ブログ記事408件
サミー@ココヨミbyほしよみ堂です。当方のブログをご覧いただき、ありがとうございます\(^o^)/日々の開運ポイントで十干十二支に触れるに連れて、自分なりの捉え方が定まってきたこと、読みかけの本を通じて、反剋と反印という概念に触れたことから、支合を改めて捉え返せそうだ!と言う気がしてきました。そこで、現時点で考えていることを整理します。まず、前提概念の整理。誤解があるかもしれませんし、今後『五行大義』を読み進めることで、更に修正するかもしれませんが(^_^;)五行の強
選日の一つ。甲申(きのえさる)から癸巳(みずのとみ)の日までの10日間。相談事や交渉がまとまらないとされている。十干と十二支の組み合わせが滅ぼしあう(相剋という。)日が8日もあるから。一昨日からです。クソ忙しい年度末に冷静に相談や交渉は厳しいよなー。マエハナ
2024年1月の鑑定、満員御礼です。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。ZachStern/CloudLevel今回は書きたいことだけさらっと。(いつもそうだけど笑)人の生年月日によって、年・月・日の干支を導き出しますが、その3つの干支はいろんなパターンがあって、木火土金水のバランスが取れたものから全ての五行が同じものまで多種多様です。
父とわたしの関係は、あまりよくないように見えたと思います。父とわたしを四柱推命の日干でみると、父は自然界でいうところの雨。わたしは自然界では太陽。火と水は、相剋(そうこく)といって、支配したりされたりする関係です。父との間には、特別な関係はなく、同盟関係的なものは当てはまらないようでした。また、水と火ですから、相容れない関係とも言えます。雨は、太陽の光が出てくることによって、あがってしまうこともありますし、火は、雨で消えてしまいます。一見あまりよくな
知識だけならAIの方が賢いわたしの感性で伝えたい東洋医学×四柱推命でこころとからだを整える薬剤師富山有希(とみやまゆき)です。ブログを読んでくださりありがとうございます今日は、四柱推命のお話。知性の星と遊び心・表現の星の相剋についてもうちょい深く書いてみまーす。↑知性の星↑遊び心・表現の星五行でみると知性の星は水、遊び心・表現の星は火に属します。相剋関係(いましめる関係)の中でもいちばん激しいとい
わたしの学びたいを邪魔するものなんかなにもない東洋医学×四柱推命でこころとからだを整える薬剤師富山有希(とみやまゆき)です。ブログを読んでくださりありがとうございます今日は薬局の仕事を午後から休んで、だいすきなお友だちとグラウンディングをして、だいすきな薬剤師友だちの薬局に行って、シュークリームを食べながらおしゃべりして。だいぶエネルギーチャージできた年内の仕事あと2日間頑張る夜はお師匠さんが
2024年11月の鑑定、定員となりました。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。TedSilveira/TwinLakesBeach算命学では(ていうか陰陽五行説では)、「相生」と「相剋」という考え方があります。相生というのは生む循環、相剋というのは攻撃する循環。相生は「無意識」です。自分にとって心地よく、何の傷もつけられない状態って
今思い返してみると、子どもの頃の私は、とてもゆっくりだった。母はそんな私が嫌だった。母はいつも急いていた。私は母にいつもせっつかれていたような気がする。そんなゆっくりな私がここ数年、とてもせっかちになった。母はいないのに、のんびりしていてはダメだ!と見えない母の姿にせっつかれているようだった。だけど、てんかんで倒れて以降、ゆっくりになった。最近はさらにゆっくりになり、ゆっくりでもいいと認められるようになった。てんかんで倒れた直後は、物理的に体を動かすことが困
やっぱりBLEACHは面白くて色々起こって奥が深いな、霊王が出てきて霊王が切られたのも驚きなのに、浮竹隊長にその霊王を守る役目があったなんて、でもその為に浮竹隊長は自らを犠牲にするんだな、それでも結局ユーハバッハを止められずに石田も一護に敵対して決別のようになったけど、石田は死神は敵だと言ってるけど石田は裏切ってないんじゃないかと思うんだけどな、石田の本心が気になるな、そしてユーハバッハに霊王を取りこまれて絶体絶命のピンチに今度はついにあの藍染が登場してきた、溟土マユリの作った椅子に縛られてるけ
こんにちは。ミコトです。久しぶりに算命学の記事を書いてみます。今日は『水火の激突』についてです。上の図は、陰陽五行の木・火・土・金・水の関係性を表しています。外側の赤線は「相生」新たに生み出したり、相互に助け合ったりする関係性です。内側の点線は「相剋」ある物事が他の物事を抑制したり、破壊したりする関係性です。簡単にいうと、相生の関係は仲良しで、相剋の関係はケンカする・・・みたいな。そして、相剋の中でも一番激しいと言われているのが、水と火のぶつ
いよいよユーハバッハとの直接対決になるのか、でも今回も凄い事が起こってるし起こりそうだな、まさか零番隊が殺られるなんて、でも零番隊の兵主部一兵衛が生きてたから面白くなりそうだな、兵主部一兵衛が気になる事も言ってたから伏線だろうな、一護とユーハバッハの戦いも凄いけど、一護達だけでは厳しそうだから、隊長達がいつ現れるのか楽しみだ😊、そしてあの藍染がいつ現れるのか楽しみだ😊
こんにちは!観世音terrace(カノン照らす)へようこそ。四柱推命特級鑑定士のかのんけいです。今日の午後8時26分に、満月を迎えます。10月は『ハンターズムーン』と呼ばれています。ハンター???なんでも、狩猟を始める頃だからこの名がついたそうですよ。今年最大のスーパームーンのようです🌕月を見上げて、ツキを呼び込みこみましょう。と、月の話はこの辺で…前回、陰陽思想のことをお話ししましたっけ。今回は陰陽思想と対になる五行についてお話したいと思います。
似たもの同士やお隣さんは分かり合いやすくて安心するんですよね詳しくはコチラのブログをどうぞ『【相性】似たもの同士やお隣さんは仲良くなりやすい⁈相生・相星』まずはこの表を見てみてね火は燃えて⛰️灰(土)を生ず⛰️土の中に金が生ず金が冷えて水が生ず水が木を育てる木が燃えて火が生ず隣り合っているものは助け合うことがで…ameblo.jp上手く行きやすい関係もあればそうでないなんとなく分かり合えないなんかすれ違ってしまう関係もあるよね人は色々な性質のエネルギーを持っていてこのエネル
9月15日のブログで「調舒星」が巡る時について書きました。(操作を間違って消してしまいました😭)以下、抜粋『9月は「癸酉」の月。私は「庚」金のグループの人です。今月9月に巡る運勢が「調舒星」調舒星が巡る時は・ちょっとしたことで感傷的になりがちな時・↑故に悩みが多くなる時・↑故に仕事を辞めたくなったり転職したくなる時・芸術活動は好調な時と言われ、いつもは即決即断の「庚」の人でも珍しくウダウダ悩んだりしかも一緒に巡る星がエネルギーMAXの「天将星」何か
みなさま、ごきげんようメルマガ登録はこちらからいつもありがとうございますあやこですアロマテラピーと陰陽五行のラスト木・火・土・金・水の5つの要素からあらゆるものが成り立っているという考え方が五行説。それぞれ互いに影響し合っています。相生と相剋相生(順番に生み出していく関係・流れ)・木は火を燃えあがらせる(木は火を生む)・燃え尽きた火は灰となり、土になる(燃えて土に還る)・土の中から金属が生まれる
選日の一つ。甲申(きのえさる)から癸巳(みずのとみ)の日までの10日間。相談事や交渉がまとまらないとされている。十干と十二支の組み合わせが滅ぼしあう(相剋という。)日が8日もあるから。昨日からです。猛暑で冷静に交渉なんか出来るかーい(怒)マエハナ
こんにちは♡ブログの訪問ありがとうございます羊ママこと天池友です先週は旦那うさぎパパの61歳の誕生日でした自分の誕生日は何回でも祝ってもらう主義のうさぎパパ(笑)ここのところ何回も「おめでとう~」と乾杯してますうさぎパパは陽占で家庭の家庭の位置に「石門星」(守備)を持つ羊ママは「車騎星」(攻撃)正に日々守備VS攻撃が繰り返されている相剋の関係なのは今更、書くまでもない石門星は誰もが平等という意識を持つ平等というと良い響きであります
ツインとの関係は真逆…陰陽五行☯️で言うと相剋の関係だったりもして、通常の関係性ならば、さっさと距離を置いた方がよかったりするタイプ(꒪⌓꒪)ンガッだけど、不思議と根源的なトコで相通ずるものがあるのが直感的に分ってるので、イヤな氣分にさせられはするけれど、諦めるどころか、なんとか今世でどうにかしたいと強く思っているそれだけに心にも身体にも負荷が相当かかるし、無理をしでかし暴走する場合もある👅こんなにまでして『何とかしたい』って氣持ちの中身ってなんぢゃろ❓🤔💭時が経つに連れるほど
無料メール講座/お問い合わせこんにちはオンラインで心を満たす起業をサポートsatokoです。仕事に生かす才能や強みの発掘ということは起業当初からずっと変わらず続けていることです。占星術においても四柱推命においてもその方の使命というか特に仕事や役割の面で中心になる強みや才能があります。例えば、私の場合は時代の流れや人のニーズを察知して臨機応変に対応する力それは特に自分ビジネスの場で発揮したいと思いマンツー
\生きるのをラクにする/新潟の四柱推命鑑定士陽凛(ひまり)です生年月日と生まれた時間からあなたの【持って生まれた星】や【運勢のバイオリズム】を読み解きます🔮プロフィール鑑定についてご依頼・お問い合わせ8月の鑑定予約受付中♡お気軽にどうぞ♡こんにちは!四柱推命鑑定士陽凛です!五行には相剋という関係があります「木は土を崩す」「土は水を濁らせる」「水は火を消す」「火は金を溶かす」「金は木を切る」
こんにちは。(*^^*)家族が流行り病になりまして。わたしは、家族になにかあろうものならば「わたしに任しときー!!」と鼻息荒く、燃えます。ああ車騎ねと、思います。(;^ω^)わたしの人体星図は車騎星に対しまして生気と比和しかございませんで車騎星を強める要素しかございません。特に子どもや目下の存在である司禄星はとてもスムーズに車騎星と一体となり車騎を強めるんですね。陽占は精神の条件となりますが(そして、星を燃焼しますと、本人が満足します)相生関係は、星と星の
四柱推命は、古代中国で生まれたとされる占いです。その占いは、陰陽五行説(陰陽説と五行説が融合したもの)がベースになっています。的中率が高く人気があり「占いの帝旺」と呼ばれるほど。陰陽説…世のすべてのものは「陰陽」の相反するものの調和で成り立っているという考え。相反するものとして「陰」には、影・夜・月・冬・地・偶数・消極性など、対して「陽」には、光・昼・太陽・夏・天・奇数・積極性など。「陰」は消極的だから悪い、「陽」積極的だから良いということではなく、どちらも宇宙の調和に必要
五行相生・相剋・比和の解説【風水・占い、ここだけのお話398】五行相生・相剋・比和の解説【風水・占い、ここだけのお話398】-テーマ-★五行相生・相剋・比和の解説風水や東洋占星術を含む五術と呼ばれる学問の中で、一番の基礎である五行相生・相剋・比和の関係について、案外お分かりになっていない方が多いようです。今回は、風水や四柱推命占いの超基礎である五行相生・相剋・比和の関係について解説します。風水建築ラボホームページhttp://www...youtu.beYouTubeの【風水建築ラボチャ
全国的に厳しい暑さが続いているようですが、いかがお過ごしでしょうか。猛暑日が続くと気を付けたいのが、熱中症。熱中症を五行的にひも解いてみます。五行では夏のエネルギーは「火」身体がオーバーヒートする熱中症の状態は、「火」の「過剰すぎる」状態です。で、五行では過剰なエネルギーを抑制する「相剋(そうこく)関係」というものがあります。「火」に抑制をかけてくれるのは「水」の役割。ということは、「水」がしっかり機能するようにしておくことで、「火」の過剰を抑制しやすくなる、ということでもあります
占いの基となる五行説です宇宙のすべての事象は、木•火•土•金•水の五つの要素から成り立ちます相生…木→火→土→金→水→木矢印の方向へエネルギーを送り、相生効果が増します相剋…木→土→水→火→金→木矢印の方向へ相手のエネルギーを弱めてしまいます比和…木=木、火=火、土=土、金=金、水=水同じ五行同士の関係。良くも悪くも相乗効果あり
前回の相生相剋論(1)の続きです。相剋関係とは、木は、土に根を生やし、どんな土の中にも自身を張り巡らせ、伸ばしていきます。(木剋土)土は、水を吸収して、吸いとります。(土剋水)水は、火を消します。(水剋火)火は金を溶かします。(火剋金)金は刃物になり木を切り倒します。(金剋木)これが相剋関係です。前回の、相生関係と、この相剋関係を合わせて、相生相剋論といいます。お読み下さり、ありがとうございます
中医学のチャンネルで・五行の性質、・相生(そう「せい」と読んでましたね、算命学ではそう「しょう」ですが)、・相剋(「剋」ではなく「克」でしたが)について、わかりやすくまとめた動画がありました。☆動画の時間は10分です。(速度=標準で)【五行学説】イメージで分かる|中医学の「五行」の考え【9割が知らない中医学】皆さんは「五行学説(ごぎょうがくせつ)」という言葉を聞いたことありますか?五行を知ることで、わたしたちの身体のことをより深く知ることができます!今回は、
NaturalなKitchenのなつきです。今日もお弁当を作らせていただきました!内容は、・玄米ごはん(赤じそのふりかけ)・キュウリのぬか漬け・大豆のコロッケレモン添え・茹でブロッコリー・春菊とラディッシュのナムル・切り干し大根・蒸しキャベツとキュウリの甘夏サラダ・舞茸、筍、わかめの生姜炒めベビーリーフ和え・がんもどきと根菜の煮物・小松菜のごま和え・レモンゼリー今回のお弁当も、動物性食品、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わ
2024年5月の鑑定、2024年4月30日(火)22:00以降に募集いたします。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。judydean/TheOliveTree#215日曜日は鑑定日でした。お二人の方々を鑑定しました。ありがとうございましたー!!算命学の平面五行説において、「相生」と「相剋」という区分があります。※「比和」もあるよ
ズーム例会のお知らせ開催日令和6年5月9日(木)時間夜7時から8時まで内容方鑑学についてのお話し料金会員は無料。非会員は1,100円(後日振込み)参加者名(フルネーム)と携帯番号とご住所、参加人数をメールを送信して下さい。ズームの招待を返信します。ズームのご招待を返信します。初めてズームを使うかたでも、割と簡単な操作で参加出来ます。場所も関係なく、日本からのみならず海外からも参加出来ます。お問い合わせ及びお申込みは、zoom-reikai