ブログ記事11件
メタファークリアと同時に(11/1〜8)真ⅤVが初セールというタイミングの良さ。メタファー:リファンタジオ-PS5Amazon(アマゾン)30%OFFセール本体9,878→6,914円デラックスエディション11,660→8,162円折角の割引なのでDLC全部入りデラックスエディション購入。ペルソナみたいに単なるコスプレ衣装だのBGMだのだったら要らないなと思ったのだが1,248円差でゲームプレイが楽になる内容ぽかったので。Save30%onShinMegami
真・女神転生VV(創世の女神編)でやっていなかったサブクエストを片づけたり悪魔全書を埋めたりしていましたが、クリアしました。今回も分岐があります。ただし真メガテン1とかみたいな「明らかにロウルート」「明らかにカオスルート」という雰囲気じゃありません。しかも最後の方で自ら選択できます(それまでの行動と矛盾しているとデメリットあり)。僕が入ったのは「強いて言えばロウルート」という方向。しかし僕自身は他の方向のキャラたちに共感していました。上の画像は「ロウでもカオスでもない」
1真・女神転生VVengeanceのんびり進めていますが、この記事を書いている時点だともう終盤です。NPCにも大物っぽいキャラが出てきています。画像は討伐依頼をしてきた方(上)と討伐対象(下)。真メガテン1的に考えたら一方がミカエルならもう一方はアスラおうじゃないのかという気もしました。強そうなキャラという意味では最初の方からいましたが……港区のツィツィミトル、その気になったら他の悪魔もあの時点の主人公もまとめて倒せたんだろうな……2ポケモンアニメペパーが出た!
真・女神転生VVをじわじわ進めています。ドラクエ2の同じような名前の敵キャラとはかなり違う姿。最近のゼルダの伝説だったら登れたに違いありません。本作でも登りたいと思うことがあります。真・女神転生3との関係がほのめかされているような。20年前が何とかと言うキャラもいますし。
随分前、ポケモンで連れ歩きというものが始まって僕は「これはいい!」と喜びました。真・女神転生VVにも連れ歩ける悪魔がいます。何でもかんでもじゃなさそうですが、これはこれでいいと思います。アイテムを見つけてくれたり、イベントに参加したり……こういう接し方も楽しいです。
真・女神転生VVを少しずつ進めています。NPC扱いのイナバシロウサギ発見。今回は合体事故じゃないと作れないのでレアキャラみたいです。真・女神転生4ファイナルだとすぐ作れましたが。同じくNPC扱いのツィツィミトルも発見。真・女神転生4ファイナルだとかなり終盤のキャラ。しかしこっちで出会ったのは序盤でも行けるところ。大人しくしている現状ならともかく本気を出せば育っていない主人公も他の悪魔もまとめてぶっ倒せるのでは。
ユヅルと再会したら普通に主人公本人とわかってもらえました。元の主人公はこれです。よくわかったな……外見じゃなく「あいつと同じ霊力を感じる(気や小宇宙でも可)」みたいなことで気づいたのかも。
真・女神転生VVは少しずつ進めています。前回書いていませんでしたが、悪魔の合体をするところにいつものじいちゃんはいません。ルパン三世よろしく顔をベリッとはがしていつものじいちゃんが出てくる可能性もありますが。こいつの名はアマノザコ。名前だけは子供のころから神話図鑑とか妖怪図鑑とかで知っていました(アマノサコと間違えて覚えていましたが)。まんが神話図鑑みたいな本です。ただし僕が見た姿は天狗そのものだったと思います。「咳をしたらアマノザコ(天狗)が生まれた」みたいな内
真メガテン3で仲魔にできなかった悪魔が合体で登場。タツノオトシゴみたいなのが気に入っていたのに。仲魔として交流してみると、言うことが物騒。上の画像に出ている台詞は大人しい方。
真・女神転生VVを少しずつ進めています。過去作で仲魔だった悪魔と会うことも。「悪名高い」と頭に付きそうな悪魔が出てくることも。そういうときはできるだけ早く合体の素材に……
でもって続きです。1回クリアして、合体事故悪魔3体も確保して、マンセマット・ルシファー・サタンも登録してまだ98%。まぁミカエルとかマリアとかダヌーも登録しないとダメだし、多分他にもいるんだろう。てか将門公を倒すのが至極大変という話も入ってきてるんだが…。まぁそこまで行ってみないとなんとも言えないが。さ、3日かけてブログも書けたので再びメガテン再開しなきゃな。まだまだやることは多いし。てか前作では御厳やマッカがダブりまくって相当貯めてたものだが…前作の最終形態今回は御厳もマッカもダブらせ
はい、つづきです。てかスマホからだと画像が15枚しか載せられないってのがちょっとキツいかな〜。もっといろんな画像を載せたいんやけどね。面白いシーンもたくさんあるのにwそんな訳で新宿区(ダアト)では都庁決戦とか諸々が終わって、なんか高い高い場所でモニョモニョあった後は前作(真V・創世の女神編)でも行ける台東区へ。まぁ台東区までくると復讐の女神編ではマップはほぼ一緒なものの、やることは全然変わってくるけどね。あと台東区に限った話ではないが、今作の御魂がマジかてぇ。復讐の女神編・1周目・NORM
※ネタバレ注意!ⒸATLUS.ⒸSEGA.・他にプレイしたいゲーム(エルデンリング等)が全くない・このゲームが基本的に好き(メガテンが好き)と、いうわけでPS5でまっさらな状態(スイッチ版引継ぎはやらない)でスタートします新しいストーリー(復讐)ではなく、創世からスタートします難易度はハード予定(もっと強いのあればそれでやるかも)という予定です6/7(金)準備することは特にないけど、ゲームまわりの筋肉を鍛えるw特に握力、首、腕力、上半身、下半身って全部
朝方になりました、そろそろ寝ないとやばい💦のんびりですさてさて前回引き続きプレイしてます。無印ネタ以外、ネタバレしないスタイルの日記でどこまで書けるのかわかりません💦『真女神転生5Vengeanceプレイ日記1』こんばんは。メガテン大好きのんびりですコンシューマーゲームは、土日に進めるプレイなのでいつ終わるかわかりません。基本的にネタバレは無印共通部分以外、極力なしで…ameblo.jp実は平日、ミタマ狩りだけしてました。なので仲魔にもお金にもミイツにもあまり困らず、現在新エリ
こんにちは!もこすけです♪(0ヮ0)『真・女神転生Vヴェンジェンス』が発売されましたね私はFCの『デジタルデビル物語・女神転生(I&II)』はクリアできませんでしたけれど、遊びやすくなったSFCからの『真・女神転生』シリーズからのメガテニストってやつですね先週末に発売された『真・女神転生Vヴェンジェンス』が良くも悪くもネット上でいろんな意見が飛び交っているようです私個人の意見としては「PS2の『真・女神転生IIIノクターンマニアクス(会社の垣根を越えてDMCのダンテが登場!)』以上の
推しイベと仕事でまだ全然時間取れてない&仕事急に忙しくて眠気に勝てないのでマダココ。東京タワーまで行くとヒュドラと戦わなきゃいけないんでしょ?てことでのんびりサブクエしつつレベリング。序盤のボス、グラシャラボラスは引き継ぎアイテムドーピングで普通にやるより主人公がちょっとだけ強いので時間はかかったけど苦労はしなかったかな?マニアクスのマタドール様よりなんぼもマシよwwwヨーコさんがいれば属性複数持ちなんで今んところなんとでもなりそう。早速新規クエスト、ウサちゃん!鬼灯の冷徹の芥子ちゃん
パッケージイラスト本当に素敵だ🌈迷わずダウンロード版買ったから用意出来なかったけどカディシュトゥCharacterVoice噂では中の人も強いらしいリリス田中敦子さんナァマ伊藤静さんエイシェト・ゼヌニム斉藤貴美子さんアグラト・バト・マラト上田麗奈さん早く聴きたーい🎶(人*´∀`)。*゚+