ブログ記事1,128件
ブログ主、ともよしの詳しい自己紹介はこちら。知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今9歳)の生活記録を書いてます。あなたの”ポチッ”が私のやる気に繋がります!にほんブログ村人気ブログランキングアマプラでの配信が終わっちゃうというので見てみました。↓映画『梅切らぬバカ』オフィシャルサイト梅の木が見つめていたのは、親子の絆とかけがえのない日々。大変なことも多いけど、一緒に過ごす毎日が宝物。監督・脚本和島香太郎/加賀まりこ塚地武雅渡辺いっけい
【想い込み】あなたの愛と幸せへとアシストする心と身体のライフコーチ・速水れいです。人間って❝こうなんだっ‼️❞と想い込んでしまうとそれが自分自身にとっての真実になってしまう人が多い。でもそれってとっても怖い事…やはりまずは本当の所はどうなのかを知る事って大切だなぁと魂レベルのコーチング・サイキックリーディングの仕事をしていてとても感じる所でもあります。『聞く耳を持つ事』ここからも素直なハートって大切だよなぁと想う今日このごろなのです🍀💛私の仲間の猫たちはとっても素直
今日は学びの日貴重な機会をいただきここでしか聞けないお話をうかがうことができました。これまでの答え合わせになったお話もあったし、今現在、苦しんでいる方や不安を感じている方への希望の光になるであろうお話も。講師のT先生が、しっかりとした文献やデータ、また事実として見てこられたことばかり。のほほんと生きていては知り得ることのない事実に驚愕でした。前は冬だけ流行っていたインフルが最近は暖かくなっても流行っていたりする理由が、めちゃめちゃ腑に落ちて納得。💉後遺症で苦しんでいる
お元気様ですYKCコンサルトです昨日1日休日を取り、妹とランチし、ドライブ&カフェでまったり過ごしましたこのカフェが「鳥取県の空き家再生プロジェクト」で優秀賞を取ったお店で入り口こそ昭和の家を貼ったり塗ったりしたのかな・・・って感じでしたが中に入るととても素敵で、居心地も良く内側を知って、また来たいと思うような感覚がありましたさて、今日はテーマ▶絶対的幸せコミュニケーショントレーナーの師匠のSNSでこんな言葉を目にしました相対的な幸せ/
人は自分自身を知らなければならない。それがたとえ真理を見いだすのに役立たないとしても、すくなくとも自分の生活を律するには役立つ。そして、これ以上正当なことは無い「パンセ」1658-1662年パスカル『言い得て妙とは』巧みに言い表しているさま同じ意味でも響く語句や文言ってありますよね。ほかに「格言」「名言」「ことわざ」近ごろ聞く「アフォリズム」とも似ています。50…ameblo.jp
ご訪問、ありがとうございます❤️昨日の朝はスロースタート主人を見送った後、洗濯機を回しました着ていたパジャマを洗うタイミングわたくしは起きるなりのガラガラが通常辺りを見まわし片っ端から投入しました😄晴れているって、それだけで気持ち良し実は朝、大きな出来事がありました人助けをいたしました。我ながら冷静な対処…救急車(消防車も来ました)が来て電話以外の連絡事項をお伝えし、後は救急隊の方に託しました。その時、☝️頂いたものです。帰宅してからは・来週のお楽しみの予約手配🍽️・メル
実は、ネガティブと言われるすべての感情の根底にあるもの、つまり大元の原因が「恐れ」であると知ったとき、私はびっくり仰天したんだ。恐れという感情が今もなお、こんなにも根深く気づかないところで(無意識下で)人間を支配し続けてきたなんて気付かなかった。恐れているから、それから何とか逃れようとしてもしくは恐怖を見なくて済むように二次的に他の感情で(例えば、怒りで)表面に蓋をして根底にある恐れを隠してしまう。
今回も日月神示をご紹介したいと思いますこれからの神言です日本人としての責務、国を守りまう!*編集するつもりがエラーになるのでこのままアップします何もしないで神様が変えてくれたり、助けてはくれませんよ!クレクレの前に、やれる事をやらねばいけないのです私のカサンドラも洗濯の一つです。。どんだけ泣いた事かそれでも、死しても天地一切感謝と、言われておりまする北も南も東も西も、みな敵ぞ、敵の中にも味方あり、味方の中にも敵がいるぞ、金の国の日本へ皆(外国・幽界)が攻めて来るぞ
日本が壊されてる事を知るのは重要です知れば、選挙に行きたくなる!日本を守りたくなる!日本人の多くの目が政治屋に行けば、彼らの日本壊し放題を防げる!!それは、当選して政治屋で居続けたいから貴方の1票が欲しいから。。国民の顔色を伺う様になるそれが私達を救う事になる、日本人の総合意識が守る事になる生かされてる今に感謝の思いで己を洗濯しときませう神様は、日本人の自浄努力を期待して待っていますでも、最早これまで。。。そう判断された時富士山を噴火させる!そう言われてます
こんにちはこんばんはご覧いただき、ありがとうございます初めましての方は、コチラもよかったらご覧ください「はじめまして、あかねと申します」さて、今日のメッセージは。。。。キーワードは「ちょこっと」※今日はめちゃくちゃザックリと「何」とか限定せずに言いますね。今日は・・・「そのちょこっとが大事」な日◎一見ネガティブに見えて意外とポジティブな風が吹いている。多ければいいという
千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。今回はひとり新宿に行って参りました。目指す場所は平和祈念展示資料館。別名、帰還者たちの記憶ミュージアムシベリアに抑留されていた父について、知っておかなくては、とずっと思っていましたが、なかなか機会がなく、勇気もなく、ずっとそのままにしていました・・・たまたま私の読んだシベリア抑留について描かれた漫画『凍りの掌』。その作者のおざわゆきさんのトークショウがあると知ったことがきっかけでした。
皆様、こんにちは♪先日、3月17日は(次回は9月開催予定です)私が学長を務めさせていただいておりますセクシャルウェルネスアカデミー(SWA)主催で私の人生で初めての"男性器(の可能性)"についての講座をさせていただきました!SWAは、愛と性の学びができるオンライン&リアルのスクールですなぜ、風俗関係者でも、医療従事者でもない私が、性について、男性器についての講座をするのか?その理由は、パートナーシップ、セックスレスの問題を抱える方々が驚くほど多いからです長年、物質社会でもがい
弟と同じ名前の若きYouTuberに胸が熱くなりました。なんか見ててなんの感動かわからないけど…目頭も熱くなる…日本のヤバさに気付いてくれてありがとうひとりでも多くの日本人に伝わりますように
天然温泉掛け流しの宿ホテルポニー温泉楽天トラベル温泉津温泉のがわや旅館楽天トラベルフォレストリゾート湯河原温泉ホテル城山楽天トラベルデモはもう現実に起こってる。でも知ってる人と知らない人がいる。世の中そんなもんで、知らないことばかりだ。わたーしも知らないことばかり。仮に知っているとしても偉いわけではない。ただ知っているというだけ。今回のデモやその背景にあるこれまで陰謀論と呼ばれてきた内容が繋がるのであれば、それは一般人にとって恐ろし
この世で一番強いものは、やはりそれは「愛」しかないと感じます。そして誰の心の中にもあるもの、それが「人間の本質」だから。その意味では、誰もが「愛」を選ぶことができるんだということ。例えばまずよく言われるのが、高次の次元において「ジャッジ」が無いこと。これって全てを許していくこととも言えます。この相対性の世界において、何に焦点を当てるかは「自分次第」見える現実だけで捉えると、「悪」と見えたらそれだけとなりますが、「悪」があれば、それと同じだけの「善」も存在すること。それを知って
こんにちはDSにとって不都合な真実を言う者はみんなされてきました。この方がやっと正式承認されましたねこちらも変わっていくのではないでしょうか↓ロバート•F•ケネディ•Jr.氏による正確な情報で自閉症の発生率が急激に増加していることが指摘されているにも関わらず、「かつて1万人に1人とされていた自閉症の割合は、現在では34人に1人にまで増加。」…pic.twitter.com/XTJ5vPCgzF—トッポ(@w2skwn3)Febr
👇記事から一部お借りしました。医薬品は事故や病気の際に、人間の生命を守ってくれる素晴らしいものです。しかし、何の問題もない人に『予防』のためにワクチンなどをすることで、健常者が取り返しのつかない障害や、機能不全や慢性炎症に陥ることは避けなければなりません。現在は出産後、その子どもに27本もの予防接種があるそうですが、あくまでも任意です。全部受けなくても良いのです。しっかりと調べて自分が納得する形にしてください。現在の日本の子どもは約10人に1人が『発達障害児』です。わざわざ我が子に『毒』
こんばんは…私が全て正しい訳ではないけれど…知らない事を知ることから、始めよう。こんな事が起こってるよ‼️と言う、動画をアップしようとしたら出来ない🤣こういう制限が、知らない間にされているのかもしれません。気がついた時には、手遅れかも知れません。だからね…YouTubeでも海外のニュースでも、ネットでもいいので、今、何が起こってる?どんな情報がある?って調べて見ることお勧めします。正しい間違ってるじゃなくて…それを調べて、自分がどう感じて、どう採用するかは、ご自身で決めてね。
気づき今日も早朝から学ぶ。気づきって、気づくからできるのだ。感動の時間。起こる出来事がやってくるのは、なぜか?その答えがわかったその先にあるものを知ってしまったかもしれないそれがやってくる意味は?ついつい勘違いしてしまいがちやっぱり、【知る】って大事。そして、それを【知らせてくれる人】も。知らせているとみせかけているだけの人もいるので、その辺注意せねばだが知るところ。一歩出るとそれらを実践するところだらけ。そしてまた知る。平等に与えられている時間。活かすも潰すも自
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の勧奨接種が再開した(2022年4月〜)そして、また、副反応に苦しむ被害者が出ている・・・HPVワクチンの接種後に多くの女の子がヒドい有害事象に苦しんでいる。全身の疼痛、運動障害、記憶障害、知的障害…ところが、国も製薬会社も医師の中にもワクチンの薬害をいっさい認めず思春期特有の心の問題にすり替えている。だから、研究も治療法も進まない状態だ。苦しみは続いているというのに・・・2016年7月被害者とその家族は「国と製薬会社がワクチン
30年前の今日、阪神淡路大震災の日でしたね当時わたしは小学生で、朝起きて見たテレビの映像が衝撃的だったことを今でも覚えています子供ながらにとんでもないことが起きているし得体の知れない恐怖心も感じていましたわたしはもともと感受性が高いこともあり悲惨な映像や悲劇的なシーンなどテレビで見るのが得意ではないですそのため、戦争の写真や映像も怖くてあまり見れませんだけど、「戦争は怖いもの」ということを知るのは大切だから見てお
今日も家「脱出」です。寒い時期全く動かない主人は無視して、自分は想いのままに動くこと。人は誰かに心満たしてもらおうと想いがちですが、自分を満たすのは自分で良い訳です。誰かに欲求を向けないことは、「ストレス」になりにくい「解決策」でもあります。そしてこれはいろいろな所で聞く話ですが、基本的には、人間一人ひとりが一人でも満たされていることが、良い人間関係を築けることだと感じます。でも人は例えば外から見れば、とても満たされているように感じても、どこかしらに「不足感」をもっていると想っ
うたまるです。男の子(子1)と女の子(子2)と男の子(子3)の3人を育てています。昨日子1がお風呂に入っていると「海底火山ってなに?何が出てくるの?」と聞かれました!!!!!!!!!!!!しらん!え?溶岩?カリウム???しらん。でも、私の知っている限り答えましたよ?!海の底の火山だよそこから出てくる海水は冷たいでしょうか、熱いでしょうか!?⇒熱い!だって、溶岩が噴き出るから!
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです長男発熱、学校欠席💧からの解熱して元気口を開けば、暇だー暇だーと言うので①裁ちバサミで古バスタオルを切ってウエスに②古タオルを雑巾にというミッションを与えました裁ちばさみも、玉留めも、なみ縫いも初めてでも!「やり方」を「知る」と確実に出来るようになるんですよねー!ここから「身につける」には「継続」が必要になってくるわけです楽器も同じだな〜と思いなが
ママ必見!知ることから『真の時間持ちになるため』筒井尊史保護活動家/通信起業家毎月やってくるライフラインの支払いインフラといい電気水ガス携帯これらをまとめて固定費といいます例えば食費美…ameblo.jp固定費の節約で猫たちと1日ゴロゴロ『自己紹介保護活動&インフラ事業』自己紹介筒井尊史/ツツイでOKです職業/携帯電話のインフラ事業の仕事携帯電話の権利収入といえばツツイとおぼえて下さい携帯代を払う側からもらう側になれますよ…ameblo.jpプロフィール
骨董をやってると自然と物の歴史や時代が解る。フランスで有名な窯、GIEN(ジアン)は多分何方も知ってる窯では無かろうか?骨董市へ行って気に入った皿を見つけてバックスタンプを確認する事によって作られた時代が解るし、業者の言う事を鵜呑みにせず、自分で確認が出来る。ジアンでも沢山のバックスタンプが有るから全部を把握するのは難しいが、シンプルな城のスタンプが有る場合はそれ程古く無いし、もそっとリアルな城のスタンプで有れば可なり古い。今日は1960年代のバルボティーヌ、アーティチョーク皿です。色は薄い
名前のことだま®使命詩栞音さんへ目の前の人に今必要なことをしらせ、道をしるしてゆく使命です。おわりははじまり、と次のステップへと進んでゆきます。繊細な感覚を活かし、目に見えない兆しを感じとり、まわりの人の才能のたねを育み、成長させてゆく人です。ぬちぬオト『名前のことだま®使命詩』名前のことだま®使命詩をリール動画にまとめてみました。ViewthispostonInstagramApos…ameblo.jp知ることは問題解決の第一歩。
自分に嫌われない生き方Amazon(アマゾン)シン・スタンダードAmazon(アマゾン)谷口たかひさ氏の著書、2冊。「シン・スタンダード」は少し前に読んでいて納得する内容が多く今回、新たに「自分に嫌われない生き方」が出版されたので引き続き読んでみました。著者の谷口たかひさ氏は肩書をなんと書けばよいのかわかりませんが「環境活動家」?というのが一番近いのかな?枠がないです。世界中から呼ばれて講演会などで回っておられ日本でも1年で500回
たまに聞くのですが、「ゆっくり作っていきたい」「そのうち成功できたらいい」といった事を聞く事があります。それ自体は、人それぞれのペースも有りますし、考えも有るので、別にいいと思うのです。ただ、過去に色々成し遂げた人を見てみると、誰でも共通しているのは「スピード感を持って動く」これが出来てる人の様です✨特に日本人は失敗を恐れる人の割合が多いようで、それはなぜかというと、失敗する事をネガティブに捉え、「失敗は悪」「失敗は恥ずかしい」という思考や心理が働くからではないかと思うの
原田眞理子のwithcolorコミュニティonInstagram:"■第3弾インスタLIVE100回チャレンジvol.61■~生き方編~【自分の長所は自覚できているか❓】今日のご参加メンバーさんはほんとに思いやり深い裏表のない方たちばかり✨~思いやりこそ人として大切な長所です~と言い切ります😎✌️ご参加ご視聴ありがとうございます💗#自分の長所…4likes,0comments-wit