ブログ記事12件
真道山森林公園キャンプ場後編でーす受付を済ませキャンプサイトへきょうはひとりだから好きな所でいいよーバイクは横付けいいよーありがたい!だーれもいないんでバイクの写真を撮りまくりコロナツーリングバッグいい~トイレもきれいで管理が行き届いてる~行きつけキャンプ場決定!夕食は焼肉~検証事項がひとつ100円ショップSeriaのミニスエーデントーチ焚き火をしない私のなんちゃって気分を満たしてくれるかどうかいや~ええわああ~ひとりでチト寂し怖いの
行きつけのキャンプ場ではなくたまには新規開拓!そういう時西村キャンプ場は(↑タップで番組情報サイトへ)とてもありがたい随分前の放送?メモしていたのは真道山森林公園キャンプ場(↑タップでサイトへ)値段も手ごろだし管理もばっちりそうてことでキャンツー出発!江田島といえば合正ガーデン(↑タップで過去ネタへ)2年ぶり~昼食決定!高速道路で一気に江田島へ合正ガーデン到着~缶コーヒーでお出迎えメニューが決まったら太鼓を叩く独特の注文
初投稿!今回は江田島市の真道山森林公園に2泊3日で泊まりました。ここで我が家は7ヶ所目のキャンプ場になります!到着して管理棟へ受付に↓管理人はネット情報通り、気さくで良い方でした。今回はテントサイトで22,23を予約しました。子どもがトイレに1人で行きやすいかと思い、上記サイトにしたのですが、急な階段を利用するので少し危なかったです…しかし!事前に電話でサイトの広さを聞いていて、4m✖️18mとのことだったので、テントとタープは十分はれました。↓↑ここは炊事場がかなり近く、利用し
最近はさぼり気味だったのでキャンプのことをまとめて書いちゃう流れ。10/13~14豊田湖畔キャンプ場ふれんずと行ってきました。この日はビールにワインに焼酎にと完全に酔っぱらってサイトで歯磨きしながら寝っ転がった思い出。厚手の寝袋一枚で意外に寒くなかった。ビールがうまい。薪があれば炭の火おこしも楽ちんね。焼肉セット食った後にこれは強烈なパンチだった。近くの俵山温泉までドライブ。ここの露天は雪が積もった日に入りたかった。いい雰囲気です。10/20~21
山陰キャンプ旅⑤の続きです。今日から折り返しで東に向かいます。天気は良好❣️移動距離もあり山口県から広島県へ入ります。なので朝飯はお餅と残り物で簡単に済ませます。今回の旅はラッキーなことに雨撤収がありません。普段の行いが良いですね〜😙もう収納も定位置に仕舞い込むだけなので、時間はさほどかかりません。広島へ向かってレッツゴ〜広島県は初めてなので土地勘もなく距離感も全く掴めず。高速を走る時間がとても長く感じました。山陰っていうのは山は多いんですが、長野や群馬のような高い山はないん
メリークリスマ〜〜ス私のところにもサンタがやってきました❗️欲しかったキャンプ用ベンチを勝手に購入…(カミさんに無断で…)12月は懐も暖かくなりますが、散財するものも多いです。ですが、それはそれ、これはこれですよ。さて、今年のキャンプを振り返ります。今年は、合計7回の出撃となりました。ソロでのデイキャンプも含めると、計8回になるわけで…しかも、ほとんどが真道山森林公園キャンプ場…そのうち、Blog休止中の時に出かけた数回分を簡単に振り返ります。⑴5月『GWワイワイキャ
年内最後のキャンプです。寂しいなぁ…冬には冬のアウトドアもありますし、楽しもうと思います。さて、場所はいつものこちら❗️真道山森林公園キャンプ場です。江田島市は暖かいですね。この日もほぼ満サイト。賑わってましたよ。いつもの管理人さんも大忙し。ご挨拶をした後、テントを設営。超簡単バージョンです。(焚き火台が炉でかくれてますな)初のオートサイト5番です。おさらいしておきます。オートサイトは一泊1,540円です。ソロキャンプ向きでしょう。それでも5番は、広い方かと思いますよ。
11月10日から一泊で、江田島市にある真道山森林公園キャンプ場にまたまた行ってきました!この度は、オートサイトを利用しました!芝生のサイトに、落ち葉の絨毯が敷かれています。オートサイトの料金(一泊)/1,540円お安くキャンプが楽しめるので、我が家はいつも真道山を利用しています。しかしながら、オートサイトは1区画が広くはないので、ツールームテントなど大きなテントは、キャンプ場の上側にあるテントサイトを利用された方が良いかと思います。いつもの管理人さんにご挨拶し、サイトのテーブルで
2週連続、今回は父子で出撃です。設営、完了!!
天気予報では、暖かい日曜日…仕事も一息つき、やるしかないでしょ!ソロキャンプ!いつものキャンプ場でソロキャンプ。日曜日からの一泊ということで、宿泊する人は誰もいません…初の完ソロ。少し緊張…少し楽しみ…日中は、テント設営をしていると、汗ばむくらいでした。真道山も秋めいてきました。寝床は…マミー型シュラフに、自分の匂いがついた毛布…落ち着きます。シュラフの下は空気で膨らますマットです。赤いテントなので、写メ撮ると真っ赤に…今回、セラミックヒーターを寝床に設置しました。
キャンプ初体験の友人夫婦を連れもう一組の友人家族ともに江田島にある真道山キャンプ場に行ってきました。GWの始まりでもあったので早めに予約しようと管理人のシルバーセンター(?)のおじさんに電話で確認すると人気サイトは既に予約済みとのことただよく聞くと次の日に予約が入っているサイトはお客さん同士がかぶってはいけないのであまり予約を入れたくないとのこと・・・??時間が決まっているので大丈夫なのでは?との問いに人の好さそうなおじさんは「お客さんは何時に来るか分からん
今年初アウトドア!ということで、19日に長男クンとチビ、そして自分の3人で江田島市にある真道山森林公園キャンプ場にデイキャンプに行ってきました。本格的なキャンプに向けての慣らし、野球で言えば、オープン戦といったところですかね〜5日前に予約を入れると…3連休の中日ということで…なっなんと!満サイト!!ですが、管理人さんが区画がないサブサイトを確保してくださいました。サブサイトは、キャンプ場の音楽広場の手前になります。サブサイトだけで10区画分あるとのことですが、この日は、予約が入っ
ご訪問ありがとうございます。今年の夏に広島県では4件目、全国では80件目となる「RVパーク」がオープンしました!★RVパーク★★真道山森林公園キャンプ場★※能美島のほぼ中央、真道山にあるキャンプ場。※テントサイトは41区画用意されています。※コテージは全部で4棟。※穏やかな気候の瀬戸内海、江田島市内にある公園です。オープン2016年8月31日(水)所在地〒737-2301広島県江田島市能美町中町3420-1料金(施設管理料)【1泊】2,040円/1台【電気使用】
11日から1泊2日で江田島市にある真道山森林公園キャンプ場に行ってきました。父子3人でのキャンプのレポの続きです。晩御飯は、手軽にパスタと鶏肉のトマトソース煮込みにしました。4年生の長男クンと3歳になったばかりの次女がお手伝いです。長男クンがピーマンを切り、チビちゃんと二人でピーマンの種を取り除きます。ツーバーナーでパスタを茹で、鶏肉を煮込みます。2人とも美味しく食べてくれました。海水浴で、動きまくったのでお腹がかなりすいていたようです。二人の姿を見ながら、自分は…『米焼酎白
昨日から1泊2日で、江田島市の真道山森林公園キャンプ場に父子3人(小学3年生と3歳1ヶ月)で行ってきました。写真は、キャンプ場のログハウスの管理棟です。昨年のこの時期にもお邪魔しました。まずは、キャンプの前に腹ごしらえ。こちらに伺いました。開店前に、整理券?が配布されるくらいの人気のお店です。目の前をよく通っていたので、気にはなっていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。長男クンは刺身を。自分はハマチのカマの煮付けです。3歳になったばかりのチビちゃんは、無料。あさり飯