ブログ記事8,164件
4月11日彩凪翔さん宝塚歌劇団ご卒業から4年これからの翔ちゃんのご活躍を楽しみにしています。久しぶりに、このBlu-ray見ようかなあ。あの時は、出演人数を半分オーケストラは録音演奏でしたが、公演出来て本当に良かったです。東京公演何とか2回、観劇出来ました\(^o^)/(チケット取るのも大変だったし、観劇に行くことも大変な時期でした。)大劇場千秋楽と、東京千秋楽は配信で見ました。
遡ること今年の1月日比谷はお正月バレンタインベルばらモード?映画公開したばかり(する前)だったね!ラブネバは2回観ました!日生劇場のリス初めて気づく!笑大好きな作品。また観劇できる日を楽しみにしています!!!
本日(4月3日)、花組希波らいとさん主演「儚き星が照らす海の果てに」千秋楽でした。ライブ配信があったのですが、仕事があって観れなくて残念。千秋楽の興奮をライブ配信で収録するというのはわかりますが、好きな時間に観れるディレイ配信あるといいなあと思います。昨日は、トップコンビ永久輝せあさん、星空美咲さん、侑輝大弥さん、天城れいんさん、OGの泉まいらさんがご観劇だったそうです。Xで”ゆゆちゃん”がトレンド入り。”ゆゆちゃん”って言いたくなるのわかります。可愛い響きがある。
試験が終わればゆっくりできる、と思ったのに次から次へと用事やら予定変更やら入りまくり地味に忙しい日が続いてます。そんなワケで、未だ1月の観劇記録。『レ・ミゼラブル』1/28ソワレの翌日は『ラブ・ネバー・ダイ』を観ました。徒然なるままに、ダラダラと記録。『ラブ・ネバー・ダイ』@日生劇場(2025/1/29(水)13:30)S席2階D列(出演者枠)【上演時間】2時間25分(65/休20/60分)※カテコ込み【チケット】ファンタズマシート:平日土日祝共通20,000円S席:平
先日仲良し4人組でラブネバーダイ観劇してきました。久々の日生劇場。いつ以来なのか。ムーランで観た橋本さんで観たいなと。真彩ちゃんも歌どこまで、上手くなるのだろうか。香寿たつきさんの声も大好き。星風まどかちゃんも可愛かった。加藤和樹さんでファントム観たから不思議でした。イケメンです。子役の後藤くん。声変わりする前の綺麗な声で少しハスキー。また聴きたいし他の子のも聞いてみたかったな。皆歌うますぎ。凄いアクロバティックな動きしてた人はHey!Say!JUMPの知念くんの姉なのですね。凄かった。ミュージ
2021年振り返り雪組公演「fff-フォルティッシッシモ-~歓喜に歌え!~」「シルクロード~盗賊と宝石」好きな公演だったな。もう先々代のコンビなんだよね。そして飲みだけどこの時って飲食店の営業時間が短くて入るお店が無くて困った思い出が。宝塚歌劇団ランキングへ
真彩希帆/KihoMaayaonInstagram:"🎭韓国からKAIさん@classickaiが「ラブネバーダイ」を見にいらしてくださいました😭✨お忙しいのに…うれしい✈️✨KAIさんとデュエット出来る機会残念ながら叶わずだったので、また絶対歌いたい気持ちが湧き上がりました🔥物腰柔らかな、素敵なKAIさんとお会いできて幸せでした🌸#카이さん#정말감사합니다🙏✨#真彩希帆"9,271likes,11comments-maayakihoonFebruary
2/24(月祝)マチネ日生劇場へ『ラブ・ネバー・ダイ』前楽を観に行ってまいりましたファントム石丸幹二クリスティーヌ真彩希帆ラウル・シャニュイ子爵田代万里生メグ・ジリー星風まどかマダム・ジリー香寿たつきグスタフ植木壱太たいてい平日マチネが多いのですが…このメンバーで観たくてこの日に致しました『ファントム』も『オペラ座の怪人』も何度も観ました『オペラ座の怪人』からの10年後のお話で繋がっています『オペラ座の怪人』の最後でファントムは亡くならずジリ
ラブ・ネバー・ダイ2月24日千秋楽おめでとうございます。まどかちゃんのインスタ更新されてました。誰一人欠けることなく、完走できるってほんと素晴らしい、楽屋のお写真見せてもらえてうれしい。可愛いぬいぐるみやお手紙、1本のばら🌹が見えるステキ🥰星風まどかonInstagram:"LoveNeverDies振り返りまずは全日程誰1人かけることなく、完走することが出来てほっとしております。毎日精神を研ぎ澄ませて、身も心もメグとしてコニーアイランドで生きた日々は私にとって大切な財産になり
こんばんわん🐶今日はおかゆさんを食べました小さい頃からお粥が好きでして最近新しくトッピングに加わったのは生姜金平千切りにした生姜を金平風に味付けしたもの体もぽかぽか・・なみしぇでありますおめにとめていただきましてどうもありがとうございます💞今日はこちらへお出かけ✨日生劇場✨(東京都千代田区)✨ミュージカル✨✨ラブ・ネバー・ダイ✨・・を観てきました本日千穐楽です✨👏👏👏✨りすちゃんもお祝いしていますグランドサークル席でした私の好きなお席枠今回
ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』2025ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』|【公式】ホリプロステージ|チケット情報・販売・購入・予約ホリプロステージの公式サイト。演劇、ミュージカル、コンサートなど、ホリプロ制作舞台のチケットの最速抽選申込・購入が可能です。キャストインタビュー記事や動画などここでしか見られないコンテンツをお楽しみください!horipro-stage.jp前回ラブネバ🌹観劇は2/15マチソワ9日ぶりにして本日石丸ファントム千秋楽!今回のペアは石丸幹二ファントム&
2月24日(月)マチネ観劇マチネキャストさんの大千穐楽おめでとうございます㊗️なっちゃん(真彩希帆)、圧巻でした。メロディーにのせて、セリフを紡いでいる歌声透き通る高音の歌声歌が上手いを通りこして、日本ミュージカル界の宝です。歌い終わった後、「ブラボー」「ヒューヒュー」のかけ声と拍手が鳴り止まず初石丸さんのファントムでしたが、低音ボイスが素敵で聞き惚れました。やさぐれ万里生さんのお芝居、そして最後の涙の演技もさすがでした。カテコではアナウンスが何度なっても拍手が鳴り止ず、キャス
AppleMusicで、海外版を聴いています。歌詞やキャストは異なっても、日生劇場での感動が蘇る😭私が好きな曲は、'TilIHearYouSing、LookWithYourHeart、DearOldFriend、TheBeautyUnderneath・・・そして何といっても、LoveNeverDiesですね。私が観劇した日は、クリスティン役が真彩希帆さんで、それはもう素晴らしい歌唱でした。平原綾香さんの「愛は死なず」がサブスクで聴けますが、生で聴いたら
帝劇コン、入場待機中暇なのでブログ更新wすでにけっこう並んでます***レミゼ以降の観劇録を、、「ラブ・ネバー・ダイ」2/8ソワレ博多座ぶりのきぃちゃん♡幹二さん、そして次のシシィ予想でいつも名前が上がっている星風さんの回で観てきました🎭️(幹二さんも生はお初でした!)初っ端からワクワクする舞台転換に素敵な楽曲!!もしや私好きやつ?!と思ったらストーリーがね、、重すぎましたただ、歌うまな皆さんなので、歌唱には圧倒されました✨2/28〜は推し♡ふるかーさんの舞台「
先ほど公演中にもかかわらず次の月組大劇場の「GUYSANDDOLLS」の一部の配役が発表されました。みんなの関心はアデレイドを誰が演じるのか?でした。そしてその答え合わせが今日❣️なんてことみちるちゃん(彩みちるさん)とあみちゃん(彩海せらさん)の役替わりです。この2人は雪組の壬生義士伝では兄妹でした。そしてそのお父さん=吉村貫一郎は望海風斗さん、お母さん=吉村しづは真彩希帆さん。↑雪組壬生義士伝すごくないですか⁈全員アデレイドです❣️望海さんは卒業されてからですが
WorldMusicalshowTime韓国ミュージカル特集前•後編日テレプラス㈯朝11時〜司会は甲斐翔真ゲストは加藤和樹&真彩希帆望海風斗の「ムーラン・ルージュ」で初めて知った甲斐翔真くん★★★★この番組見つけて興味深く拝見韓国ミュージカルが好きな翔真くんが韓国を案内し3人のトーク弾み3人がミュージカルナンバーを歌ってくれました🎶韓国ミュージカルは未だ見たことが無いですが、歌の迫力が半端無いとか…大昔から韓流ドラマに嵌りっぱなし沼で、ミュージカルやK-POPまでは手が回
ミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」(5回目)を観に行きました。1週間ぶりのラブ・ネバー・ダイ。ファントムとクリスティーヌが最もセクシーに見える組み合わせだと思う(橋本さとしさん×真彩希帆さん)。真彩希帆さんが繰り出す艶めきの量がすごい。開場して入ると、バイオリン?がグスタフのソロの部分のメロディを奏でていた。わぉ!昨日帝劇にいた加藤和樹さん。今日からまたコニーアイランド。前回観たときより、だいぶ気合いが入っていた。♪負ければ地獄で何度も床にのたうち回るの、良いよね(楽しみになっ
2/1(土)日生劇場へ行ってきました。ソワレだったから、ちょっとお腹を満たしてから向かうつもりだったのですが、夕飯には早すぎだと思う時間帯の割に、日比谷シャンテの飲食店がどこも激混みでビックリすぐに入れそうなお蕎麦屋さんに入りました。食後に、どこかでお茶でもしようかと思ったけど、ファストフードですら、なので、諦めて劇場へ向かいました。ちょうど良かったかもしれません。なんせ、キャストボードの写真を撮るのに、長蛇の列。おまけに、も、長蛇の列。この日のキャストは、この方々。怪人とクリステ
寒い中テクテク行って参りました!日生劇場にて公演中のラブ・ネバー・ダイオペラ座の怪人、その後の物語ですもち真彩希帆さんと星風まどかさんの回ヅカヲタは1択ですな⚠️ネタバレあり↓いやはや一番ビックリしたのが子供が産まれてたとこですよ…オペラ座の怪人でクリスティーヌが催眠かけられて連れ出される場面があった記憶……あそこですかね…?ちょい…この設定についてけなかった💦これは続編というよりはファントムの妄想?を表現したものなんじ
皆様ご機嫌よう本日、観劇してきました。宝塚OGの方々がたくさんご出演楽曲も素敵でドラマも心打ち感激な一日でした。プリマドンナな真彩ちゃんとショータイムが得意なまどかちゃん対極でそれぞれ素晴らしかったです。ファントムの橋本さんも紳士な雰囲気があっていて嫌味ない演技でした。それではまたご機嫌よう。
2泊3日の東京観劇遠征もあっという間に最終日午前中、いつもは1杯やるのですが(昨日は渋谷で飲んでた)今回は北九州空港から帰りは車の運転があるので自重観たい映画があったので日比谷の映画館へ行きました!館内に入るとこんな撮影スポットが・・ミュージカルでもお馴染みの平野綾さんと加藤和樹さんのサインもありました!でも観た映画は「ベルばら」ではなく「トリリオンゲーム」いつも行く田舎の映画館とは違って収容人数が約2倍の大きさ!スクリーンも大きい!!
2月16日(日)ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』マチネ観劇予備知識なしで観劇。物語のストーリーにびっくり!個人的には宝塚OGのトリプルキャスト春野寿美礼、元花組男役トップスターあやちゃん(望海風斗)が花組時代にこの方のお背中をみて、育った方。真彩希帆、元雪組娘役トップスター星風まどか、元花組娘役トップスターこの共演が見られるなんて胸が熱くなりました。皆さまのお芝居、お歌も素晴らしいですが、中でもなっちゃん(真彩希帆)のクリスティーヌ‼︎どこまで声が出るのか?透明感のあ
日生劇場へ行く前に予習のつもりで見ました。AmazonPrimeVideoよりアンドリュー・ロイド=ウェバーラヴ・ネヴァー・ダイズ(字幕版)ネタバレになってしまうのを良しとするかは悩みましたが、何度も観劇できるわけではないので、話の筋がわかったほうがいいし、海外と日本版の比較も面白いかなと思いました。すでにお話のラストにグッとくるくるものがあり、これ、生で見た後、立ち上がれなくなるんじゃないかと心配です、、、私が見る公演のキャストに当てはめて見ると、ますます楽しみになりまし
朝のうちは寒い。洗濯物を干して,「カーネーション」を見る。直子に励まされて少し自信をもつ聡子。「ラブ・ネバー・ダイ」を観に日比谷へ。お昼は壁の穴で明太子とシラスのパスタ&ティラミスを食べる。帝国劇場での「レ・ミゼラブル」が千穐楽を迎えたせいか,展示物はきれいに撤去されていた。寂しい。「ラブ・ネバー・ダイ」のリスのファントムとクリスティーヌを探したら,2階の左側の方に展示されていた。可愛い!2019年に市村正親さんと濱田めぐみさんのキャストで観たのだけれど,市村正親さんがレベルアップしていて1曲目
東京旅行初日のメインイベントはこちらです。ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』日生劇場2/9(日)17時30分〜↓当日のキャスト「橋本さとし」さん(=ファントム)の登場と歌から始まります。ファントムはずっと仮面をしているので、表情が見えません。パンフレットでさとしさんは「背中からすべての状況や感情を伝える…、表情では補えない表現をご覧になっていただく…」と難しさを語っていまが、幕開けと共に「♪君の歌をもう一度」で始まり、その表現力に一気にファントムの世界へ引き込まれました!怪人というだ
本当は2月初旬にもチケット追加していた「ラブ・ネバー・ダイ」でしたが。。婆ちゃんのショートステイ日や体調との兼ね合いで行く事ができなくなり、あえなくせっかく取ったチケを後輩に譲ってしまいまして。。もとから持っていたホリプロの最速抽選先行で当選したファンタズマシートなるもので11日マチネを観てきました。↓このブルー🩵のシートがファンタズマシートで。この座席表では前が通路でA列、B列、、と2列ぶん(センターブロック)なんですが。実際はXCが最前列となりA列の前
こんにちは!宝塚男子のミキ・タケヒロです。今日は『オペラ座の怪人』の続編『ラブ・ネバーダイ』を観劇してきました!いやぁ、本当に素晴らしかった!宝塚男子としては感動が押し寄せてきて、今も余韻に浸りっぱなしです。今日は一緒に観劇したパートナーと語り合った感想を僕視点でお届けします!🌹宝塚OGの圧倒的な美しさと表現力に感激🌹まず何よりも語りたいのは、今回出演されていた真彩希帆さん、星風まどかさん、春野寿美礼さんの宝塚OGの存在感!いやもう、美しいのはもちろんで
2月8日(土)、日生劇場にて「ラブ・ネバー・ダイ」ソワレを観劇しました。この前の渋谷と違い、やっぱり日比谷は落ち着きます。キャストボードは長蛇の列だったのですが、早めに着いたので撮ってみました。そう、私は真彩希帆ちゃん(まあやちゃん)と星風まどかちゃんが出演する回を選び、できれば石丸幹二さんと春野寿美礼さん(おささん)もみたかったので、この日のソワレとなったのでした。ひっそりとしていましたが、2階のガラスボードの中にはちゃんとリスくんたちがファントムと
2/9(日)1730ぴあ貸切公演、二階A席の最前列下手にて。宝塚以外の申し込みでぴあでは外れたことはなく、順調にとれました。一回見たければ、一回だけ申し込めばいいというこの状況に、最近はだいぶ慣れてきました。ぴあの申し込み履歴を見ると、落選は全て宝塚。宝塚、ほんとに手ごわいさて今日は二階からでしたので、初見で見上げていたセットの数々を逆に見下ろす形にはなりました。全体の動きがよくわかっておもしろかった。キャストは真彩希帆と星風まどか以外は、偶然ながら全て別キャスト。二回目だからか、橋本
てことで昨日はミュージカルラブ・ネバー・ダイを観てきました。もちろん、いつものおひとり観劇です❗️日生劇場です。わたしは優くん出ていたファントム観たときに真彩希帆ちゃんと出会いもう、ほんとに一目惚れではなく一耳惚れしてしまいファンクラブにまで入ってしまったのでラブ・ネバー・ダイではトリプルキャストですがもちろん真彩希帆ちゃんの日に!と決めてチケット取らせていただきました。S席で2階席、3列目、舞台に向かって左側でした。ファントムは昨日は橋本さとし