ブログ記事189件
ほとんど眠れず、ごぼうの炊けるいい匂いで夢うつつからおきた看護師さんが何度もきてくれて「眠剤飲む?」と声をかけてくれるけど「眠れなくても平気よ。個室だし、スマホあるし、メンタルが絶好調なので大丈夫です」眠れなくてメンタルが落ちたらしんどいけど、元気元気!私、大部屋大好き、大部屋希望の人なんだけど、個室に入ると個室の良さがあるね〜大部屋で、ちょっと気を使いながらも、助け合ったり、経験談聞けたり、雑談したり、人の人生垣間見たりが好きなんよここに来る前の2日間の4人部屋も面白かっ
2024年4月あたま突然の白血病の告知とともに入院生活がスタートしました。これから入院、治療の日記がわりにここに残していきます。よろしくお願いします🥺
・このブログに足をお運び下さりありがとうございます😊・軽く自己紹介をします。現在26歳会社員女です。友達からは「ゆっこ」、家族からは「ゆき」と呼ばれています。・ちょうど1年半前の当時24歳私は大きな病気にかかりました。急性前骨髄球性白血病でした。・約8ヶ月間の闘病を経て世間に復帰することができました。・復帰してから1年経とうとしていますが、当時の闘病生活を今振り返り、綴っていこうと思います。・・今まで私は、病気になったことを笑い話にしてまるで何も無か
こんにちは。間が空きすぎてしまい、読んでくださる方がいるか???ですが、娘は元気にしています!2018年10月に乳児白血病診断、2019年4月臍帯血移植、2019年6月に退院、、、そして現在4歳になりました!!とても元気に幼稚園に通っています!!現在は投薬なし、検査のための通院は夏休みなどの長期休みの時のみとなりました!GVHDっていう単語を忘れるくらい、特になにもなく元気に過ごしています。気になる程でもないけれど、胸の辺りの皮膚の色がマーブルというか、うっすら白いところがあるよう
未治療CLLへのアカラブルチニブ単剤またはアカラブルチニブとオビヌツズマブ併用の有効性が4年観察でも確認【EHA2021】:日経メディカル(nikkeibp.co.jp)【抜粋】未治療の慢性リンパ性白血病(CLL)に対して、ブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬アカラブルチニブの単剤またはアカラブルチニブとヒト化抗CD20抗体オビヌツズマブとの併用は、オビヌツズマブとChlorambucilの併用よりも無増悪生存期間(PFS)を有意に延長することが約4年の観察期間でも認められた。フェーズ3試
今日はお墓掃除でしたご先祖様が代々、風雪を耐えて生きてくださったから自分がいるありがとうございますそして運気を上げるには、お墓掃除とトイレ掃除は必須です天気にも恵まれて機会を頂いて感謝です参考記事『しきびたくさんいただきました』気功していると、知らない人にしきびをいっぱい頂いたそうだ❢明日はお墓掃除に行こう❢動機を頂いて感謝します沢山ありがとうございます備前方面の方、要…ameblo.jp
今日は少し早めに家を出て、手土産を買いにこの辺では有名な菓子店へ。手土産のマカロンを無事購入し、病院へ同じ病院で出産&本日退院の元同僚への手土産ね。マカロンって、、、生モノだから要冷蔵だった。チョイス間違ったわー本日の採血二人待ち。その後は、CT。→いつもあんまり人いないのに、今日はCTの待ち人多し診察12:43脾臓は小さくなってる。白血球13.1(前回9.2)ちょっと増えてるよ数値は安定してるので、このままスプリセル1日おき。朝1錠次回の診察は、1ヶ月後
白血病と戦う2才の息子。帰りを待ってる4才の娘。私達家族の奮闘日記闘病生活を送り始めたばかりですが既に沢山の方たちに感謝の日々身内、友達、同じ白血病と戦う方、ブロガーの皆さん、輸血をしてくださった方先生、看護師さん、ヘルパーさん、清掃員の方このブログが、誰かの役に立ちますようにけーすけ父私母サラ姉4才ケンシン2才白血病と言われてから6日目。大分強くなりました。初めの4日間くらいは毎日泣いていましたし、泣きすぎて頭が痛くなる毎日。しかし、1番
こんにちは😌またまた間が空いてしまいましたが、娘は元気にしています!最近は20秒くらい自分で立っていられるようになってきました!!前回、次回は診断から退院までの大まかな流れを書きますと言っていたので、治療に関する資料を見返していたのですが、本当に大変な治療だったんだなあと改めて思い、思い出したくないような気持ちになったり…よく娘がこんな治療受けてるなか、私気が狂わず生きてこれたな…とか考えてしまいました。暗い気持ちになりそうな時は、とにかく今の娘の元気な姿を見て、よし今日を楽しもう!と自
24年前から東京、名古屋、大阪にて美容整体セミナーを行なっている横山式筋二点療法の横山友香(ゆか)です。先年報道された?この内容2025年開業予定私達の身体は大丈夫なのか?今から心配なのである、、、目に見えない物の方が身体に悪影響が多い世の中、、、電磁波の影響はここ数年、報道されなくなった、、、大人の事情なんだと思います。電磁波除去の仕方をもっと伝えなければならない時代に突入です。横山式筋二点療法のホームページ簡単バージョンはこちらです
ーGVHDがはじまるーNO72NO73NO74NO75NO76NO77NO78NO79NO80NO81NO82これまでの記事白血病ストーリーまとめ1白血病ストーリーまとめ2白血病ストーリーまとめ3白血病ストーリーまとめ4白血病ストーリーまとめ5白血病ストーリーまとめ6白血病ストーリーまとめ7
ー抗がん剤2クール目から抗がん剤の終わりまでーNO21NO22NO23NO24NO25NO26NO27NO28NO29NO30NO31NO32NO33NO34NO35
今日は朝から熱が収まらず、寝てばかり。。。起きると頭痛がきます。早く落ち着いてほしいです。今日でノバントロンは終わり、キロサイドがあと2日残ってます。
NO112それから、今日までは風邪とか、インフルエンザになると息ができやんくなるから、基本、入院して抗生剤の点滴。症状が治まったら私がすぐ帰りたい攻撃を始めるから長くて2週間とかだから、早く帰りすぎてぶり返してまた入院とかよくあったTHE言うこと聞かん子←笑それでも、マリアレイキ受け始めてから入院の回数はどんどん減っていったし、外に出ていくことも増えて楽しいことも増えていった自炊したり、障害福祉関係のNPOで働かせたもらったり、普通の人が普通にやってる
No86「なんでなん?なんでそんなことすんの?」って問いただしたら、私の気持ちはもうちょっと晴れとったんやろうか。でも、うまれてくるんやし、応援するしかない。って自分の中で考えてた。そんでものすごく悲しかった。私が、移植してあんなに苦しんどったのにこどもつくったん?お腹大っきくなってきたら会えやんくなるのわかっとって、それでも、つくったん?そう思ったから。よくよく話を聞けば、私の再発が確定したくらいに妊娠がわかって卵子保存のこととかいろいろあったからいい出せ
No84そしたら母から、「うーん…。6ヶ月なんさ。笑」って衝撃の一言が返ってきた。「はい?」「もう6ヶ月で安定期に入ったん。あっちゃんに気づかれるなら自分で言おうと思って。」「え、えぇ?.赤ちゃん出来たん?またぁ?」「そう、でももともとつくろうと思っとったん」「え、なんで言うてくれやんかったん?私が反対して、堕ろせとでも言うと思ったん?」「そんなことは思わんだけど言えやんかった。」って母はにっこにこで報告してくれ
No83私にとって、大きい出来事がある。母があんまりお見舞いにきてくれやん事が続いた。もともと父に会いたくないから。って父がおらん時間に合わせて来てくれとったのやけど、「明日の午前中にいくよー!」って夜に電話がきたけど結局、次の日、お昼過ぎてもこやんから電話したら調子が悪いから行けやんとか。病院の近くまでは来とるけど、母の調子が悪いから(精神的に)やっぱり帰る。とか。そんなのが続いて私は寂しかった。母の調子悪いなら、しょうがないって素直に思えず。会える、来
No82あとこの頃は日中、寝ずに起きておく事上体を起こしている時間を増やしていく事が毎日の目標。だから、小説を読んでた。最初はすぐに目が疲れて、字を読んどんのもしんどかったけど、日が経つにつれて読んどる時間はどんどん長くなっていった。一日中起きとることが多くなった私にとって本を読んどるのはいい暇つぶしやった。ご飯が再開される頃には、何ヶ月ぶりかにお風呂に入れてもらった。立てやんし、座った体勢をキープしとくことができやんだから寝転んだまま入れるお風呂に看護師
No74両親、K、弟くん、Yちゃん、職場関係の友達が来てくれて、私はみんなが話しかけてくれる声にたまに相槌を返しとったらしいけど、全然覚えてない意識朦朧の危ない状態は何日か続いたらしい。私は意識がはっきりした時あれ?ここどこやろ…?って思った。体を動かそうと思っても動かへんし、看護師さんに「安静にしとって!」って怒られる。この時はまだ痛いとかそーゆーのがなくて、だんだん意識がはっきりするにつれて痛いこともどんどん増えていった。点滴は山のようにあってモルヒネが
NO6母大丈夫!確認やから!どっか悪かったら、薬もらえばいいし!私そやな~!ダイエットしすぎたかな~そういえばお腹空いたな!スタバいこか!サンドイッチ美味しいんやで~母そうしよそうしよ!やっぱりちゃんと食べやなな!もうダイエット禁止な!こんなような会話しながらなぜか診療所を通り過ぎて近くのスターバックスへ行き、サンドイッチとフラペチーノをドライブスルーして引き返しながら食べた。笑美味しいな!って言ってたけど、全然、味なんてしてなかった。頭の中
今日父から明日近大病院に行くから一緒に来て欲しいと電話がありました数日前かかりつけ医のいつもの定期血液検査で白血球数が少ないのでちゃんと調べて貰うために紹介状もらったと言っていたまたまたそこから近大病院への紹介状をもらったみたい2ランクアップに嫌な予感はしたのでもしかして…白血病とか?ってたずねたらどうやらその様子なんとなくのイメージでべっぴんさんとイケメンしかならない病気だと思ってたまさか、普通のおっちゃんにもなるなんて(-ω-)長い闘いになるだろな一緒にが
day-0より283日目生着より265日目悪化無し、改善も有りませんでした。足の皮は大きくはがれ裂けてます。深く切れ目が入らない様に注意してます。手の爪の割れ2ヶ所が爪の伸びで二、三日で改善しそうです。飲み薬は朝夕のみなので負担は感じませんが塗り薬を全身に塗るのは時間も係リ邪魔に思いますが中止は出来ないので..,.
day-0より281日目生着する263日目愛犬セナシェルティと散歩から、朝日が気持ち良い。頭の症状は少し改善した感じが有ります。ブツブツも小さく成った感覚も。手のゴワゴワは継続。背中の赤点は継続。足の皮剥けも継続。ドライアイも継続。天気が良いとテンションが上がり身体を鍛えました。
day-0より280日目生着より262日目一歩も外に出ることなく一日が終わりました。体調は頭のフケ状の瘡蓋が多少、少なく成った感じがします。かゆみは継続してます。ドライアイは続いてます。口角炎は有ります。背中の赤点が4箇所程、発生。触らなければかゆみ無しです。手のゴワゴワも継続。足の皮剥けも継続。腕立て50回腹筋200回は続けました。
day-0より279日目生着より261日目雨でテンションも下がり気味。頭・口角炎・手のゴワゴワ・足の皮剥け・ドライアイは気に成ります。散歩も出来ませんでした。腕立て伏せと腹筋だけはやりました。
day-0より278日目生着より260日目愛犬セナと朝の散歩しドコモショップで料金プランの変更し、夕方、妻と再びショップへ、Xの予約を^_^その後、セナの予防接種と動きました。現状、プログラフを減らした影響は感じません。頭・口角炎・手のゴワゴワ・足の皮剥け・ドライアイの症状は変わらず。今は悪化が無ければ良しとなくては。
day-0より277日目生着より259日目プログラフの量の減少も朝の服用からなので影響が出るのはこれからと思います。これまでと同じ症状で頭のゴワゴワとフケ状の発生が続き黒っぽい服は着られません。顔のブツブツの発生は有りませんが黒ずみは今だ消えません。口角炎が右側に出てます。背中にはブツブツが少し出てます。手のゴワゴワは継続。足の皮剥けも継続。ドライアイも継続。テンションも下がりぎみ。
day-0より276日目生着より258日目病院で受付をすると診察のみで血液検査が有りませんでした。順番を待っていると血液検査を受けて来るよう案内が有リ急いで血液検査を受けました。血液検査4本その後、検査を受け、数値には問題無し。体調の問診後、プログラムを0.2g減らす説明と2週間後の再診に成りました。現状の症状は季節の変わり目も有り様子を見て行く事に本日の症状は変化無しです。血液検査の結果白血球5300赤血球
day-0より275日目生着より267日目以前程では有りませんが咳が出てます。頭のフケ、ゴワゴワは継続し頭を触るとフケがいっぱい出てます。背中にブツブツが発生してます。手のゴワゴワは継続。足の皮剥けも継続。ドライアイも継続。明日は診察日なので現状報告をします。
day-0より274日目生着より256日目1kmちょっとの散歩に成りましたが外歩きは気持ち良かった。今日気に成る点は頭のフケ。多少かゆみも有りますが一頃のことを思えば快調です。背中の下方に何ヶ所かかゆみが発生し始めてますが触らなければ治りそう。手のゴワゴワは継続。足の皮剥けも継続。口角炎は治りそう。ドライアイは続いてます。夕方の散歩は5.1kmを1時間10分程で歩きました。愛犬セナの応援も有って!腕立て、腹筋も継続してます。