ブログ記事12,713件
本日の福岡市上空は黒い雲に覆われています。午後からは晴れる予想。寒いなぁ。・・・・・今月、福岡市総合図書館(福岡市早良区百道浜)で、わたしが作った冊子を展示してもらっています。図書館を利用して研究した成果(冊子や本)を展示する企画に出展したもので、このブログの「断捨離&シンプルライフ」の記事を編集して印刷した60ページほどの冊子です。『福岡市図書館でわたしの研究成果を展示中』12月4日から26日まで、福岡市総合図書館(福岡市早良区百道浜)で、以下の展示を行っています。(↓同図書館の
東京は日中はいい天気で布団を干せましたが、日が落ちると冷える冷える・・・。皆さまのところはいかがでしょうか。当方の実家の八戸などは初雪がふったようです。風邪、インフル、コロナ、肺炎など気を付けなければならないものが沢山あります中、どうかご自愛くださいませ。―――今日は過去に掲載し、閲覧者の多かった記事を改稿の上、以下にリブログしたいと思います。これは江戸時代の文書のお話し。当たり前のようなことでも、実はわかっていないことが多々あります。歴史は史資料に基づいて時
「前世の記憶」をもつ人々、研究からみえてきたそのパターンと共通点「前世の記憶」をもつ人々、研究からみえてきたそのパターンと共通点|ForbesJAPAN公式サイト(フォーブスジャパン)あなたが信じているかどうかにかかわらず、「前世の記憶」は何十年にもわたり、研究者や心理学者、スピリチュアル思想家、そして世界中の人々を魅了してきた。初期の研究では、「前世体験」について、「(現在の自分とは別の)特定の人物として、過去のある時...forbesjapan.com
最後の最後に「意外と厄介な問題」が出現しました(汗)こんばんは。いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。今後のアーティスト活動に向けた大きな戦力や一つの柱になって行くであろう「新しい表現技法」の確立に大きな手応えを感じていて、そろそろ新表現のネーミングも発表しようかなと思っていたところですが、最終実験段階で思った以上に厄介な「大きな壁」にぶつかってしまいまして、連日その問題をクリアーするための更なる研究や実験に没頭しています。σ^_^;↓↓↓アッ、一応言っ
今日は行信教校の学術研究発表会に行きました。学生のほとんどは卒業していませんでした。先生、事務の方々が声をかけてくださいました。ランチを食べていた店などが何軒か閉店していました。
わが家の大学4年生ひとりっ子息子🐻大学の研究が忙しい忙しいと言っている理由が判明しました。自分の研究室での自分の研究(他の研究室の教授との共同?)に加えバイトをしている別の研究室の仕事…そしてそのバイト先から頼まれて他学部(連動している研究があり)の研究室にも出入りしている?とか。なんじゃそりゃ??合計4つの研究室であれこれやってる?バカじゃないの?キャパオーバーだよ‼️なんでもかんでも引き受けるなよ卒論優先して!!研究が広く浅くにならないよう精進し
先日、自分の研究についてプレゼンをする機会があったのですが、大尊敬する指導教授に、プレゼンを褒めていただきました...!「今回のプレゼンはわかりやすかったと思う」と...。先生は、ご自身の研究にも力を入れながら、学生への指導も熱心に行ってくださる、人格者のすばらしい方なんです。そんな先生に褒めていただくと、ほっこり嬉しくなります。一日小躍りして過ごしました。================================この記事に使用したイラストはこちらのサイトから取得させ
秋篠宮皇嗣殿下✨静岡市へ↓動画ニュース飛べます!!【ご臨席】秋篠宮さまが静岡市をご訪問…総裁務める「日本動物園水族館協会」研究会で発表を聴講ご質問も|日テレNEWSNNN秋篠宮さまは、18日、静岡市を訪問され、総裁を務める「日本動物園水族館協会」が開催する研究会に出席されました。news.ntv.co.jp殿下もお忙しくていらっしゃる!!
自然花ねこわんちゃんおねむですしめくくりの週久々にリストづくし12月も後半はやかね
科学者や研究者を野放しにし過ぎ。兵器になりうるテクノロジーばかり開発してる。鏡の世界にいる『鏡像細菌』は絶対に誕生させてはならない【共同声明の発表】-ナゾロジー私たちが知る生物界とは異なる「もう一つの生命」が生まれつつあります。それは通常の生物分子の左右をそっくり反転させた鏡像分子から作られた「鏡像細菌」と呼ばれる存在です。現在の地球に存在する捕食者の消化酵素や免疫システムは彼らに歯が立ちません。もし彼らが自然界へと放たれたなら、現在の生態系を根底から揺るがしかねない大惨事となるでしょう
こんにちはリハビリテーション部です当院リハビリテーション部作業療法士の坂上夏菜さんが共同研究の成果である学術論文が掲載されました。タイトル:DiscriminantValidityoftheStandardizedOn-RoadAssessmentforDrivers(SOAD)AmongStrokePatientsinJapan(日本語訳:日本の脳卒中患者における道路運転者のための標準化評価法(SOAD)の判別妥当性)出典:Sawada
【(母)宇宙の兄より、好きなおもちゃは何ですか?というブログを書いてほしいというリクエストがあったので、本日のテーマは好きなおもちゃについてです。ですが、母がその内容を間違えていて、兄に「好きなおもちゃ」じゃなくて「好きな遊び」だよと言われてしまいましたが…おもちゃでもいいよとOKがでましたので、以下代筆していきます】僕の好きなおもちゃはたくさんあるけど、僕は、やっぱりピアノとウクレレが好きだと思います。それはおもちゃというよりも、楽器だけど、僕は、音を感じることで楽しんでい
第2週目執筆担当のヤツメです。突如始まった毎週更新ラボブログ、執筆担当はまさかの公開指名制で、この1週間頭を悩ませたり抱えたりしていました。Prof.Kの次というのは少々プレッシャーですが、今回は私のペンネームの由来にもなっているヤツメウナギについてお話ししようと思います。ヤツメウナギは名前から想像するとおり、にょろにょろっとした見た目の水生動物です。しかしウナギと似ているのは外見だけ、実はウナギの仲間どころか魚ですらありません。北海道や東北では食されているそうですが、
ハゲの進行が止まったのは、確実やったんやけど、、、一度、完全に、ハゲ散らかした、新毛、新毛って、生えるん?っていう、世紀の問題が、あったんすけど、これ、マジで、誰も気づいてないから、いや、生えるでしょ、って、思われてるけど、薬も、育毛剤も、頭皮マッサージやら、あらゆる、髪生える系の、なんやかんや、一切やらずに、シンプルに、新毛再生治療法。メカニズム。これ、解明するって、マジで、やばいことなのよ。けど、売れるものでもないし、誰も、ビジネスに、出来ないことなんやけど、人
ウイルス学者宮沢氏本人の言。個人個人を見る大切さを忘れてはいけない。科学と非科学。「マスコミ」の事も一緒くたにしない。最後まで視て欲しい動画です。https://youtube.com/live/qyZYcvQi2m4?si=kXDe71aHSOdSFOKテクノロジー犯罪に関してもいえることですが、過激派やアタオカ演出や意図的に誤情報を混ぜて真実を覆い隠そうとする勢力には、ほとほと😩どうしたら真実が伝わるでしょう。ウイルスと違ってこちらは素人ですので、より難しい。
こんにちは。栄養学者のこばやん(児林聡美)です。「すべての100歳が自分で食事を選び食べられる社会へ」を目標に、食事を通じた社会の健康づくりのため、様々な媒体で発信をしています。今月のFOOCOMコラムが公開されました。乳児期からの生活習慣病予防で高齢化の危機を乗り越えよう!:食事摂取基準2025のポイント2エネルギーと栄養素の摂り方を示した国のガイドラインであり、信頼できる食情報のエビデンスとして活用できるのが「日本人の食事摂取基準(以下、食事摂取基準)」です
やっぱりというか、私が未熟な事もあるから当然といえば当然だけどねやっぱり第一線で戦う方は違うなぁーと思う勉強会いろーんな勉強が出来る同じタイムラプスを使っても未熟者が使っても効果が発揮出来ないよ…より良い胚を見つける為にもっと頑張らねばクリニックでも、ここでも還元出来る様にしますね私は研究者としてではなく、胚培養士としてそして後進の育成をする為に頑張ると決めているから置いていかれない様に頑張るぞ!!葉酸サプリエレビット30日分妊婦妊活【エレビット公式(elevit)
脚本、主題歌、キャスト全てがハマった…NHKドラマ『宙わたる教室』が視聴者に与えてくれたものとは?最終話考察レビュー(映画チャンネル)-Yahoo!ニュース窪田正孝主演のNHKドラマ『宙わたる教室』が完結を迎えた。実話に着想を得て生まれた小説を実写化した本作は、さまざまな事情を抱えた生徒たちが集まる定時制高校に赴任した理科教師・藤竹が、科学部を設立してnews.yahoo.co.jp『宙わたる教室』最終回後もじんわりと心に残る温かさ科学部が“らしさ”全開で掴んだ世界(リアルサウンド)
私は祖母の実家がお寺(浄土真宗)で、祖母が信心深かったので、お寺とか仏教には小さい頃から興味津々✨仏像とか寺社建築とか苔庭とかも大好き♡一方で、法事に参加した時にお経を聞いてもさっぱり分からず、死者のためのものとはいえ生者にこれほど届いていない点は改善すべきなんじゃないだろうか?と子ども心に思ったり(笑)。20代の頃も、超有名なお寺に行ったらキンキラな僧衣で弟子たちを従えて偉い(たぶん)お坊さんが歩いてきて、「本当にその格好でシッダールタさんの前に立てるのか」と思ったり(笑)。
こんにちは。栄養学者のこばやん(児林聡美)です。「すべての100歳が自分で食事を選び食べられる社会へ」を目標に、食事を通じた社会の健康づくりのため、様々な媒体で発信をしています。疫学研究の裏側シリーズをnoteでつづっています。10回目では、物品の準備を始めたことを書きました。どうすれば効率的?負担減?調査物品の準備(疫学研究の裏側10)|児林聡美/栄養学者(栄養疫学)疫学研究はどんなふうに進められているのか。「3世代研究」を例に、研究のリアルをご紹介する「疫学研
みなさま、こんばんわ🌜今日の鹿児島は晴れ🌞のちくもり⛅でした🙂医学研究科志望突然ですが、私は博士後期課程は医学研究科を志望しております。私は看護師免許を保有しておりますが、看護師はわりと医学研究科で学位を取得している人が多いので、そこまで特別なことではありません。7月の放送大学の暑気払いで、放送大学の高津先生からも高津氏あなただったら博士課程は「医学」がいいんじゃない❓と言っていただき、すっかりその気になっています😄というか、他にアテがないもので・・
裏車掌です。車掌のアバターを使っていたため、この名前になりました。本物の車掌じゃないです。時事を中心に副業や節約に関することなどを発信していくつもりです。よろしくお願いしますコオロギ食とは何か?コオロギ食、つまり食用コオロギは、近年注目を集めている食材の一つです。コオロギは、豊富なタンパク質を含み、ビタミンやミネラルも豊富で、健康食品としてのポテンシャルが期待されています。しかし、多くの人にとって、コオロギを食べることは抵抗感を伴うことでしょう
今日は私だけ家でのんびり宅配も有り、家でぬくぬく過ごしていました。そんなわけで、先程ご紹介しました『本日14時30分~『JSECの最終審査』の発表高校生たちの研究あのタコ研究も!!』以前、このブログでこちらをご紹介しました。『高校生が運営する水族館』少し前の記事なんですけど、いい記事なのでご紹介!!愛媛の高校生が運営する水族館、人気…ameblo.jpJSEC2024表彰式manabu.asahi.comこちらを視聴しました。受賞に、笑顔
以前、このブログでこちらをご紹介しました。『高校生が運営する水族館』少し前の記事なんですけど、いい記事なのでご紹介!!愛媛の高校生が運営する水族館、人気集める「100年先も続けたい」生徒増の呼び水に愛媛の高校生が運営する…ameblo.jp金曜日に配信されたこの高校の記事【水族館部】タコ愛溢れる高校生が世界的大発見!?専門家も認めるスゴイ研究(南海放送)-Yahoo!ニュース県内の今年1年の出来事を振り返る「愛媛総決算2024」、きょうはチャン4が長年追いかけてい
脳は何歳になっても変身できる。今日から認知老化を逆転させる方法がここにある。精神的な挑戦身体活動良質な栄養質の高い睡眠donのブログよりhttps://ameblo.jp/don1110/entry-12877558114.html『脳は何歳になっても変身できる。今日から認知老化を逆転させる方法がここにある』Thebiggestlieaboutaging:"Yourbrainisdestinedtodecline".Th
さて稽古が終わった。呼吸と声、身体の関わりを稽古した。力みのときは息が浅くなり、声も浅い。呼吸を通しているときは体の動きも厚みが出て、声にも芯が通る。声も息も身体も一つになり、どれか欠けていてもその存在は薄くなるのだ。だから言葉や動き呼吸を大事に扱わなければならない。そんな研究稽古であった。
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます二次障害こちらのブログにコメントありがとうございました『ひどいよ』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセ…ameblo.jp後日、フラワーショップさんから直接ご連絡を頂きました。読者様から教えて頂いた通
急性骨髄性白血病患者の生存率の改善ベネトクラックスとアザシチジンの併用は、造血細胞移植後に再発したAML患者に有効。Noveldrugapplicationshowsimprovedsurvivalforpatientswithrelapsedandrefractoryacutemyeloidleukemia|OsakaMetropolitanUniversityOfficialwebsiteforOsakaMetropolitanU
prof.Kと仲間たちのブログへようこそ。トップバッターはprof.Kが書きます。以降、公開指名制のリレーエッセイで行きます。昔から私にとっての科学の真理のイメージは女神である。薄いベールで被われた神々しく美しい姿である。だが、そのベールの内は見えそうでなかなか見えない。だから科学者は、それに強い風を当てたり、熱いところに置いたりしてみたりする。考えられうる限りのありとあらゆる工夫をする。その工夫そのものが科学の営みともいえる。遠くにいても彼女が見えるように望遠鏡を発明した者もいた