ブログ記事68件
こんばんわぁぁ華の金曜日の晩ですみなさま如何お過ごしでしょうかブログ更新🤣空いてしまいました〰️が。。きなちゃんは元気いっぱいですよ〰️💪水曜日仕事でした〰️🥲✨✨空調、暖房効いてなくてめっちゃ寒かった1日😵💫💦天気予報では3月上旬の気候🌸ってなってたのに〰️晩ご飯は。、角上魚類の冷凍庫ものを揚げたり。、前の日のお鍋の残り物にして手を抜いたらまるちゃんにめっちゃ怒られました明日のおにぎりの具材にしようと焼いておいた角上魚類の鮭も出しました😵💫💦
おはようございます☀︎こじです!!花粉症に耐えながらも迎えました。神奈川マスターズ短水路2024なんといっても会場がさがみはらグリーンプール🏊♂️懐かしの!エモ〜〜い!中3までは神奈川スイマーしてたので(今もずっと神奈川在住ですけど)さがみはらには思い出が沢山詰め込まれてます…!いやあ、、エモい(語彙力)そして暑いw🥵〜場内アナウンス〜「公式スタート練習は折り返し側から行います」「繰り返します。公式スタート練習は折り返し側から…」3分後「訂正致します。公式スタ
こんばんは!!年末ぶりに担当させていただきます!1年マネージャーの國武です!よろしくお願いいたします🙇🙇本日は相模原市短水路選手権に参加しました!今大会は2024年チームとして出る1発目の試合となり良い収穫のある選手、課題が残った選手がいたと思います😃それでは本日の競技結果をご覧ください!〈競技結果〉女子200m自由形2年田原麻里愛2:02.931年山川陽菜2:04.24男子200m自由形2年天野開斗1:48.262年伊藤康太1:49.33
相模原市水泳協会主催の試合は雰囲気が良く居心地が良い。東京都の試合では会えないスイミングのコーチや水泳部の顧問となったOGや教え子達に会え泳縁を味わった。相模原市水泳協会の試合は競技結果速報サービスで確認できるがA里がコーチよりも使いこなしていたので教えてもらった。競技結果速報サービスプログラムsagamiharaswim.com一日目競技役員で泳法審判員を担当していた為に泳ぎをちゃんと見ることは出来なかったのでチラ見とラップ表からの分析だ。100ブレにデビューのM空は練習中の泳ぎ
グリーンプールでの試合に参戦するのは何年ぶりだろうか?と思って調べてみると3年振りだった。いつも暖かく迎えてくれる相模原市水泳協会や神奈川県水泳連盟の皆様に感謝したい。『令和2年高校三年生競泳競技大会』『令和2年高校三年生練習会』本日グリーンプールで行われた高校三年生練習会。上記のメッセージに賛同した者が集結した。https://sagamiharaswim…ameblo.jpスイミングのコーチになった日本女子体育大学水泳部OGのN都美やK歩が差し入れをしてくれた。久し振りに会えたのでス
おととい自分はリモートワークでした。お昼に駐車場見ると車がない。長男(院2)のインテリジェントキーは電池切れで使えないので。次男(大4)がどこか出かけてるのだなと、思った。・・・・夜。ちょっと用事があり自分も運転。ナビセットしようと思ったら。履歴に"さがみはらグリーンプール"。先々週、自分が泳ぎに行ったのでそのときの履歴かと思ったけど。おとといの日付だった。おぉ〜、次男。泳ぎに行ったのかー。いいぞっ!!!・・
4月、5月、短水路レースで100m背泳ぎにエントリーしたけど。体調不良で連続して棄権。9月は長水路で2週連続でエントリーしちゃった。だ、だいしょうぶか?・・・・レースまでには一度は長水路で練習したいな。と思っていたので。昨日はさがみはらグリーンプールに行きました。昨年末以来。『ひさしぶりのさがみはらグリーンプールと、びっくりドンキー!!!』昨日はひさしぶりにさがみはらグリーンプールに行きました。3年ぶりだ。やっぱり泳ぎやすい。水がきれい。・・・・こ
こんにちはぁぁGW5月4日木曜日です🎏みなさま、如何お過ごしでしょうか今日は。。、ブルゾンお姉チャンも連れて相模原グリーンプールへ朝から行ってきました〜🎵思ったよりも時間ギリギリ到着でしたがなんとか、間にあいました🥲メガロススイム仲間の皆さん私の他にも、、6人もご参加🥲明日、アクアティクスで試合のスイム仲間さんもおりますからねファイト~📣ブルゾンお姉チャンにご挨拶させて〜m(__)mぺこり。。来る前に。。📺STARSWIMさんのYouTube動画をじ
4月に入ってから毎週日曜日に水泳大会出場を果たし、結果を残してきた。富士水泳場での大会に続き、水泳大会出場Part3‼️東日本大震災を機に、震災復興、被災地支援の為に毎年4月中ばに開催されるチャリティー大会2011年から開催されてきましたが、新型コロナウイルス感染拡大により、3年連続で中止を余儀なくされました。新型コロナ対策、制限などが緩和されてから、4年ぶりの開催を果たし、記念すべき10回大会となりました。今回のテーマは「おもいやり」4月16日日曜日、さがみはらグリーンプールにて、第
専修大学水泳部ブログはT将の担当。なかなか良いことが書かれていて成長が伺える。日本女子体育大学水泳部員にも参考になると思うので御一読頂きたい。見落としていないつもりでいたが気付くのが遅れたのは何故だろうか?『部活で強くなるには?』こんにちは2年の三瓶です。朝がとても冷え込んでいて起きるのがしんどいこの頃ですね。ここ最近の世界大会で何人もの海外選手がとてつもなく早いタイムをいくつも叩き出…ameblo.jp今日は大学院の講義が3コマあり練習前にヘロヘロだ。今日、締切の課題は年内に終わら
昨日、さがみはらグリーンプールで初泳ぎをした。まずは、水温が高い25mプールで泳ぐ。休憩時間になったので、ジャグジーバスに入る。暖かく気持ちがよい。次に、50mプールで泳ぐ。退院後しばらくは、呼吸が苦しく50m泳ぐのが辛かった。今は、無理をしなければ辛くはない。体が冷えてきたので、水温が4度ぐらい高い25メートルに移動した。トータル1200メートル泳いだ。
こんばんわぁぁ日付が変わってしまいました🤣このブログを見てくださるときはおはようございますでしょうか本日は。。、頑張って早起き😭朝7時半のバスに🚌乗りまして相模原グリーンプールへ飛び込み練習会に行きました🥲クリスマス🎄仕様になってる相模原グリーンプールでした本日は10数名のかたで和気あいあいと🥲飛び込みスタート練習しましたねこちらの練習会参加するの3回目?コーチ👩ともお話できるように🍀公認のマスターズ大会にもちょくちょく参加されていて凄いなぁ✨✨って🥲ワタ
こんにちは今日は、次男くんの大会で、朝からガストでモーニングを食べ、その後どうしようかと思っていたのですが・・・次男くんは、無事に決勝に残り、私の待ち時間が長くなることにランチを久々にあの店に行こうかな~~~と思っていたのですが、面倒くさくなり、結局ガストでランチもすませ、ずっとガストにいました次男くんの決勝も終わったみたいで、もうそろそろ連絡が来る頃かと・・・これから、準備して、プールの近くで出待ちしてますではでは~中学2年生の部400mフリー結果
おはようございます。今日は、次男くんの大会の為、朝の5時20分に家を出発朝から、運転手してますなので、サッカーの3位決定戦・・・見るつもりなかったのですが、寝室で旦那様が電気を点け音量も普通で観戦していたので、隣で寝てる私としては、なかなか熟睡できず、最後は諦めて観戦してましたおかげで、ちょっと眠いです・・・子供が泳ぎ終わるまで、適当に過ごしますが・・とりあえず、朝ごはん朝6時半から空いてるガストに入り、モーニングを目玉焼きの洋食セットを頂きました・目
昨日は娘の水泳大会でした。前日にいただいたライムを輪切りにして砂糖漬けを作りましたが、苦くなってたみたいで、あまり食べれなかったっこ事でした。残念🙍♀️朝4時45分起きで朝は毎回力うどん集合は7時なんだけど、終わるのが16時くらいえ?私はどうするの?一回帰宅?また迎えに行くの?仕方なく2往復しました。仕方なくは娘に対してではなく、こんな体制にしたコロナに対しての感情です。😅結果から。一応ベストでました。バタフライは50メートル39秒台自由型100メートル練
こんばんわぁぁ今日って、火曜日??惚けてますねーきなちゃんです🥲今日は、。。相模原グリーンプールへ飛び込み練習会に行ってきました🥲今週末は。。。いよいよメガロスマスターズ&マスターズデビュー戦が待っています🎵ど素人おばあちゃんスイマーきなちゃんですので無事に新習志野千葉国際水泳場に辿り着くまでも難関ですよ😂飛び込み練習するために辰巳国際水泳場2回相模原グリーンプール2回横浜国際プール1回結構、、通っちゃったね🥲一人じゃあ。。こんなに行けなかった😢メ
なんだか先週は急に寒くなり、夏から秋をすっ飛ばして冬になった感じで下が、やはり木々は敏感に季節を感じているようです。相模原市、横山公園内の木々。だんだん赤く色づいてきました。あと一ヶ月もすれば紅葉と言って良い風景になるんでしょうね。木の向こうのガラスは室内プールです。ここは25m、この奥に50mプールがあります。相模原グリーンプール、ここで一時期日本大学選手権が行われて、北島康介さん、柴田亜衣さんなど五輪金メダリストもここで泳ぎました。秋は
こんばんわぁぁぐっと、涼しくなりました木曜日の晩です🥲みなさま、如何お過ごしでしょうか雨が、降ってしーっとりした夜ですね雨がやんで☔本来ならば、、喜んで🌃夜のマスターズに楽しみに出かけるところですが、、今夜は、、お休みしまーす今日は、。。ホームプールの大先輩方にお誘い頂いて、、相模原グリーンプールに飛び込み練習会に行ってきました🎵うちの前までお迎えに来てくださる🚘♤さん、、優し過ぎますよねそして、、帰りの車の中で食べようね〜ってお昼ごはん用意しておいてく
敬老の日に何かプレゼントする?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは( ̄▽ ̄;)今日は大雨たまに止むという天気でした。先日、横山公園のグリーンプールで見たつまみ細工イベントに行ってきました。『地元で遊ぼう(*^^*)♪体験会あるよ』こんばんは(*^^*)特にほっこりネタではないけど今日はプールに行き、泳ぎました。横山公園のグリーンプールです。泳ぐ前に募集してるイベントのポスタ…ameblo.jp家を出たときは雨は降っていませんでしたが
応援の想いが詰まった、水泳大会。こうやって実際にみなさんが使用して下さっている姿を見ると、感慨深く心が潤います。コロナ禍で大会の数が減り、最後の年となる3年生にラストレースの場を用意。日本一の大会運営をする相模原市水泳協会さんによる愛情いっぱいの粋な大会です。応援の気持ちはレースだけでなく、入場者が使用するカードにも応援の想いが込められています。言葉はそれぞれの立場に向けて制作。男子選手「ブレない心感謝を表現やり切る一日」女子選手「感謝を込めて私の全てを出し切る」
その日は朝からソワソワしていた。いや、正確に1週間以上前からだ。大きな夢の実現、その第一歩がスタートするからだ。私の夢は3つ。①日本代表ユニフォームのタイトル文字起用②NHK大河ドラマの題字制作③美術館設立プロフィールにも【目標】と掲げているので、「ああ、元スポーツ選手の書道家だからね!」と、①と②は話題にしてくれる。でも「③美術館設立」は「この人なに言ってんだろ?」というようなリアクションをする人が大半。私が目指しているのは、東京有楽町にある「相田みつを美術館
本当は大学院の課題に取り掛かりたかったが昨日から余りに肩と言うか首が凝っていたので練習前にマッサージへ行った。担当してくれたトレーナーはM樹先生の教え子と言う事が発覚。ご丁寧に名刺まで頂いたので先生へ報告をさせて頂いた。『同期』こんばんは⭐️本日のブログはミクに代わって、2年早川碧が担当させて頂きます👊本日の練習W-up20分を行ってから、Divefast!!A50×67′…ameblo.jp今日の練習は私の言葉で言うところのダブルメインで二つのカテゴリーのスイムが入るメニュー。
今日初めてたぬきに会いましたwしかもグリーンプールの駐車場で😅まさかの所でまさかの出会いw見入って写真撮り忘れました😅
観ているだけで、元気と笑顔をもらえる選手。そして日本中を驚かせる偉業を達成しても変わらない明るく前向きなキャラクターがとても魅力的☆東京オリンピック銀メダリスト(競泳200ⅿバタフライ)本多灯選手(アリーナつきみの/日本大学)大舞台・初のオリンピック出場も笑顔で入場☆準決勝8位残りで決勝に進み、驚異のラストスパートで2位・銀メダル獲得!!今大会競泳男子で唯一のメダル獲得という快挙を成し遂げました!!作品はオリンピック直前に開催された試合で、相模原市水泳協会さ
私は相模原市水泳協会さんの主催する大会が好きです。常に選手のために何が最適かを考え、実行し、結果をまた次に生かす。口先だけではない、本当の「選手ファースト」がここにあります。今回の大会もそう。昨年に引き続き大会の機会が激減した選手のために開いた「さがみはら高校三年生競泳競技大会」。感染対策を万全に行ない、市内の高校三年生に最後のレースの場を用意し、家族も会場で見守れるように市に相談し、実現にたどり着いた。私も現役時代6年間お世話になった「さがみはらグリーンプール」。選手男子
自宅サロンにプールにスタジオに♪家族を大切にしながら働ける働き方を模索中の2児の母リンパ整体もできちゃうフィットネスインストラクター相模原・町田の骨盤&身体ケア『おうちサロンLily(リリィ)』の梨恵です(*´∇`*)7/8で、さがみはらグリーンプールでのリズムウォーキング今年前半のレッスンが終了しました。最終日(?)は初めましての方から『今日で7月最後だから』と言ってくださる常連さんまでたくさんのお客様に参加していただきました✨ところがその日のプールは
さがみはらグリーンプール「サマーチャレンジ記録会」昨日と今日、競泳・東京オリンピック代表選手をはじめとする選手が出場し、日本記録が樹立されるなど盛り上がった本大会に出場された22名の選手に「お名前ポエム」をお書きしました。限られた紙面の中で、選手の魅力や目標そして応援メッセージを盛り込むのは、決められた条件の中で最高のパフォーマンスを出し切る選手と同じ心境になり切ってお書きしました!しかも鬼の超最短納期(笑)。選手のみなさん、受け取って下さりありがとうございます!!魂
自宅サロンにプールにスタジオに♪家族を大切にしながら働ける働き方を模索中の2児の母リンパ整体もできちゃうフィットネスインストラクター相模原・町田の骨盤&身体ケア『おうちサロンLily(リリィ)』の梨恵です(*´∇`*)今日はちょっと肌寒かった相模原です。もう梅雨入りしてる地域もあるようですね。早い(ーー;)けど、薄着の季節は着々と近づいてます。投稿を見て下さってる方から声をかけてもらう事も多くなってきました。いつでもウェルカムですよ\(//∇//)\🌺
自宅サロンにプールにスタジオに♪家族を大切にしながら働ける働き方を模索中の2児の母リンパ整体もできちゃうフィットネスインストラクター相模原・町田の骨盤&身体ケア『おうちサロンLily(リリィ)』の梨恵です(*´∇`*)GW最終日ですね。皆様はどのように過ごされましたか?我が家では今年も恒例の帰省を控えたので家でパウンドケーキを焼いたり近所の広場でバドミントンをしたり公園で自転車に乗ったり子供達と一緒に家族の時間を楽しみました。基本的にダンス以外の事はあま