ブログ記事81件
白桔梗夕べは2階の寝室の室温が28度台ギリギリエアコン部屋に避難しなくても大丈夫な温度でも夜中に寝苦しくて目が覚めちゃったのでエアコン部屋に避難しました29度設定で気持ちよく寝られました朝5時過ぎにいつものようにトイレに起きてもう一眠り気がついたらいつもの寝室の方で寝てました!トイレから出て右に行けばエアコン部屋左に行けばいつもの寝室いつものクセで左に行っちゃったみたいね!笑昼間は猛暑日熱中症アラートも出ていましたが伴奏する方の歌声会11時から
昨日は調子が悪くて一日中ごろごろしてた。今日はほんの少しだけましになったのでいつもの自分の『健康強迫観念』、すなわち・気力が少しでもあるなら外の空気吸ってこい・陽の光浴びないとビタミンD合成が…・足腰を動かさないと将来サルコペニアになるぞなどという思いに背中を押されて外出。本当めんどくさい性格だな自分は💦いやあ暑いですね、めまいがするほど。木陰を選んで歩いても汗が吹き出るでもここんところ不調が続いてたので外出して草花や小さな生き物見ると心が和らぐ。たとえそれ
そよそよ揺れる草キャスマンチウム和名ワイルドオーツです。オンシジウム「シャリーベイビー」いっぱい咲いてくれました。花はチョコレートの香りです。爽やか白桔梗うちのはなぜかひと筋ブルーが入ります。暑苦しいねえクロコスミア「ルシファー」めっちゃ丈夫!さらに暑苦しい鬼百合傍に酔仙翁、後ろにエキナセア爽やか系アガスターシェ「ゴールデンジュビリー」後ろに白バラ「クリスタルフェアリー」斑入りカンゾウ花が咲きました。みなさまに暑中お見舞い申
なんか台風がこっち(日本)に来る影響で今週は天気悪い日が多めかな。ルネスタ(エスゾピクロン1㎎のままで当分大丈夫だし寝る前に処方の睡眠剤と共にGABAとテアニンを多めに飲むと自分の体質的にかなり睡眠の質が良くなると分かったので当分続けていこうと思う。でもデエビゴの副作用の「悪夢」は相変わらず見るんだよなぁ💦製造元のエーザイでデエビゴの情報調べると悪夢の副作用:3%程度と記されてるが↓これ絶対間違ってると思う💦今日は特に何もない精神的にも安定した月曜日の朝
7月7日(月)あまり意味の無い有休となりましたが、外構については完全に何もしない家族が放置しっぱなしの家の周りの花壇、雑草まみれで酷い状態だったのでクソ暑い中で草むしり。完全に陽が昇った8時半頃から開始したもんで、最初は曇りだったから耐えられた暑さも、9時過ぎには日が差してきて、それに合わせて気温も急上昇!9時半過ぎ、↓家の横片側を終えた頃には30℃超え!熱中症の危険を感じて家の周り全部片付けるのは諦めました↑キュウリの棚の向こう側には桔梗。毎年同じ場所で花を咲かせてくれます
きょう7月8日は7と8の語呂合わせで「質屋の日」なんていうのは分かり易いですけど、「チキン南(7)蛮(8)」の語呂合わせで「チキン南蛮の日」などというのは、いささか強引じゃないかと思うのですが・・・(^^;さて今日の記事は「夏の向島百花園」です!まずはこちらの門の矢印の所にご注目~!門の軒下に紫陽花が逆さに吊るされていますでしょ!これは「紫陽花守り」と言うそうで、門の手前に掲げられていた説明によりますと・・・「古来より、紫陽花を軒先や玄関に逆さに吊るす風習が知られています。梅雨の湿気や
はいこんにちは朝仕事しながらひとり汗だくのかずきん代謝がいいのも良し悪し玄関前の赤バラ🌹ヘンリーヅタも順調下から根が伸びてきたしもうひとつ大きな鉢にしようかな我が家のガジュマルさんお日様に当たって毎日気持ち良さそうです↑春の頃はこんなに小さくて可愛い見た目だったのにこんなに伸びましたまた剪定して挿し木しますいっぱい増やします白桔梗今年も無事に安定の開花ですちょっと今年は午前中の~日差しが強いかなぁ🌞今年も
昨日は朝から快晴で、気温32.2℃6/27、九州南部、九州北部、中国、四国、近畿で梅雨明けしたとみられるドジャース大谷選手はロッキーズ戦28号Hソロで勝利、オールスター戦5年連続出場カブス・今永昇太投手はカージナルス戦、53日ぶり復帰マウンド5回無失点で4勝目白い桔梗と山吹&合歓2021年9/18のブログ・・・白桔梗と柿の葉はこちら6/27は朝から晴れて、舟だまり~長浜公園散歩後、スーパーで買物街区の2号棟前で素敵な・・・白
はいこんにちはもう午前中は初夏の陽気でございますぅ今から夏が怖い我が家ではレトルトカレーをただかけるだけでは食卓には並びませんとにかくレトルトカレーを美味しくアレンジ卵はふんだんに使ってチーズを乗せてかずきんは昨夜中辛麻婆豆腐をいただきました😋紫クレマチスも満開ですニオイバンマツリの蕾が色づいてきました白桔梗も順調です3色花色が違う我が屋のイチゴさん大きくなってますよ今朝の赤バラがとても綺麗です🌹まだ少し朝の気温が低いのでバ
はいこんにちは動物園でずっと見ちゃう動物は?やっぱり虎ですかねぇあとはヤギにひたすらエサやり笑▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようなんか今年は~っ一気に開花しました下からのアングル撮影父の朱バラも開花しましたこれから順番に咲いていく感じです今年も黄モッコウバラに元気もらえてますねワイルドストロベリー白桔梗ヘンリーヅタ2年前に100均で購入したフィカスバーガンディが新芽を出して大きく成長大きな鉢に植え替えし
7月15日月曜日海の日日記、大谷さん3:13~この日の対戦相手はリリーフで前田健太5回表前田投手投球結果4:584:58早朝のおやつ5:00
7月8日月曜日日記、大谷さん5:47av3156:1412:28宅睡蓮お昼12:32ラジオ人生相談を聴きながらペヤングソース焼きそばとマーラーカオミヤネ屋14:19新潟に
2024.8.28一日一季語桔梗(ききょう《ききやう》)【秋―植物―初秋】桔梗のひらけば急にお喋りな辻美奈子万葉集の山上憶良の「七種(ななくさ)の花」の歌「秋の野に咲きたる花を指折り(およびをり)かき数ふれば七種(ななくさ)の花」巻8の1537「萩の花尾花葛花(くずはな)なでしこの花おみなえしまた藤袴(ふじばかま)朝顔の花」巻8の1538「朝顔の花」は、桔梗とのこと。平安時代の漢和字書『新撰字鏡』に「桔梗、阿佐加保」云々とあることなどから、
7月7日日曜日七夕日記、朝、5:00この部屋の窓~6:59トイレの窓から竹9:02うちのプチ畑の収穫物9:57裏の小竹林の伐採↑切った竹はプチ畑の手にします、🍄発見!いじりませんが…
神殿に向かう参道白桔梗(しんでんにむかうさんどうしろききょう)今日取り上げる「桔梗(ききょう)」は、秋の七草の一つで秋の季語になっている。しかしこの花、6月半ばから様々なところで開花しているのを見かけた。だから、夏の季語としても良さそうなものだが、秋の七草に入っていることもあり、やすやすと変える訳にはいかないようだ。今現在はというと萎れたものも多く見かけるが、数日前にある神社の参道で真っ白な桔梗が凛と咲いているのを見た。紫色の花も良いが、穢れを嫌う神殿には白い花の方が
白い桔梗も咲き始めました♪青い色の桔梗は次々と咲いています♪#桔梗#白桔梗#ききょう#キキョウ
はいこんにちはご無沙汰しております元気に走り回っております朝仕事終えてまだこの時間まで仕事をしております皆さんのブログになかなか立ち寄る時間が許されないかずきんです…が落ち着いたら皆さんのブログへ飛びます🛫今週は学校が終業式近いので…本職がむちゃくちゃ忙しいです😓学校関係の配達も行って帰ってPC作業まだこれ終わったら帰って夕飯作りですとりあえず今の近況…白桔梗がもう見事に開花しまくっていますメダカ
はいこんにちは今日は朝から…熱中症になりかけました💦現在の気温35℃体感温度40℃湿度55%明日の朝仕事は水分持参で行かねば好きな寿司のネタは?お寿司の中でもうなぎと穴子大好きです▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今年は紅バラが見事です凄く紅が濃くて~素敵なバラ🌹ペンタスも赤ピンク白と三色咲いてます仕事場の稚魚ビオトープエアコンの効いた室内に設置
梅雨入りしましたが、夏日が続いています湿度が高く、まとわりつく空気感どうぞ皆様、体調お気をつけくださいませ〜そんな梅雨入りの花たちに癒やされていますハイビスカス百合咲きました八重のタチアオイアガパンサスミソハギ白の桔梗今年はこのコが増えまくってますヒメヒオウギズイセン種取れるかしら
はいこんにちは朝から猛暑ですまた食べたいソフトクリーム教えて!ビターチョコのソフトクリーム🍦基本甘いものが苦手なのでソフトクリームはほとんど食べませんがピノはたまに食べます▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようまだこれだけ植え替えてない苗たちペットボトル栽培にしますペットボトルにコテで穴を開ける作業がなかなか出来ないペットボトル栽培のワイルドストロベリー今年は元気です🍓ハートカズラ
はいこんにちは今日は朝仕事おやすみです今朝は涼しかったぁ現在の気温28℃体感温度は32℃湿気58%でもそんなに暑いとは…感じない気候です今夜21:00ぐらいに雨が降ってくるみたいですけどねぇ仕事場のビオトープ池知らない間に針子が生まれて大きくなってます自然体の方が良く育つのかも親メダカから隠れられるホテイソウがいっぱいあるのが救いかも今年もホテイソウが結構増えてきているので株
昨日は晴れ後曇り、気温33.4℃全米女子プロ選手権で山下美夢有2位T、渋野と西郷は7位T6/24の気温は、栃木・佐野36.8℃、千葉・牛久36.4℃、埼玉・寄居36.1℃鬼百合と木槿2022年7/14のブログ鬼百合と鹿の子百合はこちら6/24の朝は曇りで、せせらぎ緑道~能見台経由富岡を散歩!京急富岡駅裏のせせらぎ緑道で・・・早くも鬼百合(オニユリ)が咲き始めた!「ユリ科多年草。中国・朝鮮原産。花期:7-8月。別名:天蓋百合(テンガイユリ)
はいこんにちは⛅朝から蒸し暑いもう朝仕事で倒れるかと思いましたぁ宇宙人はいると思う?我々も外の星から見れば宇宙人ですよね?🛸宇宙人はいっぱい他の星にいると思いますよ(´艸`)🌠▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう勝手口の50㎝水槽水がかなり濁ってしまい14㍑だけ水換え半分だけの水換えだったのでちょっとマシになったかなまだ水槽は掃除できてないけれどまた水草を裏庭から採取して入れてあげよう『50㎝水槽
はいこんにちはぁ只今の気温30℃体感温度35℃だそうです風があるからまだ過ごしやすいのかな散歩途中で昨年拾ってきた紅葉すくすくと大きくなってきています梅雨に入ったら鉢をまた大きくしてあげなきゃねしょうがも順調ホタルブクロまた蕾をつけていっぱいの花が開花しましたシンボルフラワーも開花を続けてますミニバラも咲いてきましたそして今朝~ようやく白桔梗たちに蕾がつき始めましたよ一番朝日が当たる場所で風通しの
夜中に何回か兵庫県の気象警報注意報を確認していました警報は出ていない様子前回の警報は8時10分に出た為学校に行ってすぐ引き渡しというややこしい感じでしたすぐ帰る事を「デンして帰る」って言ったりします言い換えると学校にタッチしてすぐ帰ったという事ですね(笑)この雨は梅雨の始まりなのでしょうか?梅の雨と書く梅雨梅雨入りしないまま我が家の梅は収穫しました白桔梗と桃色の桔梗を植えました白は白でしたが桃色はむらさきでしたむらさきの桔梗はたくさんあるのに………
皆様こんにちは☀ここ数日、え~と…まだ6月ですよね?と言いたくなるような暑さでしたが皆様体調は大丈夫ですか?涼しい場所に避難してくださいね私は丁度、映画館Dayでした💕行き帰りは溶けそうな暑さでも映画館はとっても快適空間✨✨😚PS2〜大いなる船出✨✨えぇぇぇ!!?という出来事も沢山!2は大好きなセンバ🐴との♡が無くてセンバ🐎ファンとしては少しさみしかったですが😗1の謎が、解き明かされて行きます!!とても素敵な映画ですよそしてココ毎日の☀のおかげか白キキョウが咲きま
はいこんにちは朝から仕事してきましたぁ😆昨日より6℃低い朝変わらず元気に通勤🚙さっきまで元気だった会長(義理父)嘔吐・頭痛・寒気今は落ち着いて横になってます…低体温?へんな気候だから高齢者には体に堪える寒さですよねぇ…話変わって娘たちにも絶賛された我が家のミニミニ植物園ミニミニ水族館でも良い感じですけど😆モッコウバラハゴロモジャスミンプチプチっと採取して至る所に植えた多肉植物ヘンリーヅタも
はいこんにちは大好きな白ご飯は朝食にまわし昨日の夕食はおかずのみ鶏肉大根煮カニカマわかめ酢物冷しゃぶサラダもう~これだけでお腹がパンパンになりました麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?どっちも好きですなぁどっちか…と言えば麻婆ナスかなぁ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日もモッコウバラ順調に開花していますお願いもう少しゆっくり開花して白桔梗もぐんぐん伸びてきました今年は黄藤
9月11日【白桔梗】白桔梗君とあゆみし初秋の林の雲の静けきに似て若山牧水ーーーーー凛とした美しい白桔梗が、あの日あの人と見上げた秋の雲を思い出させる#和歌#白桔梗#若山牧水
水曜日仕事から帰ると、太郎が来た❗️左は、現在使ってる今年の手帳。アレ❓同じほぼ日❓って思ったでしょう…作品展のチラシを挟んでたつもりがいつの間にかカバーにしてました…ヶラ((´∀︎`*))ヶラ((*´∀︎`))ヶラほ〜ら外すとYellowなほぼ日♥️12月には交代だから…あと2ヵ月ちょっと働いてね〜。このYellowには楽しい予定や覚書がギュッとつまってます。残りのページにも楽しい予定を書き込みたいわね。そして、続く太郎にもいーーーっぱい書き込める毎日を送りたい♥️甲状