ブログ記事124件
昨日は日比監督の映画2作品について書かせてもらいましたが…今回ははじまりの日の番外編です。バンド🎸JAYWALK🎙️の中村耕一さんが「男」として主演された「はじまりの日」。耕一さんの奥様である矢野きよ実さんをメインで取り上げますね。うちが、きよ実さんのことを知ったのは、かれこれ40年以上も昔の話し土曜日の夕方に中京テレビでやっていた音楽・バラエティの情報番組『5時SATマガジン』そこで、きよ実さんがサブ司会をやられていた時から。うちが中学生くらいの頃かな…この番組が大好きで
CBCラジオ、長年ちょこちょこ聞いてます「行ってきた♪」と紹介して下さってて開催を知った矢野きよ実さんの書展お友達をお誘いして最終日に行って来ましたいつか行ってみたい♪と思ってた矢野きよ実さんの書展でしたのでどんな字なのかな?何を書かれ皆さんを感動させるのかな?とちょっとだけワクワク矢野きよ実の書『春は来る』入口にお祝いのお花が沢山その中にCBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」からのお花もありついつい撮ってしまいました丸善名古屋本店ギャラリーはとても
矢野きよ実さん渾身の書を実況する場合に顔を出せた書展を丸善で。何枚も書き選抜の一枚が観る者を癒す。歌舞伎目当ての春日井市で出会う小学生の[満天の星]、きよ実さんラジオで採用の筆リク[黄金の月]を夫婦の書とスガシカオ旋律で校了。六月の夜に永遠を誓うKISS、ジオラマボーイとパノラマガールが17歳で交わす今🤔
「書家矢野きよ実霄花書道展」「春は来る」…をみに丸善名古屋本店へ行ってきました…丸善名古屋本店は、栄にある大きな本屋さんで去年も、そこの6Fギャラリーで矢野きよ実さんの書展が開催されていたので同じよーに、よーく告知ポスターをみずに一目散に6階までエスカレーターで駆けのぼっていったらあれれれ…キツネにつままれたように…去年、ここにあったはずのギャラリースペースがない…当然、矢野きよ実さんもいない…そこは、アニメ雑貨やらフィギアやらが並べられていて本屋さんであるのに…そこ
「無敵」の意味久しぶりに自宅の倉庫から引っ張り出した。「無敵」の文字が書かれた懸垂幕。名古屋市在住の書家、矢野きよ実さんから譲り受けた作品を加工したものだ。今、親しいミュージシャンたちと、この懸垂幕をステージ背景に設置した音楽イベントを計画している。「無敵」の意味を辞書で調べると、「非常に強くて敵対するものがないこと」とある。東日本大震災の復興支援活動として「無敵プロジェクト」を続ける矢野さんは、無敵の「もうひとつの意味」についてこう解釈する。「誰かと戦う
やっと抜糸‼️‼️痛いかもと覚悟していたけど案外大丈夫だったこれで傷跡が薄くなっていくのを待つだけシミ取り痕の地球儀のような顔は変わらずだけどあれから1週間家から出られなくてちょっぴり退屈していたそんなXmaseveの前日みんなの祭りXmasSpecial✨当日の昼過ぎ✨旦那の仕事仲間のカメラマンで中村耕一さんと矢野清美さんと震災のボランティア活動を一緒にされている方から急遽お誘いがあり行けることになった中村耕一さんといえばJ-WA
今日はJAYWALKのライブです。ボーカルの中村耕一さんとは長いぃぃぃぃぃぃぃぃお付き合い嫁の矢野きよ実ちゃんは、私の妹分。久しぶりのライブで嬉しい😄映画『はじまりの日』で耕一さん熱演❗️(私もちょっとお手伝いで出演してます)公開になったらまた詳細お知らせしますね。今日は、まずライブです。中村耕一さん❗️カッケイ❗️Tシャツ印刷ちょっと間違えてBadTこれはプレミアがつくね。
2024年8月28日(水)台風10号により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。こちらでも台風の影響が心配でしたが、去年見に行って良かったので今年も見に行きました。第51回公募玄玄展会期:2024年8月27日(火)〜9月1日(日)会場:愛知県美術館ギャラリー(愛知芸術文化センター8F)時間:午前10時~午後6時(9月1日(日)は午後4時まで)玄玄書作院の理事長でもあるタレントの矢野きよ実さんの作品《小さな花》特別作品大賞
書家で名古屋を中心にラジオやテレビのパーソナリティとして発信を続けている矢野きよ実さんのおはなし。東日本大震災のときの被災地のこどもたちとの話、ただし書いたことを分析したり質問したりしない。書きたいことが浮かんだら好きなように書く。「世界中にザマアミロ、幸せで死にそうだ」など普通の書家が書かないような題材でずいぶん書家の先生方に批判されたり。その中でもトレードマークの「無敵」をめぐる忌野清志郎さん、鳥越俊太郎さんを通じてのクリントイーストウッドとの交流などなど。無敵、敵は戦う相手じゃなく自分
江場琳歡さんの素晴らしい個展に伺えました。下図を頂いた観音様の完成作品。白檀の薫が素敵。優しさと強さを両方兼ね備えた仏様でした。この下図が我が家に。江場琳歡さん。イケメンの仏師さんでしょ。矢野きよ実ちゃん息子の一喜君江場さん私名古屋の友人林さん皆で感動してきました。
私の妹分の矢野きよ実ちゃんの個展に行ってきました。帝国プラザのフィナーレをきよ実ちゃんの書で送る企画。今月で最終です。(明日で)またまた、素適な書でいっぱいでした。招き猫も焼き物も素適❗そして、殆ど完売でした。素適ですね。矢野きよ実ちゃんの書にはエネルギーと優しさとが豊かに溢れてます。心が清められる。そんな空間でした。
今朝は鶏肉のガーリック焼きエリンギの豚肉巻きです。ちょっと洋食風ブロッコリーのアボカド和え定番納豆かぼちゃ🎃煮シジミのお味噌汁漢方米東京は朝から雨です。午後から晴れるようだけどね今日は矢野きよ実ちゃんの帝国プラザの書の個展に行ってきます。楽しみ〜〜〜〜。
こんばんは✨今日は逢いたい人に逢えました🎵現在「帝国ホテルプラザ東京」にて開催中の『#矢野きよ実』さんの書展。昔からお世話になっている大好きな矢野さんにお逢いするだけでパワーを頂けます。ホテルのキービジュアルになった書を眺めながら色んなお話。また家族で逢いに行こうと決めた夕方。また明日です!
一昨日の土曜日は、毎年恒例やきものワールドへ目当ては、今年も矢野きよ実さん今年は、矢野さんと堺雅人さんの弟であり、陶芸家の堺克弘さんがコラボ12星座や五十音順の言葉が焼き物に入ってましたステージは、矢野さんと堺さんのトーク、そして中村耕一さんのライブも途中、雨に降られたり、寒かったり大変でしたが楽しかったぁお土産にグッズの招き猫も購入し、めでたしめでたし
映え。愛知7蔵、岐阜5蔵、サボるな!三重!!映えませんが何か?
昨日で丸善でやってた矢野きよ実さんの書道展が終わり。会社から近いこともあって、お昼の時間に6日間の開催中3日日間、お邪魔しました同じ言葉でもその時その時に感じることが違って。本当に言葉の持つ力ってすごいなぁだからこそ大切にしないとな
無敵バッジとネックレス妻千恵は、友人たちから、たくさんの愛をもらった。助産師の内田美智子さん、料理家のタカコナカムラさんは、自身のネックレスを寝たきりになった千恵の首にかけてくれた。ロック歌手、三宅伸治さんが届けてくれたものは、当時、がん闘病中だった忌野清志郎さんも持っていた「無敵バッジ」。千恵は亡くなる日まで、ネックレスと無敵バッジを身につけていた。後で知ったことだが、「無敵」の文字を書いたのが、名古屋市在住の書家矢野きよ実さん。昨年、東京で開催中だった
2023年9月2日(土)/新美術展を見にいったら隣でにぎやかな声や拍手が聞こえてきましたので、ちょっと寄ってみました。自由な書風が特徴の書道団体「玄玄書作院」による第五十回記念公募玄玄展。県内を中心とした役員、会員と公募に応じた愛好家らの百十四点が並びます。第50回記念公募玄玄展会期:2023年8月29日(火)〜9月3日(日)時間:午前10時~午後6時(9月1日(金)は午後8時まで)最終日9月3日(日)午後4時まで会場:愛知県美術館ギャラリー(愛知芸術文化センタ
サザンの新曲「盆ギリ恋歌」が配信リリースされた海の日今日は、「サマーセミナー」というイベントへ昨年同様、矢野きよ実さんの講演と中村耕一さんのミニライブ少し学生に戻った気分で学校で話を聞いてきました講演も歌も、何度聞いても感動します
あっという間にGWも終わりですね個人的には9連休、あっという間でした。。。そして、私事ながら昨日、また一つ歳を重ねることができました誕生日は、5日から一人旅で茅ヶ崎を訪れており、大好きな地にて誕生日を迎えました。誕生日だった昨日は、人生初めて東京を散策東京を訪れた理由は、名古屋のタレント矢野きよ実さんが帝国ホテルプラザで書道展を今日まで開かれていて、突撃合わせて、今年立てた自分の目標が「行ったことがない地に行く」だったので一人で少々不安はあったものの無事にたどり着けました
帝国ホテル矢野きよ実さんの書画展をのぞく
人生はダイヤモンド✨不調はどこからきてるのか?治すスイッチをON!踊る鍼灸カウンセラーよしみです!人生が変わるメイク講師もしています!『メイク教室』人生はダイヤモンド✨不調はどこからきてるのか?治すスイッチをON!踊る鍼灸カウンセラーよしみです!メイク講師も目指しています!★★★★★【募集してます】トライ…ameblo.jpーーーーーーーーーーーー白猫ちゃんに続き来ました!!!『『命』あなたと歩きたい』人生はダイヤモンド✨不調はどこからきてるのか?治すスイッチをON!踊る
今日もチラッとキヨちゃんの顔を見に行ってきました。キヨちゃんと逢うとなんだかホッとするんですねぇ~。私の癒し❔かな。(笑)今日も招き猫1つ買ってしまいました。又々、福が来そうです。我が家の招き猫ちゃん3匹に。
帝国ホテルプラザで開催されてる矢野きよ実ちゃんの個展です。5月7日迄開催されてます。是非お越し下さい
人生はダイヤモンド✨不調はどこからきてるのか?治すスイッチをON!踊る鍼灸カウンセラーよしみです!メイク講師も目指しています!美塾初級レッスンin鎌倉募集中3月26日日曜日5月21日土曜日10:00〜14:00(途中休憩あります)『メイク教室』人生はダイヤモンド✨不調はどこからきてるのか?治すスイッチをON!踊る鍼灸カウンセラーよしみです!メイク講師も目指しています!★★★★★【募集してます】トライ…ameblo.jp★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★20
私の大切な妹。矢野きよ実ちゃんがまたまた書の会を開きます。帝国ホテルプラザ東京スプリングフェアワークショップ書家矢野きよ実霄花(しょうか)『心の裡(うち)を作品にしましょ2023年3月18日(土)間AWAITHECOVERNIPPON帝国ホテルプラザ東京のキービジュアルを手掛けた書家・矢野きよ実による書のワークショップ帝国ホテルプラザスプリングフェアキービジュアル喜びも悲しみも自分の心に寄り添って今の気持ちを書に紡ぎませんか「書」は習字とは違います。
2023年2月22日(水)2月22日は行政書士の日。知らなかったです。で、記念講演会の会場は、名鉄岐阜駅から徒歩で約7分の岐阜市文化センター。金宝町通りに面した立地で通りのシンボル的建物。設計は坂倉建築研究所、1984年に竣工。中部建築賞(1985年)を受賞作品。「行政書士の日記念講演会あなたがいるから生きていける」日程:2023年2月22日(水)会場:岐阜市文化センター小劇場(岐阜市金町5-7-2)時間:開場14時開演14時30分~16時講師:矢野きよ実氏(パ
「無敵」です。
今夜は『#中村耕一』さんのライブにお邪魔しました😆ブルースバンド「OSAKAROOTS」とバンド編成!シブくて贅沢なライブ!ビルボードのステージがよく似合う!大人のライブ。耕一さんの声の凄み!久々に「矢野きよ実」さんにもお会いできて嬉しかった🎵ワイグルにもゲスト出演を楽しみに!ね!耕一さん!お待ちしてます!
硯は《文房第一の具にして四友(硯、筆、墨、紙)の一なり》と言われてるそうです。歴史ある雄勝硯に矢野きよ実ちゃんの『無敵』の書が入りました。とても、良い『気』を感じます。御守りにします。