ブログ記事6,414件
4日の風景撮影会のため元旦に岐阜県のホテルに予約したが飛騨山脈の日本百名山の笠ヶ岳と穂高岳と槍ヶ岳に雲が接近したため3日の朝にホテルにキャンセルの連絡を入れた
1月12日13時新穂高ロ-ㇷ゚ウェイ山頂駅の西穂高口で行います、中止の場合は10日の午前中までに当ブログにて周知いたします、登山ぐ血は不要ですがスノ-ブ-ツでお越しください、撮影のアルプス山脈の日本百名山はは穂高岳と槍ヶ岳と笠ヶ岳と白山と伊吹山と二百名山の大日岳となります
1月4日(土曜)初登りは日向市東郷町の冠岳(438m)です。右のギザギザが冠に見えます。本峰はその左です。スミマセン右が北です。登山口(11:25)⇒冠北岳(12:20)⇒日の丸掲揚台昼食(12:30~13:25)⇒冠岳(13:40)⇒登山口(14:15)延べ2時間50分登山口小さな山ですが道は判らない位にタップリあります(-_-;)この登山口だけで四方向から登れます。岩場コースを選択し歩きます。もう直ぐ咲く岩ツツジが楽しみです。振り返りるとまあ、たいした岩
初歩き予定だったが夫の体調がイマイチ…在宅部屋で日向ぼっこしていたら思考が幽体離脱してぼぉーとしながらブログ書き初山、初コースの時に確認しておくものがある累積上昇、下降であるどんな山なのかの目安となるが今回は単純標高差を見てみよう単純標高差ベスト5百名山に限定したものであるネットからの引用第5位悪沢岳:標高差2,020椹島から未踏の山であるイメージとして「通」の山だ第4位槍ヶ岳:標高差2,090m新穂高から新穂高からの1泊2日の山旅2回
私が農協でLAしていた頃、同地域の同先輩『今はNHKの全国百名山や他でNHK取材東京へ登山に同行』が農協時代先輩も農協勤めで実はある日同職場で休みをとっていた後日話を聞くと映画取材のため走ったと言う足だけ撮影だったという下り登りを走ったという話で撮影場所も聞いていたその頃赤川から久住山へ走って登る先輩で45分?くらいで登る先輩今は社長さんだけど当時から撮影協力していた先輩で箱根駅伝の風が強く吹いているの映画が放送された際に辻褄があった結構先輩走ったと職場で言われていたからきつか
百名山の夜明けの絶景シーンを特集する。まずは、百名山のほぼ半数が集中する中部地方、続いて、全国各地の峰々を見ていく。最後は、霊峰・富士。その絶景を堪能する。美しい日本の山々を四季折々さまざまなコースからご案内します。「日本三霊山」の一つ「白山」では、人々が祈りをささげてきた日の出の光景を。北アルプスの「白馬岳」では、いつもとは違う虹に出会う。「谷川岳」では、天使が舞い降りてきたかのような瞬間に。尾瀬の「至仏山」では、朝もやが幻想的な世界
2024年12月30日二週続けての赤城山今回は東麓の利平茶屋森林公園からマイナーな尾根道を辿ってみました普段通りに起きて朝食を済ませ利平茶屋森林公園へ辿り着いたのが9時過ぎ埼玉県北の自宅からでも然程の時間が掛からないこの近さが何と言っても赤城山の大きな魅力利平茶屋森林公園は冬季休業中駐車場には車は無く独り占め状態ここから登る登山者もいるが今日は誰もいないもよう身支度をして9:25駐車場を出発先ずは傍らの林道へ歩を進める登山口はゲートの先を
前回の記事で夫を大切にしよう…と書いた毎年、唱えているが毎年、反省している以前、こんな記事も書いた『夫婦アレもコレも変わっていった』とあるサイトを見ていたら結婚してから5年以上の30代~50代既婚男女を対象の夫婦の変化に関するアンケートというのがあった男性への質問結婚後の妻の変化で残念に…ameblo.jp夫婦共通の趣味は山、酒、キャンプ、寺社仏閣結婚後に始めたものばかりだ結婚前の私たちは…酒…日常的には飲まないが場があれば心地良く呑めた登山…私はインドア
※YAMAPより栃木県にある超人気の山那須岳は「茶臼岳」「朝日岳」「三本槍岳」の総称でこれら3つのピークに全て登頂すのがベターなんでしょうが、体力的にどうなんでしょう?これら3座を縦走すると約5時間半。慣れてない人だと6時間以上かかるのでは??※YAMAPより不慣れな私が縦走するとすれば、朝日岳から西側へルートを変え「三斗小屋温泉」で一泊してから三本槍岳へ向かうしかないかと・・・健脚者であれば日帰りで縦走できるんでしょうね・・・朝日岳ぐらいであれば
ぴっかりぴかぴかの窓ガラス軽やかに回る換気扇輝きを取り戻した床ぼちぼちと新年準備仕事と大掃除の合間にもうひと山、もうひとキャンプと思っていたが行けなさそうだ余暇の行動、日々の行動今年を振り返ってみると心残りや反省が多い年だった山心は減退中だが計画が不発に終わったのは鳥取の大山と高妻山だ気になる山だったが天気と休暇が合わず…百名山ハンターではないがあと何座か増えたら、いいな『登った事のある百名山思い出』キャンプは趣味の一つだがキャンプ目的だけの事は少な
2024年12月22日今年の冬は平年並みの寒さとの予報という事で天気図を見れば連日冬型の気圧配置順調に脊梁山脈には降雪があり今冬もいよいよ雪山シーズンの到来先ずは手始めに足馴らしを兼ねて雪山入門の山、赤城黒檜山へ人気の周回コースを辿ってみました今回はそう遠くない赤城山という事で自宅をのんびりと出発前橋から赤城南面の県道を上って行くと箕輪の姫百合駐車場辺りから雪道に変わり山上の大沼湖畔の駐車場へ着いたのは9時半過ぎ気温は-8℃と中々の冷え込みの中
こんにちは森のしずくmariaです11月に行った【夫婦旅in出雲大社】の投稿間に合わず💦潔く諦め➡来年へ持越書かなきゃ💦の義務から解放されてひとまずホッ(*´-`)記録には残したいので来年必ずアップします!*いつも自己満足な内容ですが今回はより輪をかけて自己満足ネタ(記録)になります悪しからず🙏早いもので今年も年の瀬去年の年の瀬どんな記事書いたかな…と見てみたら2023年の収穫と2024の抱負を語っていた『ありがとう2023❤️今年の収穫と2024年の抱負
ベタ褒めされました!登山アプリのYAMAPから2024年の活動の振り返りがありました、、、見て下さいこの見出し↓私が登山界の新星と呼ばれてます👏そして今後の登山界においても大きな影響を与えるとも書いてありますよ👏恥ずかしい〜秋に甲斐駒ケ岳に登った時の活動日記です多くの人々に支持されてるだって!うれしー😆これは甲武信ヶ岳の記録↓この山はかなりハードでしたね〜登った後1週間位調子悪かった〜山岡家のラーメンは気にしないでくださいねれれれさんは気にして下さい😙北アルプスはやっぱり
2024/12/15に神奈川県の丹沢山に登ってきました。朝は4時半出発で6時半に大倉の駐車場を目指しました。どんぐり山荘の駐車場を目指していたのですが、満車でした。その手前の24時間駐車場も満表示でした。どんぐり山荘を過ぎて少し行くと左手に駐車場がありました。そこはちょうど空きたてて2台目に入れました。バス停にあるトイレに行ってから駐車場を7時過ぎに出発しました。最初は急がずトボトボ行きます。途中紅葉が綺麗なところを抜けていきます。このあたりから本格的に階段地獄。通
おはようございます横岳下山後は車中泊そして今日はキャンプインインの前にひと山登ろう飯盛山に向かう平沢峠着常設トイレはあるが時間や季節で使用不可の時あり、要確認昨日登った八ヶ岳ずばっと見えて、おはようさん緩やかに登っていく左手には浅間山飯盛山と富士山が見え始めた飯盛山着(1643m)名峰富士…感じるものが出会う度に異なる下界で見る時は心模様が映し出され山で見る時は地球の美しさに酔いしれる南アルプスの全容が広がる南アルプスと八
めっきり冬らしくなったというのに半月ほど前のオウワサでございます栃木市西部の足尾山系のへりにあたる大平山(タイヘイではなく、オオヒラと読みます)にて、紅葉見物をジム友の、百名山を3年で登っちゃったご婦人に『眺めが良いわよ』と教わったので、ホイホイとお出かけお出かけ一回目はチョット天気がアレだったので、日を改めて二回の訪問。我ながら物好き車で行けるのが有難い。山歩きする元気なんかサラサラございませんもので道路沿いに展望所が。紅葉も素敵ウデの問題もあるけど、そもそもスマホでは
おはるなっち!前回に引き続き今回も山ブログです!🗻日本百名山を目指していると、どうしてもシーズン中(5月~10月くらい。あとは雪が降ったりするのでお休み)の踏破になるのですが、最近は百名山以外にもいい山が沢山あることを知り、冬山もいいな~と思ってる次第です。今回行ったのは「赤ぼっこ」。名前が可愛いのでチョイスしてみました!しかも都内で駅直結というアクセス良好な山なので、ぜひ皆さんも行ってみてください!最寄りはJR青梅駅です。青海と間違えないように!👍ここの山はなぜかまっくろくろす
今年最後の山ということと来春最初の山と言うことでv福島県矢祭町の矢祭山を下見がてらに登ってきましたいきなり水戸行きがやってきました登り始めて間もなく郡山行きが下って来た赤いアユのつり橋の下あたりが矢祭山駅です桜の木々やつつじの春にまた登って見たいですね早くも春蘭の蕾発見連続の急騰を登りつめるとH=402mの天道塚山頂終盤の紅葉かな天道塚より低くて福島百名山H=382m山頂からは水郡線が見える何とか駅に停車してるが見える何の木だろ?赤
昨年の2023年9月17日に長野県と岐阜県の境にある焼岳に登ってきました。前回の浅間山の記事を書いたときに昨年の記事を書いていなかったことを思い出した可哀そうな焼岳です。写真を見ながら記憶を辿りながら記事にしておきます。5時半に登山口付近の路肩に車を停めて新中の湯登山口から登り始めます。道はそこそこ険しめで最初は上着を着ていましたが早々に半袖になります。目指す焼岳が見えてきました。煙が登っています。硫黄の花です。焼岳山頂(2444m)に到着しました。
皆さん、こんにちはいつも温かい励ましありがとうございます今日で骨折から1週間🩼整形外科でレントゲン撮って🩻骨がズレずにくっ付いてるかどうか診てもらいました👨⚕️「大丈夫ですねこのまま経過みましょう年明けにはリハビリ開始できると思いますよ」あー、良かったーまだまだ不自由はありますが無理せずのんびり治します今年2024年もいろいろありましたがたくさんの山に登らせてもらいました感謝の気持ちを込めて振り返ってみたいと思います2024年の山登りは雪山に登っ
今シーズン初の雪山は八ヶ岳の横岳とした赤岳の次に高い山である横岳とは…台座ノ頭から奥ノ院、無名峰、三叉峰石尊峰、鉾岳、日ノ岳の岩峰群の総称今現在、山頂は奥ノ院とされている海ノ口横岳登山口着トイレなし、10台位可杣添尾根で横岳を目指すツクモグサの時期はこのコースで赤岳を登った『赤岳絶滅危惧種のツクモグサ』先週のシロヤシオは残念だった毎週の遠出登山は疲れるけれど花は待ってはくれない今週も花を求めて山登り赤岳1美濃戸から日帰り2権現~赤岳展望荘~天狗岳〜稲…am
週末、念願の雲取山登山に行ってきました。東京都最高峰で、百名山にも選ばれているので、一度行って見たかったです。雲取山荘に一泊しましたが、夜はマイナス10度で、部屋もかなり寒かったです!翌朝、雲取山荘から雲取山山頂に行きました。雲一つない晴天で、そこからの景色は素晴らしかったです!途中カモシカにも遭遇したりして、東京都の中にいながら、自然を満喫しました。9時村営登山者駐車場10時茶煮場11時20分マムシ岩11時50七ツ石小屋13時七ツ石山13時20分ブナ坂14時25分ヘリポ
※YAMAPより南面や東面から眺めた際の端正な姿から「会津富士」とも呼ばれてるらしい。標高は1,816mで四方から登山コースが伸びている。中でも最短コースとして西側の「八方台」から登るルートが初心者にはおすすめらしい。山頂までは約2時間半で登頂できるそうです。※YAMAPより山頂直下には2軒の茶屋があり、軽食や飲み物、天候が急変した時にも安心。距離も近いので、必ず登頂したいと思います。長期保有で10倍メリット!将来の備えに安心安定の不動産投資
※YAMAPよりなだらかで大きな山容の福島県の名山。なだらかな山頂に岩がぽこんと乗った独特の姿から「おっぱい山」などと呼ばれてるらしい。高村光太郎の詩集「智恵子抄」に綴られた「ほんとの空」があるらしい。ここもゴンドラを利用して標高1,350mまで登れるらしいので、とても人気がある山だそうです。※YAMAPより下山後は麓の「奥岳温泉」で疲れを癒して帰路につけ、日帰りで行ける山行としてぜひ行ってみたいと思います。長期保有で10倍メリット!
今日ゎ、のんちゃんと三重県の百名山の一つの山、大洞山と尼ヶ岳に登ってきたよ⛰️9時にキャンプ場と登山口近くの駐車場に到着したけど、誰一人もいないホンマに百名山の山なのかまぁまぁ寒かったので、しっかり防寒し、登山開始でーすまずゎ、大洞山(雌岳)に向かうよー大洞山登山口こっからやぁ石段の階段がずーーっと続きますポツポツと雪が降ってきて、白いの分かるかな道が荒れてきたなぁ~ポコポコとたくさんの苔や~なんか見えてきたぞあともう少しそして、一つ目のお山、大洞山(雌岳)にとうちゃーーく
両神温泉(りょうかみおんせん)は首都圏からのアクセスが悪くかなりな穴場の温泉です。埼玉県、小鹿野町(おがのまち)にあります。秩父から行く場合もひと山、峠を越えないといけません。薬師の湯は、薬師堂の近く「道の駅」に併設してある温泉施設です。動画でチェック🎥薬師堂からはバス停1つ分歩きます↑周囲はこんな景色です入口門構えは、良い雰囲気ですね!両神山(百名山)への登山&ハイキング、バイクツーリングの立ち寄りスポットとして人気があり
8月9日(金)晴れ花の百名山霧ヶ峰を代表する花ヤナギラン葉が柳花が蘭に似ているのでヤナギラン日当たりの良い草地に生え茎の高さは1~1.5㍍でほとんど枝分かれせず直立する総状の多数の花が下から順に咲き上がる9月になると長い冠毛が銀色に輝く車山の肩車山周辺車山湿原八島ヶ原湿原など広範囲に咲く花期8月上旬~下旬アクセス八島ヶ原湿原:諏訪ICから約22㌔約50分上諏訪駅からバスあり⇒アルピコバス霧ヶ峰線・八島ヶ原線参照約45分1500円/
先週は紫峰、筑波山へ行ってきました。百名山の中で一番低い山だけど色んなルートを選択でける山多くの人は有料駐車場に車を停めるけどケチじじいは僻地の無料駐車場に停めてしばらく人気のない登山道を歩くこんなに低い山に沢があるとは思わなかった全く期待していなかったのに綺麗な紅葉ロープウェイ駅辺りは、まんま昭和な雰囲気ダサっ!と思うけど今は貴重な遺産なのかもと思ったり。四六のガマの生息池??この藪の中の先??四六のガマを前足が4本、後
雨こそ降らないけれど終始イマイチな天候で思い出の無い山遊びでしたどんより空・・茅ヶ岳&金ヶ岳(2010年4月11日)茅ヶ岳♪|山遊び(ameblo.jp)茅ヶ岳(登山口~女岩)♪|山遊び(ameblo.jp)茅ヶ岳(女岩~茅ヶ岳山頂)♪|山遊び(ameblo.jp)茅ヶ岳&金ヶ岳(茅ヶ岳~金ヶ岳山頂)|山遊び(ameblo.jp)茅ヶ岳&金ヶ岳(下山編)♪|山遊び(ameblo.jp)
※YAMAPよりスキーで有名な「蔵王」山形県と宮城県の県境にあるなだらかな山容の活火山。蔵王山は熊野岳をを最高峰(1,841m)とする蔵王連峰の総称だそうで蔵王山という山は存在しない。※YAMAPよりこの山もロープウェイを利用して「地蔵山」まで一気に登れて、蔵王山頂まで1時間かからず登頂できるそうです。楽をしたいわけではないが、無理なく百名山に登れるのであれば行かない手はない。長期保有で10倍メリット!将来の備えに安心安定の不動産投