域福祉活動事業及び介護等事業雇用形態正規職員給与・処遇就業規則及び給与規程等の定めるところによる採用条件・社会福祉事業及び、介護保険・総合支援法事業の主旨を理解し社会福祉協議会事業の職務内容に、適格と認められる者・採用後、社会福祉主事、社会福祉士、介護支援専門員等の資格取得
2022年6月1日病院の地域医療連携室の相談員になりました。MSWメディカルソーシャルワーカーと呼ばれるこの仕事に50歳で転職(正社員)‼︎私のような手に職のない一般peopleは“自分に何が向いてるか”“自分は何が出来るのか”“自分は何がしたいのか”悩む。若くない、転職。迷いに迷った日々については後日記すとして…今は私に向いていて、私にも出来て、やりたかった仕事につけた事に感謝…
感染者減るも相談増コロナ禍の困窮者支援(東京・町田)2022年06月22日福祉新聞編集部配信より感染者減るも相談増コロナ禍の困窮者支援(東京・町田)-福祉新聞(fukushishimbun.co.jp)コロナ相談会には多くの人が訪れた「新規感染者は減少傾向」(6月8日の厚生労働省専門家会合)とされる新型コロナ禍。その一方、困窮者を対象にした相談会などへの来場者はこれまで以上に多く、関係者は「なぜか分からない」とクビをひねっている。5月28日、JR町田駅そばの町田
南伊勢町社会福祉協議会職員募集!!下記のとおり、職員を募集します。申し込み等、詳細については各支所担当までお問い合わせ下さい。職種社会福祉総合職若干名業務内容地域福祉活動事業及び介護等事業雇用形態正規職員給与・処遇就業規則及び給与規程等の定めるところによる採用条件・社会福祉事業及び、介護保険・総合支援法事業の主旨を理解し社会福祉協議会事業の職務内容に、適格と認められる者・採用後、社会福祉主事、社会福祉士、介
みらいずジュニア・キッズです🌈新しい年度がスタートしましたね♫職員一同、ますます張り切って参りますのでどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)/~♪そしてこの春からみらいずジュニア・キッズでも新しい職員さんが働いてくれています!皆さんお茶目で楽しい方々ばかりです♪ーーーーーー職員紹介ーーーーーー【指導員】S先生:社会福祉主事、中学校教員(英語)I先生:小学校教諭T先生:社会福祉主事、児童指導員【事務員】Y先生:保育士、幼稚園教諭ーーーーみらいずからのお知らせーーーー令和
今月16日から5日間の日程で行われたスクリーングですが、期間中一人の感染者もなく無事に終了しましたスクーリングには都内からはもちろん、北から南まで全国各地からたくさんの方が来られていました。宿泊先のホテルが一緒だったり席の前後で一緒になった方は割と積極的に話しかけてくれて、超絶人見知りの私にとっては嬉しい限りでした前泊・後泊含め一週間過ごした東京でしたが、最初こそ電車の乗り換えやバスへの乗り継ぎなど、色々不安はあったものの今回一緒に参加してくれた同僚との波長も良く『
本日から3日間(7/3〜5)、日本社会事業大学において、社会福祉主事養成課程で面接授業を受講します。流山市議会議員として政策立案や介護福祉現場、市民相談に活かすため、今よりもパワーアップして市民に寄り添って議員活動が出来るようキャリアアップのため、社会福祉主事任用資格を目指します。【1日目:7月3日(土)08:30〜17:45】特別演習(永嶋昌樹専任講師)、社会福祉概論(小谷恵子講師)、公的扶助論(東康祐専任講師)
ついに7月が始まりました私は相変わらずコツコツと社会福祉主事の課題に励んでおります一学期の課題は早々に仕上げ、6月上旬から二学期の課題に取り組んでいるのですが、二学期の科目の論文に苦労していますそれでも、二学期が始まったばかりですが残る課題はあと論文ひとつです。こちらもなんとか早めにでかして、残りの7月・8月はゆっくりしたいなと目論んでおりますさて、今月はいよいよスクーリングのため東京に行きます正直、期待半分不安半分というところ。期待というのは、家庭から離れて一人の時間を過ごせると