ブログ記事12,076件
休前日は連続投稿。2023年8月5日に埼玉県朝霞市で行われた、彩夏祭で見つけた子。2人目は、前に記事の子のお友だち。撮り方に対して注文が多いこと(^^;撮り直しの末にようやく掲載OKが出ました。それだけ真剣に撮られてくれたということ。ありがたいことです。
令和7年4月20日(日)ご自分の夢や目標に向って努力している時、もっとがんばりたいと感じている時など、わたしたちを前向きな氣持ちにさせてくれる言葉をご紹介します♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つねによい目的を見失わずに努力を続ける限り、最後には必ず救われる。Byゲーテドイツの詩人、小説家、劇作家1749~1832・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今朝引き寄せたゲーテの言葉は、昨日、リハビリ中のママに面会した時、正にこの言葉通りでした!
地元の神社で見かけた光景です。未婚率が上がり、晩婚化が進む世の中で、この女性のように真剣に良縁を願っておられる方の後ろ姿を見ると複雑な心境になりますね。勿論、結婚イコール幸せとは限らない。現在、日本では3組に1組が離婚する時代である。願わくば、このアラフォーらしき女性にも幸せになって欲しいものである。
知り合いが縁あって手に入れた真剣を持ってきた。目釘を外してツカからナカゴを外そうとしたら抜けて来ない😥結構固く入ってます。時間あったので縁あって預かっている皆焼の藤原宗貞を手にしてみた。やっぱり皆焼の刃は妖艶です。
よく講演などでもお話をさせて頂くのですが、現在は、過去と未来の中間地点なんですよね。過去には、もう戻ることはできません。未来は、これから自分で創ることができます。過去と未来の中間地点だからこそ、現在に何ができるのかを思い描いて、自分なりに実践していくことは、人生に於いて、非常に重要なことだと思います。そういうことを真剣に考えて、真摯に向き合うことこそが、「勉強」だとも思います。皆さんにとって、素敵な人生になりますように。【プロ家庭教師のれおん先生のホームページ】【プロ家
僕はトイプードルのペレ結婚相談所を運営しているご主人と散歩に行く時は、必ず神社に立ち寄ってみんなの良縁祈願のお参りをするのが日課だワンそんな僕が婚活に役立つ名言・格言を教えるよ今回は、『落日燃ゆ』『官僚たちの夏』などの作品を残し、経済小説の先駆者として知られる城山三郎氏の名言だワン「人生は挑まなければ、応えてくれない。うつろに叩けば、うつろにしか応えない」なんとなくただ目標に向かって進むだけでは成果に結びつかないからやるべきことが定まったら集中して真剣に取り組
先週は大同生命保険様主催の研修会が明治記念館でありましたので参加をしてきました。どうやったら生命保険を沢山売れるのか、みたいなくだらない内容ではありませんのでご安心ください。顧問先のことを家族同然に真剣になって考えなければいけない、というような話。顧問先に生命保険の話も出来ないようでは、まともな経営助言など出来ない、つまりは信頼関係が無いということ。経営者が病や事故で亡くなった際、借入金が沢山残ってしまい遺族が路頭に迷ったり、給与が払えずに従業員が離散して会社が潰れたり、
本気出してるエアコンの無い春。小花は自己防衛ですかね。綿を咥えて帰り一旦回し車で走りお家に運びがんばっ!!うんしよっズンズンズン押し固めるのも忘れない。小花はここの隅で💩もなさるので、お掃除の時に、のした💩の塊が掃除しにくいったら。。。誉めて誉めて頑張りは認めているよー。1日一感謝巣作り、ずっと見てられるに感謝
毎日‥毎日まるで太陽が東から昇るように真面目にサボらず偽らずやるべき事を実直にこなし続けるそんな名も無く貧しく美しい人達濁りを嫌い澱みを嫌い罪を嫌い嘘を嫌うあなた達の振る舞いはいつだって人のそうあるべき理想像だけど世間はあなた方を毛嫌い融通の利かない堅物だと煙たがることが多い悪いことを「悪い」と言いダメな事を「ダメ」と語るただそれだけで周りから煙たがられる"どうして?"そう学校で教わってきた
こんにちは空手の寝屋川三井支部です4/8は小学校の始業式でした中学校もかな?新しい環境にワクワクする日ですねこの一年、どんな一年になるのかなぁと思い浮かべるだけで未来が楽しみに思えます(不安もあるかな)でもその“ワクワクする気持ち”は、始まりだけのものじゃなくて、毎日の中に、見ようとすればちゃんとあって勉強でも友達とのことでも、空手のお稽古の中でも、今日の授業、今日の会話、今日の出来事、そして今日の練習、ひとつひとつの中に、新しい自分と出会えるチャンスがいっぱいです
おはようございます今日の天気は曇ってます予報では、お昼ごろから雨で明日も続くそうですお散歩困りますね…昨夜のまめです起きてしまいましたが、舌を少し出して寝ていました可愛い眠いね今朝のお散歩です日に日に伸びてるこの草なかなか動かないまめ真剣にクンクンしていました満足した?行くよ~やっと進みだしたよどうした?ちゃんとついて行くから大丈夫よ~人が通ったのでジッと見てるお目めがしょぼしょぼね…帰って目薬点そうね朝ごはんは全く食べ
焦ることはないんですよ。ただ、先の未来が見えない時ほど、焦るのかもしれません。けれどもそれが、「時間が掛かるもの」と最初からわかっていたら、焦らずにじっくり学べませんか?私が今習っている、洋裁と西洋占星術、どちらも修得するまで時間が掛かります。西洋占星術なんて、沼だよ、深いよ、時間かかるよ、一生ものだよ……と言われています。そして、洋裁もやって慣れるしかない、と言われています。だから、焦っても仕方ないんですよね。ずーっと続けていく、一緒に成長していく、そ
人生、長く生きておれば、いろいろなことが起きる。よいことばかりは起こらず、むしろ、わるいことばかり起きたりもする。「この出来事に、いったい何の意味があるんだろう?」真剣に考えても答えは出ない。まさに、この時ですよ。「この出来事、どうやって自分の人生に活かしていこうか?」「意味」を探っても探っても、答えが出てこないのならば、自分で「意味」を創ればいい、ということなのです。感謝、
こんにちはせきの憩せっちゃんです以前、お仕事はで事務作業がお得意だったのでしょうか帳簿のようなものをお渡しすると黙々と業務(?)をこなされていましたいつものレクリエーションよりはるかに真剣な表情でしたインスタグラムでも、せきの憩の楽しい生活を紹介しております。是非、ご覧ください!!↓↓↓https://www.instagram.com/frontier_sekinoikoi岐阜県関市グループホームせきの憩
深刻にはなってはならない。
固まった土は重いですから地面に着いているのです。空氣は軽いですから風になれるのです。重く固まった土を解いたならば軽い砂の粒になって風に乗れるのです。頑なな思いは深刻さに。軽い想いを真剣さに。今は風の時代ですから人の在り方として頑なに土で居ないで解いて軽い砂になって風になろう。砂の一粒一粒として人の一人一人として在る。それがこの風の時代の在り方だと僕は想うのです。樂しく生きようともがけばもがく程、その“もがき“は重さとなって沈みゆく。樂しく生きることを軽く想
こんにちは😌つなぎの憩です✨洗濯物がたくさんです皆様総出で黙々とお手伝いをしてくださいます☺️私達も見習わなければ…
こんにちは😃はるたの憩です。夕方までの隙間時間利用者様に厚紙を畳んでいただきました上手く広げて揃えていますこの後綺麗に畳んでいただきました☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️施設見学随時承りますご見学⚫︎ご申し込み☀️☀️☀️☀️☀️☀️フロンティアの介護グループホームはるたの憩愛知県名古屋市中川区東春田3丁目198052ー304ー3308http://www.fronternokaigo.co.jp
侍タイムスリッパー#6日本時は幕末、京の夜。会津藩士高坂新左衛門は暗闇に身を潜めていた。「長州藩士を討て」と家老じきじきの密命である。名乗り合い両者が刃を交えた刹那、落雷が轟いた。やがて眼を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所。新左衛門は行く先々で騒ぎを起こしながら、守ろうとした江戸幕府がとうの昔に滅んだと知り愕然となる。一度は死を覚悟したものの心優しい人々に助けられ、少しずつ元気を取り戻していく。やがて「我が身を立てられるのはこれのみ」と刀を握り締め、新左衛門は磨き上げた剣の腕だけを頼りに
JumpandDance!(2023)LightStockMusic『侍タイムスリッパー』エンディングなんだかこれ癖になる太鼓の曲も気になるのだけれどあの音源は?***先週ようやく映画『侍タイムスリッパー』観てまいりました会津藩松平家家中高坂新左衛門が長州藩毛利家家中山形彦九郎を討つというシーンから始まります会津藩士の高坂がタイムスリップして自分のいた時代の顛末を知り今どう生きるかを真剣に考えるここは見ている側もつ
ぷぷ今朝もメイちゃんは不器用なりに真剣です!上にいるリーナちゃんから隠れてるつもり。丸見えなんだけどメイちゃんは本気なのリーナちゃんは警戒心ゼロ。るぅちゃんはベッドの上で、のーんびりマリーちゃんも上手に日差しを見つけて自分のタワーにリーナちゃんINしてて不機嫌顔出るに出られないリーナちゃん…で、リーナちゃんが一瞬の隙に出た直後INするるぅ姉さん…しっかり自分のモノだとアピってるマリーちゃんは仔猫のようにスヤスヤ。チップが寛いでいると…ヒョコっとやってくるリーナちゃんマリ
こんにちは🐶🐾グループホームはるたの憩ですトランプゲームをしました初めは笑顔でゲームがスタートしました😀しばらくすると真剣な表情「ここの所だしてほしいな」「誰か止めてるな」など色々な声が聞こえてきます🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟✨🌟🌟🌟🌟フロンティアの介護グループホームはるたの憩愛知県名古屋市中川区東春田3丁目198052-304-3308http://www.frontiernokaigo.jp
安心する貴方の温もり貴方の腕の中で甘えられる時間⏰見つめ合ってハニカム貴方愛し合う時の真剣な眼差し💓🤭全てがドキドキする貴方との空間落ち着いて一緒に歌ったりのんびり温泉♨️に浸かって身体を洗い合ったり1つのお布団で手を繋いで🖐🏻抱き締められて眠る子猫の様な私🥰あー幸せ💗💗💗街中で人とぶつかりそうになった時にそっと貴方に触れられるその優しさが愛おしくてたまらない😍😍😍ワザトじゃないよっ❣️ちゃんと前を見てる👀つもりダケド見えてない時にそうやって腰
おはようございますみなさまお変わりありませんか?2025年巳年喜べば(己書作品)パワーを感じるお花ウキウキパワーのぞうさんモビール季節を感じる優しいお花さんたち✨今日もご自愛しまっしょ♪昨日はホークスOBによるドリームマッチライブでは見ることができませんでしたがダイジェスト版をチラリとこの御四方が同時に画面に映るなんてそしてみなさん笑顔がいい引退された和田さんも真剣勝負の中に笑顔もありリラックスした様子このドリームマッチTV放送もあっていた
すっごく嬉しいことに午後の紅茶のイベントに当選したので今日、MYアイスティータンブラーを作ってきました入ったら、真ん中に柱があって、右手側にタンブラーがズラリ&午後の紅茶のCMが流れてます柱の左手側を奥まで進んで受付です受付の左右がポップ受付で当選メールを見せて、トレーをもらったら、ステッカーの説明を受けます(枚数制限があるから)柱のところに並んでるステッカーの中から好きなものを選びます(アルファベット6枚まで、それ以外は5枚まで)また受付に戻って選んだステッカ
君との出会い、それは30年以上前のこと。私が中学生くらいの時だったかな?突然君からお手紙が届き始めたんだ。私は特に気にも留めずにサラッと目を通してスルーしてた。にも関わらず君からは定期的にお手紙が届いた。君は自分が私にとっていかに良いパートナーになれるかということを毎回、真剣に力説してくれたおもしろおかしい絵付で説明してくれた時もあれば
こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ・サントスこと富塚祐子です。沖縄では、あちこちに桜が見れるようになりました。毎年書いていますが、内地のいわゆるソメイヨシノとは違って、沖縄の桜は、ピンクの濃い桜です。ぱっと見たところは桃の花かな?と思うのですが、幹を見てみると、「ああ、この木は桜、だからこの花は桜なんだな」と思います。年末年始のお休みが取れなかった方、3月の年度末を前に、有給消化をしたい方、週末の弾丸旅行でふらりと沖縄に来てみるのも良いかも
埼玉県朝霞市の結婚相談所ニコイチのブログに訪問いただきありがとうございます仲人の幸代です。前回のブログでは結婚相談所選びについて書かせていただきました結婚相談所を決めたら具体的に何をするの?と質問がありましたので今日のブログでは活動までの流れを紹介させていただきます1.ご契約結婚相談所は結婚相手紹介サービスとなり契約の締結が必要となります当相談所では◻︎結婚相手紹介サービス入会申込契約書◻︎結婚相手紹介サービス概要書面(重
笑いって大事だ。昨日はこれでもかとパンチを受けて完全KOされた気分でした…衝撃で喉が締まって、声が出てこなくて。頭真っ白で何を話していいか分からなくて。良い衝撃もあったんですけどそれをチャラにするくらいのことが…。記憶が飛び飛びです。昨日までに結構疲弊していたので、ダメ押しでした。久しぶりにボロボロです。参りました………………。心を痛めることって、やっぱり自分以外のことなんですね。自分の身に起きたことは、自分の気持ちが分かるし、自分で決着をつけられるので、参るけど、クリアに
前回の失恋もそこそこに、また新しく好きな人ができました。ネットでの恋愛やガチ恋なんかうんざり、現実で良い人を見つけると決めていたのにまた同じ世界で人を好きになって、まったく情けない話です。その人には「幸せになりたい」という夢があって、それは誰かがそばにいてくれることなんだそう。しばらくは仲良しの友達みたいな関係だったけど、紆余曲折ありながらもその夢について先日「メータちゃん、俺じゃダメか?」と言われた後に真剣に未来のことなどを話し合って、やっと両想いになれたとハッキリわかりました。相