ブログ記事854件
ホテルやスーパーから、車で20分「アンテロープキャニオン」のキャンプにやってきました。これから、このジープに乗って絶景ポイントへ、15分ほど移動します。...........が、その前に❗️この砂漠地帯は、もうもうと砂塵が舞うので目や口に、砂が入らないよう完全防備。強盗犯か⁉️どっから見ても怪しい2人組因みに、←左が、私ですそれでは、ジープに乗り込み出発‼️15分ほどで「アンテロープキャニオン」の入り口に到着草木も生えない砂漠地帯に見えますがここ実は、雨季になると川に
フィカスルビーに水やりをして15日目。いまだにサスティーが青い!これは、何かが間違ってる。そうだ!古い土を崩さずに新しい土を入れたからだ…そこで、再度植え替えしたら、鉢の側面に土がガチガチにへばりついてそぎ落としました。そういえば…土を入れる時ギューギューに土を入れてたな…これぐらい古い土を落とせば大丈夫かな?それでもう一度新しい土に入れて完成♪こんな感じになりました!そして、横にいるのが新入りのペーパー加湿器長野の室内の平均湿度30%…これは、砂漠地帯‼観
彼とお休みがかぶったので思い切ってDubaiに🐪🏜️🧞今回は2つホテルを取っていて最初2泊するのがここの砂漠のホテル🏜️バブアルシャムスデザートリゾート&スパ彼が見つけてくれました👀アラビアンな世界観でどこを切り取ってもアラジンに出てきそうな雰囲気🧞🪔ほんとに砂漠の中にあるから周りに何もないけど非日常的で、何もかも忘れてリセットできるわたし的さいこうな空間🏨バスルームもアラビアンだけどちゃんと綺麗で長風呂族にとっては1日中ここにいれる🛀若い時は分刻みで観光して買い物し
きみへの距離、1万キロ2018年4月7日公開遠く離れた地球の反対側からロボットを通じて出会う男女の恋を綴るラブストーリー。北アフリカの石油パイプラインを監視するロボットを、アメリカから遠隔操作するゴードン。ある日、彼はロボットを通して、いつも暗い表情を浮かべている女性アユーシャと出会う。あらすじ北アフリカの砂漠地帯にある石油パイプライン。そこから遥か1万キロ離れたアメリカ・デトロイトでは、オペレーターのゴードンが、6本足の小さなクモ型ロボットを遠隔操作し石油泥棒を監視している。最近、恋
先日、ランチパーティーのお遊びパットコンテストで、私のパターを勝手に使われ、擦られたので新しいのを注文していたのが届きました♪※パター擦られ事件のブログはこちら↓↓↓『EclecticTournamentと…』先週末は土日の2日間のEclecticTournamentでした❣1日目は個人でストロークプレイして、2日目には、各ホール個人の1日目のスコアより少ないスコ…ameblo.jpもうかれこれ15年以上使っていたお気に入りのパタースパイダージェイソンデイモデルやはり大
海に沈んだ財宝はイカダを使わずアイスメーカーで行った。雨が降るし水オクタにボコられるしで散々だった(´-ω-`)砂漠地帯でコログをもう1匹見つけたが、ゴールまで遠すぎて一旦保留した。近くに祠があるのでワープで何時でも行ける(●`ω´●)
日本は大阪万博(EXPO2025)盛り上がっていますね~TVで色々特集しているので楽しく拝見しております♡さて、木曜日はレディースシニアでしたが、何故か突然首から肩肩甲骨に痛みが出まして、プレイ中に酷くなってきたので、途中棄権しました来週はまたまた仲良しさんとのレディースゴルフ旅行なので、大事をとって金曜の日中は体を休めて、、、夜は前々からエントリーしていたGLOWGOLFへ9ホール4personスクランブルのナイトゴルフです暗くなる前にゲームの説明とディナー
今年もGWが近づいて来た。年が明け、ここまで来ると一息という感じ。混むシーズンは遠出せずに友人を家に招いてホームパーティをするのが例年の過ごし方。同時に夏のバケーションに向け訪問地を定め、海外航空券の予約をする。さて、今年はどこに行こう。散々あちこち行っていることもあり、ここというのが思い浮かばない昨今。ただ訪問地は自分の好みにかなり偏っている。西欧、地中海周辺、中近東、東南アジア諸国など。北欧やオーストラリアなどゲルマン民族を中心とする場所にはほとんど興味がわかず、
さてさて、先週は真夏日もあった砂漠地帯初夏になったので、旦那はんと「そろそろ素麺の季節だね~」ってなって、手作りサルサを作った時のトマトとアボカドが余っていたので、麺つゆに入れて、さっぱり素麺にして食べました❣旨旨でした♪で、火曜日は1年に1回のBVCCのレディースチームとの交流し合いHighDesretBattleと題してのマッチプレイ1日目は私達のコースで、2回目は来月BVCCコースでの試合です赤チームが私達、白チームがBVCCのレディースです私は去年も一緒にプレ
先週末はSilverLinksのチャンピオントーナメントでした❣️1日目は通常のストロークプレイ仲良しカップルとの楽しいラウンド🎶スコアはボロボロでしたが、お天気も初夏の陽気で気持ち良かったです2日目は男性と女性の各フライトごとの4someでのラウンド残念ながら旦那はんは首から肩にかけての痛みで、ラウンドできず、棄権しましたお陰様で、私は前日より良いスコアで周れました❣️久しぶりに中々一緒にプレイ出来ないゴルファーさん達との楽しいラウンドでした♪同じ位のハンディキャップ
先週末は土日の2日間のEclecticTournamentでした❣1日目は個人でストロークプレイして、2日目には、各ホール個人の1日目のスコアより少ないスコアでプレイしますもし、1日目のスコアより少ないスコアでプレイ出来ない場合は、そのホールは前日のスコアがベストスコアとなり、ボールをピックアップします1日目、今月からデイライトセイビングタイムで、1時間早まっているので、8時ショットガンスタートです朝はまだ冬の気温、日中は初夏の気温となるので、タマネギの皮むき状態のこの頃いつもの
一時的には27℃まで上昇していた気温が今は12℃昨日も今日も朝から一日中雨降りだから日中も気温は上昇しないもう4月になったというのにこんな寒さは過去に体験した記憶がない寒いのも徐々に寒くなるとか秋から冬に向かうとかならわかるでも今は春のはずだ春ならば多少の寒の戻りはあっても少しずつ暖かくなるのが常だろうなのになのに春のはずなのに桜も咲いたのにまた雪になるんじゃないか?ってぐらいの寒さだ一時的に27℃の初夏のごとき気温にまでなっておきながらすぐに12℃
トーナメント2日目はコリアンの2人組の方々とのプレイでした私達はまたまたお揃いのウェアを着ての楽しいプレイEclecticなので、この日は前日より良いスコアでプレイできなかったホールは、ピックアップできます例えば、前日にPar4でParだった場合、3打目でBirdieを取れなかったらピックアップして、スコアカードには4と書きます朝食はバッフェスタイル(お写真撮り忘れました)私はハムと卵のミニブリトー、フルーツ、野菜サラダなどを食べて、プレイにこの日はアップダウンの丘越
BakersfieldCCでのトーナメント一日目予定表を配られました2日間の楽しいトーナメントのスタートです朝、2階のレストランへ行ったら、シェフがお好みのオムレツを作ってくれて、出来立てを堪能しました❣非常に美味しゅうございました♡エネルギーを十分チャージしていざ出陣2日間通してのフォーマットは、2PersonbestballECLECTIC1日目のメンバーはSundaleLadiesGolfclubからいらしたお姉さま方と一緒でした❣私達はお揃いのT
火曜日の朝は待ちに待った3月の大イベントBakersfieldCCでのレディーストーナメントです朝9時に出発去年の8月にプレイしたTehachapiのOakTreeCCのエリアを通り抜けるとBakersfieldCCへ到着渋滞も無くスイスイと進み、車で2時間程でした♪エントランスとてもゴージャス入口のゴルフコースをモチーフにしたデザインもとっても素敵でした♡早速練習ラウンドメンバー4人でお写真をパチリあとの2人は午後にAirbnbで落ち合うことにこの
皆様こんにちは、こんばんは日本も温かくなってきたようですね~桜の開花宣言も東京であったようで、今週末満開になるとかお花見恋しいわぁ~ということで、先週は3日間かけてカーペットからフローリングにしまして(って私はやっていないけど)、お家の様子がすっかり様変わりして、まるで中は新築気分♪カーペットワンコが粗相してクリーニングしても匂いが消えずにいましたがフロアになったら匂いも消えて、ダストもなくなり、アレルギー症状も治りました❣️職人さんがお仕事している間、ワンコ達は旦那は
3月25日(火)大変な黄砂が飛んできます【黄砂情報】25(火)以降は全国広く黄砂が飛来予想特に西日本から東日本では濃い濃度のおそれ衛星画像には大陸で大量に巻き上げられる様子もアレルギーや呼吸器系疾患の方は注意【25日までの黄砂飛散予想】(RCC中国放送)-Yahoo!ニュース■衛星画像には大陸で黄砂と見られる茶色いエリア週明けに日本へ22日午後の衛星画像をみると、大陸の奥地で茶色く映っているエリアが見られています。これは乾燥した砂漠地帯で巻き上げられた黄砂とみられnews.yah
[37°06'17.1"N112°32'55.7"W]US-89でカナーブの市内に入ると,これまで砂漠地帯だったところにいきなり町が現れました。町の中からも奇岩が見えるのが魅力的です。前には南に向かっていたUS-89はカナーブの町に入ったところでカーブして東へと向きを変えます。そしてウエストセンターストリートという名前が付きます。この先進むと道路は右へとカーブしてこれまで東に向かっていたのが南に向かうようになります。そちらではサウス100イーストと名前が変わります。
土曜日には1週間ぶりにお友達とラウンドしてきました❣風が強く、やはり寒い寒い一日でしたが、お日様こんにちはの日でしたので、久々にゴルフできて楽しかったぁ~19thホールは仲良し4人で今月末のゴルフ旅行の話で盛り上がりました♪そして昨日の火曜日はレディースデーのミニトーナメントこれまた朝はマイナス1℃の体感温度でして、真冬の格好でのラウンドやはり風が強くて、何とかしてよ~状態3月なので恒例のグリーンエアレーションうちのゴルフ場はバンカーか?ってくらいグリーンに大量の砂を撒く
この所の夏の暑さは熱帯地方かと思うような気温が秋ごろまで続くので紫外線から肌を守るためにもポイントになる日焼け止めをご紹介します。RaioSサンスクリーンスプレー商品説明SPF50+・PA++++砂漠地帯の最強※UVスプレーが日本新発売!紫外線吸収剤をカプセルコーティングし酸化亜鉛フリーを含む7つのフリーで肌にやさしい処方です。ウォータープルーフを証明する耐水性★★を取得済。なのに石けんでオフOK。サラサラの使用感だから顔・髪・からだに加えてメイクの上
監督:富野由悠季、キャラクターデザイン:安彦良和、制作:サンライズ。<あらすじ>ジオン公国のランバ・ラルは、追撃され砂漠地帯を行くホワイトベースを討伐するよう命じられた。そのころホワイトベース内では、無理矢理戦争に駆り出された少年兵らの鬱屈が溜まっていた。パイロットとして技量を発揮しつつあったアムロ・レイは、艦長となったブライトと衝突、ガンダムを盗み出して逃亡を図る。ランバ・ラルと邂逅したアムロは、その軍人らしい佇まいに大人との違いを感じつつも、再び敵味方に分かれて戦うこと
寒いよ~朝は氷点下だよ~と今週は毎日叫んでおりましたこの2週間程はこんなお天気が続く日が多く、どんより~&強風&雨あられゴルフもできず、アレルギーのせいかわかりませんが、体調も崩してしまうこともしばしば今日はほんの数秒だけですが雹が降りました白い粒々が雹です写真を撮った後にはすぐに溶けてお日様が出たので、何だったんだ?ってくらい跡形も無く消えていましたがあまりにも時間があったので、またキッチンに立ちっぱなしでコロッケを大量に作って冷凍したり、ピクルスや糠漬け作りな
こちらの日焼け止めを使ってみました♡RaioSサンスクリーンスプレーRaioS/サンスクリーンスプレー|@cosme【商品説明】砂漠地帯の最強※UVスプレーが日本新発売!紫外線吸収剤をカプセルコーティングし酸化亜鉛フリーを含む7つのフリーで肌にやさしい処方です。ウォータープルーフを証明する耐水性★★を取得済。なのに石けんでオフOK…www.cosme.net新発売された砂漠地帯の最強UVスプレー!SPF50+/PA++++で、夏の強い紫外線からも守ってくれます。スプレータイプで
先週末は土曜日FUNトーナメント、日曜日はお友達のマッチプレイの応援をしてきました♪(マッチプレイの様子はまた次のブログにあげます)ちなみにカリフォルニア州はデイライトセービングタイムで日曜日から1時間違いでスタートなので、日曜日はちょっとプチ時差ボケ状態でした土曜日の朝は冷たい北風でしたが日中はこんな感じで↑良いお天気またまた朝から人数分のスパムむすびを作っていざ出陣今月のSLのトーナメントフォーマットは4person2BestballIndivisualSt
今週はと~っても寒い(とは言え最高気温10℃以上ですが)砂漠地帯朝はマイナス1℃になることもあり、強風と雨続です唯一、火曜日のレディースデイだけ晴れるというラッキーデイ♪山にはまだ雪が残っていますキレイな景色に癒されたラウンドでしたが、超ボロッボロでしたN/Sで50╱50池がからむPar3でティーショット池ポチャ3打目となるドロップエリアからはチョロ4打目でもグリーンに乗らず、5ON3PuttBooPar3でスノーマンもう最後は笑うしかなかったこの日は私達の
今年は空気がよく乾燥しています。ここ数日間は、雨が降って潤っていますが冬の間は、空気の乾燥が激しく庭の水やりも例年よりも多くしないと枯れてしまうぐらい乾燥していました。冬になるといつも母が体調を崩しやすいのですが今年の冬はお陰様で落ち着いています。それが、暮れから加湿をした方がいいと何人からもすすめられることがあり加湿器を使いました。何年か前に夫が加湿器を購入してから梅雨時期にカビが発生して以来やめていました。それで、加湿もやはり色々な面があるのだと思って調べて
真冬に逆戻り・・・降り続く雪雪雪。米中ロの大国は第三次大戦不可避と見てか、準備に余念がない。櫻井よしこさんの考察では👇隣国・中国は日本全土射程のミサイル基地を増設とか❕❕❕。日本全土が射程のミサイル、中国で拠点増設…衛星画像の分析で判明3/2(日)20:58配信中国の国旗公益財団法人「国家基本問題研究所」が中国のミサイル部隊を衛星画像で分析した結果、日本を射程に収めるミサイルの拠点がこの数年で増設されていることがわかった。中川真紀研究員が
日本人が、安かろう悪かろうの、チャイナ製品を買い、日本企業が中国に進出して利益をもたらした金を元手に、日本を攻撃出来るミサイルを増設している。これが、日中友好の正体だ。日本は、核武装で備えるにしかない。ミサイルを何万発増設する金があるなら、災害被災地の復興費に充てるしかないからだ。記事抜粋日本全土が射程のミサイル、中国で拠点増設…衛星画像の分析で判明公益財団法人「国家基本問題研究所」が中国のミサイル部隊を衛星画像で分析した結果、日本を射程に収めるミサイルの拠点がこの
3月ですね~今週は本当に暖かだったので、ゴルフラウンドも好調でした❣ラウンドだけでなく本当にゴルフ漬けの1週間でしたわ月曜日の夜はレディースクラブのボードミーティングでして、今年はメンバーの半分が変わり、若い世代が増えてよりビジネスミーティングって感じで、昨年のようにトラブルも無くサクサク進み、無事に会議終了(心の中で皆、これが普通のミーティングよねとまたまた呟いていたよね去年があまりにも酷すぎた)火曜日のレディースミニトーナメントは"Par3'sandPar5's"
最近発売されたゲームのモンハンワイルズをプレイ開始しました。キャラクター設定はほぼデフォルトにしました。(ハンター名は貧弱なチートレス勇者)そしてストーリーは最初ある女性を発見して保護して、さらに砂漠地帯でモンスターに追われる女性を救出して、救出した女性の兄がモンスターにやられそうなので助けに行く。もちろんチュートリアルバトルなので簡単に倒す。その後ベースキャンプで事情を伺うハンターたち。ただプレステ5初登場のモンハンですがアクション性は向上したものの文字表現が非常に見にくいです