ブログ記事58件
こんばんは☆彡美勇伝/クレナイの季節今日は急に気温急降下昨日より10℃低い?大阪暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものですね~歌も秋の歌が似合う季節になってまいりました本日はお彼岸参り弟と2人、父母/祖父母の眠る京都のお墓に行ってきました前日夕方にスーパーの花コーナーに行ったときは良いものなかった...仏花はあったけど法事でないお墓参りの供花は明るい花と決めてるし。仕方なく、残った花買ったけど翌朝
美味しい地元亀岡の新米地元亀岡の栗可愛いメダカ水草もあります。大好きさつまいもシルクスィートパープルスィート亀岡のブランド玉ねぎまる曽の玉ねぎお鍋や焼き魚、お浸しにもすだち直売所で働いて初めて知った、色々な形のかぼちゃ。ラグビーボールの様な形のかぼちゃは「ロロン」という名前です。ホクホク系今日は良い天気☀亀岡夢コスモス園の開花が進みそうですね🌸皆様のご来店お待ちしております(^-^)/
お彼岸ですね。綺麗に長持ちすると人気の仏花今が旬のさつまいもお出かけの際に是非お立ち寄り下さい(^-^)/昨日、美山かやぶきの里の蕎麦の花畑に行って来ました♪見頃で綺麗でした亀岡の彼岸花も見頃ですよ
メダカちゃんを扱われてる会員さんが増えました💕とても可愛いので我が家にもお迎えしました🎵IKEAで買った花瓶(❓)に水草と一緒に入れて飼ってます。2週間経ちましたがメッチャ元気です😊でも水草には日光が必要かなと思うのだけど水の温度が上がりそうなので、もう少し広い水槽に移そうかなと思ってます。レジ前のメダカちゃんたくさん入ってます御来店の際はメダカちゃんに癒されていって下さいね~🎵
春の山菜「こごみ」が入ってきています。山菜の中でも、アクが少なくやわらかい「こごみ」はおひたしやあえもの、酢の物、などによく合います。また、他の山菜と同様、天ぷらにしても絶品ですアクが少ないので下処理も簡単です。ていねいに洗って、さっと塩茹でして、冷水にとってから調理に使います。天ぷらの場合は、生のまま調理してOKです。お店には「筍」「花山椒」も入ってます。短期間限定の春の山菜を是非ご賞味下さい(^-^)/今年の桜🌸は早くて週末毎に雨だったので、あっという間でしたね。ステイホームし
少ーしずつですがたけのこが入荷し始めました天ぷらや筍ごはん、煮物や中華炒め等々、ワクワクします柔らかそうな白菜大きな大根原木しいたけ皆様のご来店お待ちしております(^-^)/綾部市梅林公園
オカメザクラとメジロちゃんギュッと締まった美味しそうなブロッコリー黄身が濃くて美味しい人気のたまごトマトソースにキャベツの入ったハンバーグ甘くてジューシーなデコポン亀岡の菜の花畑南丹市の梅園矢田の里の野草皆様のご来店お待ちしております(^-^)/
亀岡千手寺見晴らしの良い静かなお寺です。まだまだ寒い日が続きますが、矢田の里ではヤーコンや菜花、ブロッコリー、アイスプラント等、売場が春めいて来ました♪甘くて梨のような食感のヤーコンは、砂糖無しでも美味しいきんぴらが出来ます♪おでんに里芋を使うとキメ細かくて美味しいです!人気の親鶏皆様のご来店お待ちしております(^-^)/
2020:10:25早朝の亀岡夢コスモス園見頃です!メッチャ綺麗!秋の亀岡へ、是非お越しください(*^o^*)
食欲の秋亀岡の美味しい水で大切に育てられた新米を是非ご賞味下さい♪立派な栗も入り始めました!今年は彼岸花が少し遅めですね。皆様のご来店お待ちしております(^-^)/
朝夕涼しくなって過ごしやすくなりましたね。実りの秋美味しい立派なシャインマスカットが入っています!シャインマスカットはブドウの中でも特に甘い味わいの品種です。種なし栽培が可能で、果皮が薄く皮ごとパリッと食べられる手軽さも人気です♪旬の今、是非ご賞味下さい(^-^)/蕎麦の花が見ごろのかやぶきの里に行って来ました。外国からの観光客がないのでお客さんが少ないと聞いてましたが、結構賑わっていました。花も綺麗でした♪かやぶきの里から車で20分トトロにも会いに行き
旬の〇曽玉ねぎを堪能できる、イシイ食品さんの、こだわりハンバーグ加熱するとじわりと甘みが出る〇曽玉ねぎの味をより楽しめる、ハンバーグ。生地の改良を重ねて玉ねぎのカットサイズにもこだわり、ソースによく絡むように作られています。お手軽に頂ける本格的なハンバーグ、本当に美味しいですよᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ
大和十三佛霊場第五番矢田寺(金剛山寺)「矢田の地蔵さん」で親しまれている矢田寺(金剛山寺)の御本尊は、日本最古の延命地蔵菩薩である。今から一三00年前、大海人皇子(後の天武天皇)が壬申の乱の戦勝祈願のため矢田山に登られ、即位後の白鳳四年、智通憎上に勅せられ七堂伽藍四八坊を造営されたのが当山の開基である。当初は十一面観音と吉祥天女を本尊としていたが、弘仁年間に満米上人により地蔵菩薩が安置されて以来、地蔵信仰の中心地として栄えてきた。また。当山が「矢田寺」という名で親しまれているのは、
綺麗な地元産ニンニクが入ってきてますニンニクが旬となる夏は暑さで体力を消耗しがちな時期なので、強壮作用が強いニンニクはまさにこの時期にぴったりの食材と言えます。にんにく特有のにおいのもとは硫化アリルの一種アリシンという物質です。これはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮に効果があるそうです。また、スコルニジン(スコルジン)には新陳代謝を促し、疲労回復効果があるとされる他、末梢血管拡張作用により血のめぐりをよくする働きがあり、高血圧や動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞などの予防にも効果が期待で
山田池公園の紫陽花とうとう梅雨入り田んぼのお米も畑の野菜も元気に育ちそうですね最近のお店の野菜たち地元産にんにくサラダに彩り赤玉ねぎ人気のトマトとブロッコリーきゅうり夏野菜が増えてきました野菜をたっぷり食べて、にんにくでスタミナつけましょう
ガレリア亀岡京都大枝産竹の子の瓶詰めが人気です上質のブランド竹の子がたくさん入っていてお得です是非一度ご賞味下さい。そしてお知らせが遅れました。時短営業してましたが営業時間が戻りました。営業時間8:30~17:00です。まだまだ油断は出来ませんのでマスクをつけて最小人数でのご来店、よろしくお願い致しますm(__)m南丹市のアイガモ農法見てきました可愛いかったです
接ぎ木苗とは2つの植物の持つ特性を活かし、病気に強く、収穫率の高いように加工した苗です。例えば、丈夫で病気に強い台木(根になる部分)に、優秀な品種の苗を接ぐことで、病気に強く連鎖障害が起こりにくくなり、安定的にたくさんの収穫を見込むことができる理想的な苗になります。是非、接ぎ木苗で美味しい元気な野菜を作ってみて下さい(^-^)/
毎年ご好評頂いているあまくさ晩柑が入荷しました今年はご試食していただく事は出来ませんが、とても美味しい晩柑です。是非ご賞味下さい亀岡の青い池
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、矢田の里も時短営業することになりました。午前9時開店午後4時閉店となります。ご不便おかけしますが宜しくお願いいたします。m(__)m
いよいよGWが始まりますね。矢田の里でも、コロナカーテン、ソーシャルディスタンス等のコロナ対策を取らせて頂いてます。小さいお店ですので入店人数も制限させて頂いてますマスク、うがい手洗い、ソーシャルディスタンスで自分や周りの人を守ってGWを大切に過ごして1日も早いコロナの収束を目指しましょう
最近、可愛い手作りマスクをされてる方が多いですね私は不器用なので矢田の里で購入したマスクをつけてます。人気商品なので、売り切れてることもありますが、まだ続けて作って下さってます1日も早いコロナ収束の為にもマスクは必ずつけましょう。
毎日、美味しいたけのこが入荷してます煮物たけのこご飯天ぷら中華炒め等々掘りたての、たけのこはやわらかくて本当に美味しいです♪●たけのこのゆで方穂先を斜めに切り落とします。切口から縦に1本軽く切れ目を入れます。皮を数枚はがします。米ぬか、もしくは米のとぎ汁を入れた、たっぷりのお湯で小一時間ほど下ゆでします。串を刺して、中までスッと通ったら、火を止めます。この時に、ゆで汁に浸けたまま、たけのこを冷ますと、さらにアクが抜けて、エグ味の無いたけのこが食べられます。皮をむいて、
亀岡市七谷川短期間限定花山椒が入ってます香り高い高級食材春の味覚を是非ご賞味下さい筍も入荷し始めてます皆様のご来店お待ちしてます(^-^)/
矢田の里の駐車場の土筆毎年たくさん、お問い合わせ頂いてる「かめまるいもの苗」ご予約受付中です🌱矢田の里でも育てていましたみどりのカーテンにもなるのでオススメです❗お渡しは、5月末頃になります。ご予約お待ちしてます(^-^)/
亀岡の菜の花畑ずいぶん更新をサボってました💦お彼岸最終日皆さん、キッチリお墓参りされてますね。お店の野菜もすっかりというか、だいぶ前から春です。今年は暖かいですからね🌸でも、ツバメさん!早くないですか?💦ビックリです❗
こんばんは。今日は春風マラソン10kmでした。あいにく、小雪がチラつく天気で風も強かったですでも、集中していたためか全然寒く感じませんでしたスタートしてしばらくして郡○高校の子が前に出たので、向かい風を考慮して後ろにピタリと付く作戦その子に引っ張られたおかげで、早々と2人旅となり楽な展開に4kmくらいでその子がバテてペースが明らかにダウン。しかし、上りに入った所だったので、敢えて前に出ず我慢して後ろに付きました(後でその子が、あそこはしんどかったので前に出て欲しかったと言っていました
【ふるさと納税】<矢田の里>有機JAS認定京都野菜と地元農家のこだわり野菜・こだわり卵・卵かけごはん専用醤油・黒豆味噌セット10,000円ふるさと産品直売所矢田の里で販売している京都・丹波・亀岡の豊かな自然に育まれた地域唯一の有機JAS認定農家が丹精込めて育てた季節の野菜をはじめ、直売所ならではの地元農家のこだわり野菜やこだわり卵、卵かけごはん専用醤油(だし醤油としても美味しくいただけます)、黒豆味噌を詰め合わせてお届けいたします。京都-丹波-亀岡の豊かな自然をご自宅で味わっ
台風大変でしたね🌀亀岡も早朝、スマホから一部地域避難のアラームが鳴ってドキッとしました。お盆もそろそろ終わりですが、まだお参りに行かれる方に是非おすすめしたい「夏野菜セット」200円と仏花350円タイガーメロン(まくわうり)100円~大きなスイカもあります夏野菜セットは、いつも一手間加えて考えて下さる若い生産者さんが用意して下さいました。ベテランさんも若者も頑張っています皆様のご来店お待ちしてます(^-^)/
ずいぶんサボってましたが最近のお店の様子です❗新鮮夏野菜がお手頃価格で沢山並んでいます荒川の桃久美浜の姫まくら9月1日(日)には恒例の「矢田の里お客様感謝イベント」も計画しています。詳細が決定したら、またお知らせしますね皆様のご来店お待ちしてます(^-^)/
亀岡牛のカレーライスとかやくご飯の、おにぎりが入りました❗美味しい、かやくご飯に海苔の香りで美味しいです亀岡牛のカレーライスこのカレーすごく美味しいですコクがあってスパイシーだけどお子様でも美味しく食べられるおかわりしたかったです。是非一度食べてみて下さい(^-^)/