ブログ記事39件
昔は東京からも近いリゾート地として栄えた熱海。それから時代遅れになって衰退してしまったのですが、整備されて食べ歩きなどの店が出来るなどで若者達が来る様になってまた賑わいを取り戻しました。テレビとかでも紹介された店は行列が出来ています。丸天の磯揚げは元々伊勢のお店ですが全国展開されて熱海にも出ています。行列していますが買ってそのまま食べ歩くのでそんなに長い時間掛かりません。たこ棒が美味しいですねえ。結構大きいのでお腹いっぱいになりそうですねえ。
桜の信州4城めぐりの帰り道小諸城跡から大阪へ戻る途中の3回目の休憩は此方養老サービスエリア下り線〒503-1331岐阜県養老郡養老町橋爪西川原1477−18妻が迷わず買いに行ったのが磯揚げまる天まる天さんの天ぷらが気に入ったようです迷いながらも買ったのは海老あさり天400円柔らかい擂り身の天ぷらに小さな海老やアサリが入って美味しいですバスの中へ持ち込んで2人で食べましたどの天ぷらも大きいのでお腹が膨れてしましますね(^o^)
yasuです本日、早起きして新幹線で嫁さんと熱海へ久しぶりの旅行熱海に11時くらいに到着旅館まで商店街を歩いて食べ歩き美味い美味い😋バターと餡子たっぷりで美味しい😋そしてチェックインまで時間が有るので熱海城へ爆風の中、まあまあ歩きましたいろいろ見学して恵比寿さんと釣り談義来週は爆釣間違い無しパート2に続くyasuでした
熱海にある来宮神社(きのみやじんじゃ)からのレポートに続き、熱海駅周辺をレポートします。来宮神社を参拝した後、熱海駅まで徒歩で向かいました。その途中で撮影した写真を掲載します。こちらは、熱海七湯野中の湯です。泥の中に湯がブクブク噴いて、杖で突くと湧き出したといわれている野中山のふもとにある源泉です。このあたりの土は赤土で、壁を塗る材料にしていました。江戸時代までは、湧き出るところが浅く、入浴には利用されなかったため湯枡はありません。熱海駅前にある平和通り商店街にや
2024年11月4日(祝)時々その②3連休最終日も昨日に続いて趣味&治療の草刈り2日連続です燃料補給もバッチリ『【まる天本店】戦の前に燃料補給デス』2024年11月4日(祝)時々その①3連休の最終日昨日に続いて農作業少し遅く出発して寄り道しま~すちょこっとまわり道5分程度ですがその訳はポイントの期限が6日…ameblo.jpもち自分にネ取扱注意の武器ナイロンコードで今年はまだ暖かいからまた伸びるかもひどい汚れやねたまにゃ洗いましょが、しかし、butハッピ
2024年11月4日(祝)時々その①3連休の最終日昨日に続いて農作業少し遅く出発して寄り道しま~すちょこっとまわり道5分程度ですがその訳はポイントの期限が6日まで300ポイント使ってお支払いは100円たこ棒ゲット🐙戦の前に燃料補給デスご馳走さまでは
『サクッと鎌倉・江ノ島へ♪』鎌倉に行ってきました小町通り、小中高の修学旅行生でいっぱい笑平日だから空いている訳ではないのね、、ランチは、鎌倉に行ったらここっていつもお決まりのお店へしらす…ameblo.jp一昨日行った鎌倉小町通りにて美味しそうなきんつばを発見たまにはとお土産に買ってみました仕事終わりのオヤツに先日のディズニーシーにて買ったほうじ茶と共に〜優しい甘さで1つが結構なボリュームで美味しかったです♪・小倉・安納芋・かぼちゃ・くるみのきんつば店内では抹茶と共に
今日の夕飯は和食にしました磯揚げ三重県の磯揚げまる天のもの。さつま揚げ的な練り物。相方が高速のSAで買ってきてくれました⭐︎紅生姜が効いてて美味しかったです!空芯菜炒めニンニクや鷹の爪が苦手なので胡麻油で炒めて鶏がらスープの素と醤油で味付けしました⭐︎娘は物足りなそうでしたが。。。もずくとタマネギの和え物生の太いもずくを見かけたのでシンプルに。柚子ぽん酢でサッパリと頂きました⭐︎焼き魚〜銀鮭の西京味噌漬け魚が食べたかったのですが目星い魚が売ってなくて食べ慣れた西京焼き
2024年のGWは、2歳2ヶ月と1歳1ヶ月の子を連れて、家族で「亀の井ホテル熱海」に宿泊してきました。2024年3月31日に「ATAMIKIDSPARK(熱海キッズパーク)」がホテル内にオープンしたということで、ちょうど行ってみたかったホテルです。もちろん「ウェルカムベビーのお宿」にも認定されています。いざ熱海我が子たちにとって、これが初の新幹線でした。約40分で着くとか、、最高すぎるんだが!!🐟♨️飛行機と違って、もし騒いでしまっても歩き回りやすいし、
磯揚げのまる天ご存知ですか?SAやPAなどにあるチーズ棒っていえば分かるかな?大阪~栃木、東京にもあるみたいまる天本店-磯揚げまる天公式サイト一覧へ2024年4月11日オープンまる天グループすべてのブランド商品を取り扱うフラッグシップショップです。隣接の工場で製造する商品はどの店舗よりも出来立て。本店だけの限定メニューや店内席、テラス席もご[…]www.marutenn.co.jp先月、本社工場横にオープンしたまる天本店我が家から動物病院に行く道
伊勢神宮参拝のあとは、久しぶりに鳥羽へ♪みわちゃん@prink__mにいろいろ連れて行ってもらいました🩷🐙サービスエリアでついつい買ってしまうまる天さんのチーズ棒😆そのまる天さんの工場横に新しくオープンしたまる天本店さんへ@maruten_isoageまる天さんの商品が買えるのはもちろん、揚げたての天ぷらやスイーツ、豚まんなどなどが食べられるカフェが併設されているんです☕『ここの豚まん美味しいんだよ♪』という天の声で豚まんオーダー中身ぎっしりでホントおいしかった〜😋🥯行った日
創業地の三重県伊勢市を中心に全国の観光地やサービスエリアに店舗展開する新鮮な海の幸を使った磯揚げ専門店の熱海店で磯揚げを購入し、土産物屋が並ぶ商店街のベンチで間食。伊勢志摩は魚介類の宝庫で、新鮮な魚介類を用いて作られた磯揚げは当地の名産品という。今年のJAPANFOODSELECTIONでグランプリに輝いた看板商品で人気ナンバー1の「たこ棒」を購入。串に刺さった円柱形の磯揚げは熱々。長さが15cm弱あってサイズが大きい。食べてみると食感がプリプリ。魚のすり身の練り
旅の1日目は名古屋まで移動して終了。名古屋までの移動を考えてもまだもう少し時間があるということで横山展望台と同じくらい惹かれていた「夫婦岩」へ。行きたいと感じたところはあまり深く考えず訪れてしまうタイプですが後から分かったことは、私がずっと行っているサービスの後押しをしてくださるご加護がある場所だったようでした。ただ己の本能のままに従い突き進むと結果的に全てが必然となるのかもしれませんね今回の旅は結果として自分の今後のお役目への気付きからの決意そして不要なものの手離し
こんにちは💓お友達オススメ✨伊勢ウァン✨の美味しい便をお届けいただきましたシュウマイ♡豚饅♡黒豚饅帆立ひもうにしぐれ♡磯揚げまる天こちらはご飯にもお酒のおともにも超いいね😋まずは豚饅をいただきました💛冷凍庫から出して、全体にお水をかけてレンチンで食べられるのは簡単&嬉しいですお肉いっぱいジューシーでめっちゃ⤴︎美味しいホントは、黒豚饅と食べ比べをしたかったけどボリューム満点でお腹いっぱいに続きは...夜・後日のお楽しみです🤎🤎🍀🍀✨ありがとぅ😊✨🍀🍀皆様本日も笑顔で🤗ハッ
志摩地中海村『三重②リゾートホテル「志摩地中海村」』賢島エスパーニャクルーズ『三重①伊勢うどん〜賢島エスパーニャクルーズ(2022)』アップしそびれてた去年夏の旅行記事ですお蔵入りになる予定だったけど思い出深…ameblo.jpをチェックアウトしておはらい町・おかげ横丁へ前行ったのは5年前位?見てないお店が沢山新しくお店が出来たのかな色んなお店を見て回りました竹細工のお店や、お醤油屋さん招き猫グッズのお店などなどアクセサリー、だいぶ悩んでやめたけど買えば良かったかなお
関越自動車道🛣️高坂サービスエリア下り🐦🚌磯揚げまる天🛍️牛肉しぐれ煮🐮とほたて浜煮🦪にフラ〜っと吸い寄せられた😲買ってないけど😽海鮮かき揚げ天🐙海老マヨ棒🦐🧸
ちょっと早めにこんばんは!昨日の台風はなんだったんだというくらい晴れてきて暑い…雨は夜もやみそうでやまずでしたが、2018年くらいに近畿にきた台風を思えば我が家付近は何事もなく…これもほんと住む地域が少し違えば状況が全然違うし、ほんと天災は読めない。離れたところのほうが被害出るなんて思わんよね。★懸賞情報見つけたはがきよりゲンキー×明治明治の対象商品必要金額以上購入したレシートで応募対象商品がけっこー限定的で対象商品のPOPはしてあったけど、確認しつつお買い物。
だだだだだだだだうもきみくんドSキッズ達連れて前回食べ盛りの彼女さんと2人で行った寂れた温泉「湯村温泉」の「紅椿の湯」へ行きますなんかきみくん的には良かったんでねんで中央道「談合坂SA」EXPASA談合坂下り|サービスエリア・お買物|高速道路・高速情報はNEXCO中日本NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)の「サービスエリア・お買物情報」公式サイト。高速道路地図や詳細条件でサービスエリア・パーキングエリアを探せます。話題のサービスエリアグルメ
続き!実はオンラインショップがあり、店舗と同じ価格、しかも真空パック商品もあるというから驚き!慌てて食べずとも日持ちするのは嬉しいやねぇ♪さらに5千円以上で送料無料とのことで。もうすっかり、月1、もしくは2か月に一度は発注。しかも「0のつく日はまる天の日」とのことで、10日、20日、30日は5%オフになるという。もちろん、上手く利用してますよ、私wwちなみに、私のお気に入りは・・・「生姜れんこん天」と「たこ棒」の2つ。おやつにも、酒のつまみにもなるわ
人間、便利なモノの存在を知ると、それナシの生活は考えられなくなるって、そーゆーことなんだな、と。何の話かといえば、「磯揚げまる天」の話。私とまる天との出会いは何かといえば・・・以前、毎年のように海水浴に行っていた熱海だったり。宿から熱海駅前に散策しに行った際に、必ず立ち寄って食べていた磯揚げの店がこのまる天。コロナ禍で海水浴に行けず、健保の宿もなくなり、とんと足が遠退いた熱海。そのため、このまる天にも行けなくなってしまい、どうしたものかと思っていたんですが。それが東京
帰りも寄りたいところがあるので目的地までは下道で途中、寄り道して新鮮なお野菜買っていざ目的地へ去年、ドライブのお土産で買った今回もレアチーズタルト『ティアラ』あと”水沢プリン”も買っちゃいましたそして、ここから私の運転時間を気にしないで帰るなら、下道でもOKだったのですが夕方予定があったので、途中から高速乗って、途中のSAに寄ってトイレ休憩&軽く昼食最近のSAは美味しそうなモノが沢山あってでも、
磯揚げまる天ドーナツトークで水野美紀さん鷲見玲奈さん・PORINさんが食べた熱海にある磯揚げまる天のさつま揚げ。食べたのは海老マヨ・タコ・海老あさり天でしたがあさり天は楽天で販売していません。☆翠8種9個海老マヨ棒はたっぷり練り込まれた海老のぷりっぷり感とマヨネーズの風味が特徴。たこ棒は贅沢にたっぷり入ったタコのコリコリとした食感が楽しめる。まる天詰め合わせセット翠8種9個磯揚げまる天さつま揚げ送料無料ギフトプレゼント三重美味しい棒天
山梨にある観光地✨とても人気な場所なんだよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の食べ歩きは…山梨県南都留郡忍野村忍草の忍野八海✨渡辺食品🍡名物の草餅✨草餅を頂いた😋我慢できずに食べてしまった(笑)香りの強いなぁ⤴️⤴️程よい甘さで食べやすい👌磯揚げまる天忍野八海店✨よく見かけるヤツ👀🎶海老マヨ棒☝️たっぷりの海老ちゃん🦐💕プリっと感とマヨ風味👌程よい大きさなのに…食べ応えあり✨澄んだ水👀💕癒されるなぁ⤴️⤴️全体的に雰囲気が良いので、まったりと散策したのである‼️
いきなりですが昨年の12月、とある場所に向かっていた私は「スピード違反」で捕まってしまいました😭捕獲された場所は「小田原厚木道路」超過スピードは23km狩られたのは覆面パトカー🚓🚔🚨小田原厚木道路って、覆面パトカーの狩り場のメッカなこと昔から十分知っていたのですが、超久しぶりに使ったので、最高速度が70kmなことも含めすっかり忘れていました😭(ちなみにこのあと捕まってる車、2台見かけました)捕まったすぐ先のパーキングエリアに車を停めるも、ショックのあまりリアバンパーを擦る😭😭😭せ
前振りも無く続きです。日差しに目を刺されてから、伊勢市に近づくにつれ、どんどん雲がはれていき、内宮さんの案内が看板に出るころには、キレイな青空。で、到着。鳥居の上に太陽。五十鈴川。前日の台風で水が濁っている。奉納神楽の舞台。11時からと案内があったが
来宮駅から熱海駅まで快晴の歩いてきました。熱海駅に近い平和通り商店街に到着しました。商店街を抜けると熱海駅です。飲食店をはじめとしたお店がたくさんあります。首都圏の商店街よりも規模が大きい。コロナでなければ熱海は日本が誇る大規模リゾート地。商店街も立派です。コロナで景気が良くない状
昨日の夜食は🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟今日のランチはコンビニセット3時のオヤツは選り取り見取り仕事帰りに奥さん迎えに東京駅へおかえり夜食は何処かで買ってきた鯖寿司2種類と伊勢のお土産、磯揚げまる天オイラの為に伊勢のお菓子のお土産も沢山明日は
こんばんは!今日の山形は、曇り時々雨で最高気温15℃、風が冷たい分、昨日より寒いのですが、凍えるほどではありませんでも、この風で落ち葉が増えたようですいつ初雪が舞っても不思議でないそんな時期がやってきましたさて、今日も伊勢参りの続きで、赤福を食べた後、更に賑わう場所へ驚きました!おはらい町通り全ての建物がレトロな佇まいで、まるで江戸時代にタイムスリップしたような光景が広がっていました三十三銀行スターバックス全てがクラシック、これ
東京は4回目の緊急事態宣言が発令されてしまいましたが、その前にサクっと沼津へ一泊してきました〜というか、やっと友人たちと飲みにいけるーと思ったのに、お酒の席は2人までだし、みんなで飲めるようになるのはまだまだ先になりそうかな…夫が所有するミライザカの株主優待も5月末までだったけど、このコロナ禍で7月末まで延長され、よかったねーなんて言いながら先日やっと使いきったあとにこの緊急事態宣言お酒の提供も原則なしとのことなので、この一瞬の間に使い切れてよかったさてさて、沼津では