ブログ記事5,355件
10歳年下の彼、チョコくん。正直、顔はちょっと好み。でも身長はかなり小さい。…けど、なんか可愛いんだよね。全然気にならない。話が面白くて、いつまでも話してられる。しかも彼にはもう一人女がいる。わたしも分かってる。それでも気になってしまう。車でホテルに着いたら普通はすぐチェックインでしょ?でもチョコくんは違う。車の中でキスしたり、ハグしたり。空気をつくるのが上手い。「感じる・感じさせる」だけじゃなくてなんとなく“愛”みたいなものが混ざってるイチャイチャ。そして。初め
昨日、夜更かしをしてしまったので起きたのは7時は在宅なのでお弁当はなしTSUTAYA今日は新作・準新作110円開店と同時に行かねばだが、開店と同時に行きたい場所がもう一つ図書館今朝の「THETIME,」に堺雅人さんが出演されていて映画の番宣ですがTBSの日曜劇場当たったドラマの主役は堺雅人さんだから、堺様様なのだと思いますその堺雅人さんが9月に安住アナと高輪ゲートウェイの図書館に行き子どもへのまなざし/佐々木正美【本】
おはようございます今年の6月から新しいクリニックに移ったのですが、利用者さんはみんな知らない人ばかりどこのクリニックでもそうだとは思うのですが、高齢者の方って多いですよね。そんな中わりかし若い方(っと言っても60代後半〜70代前半)で電動車椅子に乗ったおじさんタイミング的にいつも透析が終わって待合室で一緒に送迎車を待つ時が多いのですが初めの頃、何気に僕がお疲れ様です、と声をかけた時に無視をされその時は聞こえなかったのかな?と気にすることもなかったのですがその後他の利用者さんと一
先週近所に住んでいるママ友さんと4か月ぶりに連絡を取った3月にママ友さんからランチを誘われたそれから3か月連絡がなかった6月にママ友さんがやりたいと言っていたフラダンスの先生の名刺を届に行った「フラダンスは一度やったけれど曲げっぱなしの膝がつらいからやりたくない」と言ったゴールデンウィークにコロナになって今も後遺症で口内炎が治っていないというランチの話は飛んで行ったそれからママ友さんは私には会いたくないのだと思って
人に同調すること自分とは違う他者の考え私にも同様に思考はあるそんな中で同調圧力のように自分が思ってもいない事をそうよね〜と同調する事が苦手仕事上む無理に取り繕う場面もあるけどそんな時はめっちゃ疲れて変な嫌悪感が募る生きて行く上でこんな事必要なんだろうかと自分に問いかけてサッと切り替える臭いものには蓋をしたいスルーして嫌な空気は払拭するそれが1番だと言い聞かせる
ご訪問ありがとうございます。夫婦コミュニケーション改善ナビゲーター森澤ようこです今日は挨拶の話を。ご主人は、ちゃんと挨拶してくれますか?うちの夫は、挨拶したり、しなかったり…一貫性ゼロです私は「目を見て挨拶するのが基本でしょ?」のタイプ。でも夫は、はい、目を合わせませんスルーされると、なんだか“存在ごと透明化”された気がして、悲しいやら腹が立つやら夜なんて、気づけばもう寝室で寝ているんですよ。「おやすみ」どころか、気配も残さず消えています。……もはや忍者。笑これもタイプ
今日の自撮り。雄ちゃんの口から「水滸伝」、熱く語られましたね。「水滸伝」は「ガラパゴス」と同じ若松監督だということは以前教えていただきましたが、「ガラパゴス」のときの監督さんの「また一緒にやりましょう」が社交辞令ではなかったことが証明されました。うれしいですね。そして当時の若松監督の言葉がウソではないなと感じてた雄ちゃんのカンも素晴らしい。監督さんでも、ベテラン俳優さんでも、俳優としての雄ちゃんを評価してくれるのは何よりうれしいです。雄ちゃんは織田さんをいじっ
40代会社員が行政書士を副業でスタート♪行政書士試験を受けられた皆さま、お疲れ様でした♡おいしいものでも食べてくださいね!さてはて実るのか?実らないのか?わかりませんか行政書士の仕事につながりそうなことは、1ミリ位でも良いから、少しずつでも毎日続けてます。以前、一度面談したお客様。許認可の申請は、喉から手が出るほどやりたいです。でも。さすがに、、、この状況では。。「うーん、ちょっと今の状況では、申請するのは適切ではないと思いますよ」と
年に一度。発表の場がある習い事をしている私。「行く行く〜」「楽しみにしてるね!」「いよいよ明日だね!」「ひまわりちゃんの努力の結晶、観に行くね!」って毎年言ってる同級生。でも3年連続「行けなくなっちゃった〜」「行こうと思ってたから本当に残念。」「来年こそほ絶対行くから、また誘ってね」と、当日の朝に連絡が入る。理由も何だか色々言ってるけど絶対最初から来る気はない。と。今年、強く思ったのでもう二度と声をかけない事にします!!!社交辞令はいりません
長い時間働きたいって言ってたのに、結局、〇〇の事出来ないと〜とか、言ってたのに、出来ない人が入ったり。長い時間もたまに入ってと言われて扶養から出たのに、上司が変わったらそれすらなくなり。引かれる方は引かれるから、それなら扶養内に戻りたいって言ったら、戻るのは出来るけど、また出たいとなったら難しいとか。でも昼は人が多いからって言われた。納得したつもりだったけど、昼の人が長い時間やってるの見ると、なんだかなー…って思う。長い時間やりたいって言ってない人達が、頼まれて長い時間やって。やりた
zoom婚活で4名の男性と1:1でお話しして、(この件↓『2日間で4名の男性とzoom婚活』11/1と11/2に1日2名ずつ、計4名とzoomで会話をしました!マッチングアプリで知り合った男性たちでみんな今回初めてお話しする人です。楽しかったけど、疲…ameblo.jpzoomでの会話後に「今度は食事にいきましょう!」ってお誘いのメッセージが届いたんですが1人、どーしても2度と話したくない男性がいました。まあ、緊張しているし悪気はないんだろーけど、私の質問に対して「はい」
こんにちはたねすきです😎今朝の植木鉢のゴミ……どこから集めて来たんだ⁉️っちゅうくらいの量……まるでゴミ屋敷そのもの今朝は燃やさないゴミなのでプラ以外の植木鉢を出す事に重たいんだよ〜😱💦植木鉢❗❗❗素焼き?の植木鉢だけで6袋まだまだ有るけど中に土が入ったままなので土を出さないと🥲玄関先の一部を片付けてソコへ土を出す予定らしいなので、この植木鉢は次回(来月)に出す事になる朝から片付けていたら通る人通る人が「おばあさんどうしてるん?元気にしてるか?」と聞いてくる(流
『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』よくわかんないとこもあったけど、なんかカラリとおかしかった。『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』|9.19(金)公開ウェス・アンダーソン監督最新作!6度の暗殺未…ameblo.jp↑この映画を観るまでベニチオ・デル・トロをほとんど知らなかった。で、若い頃の彼の出ている映画を検索して観ています、最近。で、気が付いた。若い頃の彼、ブラピに似ていない?あと、この人↓宇野昌磨に似ていない?ほんと、どーでもいいことなんすけど。💦なんか…
皆様こんばんは。僕は確かに音楽好きで、コンサートやライブに行く機会は確かにあります。しかしそれは決して推し活で行っているわけではありません。表題にもある通り、僕は確かにジャズやクラシックはじめ、音楽好きではありますが、実は誰も推してはいません。それは以前も書いたように、僕は過去にイベント事業を立ち上げようとし、その中に演奏の場を設けたかったことから、多くの音楽家と交流があったのですが、計画が頓挫し、結果的に迷惑をかけてしまった音楽家の方も多数います。僕が時々ライブやコンサートにお邪
よく「いつか〇〇出来たら良いな〜」って言うのを聞くけど、良いな〜って言ってるだけだと実現しないよね無理せずやれる事ならならやった方が良いやれないならやれるまで待つか、やれる様にするたぶん言ってるだけなら、大して願っていない事だと思うまたいつかね〜の社交辞令と同じ程度かなアン・ルイスが山口百恵と仲良くなったエピソードで、「今度〇〇に行こう」と言う話になった事があったけど、そのままいつもの社交辞令だと思ってにいたら、しばらくして再会した時に百恵ちゃんが「前に話してた所いつ行く」って聞いてき
8月に高校の時の仲良しグループだった1人の子を遊びに誘ってみたのですが『急にキャンセルになってしまった』今日は4ヶ月ぶりに高校時代の友達の1人(いつものディズニー趣味友達とは別の友達)と夜ご飯を食べに行く約束をしていたのですが朝LINEが来て咳が出て風邪ひいたみ…ameblo.jp『これは自然消滅しそう…?』8月中旬に年に1〜2回会う高校時代の友人グループの1人と夕飯を食べに行く約束をしました同じグループに所属しているいつもディズニーに一緒に行く子は月に2回とか会…ameblo.jp当
奴らの頭には、社交辞令とか、マナーと言う概念がないんですよ。—IwaoUshjima(@IUshjima)November1,2025
初おてつたび。初住み込みでお宿のお仕事。そろそろ1ヶ月。ひとりで出来ることが増えて何とかカタチになってきたところで、終わりますおてつ先は、個人経営で少人数。静かで派手さはないけどみなさんが優しくて、私にとっては、ベストな環境でした。言われたことはやってるつもりだけど優しいからちゃんとやれてるのかどうか間違ってないかどうか…粗相はないだろうか…正直、わからなかった。だから、本当はどう思ってるんだろ…コイツ(私のこと)使えないヤツって、、。早く帰ってくれんかな?
先週のコロナ感染者予想は、1.96人。今週の実際の感染者数は、2.25人。来週の感染者数予想は、1.75人です。インフルエンザの先週の予想は4.78人。感染者数は6.29人。来週の感染者数予想は、10.11人です。インフルエンザが増加しています。急増です。人混みではマスクをしましょう。髙市の外交はたいしたこと有りません。ほとんど外交の社交辞令ばっかり。アメリカには差し出しすぎ。そのツケは国民に来る。中国以外は、全部友好国。対立する国は一つも無い。たいした交渉もしていない。
じじいが二十代の頃。バイク仲間の年上の精神科の友人とどっか愛知県のカーディーラーに寄って。友人が少し見てきたいと言うから。付き合うしかないから。一緒にセールスマンに案内されて。セールスマンが今回はどのようなご用件で?みたいに聞いてきて。友人が愛想つかって。ええ、こいつの車を見に。とか嘘をついて。確かに社交辞令みたいな必要な嘘だとわかるけど。俺をダシに車を見にきたことをムカついたから。なにもきいてなかったから。なんでそんなこと言うの?!と激しく訴えたら。すぐにセールス
元気が出ると思ったのに…力が抜けた😰これが現実毎日つぶやいていて「来ないよな〜」「どうしちゃったんだろ?」やっぱり誰にも聞けないし今日なんて「◯◯に行っちゃうか〜、行くか!」って、声に出しちゃって自分でもびっくり誰もいなくてよかった😂(彼がいると言っていた場所)車あるかどうかだけでもチェックしに…行けないけどね〜と思っていたその直後のこと…外見たらえっまじ??車がある本当に本当、凄いタイミング魔法か心臓バクバク息が止まる何も手につかない🙌💦や
鼓の社中のグループLINEに、新しく入ってこられたピアノの先生がこんな書き込みを。社交辞令なのでしょうか。まあ相当ひどいので本心かもしれません。人に助けてもらう話ではないです。コーラスでもそうですし、リートの伴奏でも、その他何でも、人とご一緒する時は自己責任。合わせられるところまで自分で持っていくのがルール(限界がある場合もありますが汗)。「楽譜を見直して」も違う。あれは「ツケ」といって覚え書に過ぎません。「間」などは書いていない。私はそこは自分で書きこんでいます。
まず最初に一応婚活中のミドフォーですのべ50人弱と出会ったアプリでのクセ強からクセ弱男性のエピソードを赤裸々に…良かったらこちらのブログも覗いてみてください→自己投資の沼日記※時系列等お会いした男性の順番は順不同です※意を決してLINEを送る事にした!のは良いけどまたこれも未読無視されたら傷つく通知やトークルームにギリギリ表示される文字数を数え絶対に返したくなるような内容を熟考し送信(策士)これが効果てき面でした笑朝方既読になり長文な真面目な内容の返
今朝あいつが来た一昨年と先日の罰ゲームで私に追い打ちをかけた張本人もちろん本人は無意識?わかってやったのなら極悪人だすぐ外で高笑いしてるこの間の場面がフラッシュバックする可愛い顔して平気で人を辱める最低なやつ今日は社交辞令やーめた私が行かなくても代わりの誰かが行くから私にとって最低なやつでも他人から見たら違うものね人それぞれみんな違うから自分はこれで良し
言ったよね!何度も何度も言ったよね。1人だけじゃない。あの看護師さんもこの看護師さんも。不安があったら我慢せずに土日でも大丈夫!医療に社交辞令はいらない!ホントに思ってないなら土曜日に電話した時「特に腫れたり化膿していなければ気になるようだったら週明けの診察日に来てください」その上つかなくてもいい嘘もついたよね。「今日は,外科の先生がいないんです。」それ必要かな?だってこっちはすごく不安だったんだよ!いつもな
この学校で働き始めてから、有難いことに度々、嬉しい告白をいただいておりますブログに書いたのは、こちらなど。↓愛の告白♪|やっぱり日本語教師再デビュー愛の告白♪再び|やっぱり日本語教師再デビューさてこの学校では、学期ごとに、学生一人ずつが先生と1対1で面談する機会が必ずあります。勉強のこと、進路のこと、学校生活のこと、日本での生活のこと…その他、何か困っていることや、他の学生の前では聞きにくいことなど、何でも、先生と直接話すことができます。10月期
今日は、お久しぶりにお会いする方がトリートメントを受けに来てくれました。お顔を見た瞬間、「やっと会えた〜」と言ってくださって、それだけで胸がいっぱい積もる話も色々とありまして、ついつい時間を忘れてしまいますそんな中で気づいたこと…社交辞令ってありますよね?大人の社会では、日々当たり前のように散りばめられていて、円滑にやっていくために、もちろん必要なことでもあります。それから、言わなくて良いこともあります。余計な一言ってやつです。私も言ってしまうし、それによる失敗も多々あります
2年程前に知り合いの家が大々的にリノベーション(間取りを変更)することになった家が完成した後、偶然知り合いにバッタリ会った知り合いが「是非遊びに来て!」を連呼してお誘い感がハンパなかった先日、知り合いに用事があり家に行くことになった心の中で、あれだけ遊びに来て!のお誘いプッシュが凄かったから行ったらお茶でも出してくれるかな?って少々期待して行った玄関のドアを開けると、中に入って!と言われたが、タタキのところでの立ち話で終わった社交辞令をもっと理解しないといけないと思った💦