ブログ記事959件
こんにちは~今日も朝から元気に来てくれました朝から自習頑張ったお友だち今日のおしごとは的当てを行いました少し難しかったようですが…みんなで練習したら段々的に当てられるようになりました自由時間の様子お昼ご飯お昼からの子も集まったら…みんなで亀岡運動公園へ出発たこの遊具を使いながら…みんなでおにごっこ砂場で遊んだり、ボール遊びもしましたよ今日も一日楽しかったね!次回も待ってまーす
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのぴゅあ・はーと末吉です。子どもたちは元気いっぱい来所してくれましたさっそく今日の報告をしていきたいと思います児童発達支援運動遊びはバランスストーン・トンネル平均台・トランポリンをしましたハサミはライオンのたてがみのギザギザを切ります難しいと言っていましたが線に沿って頑張って切ることができました切ったものをのり貼りします似顔絵描きは、自分の顔やお父さん・お母さんのお顔を描きました今日の活動は的当てです最初
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド江曽島店です今日のレクは『工作大砲作り』です小さいけど迫力満点的当てを楽しんじゃお自由時間自由時間には大人気のタブレットやパソコンゲームお友達やスタッフとアイロンビーズやボードゲームを楽しんでいましたゲームや作業をしながらも学校やお家でのお話を聞かせてくれますレクの様子今日のレクは工作大砲作りですまずは的作製から始めます紙皿に好きな絵柄を書いていきます好きなキャラクターやイラスト点数も0点から10000点までオリジナ
🌈こんにちは!「どり~むはうす」です✨今日は、みんなで「紙飛行機まとあてゲーム」に挑戦しました!🛩️🎯的に向かって紙飛行機を飛ばすのは、見た目以上に難しく💦、最初はなかなか的に当たらずみんな苦戦していました😅。「どうしたらまっすぐ飛ぶのかな?🤔」「もっと遠くに飛ばすにはどうすればいいんだろう?🛫」と、みんなで試行錯誤🔄!紙飛行機の折り方を変えてみたり✂️、飛ばし方を工夫してみたり👐。何度も挑戦するうちに、少しずつ的に近づけるようになりました🎉✨。的に命中した瞬間は、みんなで
しっかり食事をしてみんなで楽しみます今日の午後はナンバーストライク縦、横、斜め的を開けるゲームですいい感じ〜誕生日会も行いました男同士の固い握手も素敵💓です
こんにちは🌈児童発達支援🌈こどもサークル大胡です今日集団課題はビジョントレーニングの『的当て』をしましたまずは壁に貼ってある輪っかを狙ってボールを投げてみよう青と緑とピンクの線どこから投げるかはみんなに決めてもらいました次は先生が投げた風船が床に落ちる前にプールスティックでタッチ次はボールを当ててみよう最後は高さの違う風船にボールを当てて倒します2回目からはボールを小さくして挑戦しました風船やフープをよく見て一生懸命ボールを当てることが出来ました🎈
今年も、節分イベントを行いましたラグビーチームのクボタスピアーズのスタッフと鹿本育成室の子ども達と一緒に活動をしましたクボタスピアーズの方達が、ラグビーボールの説明をしてくれました事前にチームカラーのオレンジの装飾と、利用者も職員もオレンジの物を身に着けて参加しましたオレンジ色で統一されていて素敵ですよね所庭だけではなく、お部屋の中もオレンジの装飾をしていますラグビーボールのパス回しをしたり、ボールの感触を楽しみました職員がリフトをし
今回は、ゲームコーナーでの子ども達の様子をお届けしたいと思いますゲームコーナーは、『的当て』『わなげ』『アスレチック』があり、2歳児きりん組の子ども達がそれぞれ担当になって、ゲームを盛り上げてくれましたまずは『的当て』ですボールがくっつくのが面白くて、たくさんボールを持って何度もやっていましたよ遠くから上手に投げる子もいました上手くくっつくと「やったー」と嬉しそうですきりん組さんは、優しく「こうやるんだよ」と教えてくれましたよ。最後にラムネのごほう
昨日は家相鑑定で早めに出て天王寺界隈をぶらり散策しながら歩いてみた。天芝も良かったしじゃんじゃん横丁もなんだか明るくなってて楽しげ的当てがお店🏬結構出てたお風呂屋さんも通天閣近くにあった🤭ラジウム温泉♨️だから入ってみたいな次回お読みいただきありがとうございました♪♪キラキラ🤩
こんにちはグローバルキッズメソッド新下栗店です2月26日ボール運動本日はポカポカ暖かいと思いきやすごい風みんな飛ばされないでね入室したら手洗いうがい学習をして終わったらおやつを食べましょうさぁレクのお時間ですまずは青チームと赤チームの2チームに分かれて順番を決めますよ1回戦はキックでL字型の的を当てて自分のチームの色にしていこうよーく狙いを定めてキックだぁ2回戦は対戦型転がし的当てボールを当てて的をぺらっ自分のチームの色にしていきます
ほんまちの1週間が始まりましたしかも・・・祝日で朝からと言う事でみんなテンションマックスです~さっそく様子をお届けしていきたいと思いますほんまちのお決まりは午前中はお勉強タイム⏰みんな嫌がらずに頑張っています午後からのお楽しみ会♫楽しみにしてくれていますまずは、腹ごしらえから(笑)さ~お楽しみ会の始まり始まり高学年のお友達が司会仕切ってしてくれました今回はボウリング、的当て、ビンゴ、くじ引きの順番で楽しみました
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル塔ケ崎です天気はいいですが風がまだまだ冷たいので暖かい格好や温かいものを食べて元気に過ごして行きましょうそれでは、2月19日(水)の活動の様子をご紹介します📷個別課題来所し、身支度を済ませた後は各々、漢字ドリルや計算ドリル音読などの宿題に取り組みました机に向かって集中して頑張っていましたはじまりの会はじまりの会では、リーダーさんが指導員と一緒
すしです🍣すしの働いてるグループホームにはおばあちゃん達とおじいちゃん2人が入居しているんですが今日はそのおじいちゃん達の話。今日はレクレーションに的当てのゲームをやっていました。みんなで的当てを楽しんでいたんですが一番新しくここに来た新入りのおじいちゃんの番になりました。そのおじいちゃんは手にボールを持って的にボールを投げようとして振りかぶったんですがずっと振りかぶったままでボールを投げる事ができません!本当に振りかぶったまま動きが止まってしまい一分経ち、二分
こんばんは午前中は先生の読み聞かせをとても集中して話を聞いていました。的当てをしました集中して的🎯に当てる的に向かってボールを投げて🏀今日一日楽しく過ごす事ができました児童発達支援・放課後デイサービスこどもサークル津賀茨城県鹿嶋市津賀758-1☎0299-69-3000
こんにちは🌈児童発達支援🌈こどもサークル大胡です今日集団課題はビジョントレーニングの『的当て』をしましたまずは壁に貼ってある輪っかを狙ってボールを投げてみよう🏀ピンクと緑の線どちらから投げるかはみんなに決めてもらいました1回目は緑の線から投げたお友達も2回目はピンクの線から挑戦しました次は先生が投げた風船が床に落ちる前にプールスティックでタッチよーく狙ってボールを当ててみよう最後は自分で倒したい鬼を選んでボールでやっつけますサークルの鬼をみ
みなさん、こんにちはグローバルキッズメソッド簗瀬店です本日の活動2/8の活動は【キャプテ〜ンウソップ】でした本日はワンピースのあのキャラクターキャプテンウソップに変身します変身するにはウソップの武器であるパチンコが必要ですよね割り箸と輪ゴムで簡単パチンコを作りました球は安全第一に丸めたティッシュティッシュは軽くて飛ばなそうですが思った以上に遠くに飛ぶのです続いては的作り過ぎてしまいましたが、2月は節分ということでみんなに鬼を描いてもら
こんにちは!おもちゃ箱つくば並木です節分の製作で、豆入れを作りました鬼の顔に目やツノを貼り、キバを描きました見本をよく見ながらバランスを整えていますね穴に紐を通して・・・完成~強そうなお顔の鬼の豆入れ豆を入れて、おにはそとしてね集団活動は、おにはそとの的当てです『おには~そと~』鬼をねらい、ボールをえいっ夢中で鬼を倒しますこの日は宙に浮いた鬼を狙い、『おには~そと~』やったあたったどんどんボールを拾って投げて、鬼をやっつけ
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル鉾田です日差しもぽかぽかと暖かで穏やかな陽気ですねとはいえ記録的な豪雪となっている地域もあるため、気温や天候の変化がとても気になる時期です本日のブログは2月3日(月)の活動についてご紹介します!*****学校が終わったお友だちが元気に来所してくれました!身支度を整えたら個別課題や宿題へと集中して、終わったらリラックスをして過ごしていきます『はじまりの会』のあとはオヤツを食べますこの日のオヤ
\(^_^)(^_^)/第2工場です🎵2/3(月)☀️昨日は節分でした🎵豆まきです昨年までは、しっかり豆まきでしたがまいたあとの片付けが大変なので今年は趣向を変えたようですこの鬼に新聞紙を丸めて固めた玉で鬼はーそとー福はーうちーならぬ真剣な的当てになっちゃいました( ̄- ̄)💧無病息災‼️で無事過ごせますように(。-人-。)さて、今週も始まりました午前中、珍しく電話が鳴らず静かだね~(´~`)何て話をしたのですが午後になって電話の嵐💦💦💦また、こっ
2月3日(月)ブログをご覧の皆様こんにちは先週末は雨が続きましたが、今週はいい天気になりそうですね明日からは急に気温が下がりますので、十分に防寒対策してくださいね本日の活動は…豆(ボール)まきをしよう今年は4年ぶりに2月2日の節分でしたね節分が日曜日だったこともあり、スマイルシード潮見町では本日豆まきを行います節分とは何かどんな意味があるのかなど由来についても学びました今回は豆に見立てたボールを使い的当て感覚で
節分ごっこ【ダーツ鬼】を楽しんでいます鬼の的に豆を投げるとピタッとくっつきます【的当て鬼】は新聞豆を投げて鬼の的をたおそう【グラグラ鬼】は新聞豆をたくさん入れてねリールキッズ門真保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒571-0002門真市岸和田3丁目36-10サンピカA201C号072-813-3360お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お問い合わせ内容で「
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします皆さんがいい一年になりますように1/23(木)のレクはストラックアウトです🌟🌟🌟もくもく木曜日みんな学校お疲れ様さぁGKMで思う存分遊んじゃおうたくさん動いたから小腹が空いたなあっ3時だゆっくりゆったりしようおやつの時間です
年少はハニーと散歩に行きました。綺麗な植物を見つけ、「綺麗だね!」と観察していました。鬼ごっこでは、寒さに負けず鬼から全力で逃げます!たくさん体を動かせたね!年中はボール遊びをしました。チームに分かれて的当てです!「上の方に投げるんだよ!」「入ったー!」と応援や喜びの声が飛び交っていました。最後はみんなでキャッチボール♪またやろうね!年長はIQパズルをしました。どの問題も自分で考えて順調に進めていました!問題を解き終わってから手を挙げて待
こんばんはこどもサークル宮地です寒い日が続いていますが、今日も元気に行きましょう本日の課題は「的当て」です🥎ペットボトルの的を目掛けてボールを投げていきます目標は6つ。一人5球で挑戦ですさて、全部倒せるヒーローは出るかなこの的当てはボールを投げる方向、力加減がポイントですさあ、いよいよ一人目の挑戦です第一球投げましたああ~~惜しいでも、諦めません。最後まで頑張りますあっ当たったーー見事ペットボトルが倒れました👏うーー
ビビンバとサラダを作ったよとても好評でした的当ても頑張ったよ
今日はナンバーストライク!縦横ななめ揃ったらビンゴ爽やかな笑顔もたくさん見れましたさすが男性陣は投げるのがうまいですねーhttps://youtube.com/shorts/uoWqYCchO0M?si=ArIS9aUT_jPWrzE4-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comそしてお誕生日会こんなにみなさんに感謝されて感動です昨日
こんばんわ今日の課題「的当て」をやりました上手に狙って的に当てる事ができました。リラックスタイムには制作や自分の好きな遊びをして楽しく過ごしました。今日も一日元気に過ごしました。児童発達支援・放課後デイサービスこどもサークル津賀茨城県鹿嶋市津賀758-1☎0299-69-3000
山谷コーチの企画でジュニアクリスマス会を行いました🎄スポルトに来ている人もそのお友達も参加👨👩大盛り上がりでした😆ダーツ黒ひげ100マス風船ラリーミニテニス卓球的当てみんなの笑顔最高😀
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル北茨城です年末の慌ただしい日々、いかがお過ごしですか?こどもたちは、もうすぐ来るクリスマスと、冬休みにウキウキですそんな本日の後半のこどもたちの様子をお知らせします!登所・自由時間早く登所したおともだちみんなが来るまでサンタバッグづくりですぞくぞくとみんな集合です自由時間サンタさんを引くトナカイさん達はじまりの会ちいさいおともだちはポストくんへカードを入れます本日のリーダーさんのご挨拶タッチで