ブログ記事19件
今日ネプリーグ視聴してた時に、漫画家北川みゆき先生のCMが流れて、驚きました画業40周年なんですね…スゴイ。「亜未!ノンストップ」「罪に濡れたふたり」が特に好きな作品です。しかし本当にびっくり…昨日やぶうち優先生の「KAREN」読んだばかりで、何このシンクロ…。やぶうち優先生といえばやはり「水色時代」ちゃお「おちゃらかほい!」とかも面白くて好きでした🍵ちゃおも少女コミックも愛読してましたね〜。最近では「ふしぎ遊戯白虎仙記」読んでますが3巻まで読みました。鈴乃みたいに穏やかだけ
今月から3ヶ月、11月にある資格試験に向けて勉強を始める事にした。色々活動したいけど、最初の一ヶ月目は、休みの日はほぼ家を出ないでひたすら勉強してみようと計画してます。仕事がある平日も勉強をと考えているけど、もう、ちょこちょこしかできないので、復習できるようにして!色んな容量がいい勉強法を調べてみるけど、私にはあまり効率的ではないと言われるような"書いて覚える"をしないと落ち着かない💦書いて覚えるって時間がかかるから、早くに勉強を始めるしかない。まずは今月頑張ってみて、自分がどれだけ変
本当にここに入る余裕なしの半年で、ここの更新はほぼ期待されてないと思いつつ!というか3月頃から原稿及びカラーを描きすぎて、右肩から右手まで負傷状態だったのもあり、ここのところは長文もやっと打て……痛いけどいや、もう皆さんX(旧Twitter)見てください笑渡瀬は昔も行ったがここに打つのに何時間も掛けてたのだ昔は…とりあえず遅い近況だけまとめ!ていうか公式写真を使わせて頂くーー★5月「ふしぎ遊戯白虎仙記」連載再開!!第6話目!なんかライブドアとかYahooニュースにも出てたようです!
書店を四店ハシゴして、四店目で見つけ、購入!🥰紙版フラワーズ!🥰紙版にしたのは、別冊ふろくが読みたかったから。次の号からは電子版にします。
雨の中、あさイチで月刊flowers購入してきたーーー!!!ふしぎ遊戯連載再開嬉しすぎる😭😭😭😭😭✨この日をどんなに待ち望んでいたか…!!😭❣️😭夏には原画展もあるとのことで、めちゃくちゃ行きたいーーーーー!!!やっぱりふしぎ遊戯は最高に面白いよ😭❣️ポップアップショップも本当は行きたいけど…🥺どんどん楽しみが増えていって、このままポジティブ続くといいなー!💓月刊flowers2022年11月号(2022年9月28日発売)【電子版特典付き】【電子書籍】[flowers編集部
今日、発売の月刊『flowers』7月号にて、『ふしぎ遊戯白虎仙記』が連載再開します✨もうさぁ、ここまでたどり着くまでに何年待ったよ・・・という感じですが(笑)、待ちに待った『白虎仙記』再開✨本当に無理せず、描き切ってください❗☺️応援しています❗ただいま、絶賛、体調不良中なため、感想は書けません・・・ご了承ください・・・
「ふしぎ遊戯」が好きなんですよ。初めて知ったのは小学生の時、たまたま見つけたのがきっかけ。確かあの時、何か面白そうな漫画ないかと思って色々と探していたんですよね。何が私の琴線に触れたのかはもう覚えていませんが、とにかく表紙を見てちょっと読んでみようかなと思いまして。そしたら、今まで見たことのなかった世界が広がっていて、「やべぇ、この漫画超続き気になるっ…!」ってなり、ただね、ちょっと小学生(しかも確か三年生くらい)には早い内容だったので、こっそりと買ったんですよ。四巻を(笑)子ども心に井
ふしぎ遊戯白虎仙記1(1)(フラワーコミックスアルファ)463円Amazon昨日、本屋で偶然見つけたこれ。当時コミック集めてたの姉なのでもう手元にはないですが、原作全部読破してた作品の一つなので、やっと白虎編出たかと、思わず衝動買いした皆麻でございます(笑)この作品は、スター・ウォーズ並みに壮大である一方、笑いも涙もある少女漫画の中では一番好きといってもいいかも兎に角、最近出てた玄武開伝は、涙が止まらないシーンあったので、今回もどうなるやらと…白虎編の主人公・鈴乃は、日本
朱雀・青龍・玄武につづく、白虎編がついに・・・!初めて朱雀編読んだの、まさかの中学校時代だもんなー。これからどうなるのかワクワクです(*´ω`*)
もうずっと長いこと愛読している『ふしぎ遊戯』シリーズの最終章ともいえる作品の記念すべき第1巻が遂に昨日発売されました楽しみ過ぎた先生の作品はカラーがとても綺麗なので、是非ともカラーで見たかった…バックナンバー買えるかしらん…内容は期待以上で、鈴乃がこの後どのような活躍をするのか本当に楽しみです引きが強い…『ふしぎ遊戯』は実家に全巻ある(はずな)ので五月の連休にはこもろうかと…マギレコも13日からカメラ機能常設だしみたまの特訓も何やら楽しそうだしみたまさんも実装だしバイトしてる場合
先日はふしぎ遊戯の記事にたくさん共鳴して頂きありがとうございましたやはり有名ですね!全編全巻持ってる!今でもアニメ歌える!って方も相当いたのでふし遊ファンとしてはなんか仲間がたくさんいて嬉しかったです*********最近のおうちご飯なすと鶏もも肉で酢っぱ煮なすと鶏もも肉で酢っぱ煮♪by.青空の月さまいつもこちらを参考にさせて頂いてます。我が家の定番
これ、安いのに美味しいコーヒータイムにピッタリです今日も、部屋の端から端へ転がり続ける娘を追いかけて1日が過ぎています(笑)先日の飛行機ポーズはブロ友さんたちのお子さんもみんなやってるみたいであるあるポーズなんですね~(°∀°)b**********さて、題名の件。先日、十数年ぶりに月刊誌のマンガを買いました!コレですお目当てはこの
yahoo!ニュースでも取り上げられておりましたね小学館*月刊フラワーズ10月号渡瀬悠宇先生、「ふしぎ遊戯白虎仙記」が巻頭カラー50ページでスタート、発売されました!初代アシスタントの、くすまり、もリブログさせて頂きます!いつも個人的に相談に乗って頂いたり、Twitterでも気さくにお話して下さったり、本当にお世話になっております!お求めは是非に書店にてどうぞ!!(元書店店員くすまり*パートで働いてた時期があったのよw)