ブログ記事6,097件
今日もご訪問くださいましてありがとうございます。先日、三瀧の茶道会館で裏千家茶道の研究会がありお仲間と共に参加させていただきました。茶道会館外部のアスファルトの道路には三瀧の山からの落葉が散り敷いていて……吹き寄せね!となんだか嬉しくなる思いでした。(*^^*)ところが………夜中のうちに降った雨で道路に散った落ち葉は濡れ落ち葉に……当日、研究会にはお着物で出掛けたのですが……この辺りを歩くと草履の裏には濡れた落ち葉が貼り付いて……主人の運転する車に乗って帰
会派を問わない書道愛好家の集まり。私は先生に勧められて入会しましたが、先生とお弟子さん仲間が退会して、私は退会する機会を逃しました😅1人になったとき、心配した?先生方から、「辞めないでね。」「心配していたのよ。」「若い人に頑張ってもらわないとだからね。」そのように声を掛けられました。私が『若い』と言われるくらい、会員の高齢化は顕著です。書道展の表彰式では、受賞者2人の名前を読み間違いがありました。私の生徒さんの名前も。。。昨日は研究会で、私は当番でした。当番は3人で、いつ
こんにちは!石川煎餅店の三代目女将Junkoです(^o^)だんだん寒くなり冬って感じがしてきましたね12月のいけばな小原流東京支部研究会に行ってきました今月の課題は私の苦手な瓶花です四級家元教授若松ピンポン菊お稽古では若松を立てて入れる所から苦戦し、ピンポン菊も上手く入ったと思ったらお師匠さまより「全然だめ。」との厳しいお言葉(笑)何回もいけ直しして練習しました研究会ではなんとかいけられたと思いましたが、なんだか若松の幹が丸見えどうしようかと悩んでいるうちに「作品のおまとめ
寒いですね。皆さま、体調はいかがでしょうか?ちょっとした油断で、風邪を引いてしまいますね。かくれ脱水と言って、気づかないうちに脱水症状になり、起き上がれないことも。水分補給は、お忘れなく❗今から、本年最後の研究会&交流会です。締めくくりと、来年の抱負や目標を語っていただきます。今日はハイブリッド開催です。ラストスパートをかけて目標達成しましょう❗感謝住まいの町医者
こんばんは。ジャイアンツ親父です。そして、ハナとモモのジージーです😁今日は、【書道教室】の日だった。作品を見てもらった後、先生が一つの封筒に入ったものをくれた。そして、先生が、「お願いしたいことがあるんだけど❓❗」と。うちの書道会では、『書作研究会』というのがあって、いわゆる『勉強会』だ。その『書作研究会』の講師になってくれ❗とのこと😱この私が、講師❗先日の【書道展覧会】で、“文部科学大臣賞“を頂いたが、その結果、“幹事“及び“審査会員“になったらしい😱名だたる先生方も参加するも
11月研究会、生け込み時間中ずっと気になってチラチラ見ていた作品がある。写真の赤丸⭕️今でも覚えてる。初めて月曜日の昼間に研究会行った時の事。自分の点数は忘れちゃったのに、この作品だけはすごく覚えてる。前方に見えた私より級が上のある方の作品。もちろん95点の札が立ってたけど、回りの95点よりズバ抜けてキレイだった。「え⁉️100点でも良くない⁉️」って思うほど。木苺の紅葉した葉の使い方と持っていく位置がすっごくキレイで❣️❣️写真撮らせて欲しかったけど、急いでたので片付
暮れも押し迫って参りました。12月、1月は、時間の経過が、毎年、早く感じられます。毎月20日を締め日にしていまして、あと、10日で、年内やりきる目標を、何がなんでもやりきることを習慣にしています。若い頃、学ぶべき先輩に出会い、真似をさせていただき、自分なりの習慣にしてきました。そのことを、また、別の方にお伝えし、お伝えしながら、自ら教わることも、長年、習慣になっています。企画の仕事も、同様ですね。今週木曜日の経営戦略研究会は、オンライン開催ですが、最後に、画面上で、乾杯🍸✨🍸もします
2月:90点3月:90点4月:90点5月:華展の為ナシ6月:95点7月:90点8月:ナシ9月:講習会(出席者は90点)10月:記念華展の為ナシ11月:95点12月:95点活け込み7回平均92.14点今日の成績小原流1級花材:孔雀ヒバ、薔薇🌹、唐辛子🌶️、晒し羊歯花形:自由「ひらくかたち」をイメージ花器:生活雑器
ご訪問ありがとうございます大阪府堺市でキャットシッターをしている猫大好きなシッターのブログです我が家のメンバーを紹介します黒猫の女の子ふうアメリカンカールミックスの男の子レオニャンズのおかあさんと称する私以上3名(?)ですニャンズと私の日々のこと、シッティングのことなど思いつくままに毎日書いています12月8日、朝1番、8時前にお寺さん到着(早〜いギリギリセーフ)今年の最後の月参りが終わりましたこの後はスーパーへ買い物に行きたかったのですが
『江神二郎の洞察』有栖川有栖、創元推理文庫、2017年「うちにくるか?」1988年、英都大学に入学したばかりの有栖川有栖は、ある人とぶつかって、ある本が落ちた。その本は中井英夫の『虚無への供物』で、ぶつかった人は江神二郎。これがアリスが推理小説研究会に入部するきっかけだった。部長の江神、望月、織田とアリスの4人からなる部だったが、望月が彼の下宿先で起こったノート消失事件の容疑者となってしまったことから一同は事件の調査を始めるが、アリスはそこで部長・江神の才能を目の当たりにするこ
新しい試みをスタートします!数年前にケータのきり絵のケータさんに手作りの作品用のロゴを作っていただいた。ロゴを作るにあたり作りたい作品のことこんなことしてみたいこんなモノが好きと好きなモノを話した。その時に、いつか何かできるといいですよね。とその場は終わった。10月は来年の指針が決まるのでどう動くかが大事と友人の言葉を思い出た。『10月の過ごし方が大事な理由「〇〇しちゃおう」』10月の過ごし方が超絶大事!みなさんは聞いたことありますか?こん
2024年12月1日(日)に第5回研究会が開催されました。講師の先生は森野淳先生です。【参考】【取り合わせ】【優秀花】今回は優秀花の作品が2作ありました。■准教筒井留雲さん■准教花房梓弓さん準優秀花の作品もたくさんありました。おめでとうございます。新型コロナウイルス感染予防対策にご協力いただき、ありがとうございました。2024年の研究会は終了いたしました。2025年の新年総会は、2025年2
今日は新宿NSビルで開催された語彙辞書研究会というところで深層学習によりAIに質感オノマトペを学習させる試みというタイトルの発表をしましたオノマトペ辞典で有名な小野正弘先生のお声がけで話題提供させていただきました日本語オノマトペは今子音と母音の音象徴というシンポジウムだったので久しぶりにオノマトペにどっぷり浸りました会場から見えたクリスマスツリー🎄帰りにもっと近くで撮影しようと思ってたのに急いで帰ったので忘れてしまいました街はクリスマスツリーだらけになりまし
11月研究会の下稽古。こちらでは、主枝がバッチリ固定できたし、自分でもココという向きで入れる事が出来た。だけど、研究会本番頭が重いから???思う位置に全然留まらない‼️‼️‼️副枝も同様、さらには茎が曲がっているせいでガックンとなる。。。多分、ストレリチアは全然キレイに入ってない。ストレリチアの頭の向きで全然違って見えると思うんだ。。それは分かりつつも、どうにも出来ずにストックとドラセナゴッドセフィアナを入れる事にした。下稽古ではストック2本から1本にした。理由
お月様が燦燦と輝いていたので「あっ!満月だ!」とボロカメラで必死に撮ったのにいざPCに取り込んでみたら全然満月じゃなかったという頭だけじゃなく目も悪い良いとこなしの管理人ですこんにちは(ビーバームーンの前日ということが判明、残念っ!)さて今日はシフォン研究会の開催日でした。本日のメニューはクリスマス(じゃなくても)に簡単に作れる薄力粉を使わないロカボなミニチョコケーキとナッツとチョコがたっぷり入ったビスコッティでした。
今年最後の研究会です。復活研究会(臨研)あります。復活研究会は現在のクラスから1つ上のクラスでいけていただきます。例えば現在2級の方は一脇というように。但し、今回は専花、役員のクラスは花材が重なるため、1級の取合せとなります。お間違いにならないよう、宜しくお願いします
令和6年度第4回市民法務研究会ご案内時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は愛知県行政書士会昭和支部の活動にご理解、ご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます。さて、この度、標記事項につきまして、下記のとおり開催させていただくことになりましたので、ご多用中大変恐縮ではございますが、ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。なお、本研究会は会歴の浅い会員、相続業務等に精通していない会員を対象としてはおりますが、ベテラン会員、相続業務等に精通してみえる会員のご参加も大歓迎です。ま
今年ラストの研究会、久しぶりに行ってきたよ‼️夫が行くようにと、背中を推してくれた。前日までずっと葛藤してた。時間タイトだけど行けるっちゃ行ける、気持ちは行きたいでも、やる事いっぱいで色々と先延ばししてる事があるのに研究会行って大丈夫なのか、、?夫が行ってきなよ、と背中を押してくれた事で行きたいという素直な気持ちが爆発💥95点取れた😉講評始まる前に写真撮って片付けてそそくさと帰らせてもらったけど、、本当は他の作品も見たかったな。。そして何より!!私が気になるあのお方がお
こんにちは。品質工学フォーラム埼玉の運営委員です。本日は2024年11月度の定例会を開催しました。対面とリモートによるハイブリット開催です。本日の品質工学講習会では、MTシステムについてでした。MT法とT法に触れた内容でしたが、とても分かりやすかったです!その後は、各参加者の近況報告、今回は、議論する事例がなかったので、学会誌の内容について、事例を取り上げて議論いたしました。こういう議論もなかなかおもしろいものです!さて、来月はいよいよQEF埼玉設立30周年
MCR不登校研究会を開催しました。文部科学省の「令和5年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」の資料をもとに参加者でディスカッションを行いました。不登校の児童生徒数が大幅に増加し、11年連続で過去最高を更新しています。不登校については今年度から変更された集計についても確認しました。また、関連する校内暴力、いじめの認知件数、自殺の統計もみていきました。特に校内暴力発生件数と不登校児童生徒数はその背景について共通する要因が想定されるため、今
月イチの音研究いつも楽しみですスタジオに行く道中味わい深い雰囲気昭和の懐かしさを楽しみつつ徒歩スタジオの場所は京橋2時間スタジオで過ごしますがガッツリ研究の時間に費やしません笑それだけでは面白くないそれぞれの近況や共通の趣味の話題を掘り下げテンションも良い感じになってからの研究スタート!いつもこの曲でウォーミングアップいつも行くスタジオドラムずっと同じテーマで繰り返しますだいたい15〜20分くらいだんだんと色んな音景色が鮮やかに僕に訴えかけてきますそして僕
ご訪問ありがとうございます大阪府堺市でキャットシッターをしている猫大好きなシッターのブログです我が家のメンバーを紹介します黒猫の女の子ふうアメリカンカールミックスの男の子レオニャンズのおかあさんと称する私以上3名(?)ですニャンズと私の日々のこと、シッティングのことなど思いつくままに毎日書いていますあー疲れました今日はお茶のお稽古の研究会がありました風炉から炉に変わり、壷飾りのお稽古とお濃茶そして、いつもの苦手な花月もうクタクター
2024年11月15日(金)茶道裏千家淡交会鎌倉支部研究会へお出かけ宗紗先生は季節をたがえず色づきと書かれた銀杏は全然色づいていません。今年は気候がおかしいです。(今年だけであれ)写真を撮っていたらCiaoさんとばったり、お互いメガネが変えている。Ciaoさんは気分を変えて、sofoは老眼が進んで。今回は終身師範会員以上なので、お弟子さんは080さんだけ。088さんは資格があるけれどお仕事で平日は出られません。私も会社勤めの頃は年1回しか来られなかったので、
ホームページはこちらなかのピアノ教室箕面市箕面市のピアノ教室のなかのピアノ教室です。幼児から大人までのピアノ教室で、ピアノがもっともっと好きになる♪をモットーにしております。nakano-piano.jimdofree.com高校生の時から、田口はるみ先生に師事にしてます。大学を卒業してからも大学院を卒業してから、そして結婚してもずっと未だにレッスンに通っております。先生から学ぶことは多く、また先生にもお目にかかりたい気持ちから、大学を卒業してから年月が経った今も、年に数
昨日は東京清飲組合三研究会の懇親会に出席しました。しばらくコロナ禍で中止が多かったのですが、久しぶりの開催です。当日直前の予定の時間が押すと出席も危ぶまれた中それもなく、美味しい焼肉に舌鼓打てました。締めの挨拶を頼まれ楽しく終了、皆さん参加ありがとうございました。バックNo.605:素敵なお付合い仲間(↓スクロールしてネ)■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆●サワー濃縮果汁●フルーツ&フレーバーシロップ人気blog
今日は、品川の会員企業さまで、リアルのみの経営戦略研究会を開催しました。かなり、久しぶりのリアル開催です。やはり、ハイブリッドと相違し、仲間の輪や絆が、より強くなりますね。今後は、極力頻繁に、リアル開催していく予定です。大いなる刺激を受ける研究会や交流会、力をいれていきます。感謝住まいの町医者
MCRひきこもり研究会を開催しました。各支部のスタッフがZoomで集う形で行われました。今回は厚労省の「ひきこもり支援ハンドブック~寄り添うための羅針盤~」(素案)を読み、参加者でディスカッションをしました。ひきこもり支援対象者の定義の実質的な拡大に伴って、支援の現場で起こりえることをなどについて意見が交わされました。肯定的なことだけでなく、現場に生じうる混乱などの懸念などについても話題になりました。アウトリーチ(訪問)のあり方についても改めて確認する機会にもなりま
こんにちは!石川煎餅店の三代目女将Junkoです(^o^)暑い日がやっと終わって涼しくなったと思ったら寒かったりで調子が狂いますね。11月のいけばな小原流東京支部研究会四級家元教授は色彩盛花様式本位玉しだ11枚バラ難しい様式なので2週続けてお稽古をして臨みました。写真は一人で時間をかけていけたものです。お師匠さまの教えを受けて時間をかければここまでなんとかできるようになりました。後は50分で仕上げられれば…結果は無事に札が立ち95点の準優秀花が取れました!今回実は線路
内も、外も、忙しい時期ですね。今日のふれあいマルシェでも、いろいろなご相談がありました。商売で、特に、大事にしているのが、お得意さまへの対応です。デジタル全盛の時代ですが、やはり、中心は、ヒトですね。ヒトを大切にしている会社は、着実に、確実に成長していきます。数多くの企業経営者の方々と交流させていただき、実践で学んだことです。これからも、この姿勢は、貫いていきます。感謝住まいの町医者来週14日に開催する経営戦略研究会は、久しぶりに、品川の会員さまにて、リアル開催します。
こんにちは。品質工学フォーラム埼玉の運営委員です。品質工学フォーラム埼玉は、品質工学会公認研究会1号として、1993年に設立されました。昨年度で設立30年を迎えました。この度設立30周年を記念して、フォーラムを開催いたします。会員非会員問わず、参加料は無料でございますので、ぜひたくさんの方にご参加いただきたいです。【QEF埼玉設立30周年記念フォーラム】日時:2024年12月20日(金)14:00~17:00(13:30受付開始)開催方法:こちらのフォ