ブログ記事121件
来週、3/9(日)の午後はコレ!!サザンオールスターズの名曲、5時間にわたり送るNHKFMで特別番組サザンオールスターズの名曲、5時間にわたり送るNHKFMで特別番組ニュース|ロックバンド・サザンオールスターズの名曲を5時間にわたって届けるNHKFMの特別番組『今日は一日サザンオールスターズ三昧2025』が、3月9日午後1時から生放送されることが27日、決定した。1978年のデビュー以来約半世紀にわたり、日本の音楽シーンをリードしてきたサザンオールスターズ。今年1月からは全
「百万本の赤い薔薇」と聞くと加藤登紀子さんの「百万本のバラ」を思い出します。もっとも加藤さんの同曲はロシア語版「百万本のバラ」のカバーで歌詞を日本語訳したものです。こんな曲です。貧しい絵かきが女優に恋をした小さな家とキャンバス全てを売ってバラの花百万本のバラの花をあなたにあげる窓から窓から見える広場を真っ赤なバラでうめつくして「百万本のバラ」はありったけの愛の表現。桑田さんの「百万本の赤い薔薇」とは詞も曲も趣が異なりますが、ロシア版を聴くと百万本の薔薇がどれだけの重みを持つの
私も全く同じことを、さっき思ったんですよ。えーえーえー?こんなに似ることってあります?!パ◯リ疑惑、はっけーん😝
昨夜から頭が重く今朝もすっきりしない鼻のかみ過ぎか?お天気病みか?母をディサービスに送り出し一通り家事を終えた後今日はゆっくりするか~YouTubeを見ながらベッドにゴロン30分くらい眠ったかな?タマちゃんがニャーニャー鳴いてお昼を催促大下容子さんのワイドスクランブルに出ていた加藤登紀子さんと百万本のバラを見ながら昼食ハルピンのお生まれなんですね先日亡くなられた小澤征爾さんは旧奉天の瀋陽満州生まれの方々ってスケール大きいですね人間的な
チーム加藤登紀子広報活動に行って参りました(☆∀☆)刺さる方には刺さる、、熱心にお話して頂いたり聴いて下さり感謝✨️会場に行ってみましたが、ワクワクした〜熱狂だ!!!控え室まで全てが最高でした👍Akoさんから色んなハナシを聴きましたがその行動力にリスペクト✨️一般チケット販売は2/20(変更)より開始!!加藤登紀子唐津公演-時をつなぐ歌-5/19(日)開場14:30~開演15:00百万本のバラコンサート2024佐賀·唐津市肥前文化会館ハーモニー全席指定¥6,
『WOWOWpresentsサザンオールスターズLIVETOUR2015「おいしい葡萄の旅」』2015年4月11日~8月18日全国11ヶ所23公演50万人動員1️⃣【Setlist】01.Tarako02.ミス・ブランニュー・デイ(MISSBRAND-NEWDAY)03.ロックンロール・スーパーマン~Rock'nRollSuperman~MC04.青春番外地05.イヤな事だらけの世の中で06.バラ色の人生07.MissingPersons08.
6月10日に放送された番組なんですが、関東ローカルで愛知県は放送がありませんでした。今では配信やTVerで観れるのがありがたいです。市川紗椰さんは愛知県出身なので、贔屓目にマシマシで応援してます。そして、市川紗椰さんといえば、ユアタイムです。テーマソングも良かったです。Ohoh紗椰🎵前置きが長くなりましたが、この店が出るという情報があったので観た番組です。2016年6月に行きました。それ以来、行ってはないです。肉汁が溢れるハンバーグは美味しかったです。こんなサービスがあるん
3月5日に発売された市川紗椰さんのエッセイを試し読みしました。市川紗椰さんといえば、鉄道、ガンダム、スター・ウォーズ等のコアなマニアで自分と共通する点が多く、気になる存在です。そして、市川紗椰さんといえば、「ユアタイム」です。市川紗椰さんがMCをつとめたフジテレビ系の情報番組です。とても懐かしく感じます。市川紗椰さんを知るきっかけとなったのが、桑田佳祐さんの「百万本の赤い薔薇」からです。あれから、スローにちょっとずつファンになってます。見覚えのある景色。名鉄もでてくるので興
百万本の赤い薔薇桑田佳祐cover大西宏昌https://youtu.be/q0OkZoMew2k@YouTubeより
百万本の赤い薔薇桑田佳祐フジテレビ系情報番組『ユアタイム』及び『ユアタイムクイック』テーマソングcover大西宏昌@YouTubeより
こんばんは🌛✨今日はツインのSくんお誕生日です🎂🎉🎊トリプルレイで複雑な関係と半端でないポールシフト淡い恋愛なんてとんでもない絵空事な彼と私だけどキミが居てくれなかったらワタシはワタシで居られなかった優しさなんて微塵もなくて常にストイックにしごかれて打ちのめされてホントにこの人私のツイン❓って何度も疑ったただそれは薄っぺらいごく普通にありふれた恋愛なんてレベルじゃなくて本当の意味で私を思って喜怒哀楽全ての感情と体験を以って私を強くさせてく
あぁ・・わたくし少し前に50歳になりました何だかウソみたい(笑)見た目は老けてるけど頭の中は中学生くらいのまま年齢と共に昔が懐かしく思い起こされますね・・先日、懐かしい曲を聴きました加藤登紀子さんの百万本のばら20代の時に聴いてました当時大好きな彼がいて彼のお誕生日に百万本はもちろん買えないけど真っ赤な薔薇の花束買いました写真はGoogleからかすみそうも入れたか薔薇だけだったかは記憶曖昧だけど尼崎の花屋さんで花屋さんの硝子ケース開けた時のお花の匂いと彼が喜んでくれた
おはようございます🎵早起きJoeです(笑)雨の中☔ロードワークしてきました。←大嘘です(笑)ここ二日間ほど名古屋は春の嵐と言ったところでしょうか‥‥さて、そんな中でも卒業式シーズン🌸🌸🌸ご卒業される学生の方々もきっと多いことでしょう。私の知人の娘さんも今春小学校を卒業~~その娘さんの卒業文集‥‥泣けるわ~~(ToT)彼女は、お友達付き合いが少し苦手なタイプのようですがとても頑張り屋さんのようです。私の長女も小学校を卒業する際は、お友達と上手くコミュニケーション
「百万本の赤い薔薇」の歌詞で、「強くあれと言う前に己の弱さを知れ」と、あります。最近、あの時チャンスだったのに、「なんで、これを言わなかったのか?」「なんで、こうしなかったのか?」「なんで、この事に気づかなかったんだ」と、自分を責めて、悔いが残って1日中ガッカリしてる事が、あります。そう思うのは、「自分なら出来たはず」↓「もっと強くあれ」と考えてるからだと思います。そうではなく、「言わなかったんじゃなくて、言えなかった」「しなかったんじゃなくて、出来なかった」「気づ
大川良太郎座長♪止まらないHa〜Ha九蝶香おり♪JustYouAndI♪百万本の赤い薔薇この薔薇を客席に降りてきてお客様にプレゼント🎁してくれたんです(≧∇≦*).....ヾ(〃∇〃)ツキャーーーッ♪私もいただけたのです(っ'ヮ'c)わぁいところがっ!!!曲が終わると「('0')/ハイ!回収〜〜〜」エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェっ!!!「当たり前やろ!世の中そんなに甘くないねん!」せっかくいただいたお花はしっかり回
毎日意地汚く生活しておりますが(笑)、今年もついに12月に突入仕事終わっても、帰りにブラブライルミネーションなんぞを眺めては、淫靡な夢に思いを馳せる中年オヤジ嗚呼、卑しい・醜い・情けない(笑)スマホ片手に背中を丸めて、"誰か誘って来い"とメールやLINEを待つアタイ家族に捨てられるのも時間の問題?もはや賞味期限切れの最近のワタクシです(笑)そんな僕ですが、今週は誕生日を迎えた友達連中がワンサとおりましてね~面倒くさいから、お祝いメッセージは定型文[北朝鮮や日馬富士が騒がしい世の
寒くなってまいりましたナニは縮み上がり、背中丸めて放つ哀愁オーラも大振り空振り(笑)ま、そんな季節です何の祝日か知らんけど、休日はありがたいですねあっ、お仕事の方はお疲れさまです。近頃はハッピーマンデーやら、何やかんやで国民の祝日すらも政治坊主の人気取りだけど・・・11月23日は絶対祝日でお願いします土曜日と被っても構いません11月23日はカノンさんが我が家にやって来た【うちの子記念日】なんですから!!奇跡のような出会いから早3年人生は退屈で野暮なドラマだと"神"は云う幾千
11/18はナゴヤドームで行われた桑田佳祐のコンサートに行って来ました。何ヵ月も前からファンクラブ先行でチケットを取って、事前に車イス席の予約を問い合わせして、障害者向け駐車場も予約して、準備万端で迎えたライブ当日、日程が発表された時にはずいぶん先のことなので無事に生きてるのだろうかと不安でしたが、穏やかに会場入りできて本当に嬉しかったです。その代わり、拍手はできない、ノリのいい曲でも立てない、拳も振り上げられない、ただただ音楽を聴いて歌う、そして涙を流すぐらいしかできない、その分聴くことに
こんにちは(*^^*)心と身体を元気に。癒しの香り絵®セラピストyumiです香り絵のクリスマス鈴の音が聞こえて来そう😃💕鈴の音色、鐘の音色って、いいですね〜🎄いま、桑田佳祐さんの「百万本の赤い薔薇」🌹を、良く聴いています。愛の言葉を一つ君にあげるとしたら♪恥ずかしそうな笑顔にいついつも恋してる〜♪…強くあれと言う前に己の弱さを知れ♪鐘の音が聴こえて来る感じで大好きです。薔薇もいいけど(*^^*)花屋さんに、いっぱいシクラメンが並んでいます。香り絵のシクラメン
9月30日土曜の夜は、ライブ「Allstars'jungo」おかげさまで満席となりました。皆さま本当にありがとうございました!久しぶりのソロライブは、企画の段階からいろんなアイデアが浮かび、余分なところを削ぎ落としていったら、結果的には、シンプルな進行のライブに仕上がりました。いつもよりMCも少なめで、曲をたくさん聞いて頂けるような構成でした。後半の曲では薔薇の映像がバックに映し出しました。改めて写真を見ると、なかなか濃い絵面だなぁと冷や汗が出ました(^^;)
今日から10月この秋は、桑田さんが楽曲を提供する番組やドラマ、アニメが終わってしまい寂しい秋ユアタイムは、早寝なので飲み会があった日の帰りに見たりぐらいでしたが、朝ドラ「ひよっこ」は、本当にドはまりしてて、本当に「ひよっこロス」です普段は、仕事で見れなくて、日曜日の総集編で見てたのですが初めて朝ドラというものにハマって。本当に笑顔と涙を頂いていましたそして今日、「ちびまる子ちゃん」と桑田さんのコラボこちらも本当に感動して、まさかちびまる子ちゃん」で「波乗りジョニー」や[勝
フジテレビの深夜ニュース「ユアタイム」が今日で最後。キャスターの市川紗耶ともお別れです。相撲おたく、鉄道おたく、アニメおたくとしても有名。サブキャスターのはずがメインキャスターの経歴詐称でいきなりメインに抜擢。かむ、仕切りが悪い、視聴率が悪いと散々叩かれてましたが、私は好きだったな。残念。「♪Oh紗耶」と名前が入る前代未聞のテーマ曲「百万本の赤い薔薇」を桑田佳祐が歌ってました。好きだったな、この曲も。1年半でお別れとは残念。滝川クリステルみたいには行かなかったか…。これからは文字通り
おはようございます眠いです2限からなので、電車なうですさて、今日のタイトル「100万年の幸せ‼︎」「百万本の赤い薔薇」「若い広場」は、桑田さんの楽曲ただ3曲に共通するのは…今月で終わってしまうということなんです…1曲目の「100万年の幸せ‼︎」は、さくらももこさんが作詞・桑田さんが作曲と歌を務めた、フジテレビ系アニメ「ちびまる子ちゃん」のエンディングテーマ来週日曜日の「ちびまる子ちゃん×桑田佳祐〜100万年の幸せ‼︎スペシャル〜」をもって、ラストオンエアとなりますスペシャルでは、
2017年夏の終わりに、最も聴いたアルバム「がらくた」を取り上げたい。なぜ、こんなタイトルをつけたんだろう?「がらくた」は「ありとあらゆる要素が無作為に交錯する現代社会の見立てであり、そんな無意味に積み上げられた『がらくた』の中にこそ、物事の本質や素晴らしさが宿る」と桑田はタイトル名の由来をコメントしている。最近は、サザンより桑田佳祐のソロアルバムが好きだ。バンドの枠を超えて、自由奔放に動き回る彼に魅了されるからだ。それ以外にも、かつての桑田は、日本語に英語をぶつけた作詞をたくさんしてきた。
今日は年休取って、ゴロリ・ゴユルリしておりますスマホ写真が貯まってきたから、SDカードでも買いに行こうかな写真が一杯なんですわ(笑)消すに消せないけれど・・整理がてらに眺めては思い出ポロポロ過ぎ去りし日々ついこないだの日曜日すらも愛おしく思えてきますね偶然入手した日曜日が期限の18切符残り回数は1回ポッキリさあ、何処へ行こう桑田さんの【がらくた】を聴きながら、西へ西へ行ってまいりましたワタシャ、こんな所で【ほととぎす】を聴きたかったんだアタイ、こういう所で【オアシスと果樹園
美容室かんしゃでございます〜10月から桑田佳祐さんのソロライブ始まりますよね〜〜当然!ファンクラブに入ってますよ!今回申し込みが2回ありまして、1回目の時に全滅でした…ハズレる訳が無い!と思ってました京セラドームと年越しの横浜アリーナに参加予定やったけども京セラドームのみ当選……あ…ありがとぅ…ござぃまふ…年越しライブ行きたかったーーー京セラのチケット、知人にも頼まれていたんやけど、結局6人分当たったのー3枚で良いので、横浜アリーナに行かせてく
8月が終わっちまう……。でも、桑田佳祐のニューアルバム『がらくた』の感想文を書くよ!9曲目『百万本の赤い薔薇』の創作モチベーションが市川紗椰へのスケベ心であったのは、桑田ファンなら分かるはずです。桑田のスケベ心は作品に昇華されます。サザンオールスターズのデビューシングルを『女呼んでブギ』にしようと考えていたという話もあります(実際は『勝手にシンドバッド』)。スケベ心がストレートに作用すれば、エロソングになりますが、技巧を凝らせば、素敵なラブソングになります。これから恋愛に発展する前向きな