ブログ記事91件
登米市にある石ノ森章太郎ふるさと記念館にも行きました仮面ライダー達が勢揃い石ノ森章太郎と赤塚不二夫展やってました仮面ライダー見てましたひみつのアッコちゃんめっちゃ見てましたコンパクトも持ってたし兄弟のように仲が良かったんだなぁ…メダカがたくさん泳いでました記念館のすぐそばに石ノ森章太郎先生の生家がありますいつか来たいと思っていた所で色々見ることができて良かったですサイボーグ009のアニメ新作制作決定だそうで今からとても楽しみです
GW9日目。陸前高田で奇跡の一本松を見たあとは、三陸海岸から一路内陸に進路を変更し、石ノ森章太郎ふるさと記念館にやってきました。ぼく、子供のころにサイボーグ009が大好きだったんです。この日は、かの有名な「ときわ荘」で一緒だった赤塚不二夫さんとの絆を現した、特別展も開催されていました。お庭には、芝桜。綺麗に整備されています。中の展示は、撮影禁止。僕にとって石ノ森章太郎さんというのは009ですが、仮面ライダーもそうですし、ドラマ化されたHOTELも彼の作品なのですね。ゴレ
みなさんこんにちわ🌸巡りんです🌸ちょいと昔の東北旅行記です♨️たしか旦那が急遽有休消化で連休になった気がス♨️↑あまりにも有休消化出来ておらず上司さんが【頼むから明日休んでくれ】とか言ってくれます(笑)わたしはこの当時まぁ今もですが星空をずーっと眺めていたい症候群といふ大病を発症しておりまして旦那が岩手県にあるひろのまきば天文台で星空を観察しよう会を開催してくれて東北を目指す旅に出たのでした2018.07.13夜に岩手県に着けばいいよね?ってな感じで出発して初
石ノ森章太郎ふるさと記念館(宮城県登米市)『いしのもりしょうたろうふるさときねんかん』と読む石ノ森章太郎ふるさと記念館は、2000年7月に開館した、漫画家石ノ森章太郎の出身地である宮城県登米市に立地する記念館(マンガミュージアム)であり、すぐ側には、石ノ森章太郎の生家がありました▼記念館正門前▼▲仮面ライダー▲▼記念館正門▼▲仮面ライダー▲▲サイボーグ009▲▼敷地内▼▼案内板▼▲石碑▲
1月28日は石ノ森(石森)章太郎先生のご命日でした。SATOEMの出会いはサイボーグ009がきっかけです。感謝の気持ちを込めてイラストを描いてみました。★【SATOEMA共同作品】(線画・絵馬&色塗り加工・櫻井智琉さん)石森先生、ありがとうございます!009コスプレして石森先生と握手するサトエマ。いつかあちらの世界に行ったらこうして先生とお会いしたいです…。(魂だから若返ってるサトエマ笑)元ネタはこちら。★石ノ森章太郎ふるさと記念館顔出しパネル去年のSATOEMA旅行記で智
皆さん、おはこんです(´▽`)ノ♪暮れの元気なご挨拶~「SATOEMAゆく年くる年」もこの記事でラストです。お絵描きマンガユニットのSATOEMA相方サトルこと櫻井智琉さんは昨日がブログ納め!出来る男は仕事が早い♪挨拶も短くて簡潔!さて、絵馬も1年の振り返りを仕上げて今年のブログ納めにします。長いのでお時間ある方はどうぞお付き合いください(笑)。思い出の動画&イラスト集2024【10月】まずは絵馬の誕生日〜♪(*´ω`*)心友サトルから豪華なスペ
「SATOEMAゆく年くる年2024」絵馬のブログ後半です。相方サトルの【7~9月】の振り返りはこちらからどうぞ~(っ´∀`)っ絵馬の振り返り後半スタート!2024思い出の動画&イラスト集【7~9月】【7月】3年前から「サイボーグ009・60周年プロジェクト」として盛り上げていこう、そう話してくれたサトルと去年4月からSATOEMAユニットとなり「サイボーグ009の日」やキャラクター誕生祭を一緒に開催してきました。今年の7月19日はその想いが結実した特別な日で
皆さん、おはこんです!(*゚▽゚)ノ「石ノ森章太郎とサイボーグ009展」&「石森ふるさとおさんぽ」旅行記、=SATOEMA石森旅行記の総集編だよ!全員集合〜!!٩(ˊᗜˋ*)و⚠️ブログ内には今回の旅行記や石森作品についてのネタバレがあります⚠️★SATOEMAコラボ作品(写真・絵馬&画像加工・櫻井智琉さん)SATOEMA石森旅行記2024扉絵は石森地区のモニュメント&サトエマ♪心友サトルこと櫻井智琉さんがまたまた、新作の写真&イラスト共同作品を創ってくれました♪٩(
前回の最後の一枚。ふるさと記念館が見えて来てもうすぐです^^懐かしい(笑)旧ゼロの衣装の009がお出迎え。夜になったらライダー光るのかな。中は電飾設置の真っ最中。クリスマスだからねこみっきぃの好きな仮面ライダー仮面ライダー、デン!今回の企画展はこれ。前回は時間がなく来なかったけれど、今回は絶対見たい^^右の小さいのがチケットクリスマスツリー。オ
皆さん、おはこんです!「石ノ森章太郎とサイボーグ009展」&石森ふるさとおさんぽの旅行記、3回目です♪٩(ˊᗜˋ*)وSATOEMA相方のサトルこと櫻井智琉さんからリブロースご紹介&素晴らしい共同作品を創ってもらいました♪ありがとう心友!!\(^o^)/櫻井智琉さんのブログ☆SATOEMA萬画倶楽部☆こちらでもご紹介させてね♪SATOEMA旅行記、再開!!★SATOEMA石森旅行記2024(写真絵馬&イラスト、コラボ画像加工・櫻井智琉さん)おおー、すごーい!!
2024年10月あたま。久し振りの石巻。60周年の記念に作られたサンドアート行きたい、と言ったらこみっきぃが11月の末なら・・・と言ってくれた。完全に仕事人間になってしまったこみっきぃ。でもいい、行けるなら!勿論ふるさと記念館の60周年の展示も見たい。かなりハードだけど行けるならいい。そしてワクワクしてその日を待ったのでした。当初は29日には帰る、予定が30日の予定がなくなったこみっきぃが「宿取ろうか」ってことで急遽お泊
皆さん、おはこんです(´▽`)ノ前記事では「石ノ森章太郎とサイボーグ009展」について書きました。★フォトスポットの009トリオSATOEMA相方のサトルが、恒例のリブロースご紹介してくれました!なんと!絵馬ワールドな楽描きの「009展にて」まで色塗りしておちゃめな共同作品にして貰いました!!(つ∀<。)テヘッ♪★SATOEMA共同作品(線画・絵馬&色塗り・櫻井智琉さん)「009展にて」サプライズをありがとう!もっと丁寧に描けば良かったぁwww( ̄▽ ̄;)サイ
皆さん、おはこんです♪(´▽`)ノ先月に行ってきた「石ノ森章太郎とサイボーグ009展」&石森ふるさとおさんぽの旅日記です。サイボーグ009誕生60周年!!石ノ森(石森)章太郎先生の出身地にある「石ノ森章太郎ふるさと記念館」での記念イベント。★「石ノ森章太郎とサイボーグ009展」特別感満載、見応え充分、本当に行けて良かった~!!(;▽;)♡♡009ファンはもちろん、009をこれから知りたい方にもおすすめです♪来年の1月26日まで開催中!!\(^o^)/さて今回
本日は宮城県内小学校にてエコ&サイエンスショー♪久しぶりに広い体育館でエコ&サイエンスパフォーマンスを楽しんで頂きました♪実験を体験してくれた皆❗️お疲れ様でした♪頑張ってくれて有り難うねっ❗️最後には大っきな花束迄頂いちゃいました♪www今日も沢山の笑顔に出逢えた事に感謝♪追伸今日お邪魔した小学校の近くに、なんとあの『石ノ森章太郎先生の生家』と『石ノ森章太郎ふるさと記念館』、更にはお邪魔した小学校は、なんと先生の母校なのだそうで…しまった❗️朝、最寄り駅で時間調整せずにそっ
宮城県は雨気温16度1枚だけ羽織を持ってきていたのでセーフ今日は石巻出ランチにく丸は鯖ラーメン特撰海鮮丼何度食べても石巻のお刺身は感動する美味しさパパはお刺身定食石ノ森章太郎ふるさと記念館へ。にく丸が大好きなクレヨンしんちゃんとのコラボ商品をGETしに大本命のTシャツは売切れでした🌀遊びたいとにく丸からリクエストされたのでチケットを手に入れ寄り道鳥取砂丘にも砂で作られたサンドアートがあったのを思い出し懐かしくて記念撮影📹これ美味しいのに近頃めっきり見なくな
皆さん、おはこんです!前回終了しましたSATOEMA石ノ森章太郎聖地巡礼旅行記、今日は登米市や各地展示会のアーカイブです。あくまでSATOEMA忘備録です!(*ノω・*)テヘ♡バラけた記事をひとまとめにしよう、それだけだから〜〜♪一緒に旅行記を書いてくれた相棒サトサトこと櫻井智琉さんに感謝です!!(・∀・)人(・∀・)ナカーマSATOEMAアーカイブ登米市の石ノ森章太郎聖地巡礼の旅&各展示会・終戦の日登米市に行く前に〜石森の温泉・グルメ&仙台グルメ★サトサトSA
皆さん、おはこんです(*゚▽゚)ノSATOEMA旅行記も最終レポートです!!今回も相棒サトサトが絵馬記事をさらに深堀してリブロースご紹介してくれました!サトサト、ありがとう!!\(^o^)/①藤岡弘、さん&真威人くん親子共演②ヒーローを生み出す石森先生ご自身がヒーローとして出演したドラマ③テーマウォールのキャラクター全部分かったら石森マニア(笑)④サトエマ奇跡の遭遇!?★石ノ森章太郎ふるさと記念館の藤岡弘、さん&真威人くんのサイン、来館写真なんと!親子共演!しかも、
皆さん、おはこんです(´▽`)ノSATOEMAの聖地巡礼旅行記、の~んびり1ヶ月以上書いてますwf^^*)石巻の萬画館→登米市の記念館。今日は石ノ森章太郎ふるさと記念館③です。相棒サトサトこと櫻井智琉さんが2つの記事内で素晴らしい作品を創って旅行記を盛り上げてくれました♪感謝(ㅅ´˘`)今日もダブルリブロースでご紹介させてね!\(^o^)/作品ナンバーその1!!(笑)『リアルな太平洋の亡霊』元ネタ①絵馬撮影画像石ノ森章太郎ふるさと記念館入口の009ジョー♪
皆さん、おはこんです(´▽`)ノ今回は展示会レポ&SATOEMA旅行記ブログです!⚠️画像が多いです^^;なお、ご紹介は時系列と逆ですwΣ(˙꒳˙)マタカーまずは相方のサトサトが行ってきた展示会レポート、2会場、続けてどーぞ!!(∩´。•ω•)⊃ドゾー♪最初は神戸阪急の『誕生50周年記念ベルサイユのばら展』★『誕生50周年記念ベルサイユのばらベルばらは永遠に』1972年連載開始、50周年記念!!3年前はオスカルが男だと思っていたサトサト(笑)。
昨日行って参りました。「石ノ森章太郎ふるさと記念館」へ。↓この記事で語られた親友Hと。『なぜワシを巻き込んだ!ワシはRGを買うつもりの人ではなかった!』オリンピックもいつの間にか終わってしまいました。海外開催では最多のメダル数だったとか。閉会式にはホントにトム・クルーズ出てましたね。しかし開閉会式で話題にな…ameblo.jpそう企画展『超キン肉マン展』が行われているからです!本日が最終日。なのでその1日前、なんとか滑り込みでした。
皆さん、おはこんです(´▽`)ノSATOEMA旅行記、前回グルメを載せたら、サトサトのリブロース記事にこの方が登場!(笑)★「孤独のグルメ」井之頭五郎「腹が、減った」続いて女川温泉にも?★「細腰のグルメ」絵馬五郎(爆)【イラスト・櫻井智琉さん】(写真・絵馬)お決まりのセリフの後にはお決まりのあの音かな?♪誰だ、誰だ、腹を減らしたスリムな女〜♪(「仮面ライダーのうた」替え歌)えー?なぜ替え歌〜?はーい(・ω・)ノ*。.・°*サトサトが描いてくれた絵馬五郎
ふるさと記念館。道路を渡った向かいにライダーがいたり、徒歩数十秒の生家に3がいたりします。入口には9。顔出し。ロボコン。ライダーズ。自分の世代はV3がカッコよかった気がします。常設展示室内は撮影禁止です。ゴレンジャー。電撃隊もでしたか。サイボーグ。中庭。アニメ放映40周年記念やってました。タッグトロフィー。こんなサイズ感。キンケシすげー。これは何イベントのセットだろう。よく読めば書いてあったのかも知れない。中野さん。リ
今日は仕事で本社へ。車で移動。あづい。昼は肉食って・・・あ、写真撮ってない(-_-;)なぜか他人が頼んでたこれだけ。ワシは食っていません。それから帰りにこのポスターを発見。企画展・イベント情報|石ノ森章太郎ふるさと記念館様々な企画展やイベントの情報です。www.city.tome.miyagi.jp『超キン肉マン展』at石ノ森章太郎ふるさと記念館これは行くしかありません。来週から暇な休日がたっ
皆さん、こんばんは。先日の声優の小原乃梨子さん、今度は山本圭子さんの訃報を知り、とてもショックです…。石ノ森章太郎先生を敬愛するSATOEMAはロボコンリアルタイム世代。「エマコン0点」「サトル先生!ウララ〜」普段からこんなロボコンネタで会話もしていました。心友の櫻井智琉さんは本当にロボコンが大好きで、去年の新春イラストでもロボコンを描いていました。新規のロボコンイラストも描いてくれたので、ご紹介させていただきます。櫻井智琉さんイラスト★新春イラスト(2023)ロボコン
秋田の帰り道、宮城県石森にある石ノ森章太郎ふるさと記念館へ来てみました以前、石巻の方も行った事があるんだけどこちらの方は生家があるんですよねふるさと館から30mくらい離れたところに生家があってボランティアの方が案内をして下さいました案内の方のお姉さんが同級生だったらしく色々と面白い話を聞かせてくれました石ノ森章太郎ふるさと記念館のあと少し離れたところに素敵なところを見つけてしまったので、まずはこちらでランチを頂くhttps://kwgp.roots-hd.jp隣にはくりで
こんにちは。こんなガチャガチャを見つけてしまった⁉︎実は、沖縄に行った際に見つけたガチャガチャです♪中身は、コペンL880Kのミニカーです。思わず、回してしまいました。実は、赤が2台出て‼︎やっと、白が出てくれました♪組み立てると、作りが良くてビックリ!内装まで、作り込まれています。今週末は、妻が遊びに来てくれたので宮城県観光です。初めに向かったのが、石ノ森章太郎ふるさと記念館です。以前、石巻の石ノ森萬画館に行った事があり気になっていました。宮城県登米市にあります
こんにちはシュガーです仕事も私生活も忙しくてバタバタでなんだかお疲れです来週以降は落ち着くかな〜第69回特別企画展画業40周年しげの秀一原画展会期★令和5年年9月2日(土)~令和6年年1月8日(月・祝)開場時間★午前9時30分から午後5時(入館は午後4時まで)休館日★毎週月曜日※月曜日が休日の場合はその翌日年末年始は12月29日~1月3日場所★石ノ森章太郎ふるさと記念館(宮城県登米市)頭文字D好きでしかも行ける場所での開催となったら行くし
「しげの秀一原画展」がいつの間にか宮城県登米市で開催中!昨日の地元新聞で知りました。東京、新潟、広島で既に開催済みだそう。「石ノ森章太郎ふるさと記念館」で開催中。「おかえりモネ」の頃に1度行ってます。開催済みの所と比較して会場が小さい関係で展示品は厳選したものになるそうです。ちょっと残念だがしょーがない。しげの氏の作品と言えば「バリバリ伝説」「イニシャルD」「MFゴースト」etc.「バリ伝」は全巻持ってます!「イニD」は借りて読んだ。「MF」は読んでな
今日の宿すっかり、遅くなって急遽宿選び石ノ森萬画館から車で5分、石巻駅前で駐車場無料ということで、18時予約。石巻駅さすがサイボーグ009メンバーがお出迎え石巻駅前商店街〜意外に小さい今日の宿旅館いしのまき素泊まり¥3,930フロントひと通りの設備OK風呂は沸かしですが24時間対応駅から歩いて数分、建物は古いですが館内は綺麗にされていて、とても良いです👌今日の走行距離236.4Km
この先、有料展示室入り口からチョットだけよ✋😅廊下にも、石ノ森章太郎の主人公が並んでいます。サイボーグ00ナンバーの制服に注目!昭和の偉大な漫画家達が青春を過ごしたトキワ荘の復元モデル。映画やドラマにもなっており有名です。カラクリ時計です。時報を打つ事に、飛び出してきます!good