ブログ記事19件
今日は、朝起きて窓開けたら❗雪積もっていた~~約3センチくらい?とか積もってました。わあ、寒い~(/--)/だけど、息子が、出発する時は、傘ささなくても大丈夫ほとんど雨もザアザア降って無くて良かった傘☔なんか持ってくの邪魔だからね❗三重県まで行くのに。…💦今日は、録画しといた、ドラマとか、テレビを色々観ること出来ました❗WOWOWの日曜日夜10時ドラマW坂の上の赤い屋根を観ましたWOWOWのドラマ、血とかがすごいね❗血が大げさ出るからね!竹野内豊がやった、東野圭吾の
在京民放キー局の中では、『最もカルい』番組が多いと感じる日本テレビ。その日本テレビにおいて、数少ない『大人の視聴に耐えうる硬質な番組』であろう番組の1つに「皇室日記」(日6:00~6:15)がありま"した"。'96年4月7日スタートの長寿番組でもありますがローカルセールス枠故、完全全国ネット扱いではないものの('20年9月時点で10局ネット)皇室の動向を『真面目に』紹介する、日本テレビにとっては数少ない"良心"でもありま"した"。"した"というのは、今秋の改編でヒッソリと『月一ペースでの放
皇室関連のテーマ(書庫)を作成いたしました。従前の皇室関連は各テーマ毎に分散してましたが、今日の「祝賀御列の儀」を記念して独立集約しました。今後の皇室関連はこのテーマにて記事アップいたします。
おぬしも悪よのぅが、現代でも行われていたようですね菓子折りの下に隠してたんですって時代がかわっても、やることって一緒なんですねどぉも、おはようございます母です話は大幅に変わりますが昨日は、秋篠宮さまが富岡にいらっしゃったようで、目撃情報がラインに届いておりまして大変驚きましたこんな近くで写真撮ってるん別に私が見たわけじゃないけど、なんか興奮したよね私も日本人よねさてさて、弟くんですがただ今、中間テスト中です勉強を始めると眠くなるらしく、ソファーで寝てしまって、起こしても
「新しく天皇になる方は大丈夫だろうか」という問いは繰り返されてきたhttps://bunshun.jp/articles/-/11654奥野修司「新しく天皇になる方は大丈夫だろうか」という問いは繰り返されてきた「新しく天皇になる方は大丈夫だろうか」という問いは繰り返されてきた2「新しく天皇になる方は大丈夫だろうか」令和の御代替わりが近づくにつれてこんな声が聞こえるようになった。平成16年の「人格否定発言」や、雅子妃殿下がご病気でたびたびご公務を欠席されたことなどか
見るのだ📺👀明朝は皇室日記を見てから睡眠💤😪しないとかなぁ。。。⏩”不思議とそっくりな2匹”下記⏬独り言として見てくれたら幸い1つ前。。。リブログしようとしてる途中に何やら寝てますた💤😪しかし。。。不思議な光景を視てしまったぬゎんと❗母親が普通に出てきたのだ😳👻が、σ´Å`o)オイラの足の裏に水膨れが7つくらい出来てて困った(´-ω-`)呼ばれてるかなぁ。。。Ω\ζ°)チーンナンミョー('ω'人)ホーレン(人'ω')ゲーキョー!!('ω'人)ナンミョー(人'
11/11(日)あさ6時より放送、日本テレビ「皇室日記」ZOOプロがコメントをさせていただいています映画「旅猫リポート」チャリティ試写会において、皇太子御一家と懇談させていただいたこともあり、今回の運びとなりました明朝6時より放送(日テレNEWS24では6:45より)「皇室日記」ぜひご覧下さい
こんばんは(≡^∇^≡)2018年5月13日「皇室日記」で将棋が特集されましたよ(たんちゃん。のつぶやきも入れながら紹介していきます。)オープニングで、将棋ブームに触れて「15歳の藤井聡太六段の活躍も素晴らしいものですね。」と。園遊会に招待された羽生善治竜王や藤井聡太六段の活躍で注目される将棋に関連して、皇室と将棋について特集。春の園遊会では、国民栄誉賞を受賞した羽生善治竜王が招待された。天皇陛下から一試合すると疲れるんですかと尋ね
こんばんは(≡^∇^≡)日本テレビ『皇室日記』毎週日曜午前6時から放送されてます。2018年5月6日は「春の園遊会」の様子が映りました。羽生竜王も映ったみたいです4月25日、赤坂御苑で天皇皇后両陛下が主催される春の園遊会が開かれた。今回は話題の将棋・羽生善治二冠や平昌オリンピックフィギュアスケート男子金メダリストの羽生結弦選手も出席した。次回2018年5月13日は陛下が将棋について語ります陛下は居飛車党振り飛車党得意戦法についても
誰に対しても同じ対応カメラが回ってても、回ってなくても同じ対応まったく裏表がないこれが相葉さんの魅力ですさすが青木アナ瞬時に魅力を伝えてくれた日立CMメイキングカメラ目線になっちゃった子役さんにかける言葉「大丈夫」安心感MAXハピネスなCMです冒頭に青木アナの言葉を使わせていただいたので、紹介したかった記事を4月12日アナウンスルーム、リレーエッセーより青木源太「ジャニッPONの流儀」私がMCを務めるPON!の中で、ジャニッPONが始まって3年目となりました。あ
こんにちは昨日、今日と、初夏の陽気ですね。さて、昨日買って来たお花たち🌼なんせわたくし、初心者ですので朝、お花たちがどうなっているかちょっとドキドキ…まぁ、お元気だわなんだか、蕾が少し開いたような。この子は花びらがハート型♥️このポロロンと伸びてる葉っぱ好きだわぁ…でも、お水あげをしたら花台が水浸しに。コレは、いいのかしら…なんせビギナーやさかい←なぜ関西弁どうしてあげたらいいものやら。夫、早く帰って来い←新婚以来だわ今日は百均で園芸グッズを買う予定なんですー
寒暖差についていけない身体のメンテあの雪の日のピキッ😱❕から3ヶ月…未だ背中や腰の張りと手足のしびれと仲良くしてます…😓日当たり抜群の病院で点滴とリハビリで約3時間…仕事前に立ち寄る時でも約2時間…最近は休日は治療後疲れてダウン😪💤何もしないまま気がつくと夕方…😱最近、職場は全館自動温度調整の為すでにエアコンが起動…1時間もしないうちに背中や腰が張りふくらはぎがつりそうでピリピリしてきます😢⤵️⤵️明日も真夏日…😓今年はこの身体とのお付き合いは今まで以上に大変そ
先日、ソープカービングの額装を、株式会社フレーベル館様へ納品させていただきましたが、今朝、日テレで放送された「皇室日記」で、天皇皇后両陛下が「キンダーブック90年の企画展」へ、ご来臨されたご様子が放送されました。インタビューを受けられている、株式会社フレーベル館様の飯田社長の背後に、私どもamoureuseの作品も映っておりました!日本ではじめて月刊の保育絵本として創刊され、90年を迎えたキンダーブック。天皇も幼少の頃から、何度も読み親しまれたそうです。その様な歴史ある絵本の記念すべき
amoureuseの活動報告になります。先日、ソープカービングの額装を株式会社フレーベル館様へ納品させていただきましたが、今朝、日テレで放送された「皇室日記」で、天皇皇后両陛下が「キンダーブック90年の企画展」へ、ご来臨されたご様子が放送されました。インタビューを受けられている株式会社フレーベル館様の飯田社長の背後に、私どもamoureuseの作品も映っておりました!こちらの作品です↓日本ではじめて月刊の
地方に来てる為、3時半起きではなく6時半起きでした!!!お天気お姉さんの衣裳はマネージャーさんに託して、お天気中継のリハーサル終わりからマネージャーさんとLINEでやり取り。7時台のO.Aチェックしてひと安心です(^∀^)洋子の演歌一直線も皇室日記も今日は観ず(笑)いつもよりちょっとだけ睡眠摂れた日曜日。地方でもどこでも青汁から始まる朝です。さて、今日も1日頑張ろう!!!節分が終わって今日から暦の上では春ですね♪♪冬好きの私でも自然界の様々な息吹きを感じら
おはようございます。銀座~皇居ウォーキングに行ってまいりました。今朝は、「皇室日記」の撮影です♪
船長の好きな📺❇皇室日記、皇室アルバム皇居観光に行きましたこの二重橋の前でいつもアナウンサーが喋ってるのみて撮影会マンダリンオリエンタル東京のあとにのびのび様も来たことないからと船長にお付き合い頂きました🎵てかバリバリ暑かったわこの日は1日に予定が盛りだくさん過ぎて船長ぐったり😣💦💦💦でしたが楽しい時間でした✨
土日に出勤のとき。朝早く起きて仕度しながら、たまたまテレビで皇室関連の番組をやってるのを見ます。「皇室アルバム」とか「皇室日記」とか。つけたチャンネルが偶然、の時しか見ないのでほんと、時々なんですが、あの、静かな番組の、皇室の方々のお姿を見ると癒されて穏やかな気分になりますそして、皇室番組に癒されてる自分は歳をとったもんだ、と思うのでした……あめごろブログカフェチップマンクにお越しくださいましてありがとうございましたあめごろの姉も、「わかるー✨」と申しておりま
ブログの更新が滞っておりましたが、最近音楽を担当させて頂いたお仕事を、掲載可能なもののみお知らせ致します・XFLAGPARK2017MONSTERSTRIKESYMPHONY~ParkSelection~@幕張メッセhttps://event.xflag.com/park/2017/大人気のゲーム「モンスターストライク」のBGMをフルオーケストラ用にアレンジして生演奏してしまおう、という素晴らしい企画。オーケストラアレンジを担当させて頂いた、「封印の玉楼
皇室日記を毎週見ています。今日も笑顔とHappyを!歌うちょこっと障害者こと、シンガーソングライターのゴリィです。皇室日記を毎週見てるといっても、別に天皇陛下万歳の人ではなく、皇族のみなさまの1週間の様子を見ていると殺伐とした日常を忘れ、ほのぼのできるのです。いいですね、ほのぼの。【ウェブサイト】ブックマークしてね!■ゴリィOfficialWebsiteシンガーソングライターゴリィとしてのオフィシャルサイト■防災ワンポイントアドバイス防災士ゴリィとしてのオフィシャルサイト※そ
毎年欠かさずに伊勢神宮を参拝していると普段では体験できないことが体験できたりしちゃいます。式年遷宮のあった翌年皇室の皆様方が伊勢を参拝されました。その年の、ちょうど私たちが伊勢神宮を参拝する日に皇太子御一家が参拝される日に当たり国旗を振ってお迎えの列に並ぶことになったのです!と言うのも、皇太子御一家が伊勢にいらっしゃっていることを私たちは宿泊先のテレビニュースで知ったので皇室の方が参拝されるから、わざわざその日を選んだわけじゃなく