ブログ記事29件
飼育ケースに隔離中のカイ卵詰まりで体調不良に陥って入院中でしたなんとか危機を脱して昨日退院出来ました元気になって良かったICUに入って点滴を受けて手厚い処置を受けていたのねあと少し遅かったら手遅れになっていたかも動物病院の先生に感謝ですこの凄まじい形相の丸干しはどんこでしょうか魚屋さんに「焼いて食べると美味しいよ」と言われたけど煮てみましたやっぱりお顔が怖いですねぇ口からスープがあふれ出てますひえぇト
昨日の朝燻し終えた鹿ロースのベーコン完成度を確かめたく食しましたあぁぁぁこ、これは気絶するくらい美味しい普段はほとんど鹿肉を口にしない私ですが酒粕の風味とチップの香りが素晴らしくマッチして自分史上最高のベーコンでした夕べはサングリアの副産物のフルーツでチャツネ作りミカンチャツネりんごバージョンりんごチャツネミカンチャツネはラム肉に添えました今朝はラム
今日は3月11日蝋梅が開花しました震災があったあの年はいつまでも雪が降って寒い3月でしたが今年は暖かくて早く春が来そうです今日は出掛ける予定を取りやめて家の大掃除をしました冷凍庫の奥からこんなものを発掘!蕎麦粉です粉類は取り敢えず冷凍庫へ入れています蕎麦は打てないのでガレットを作りました手作りベーコンとゆり根とえのき入り蕎麦粉と塩と豆乳と卵で生地を作ったのですが蕎麦粉100%だとかたくて扱いが大変でしたでも
昨日作った牡蠣フライバーガーの余ったバンズ2個で(栗まんじゅうではありせん)連日のモーニングバーガー今日はトリプルバーガーです昨日作ったタルタルソースがたっぷりあったので迷わず塗る反対側は粒マスタードソースのベースはトマトソース麹麹がつぶれて程よいとろみ薄く焼いたパテにソースと玉ねぎきゅうりをのせたりトマトと茹卵にブルーチーズとレタス色々のせました完成
先週味噌を仕込んだのですが計算を間違えて米麹を6kgも多く仕入れてしまいました麹も消費期限があるので何とか早く使い切りたいでまた発酵調味料作りの週末でした麹2kgは追加の味噌作り我家は味噌の消費が凄まじい残りの麹600gは味醂作り蒸したもち米に焼酎を混ぜて米麹と塩を加える半年熟成を待つと味醂が出来上がります残り400gはコチュジャン作り炊いたもち麦とお米蒸
昨日は大量の味噌作りでクタクタに疲れました一日半水に浸けた大豆綺麗な緑色浸水させるとこんなに大きくなります圧力鍋3つでフル稼働大豆を蒸しています力強い味方ミンサーこれで大豆を潰しますミンサーの部品蒸しあがった大豆をミンサーで潰すとまるでモンブラン!秋田の麹と高知の塩混ぜたものが塩きり麴塩きり麹と潰した大豆を混ぜる重さを量ると26kgもありました
今年もあとわずかになりました。おりーぶきっちんではカルチャーでの講座に取り入れている私たちの体は、食べたもので出来てる。冷蔵庫の中身が、からだの中身をテーマに毎回座学を紹介しています。身の回りは、砂糖に溢れています。白砂糖の危険性を紹介します。まず、身近な調味料の代表これからお正月料理には、欠かせない調味料の1つです。毎日使うものだからこそからだにやさしいものをこだわり取り入れて頂きたい1つです。「シュガードラック」という言葉を聞いたことがありますか?砂糖は中毒性の高い
宝塚市御殿山の自宅で、パン教室をしています。レッスンは2時間で完結!焼きたいパンをレッスン!入会金不要!単発も大歓迎!柳瀬美仁パン教室の詳細はこちらからパンメニューと金額はこちらからお問合せはこちらから宝塚大劇場から徒歩15分の自宅でパン教室をしている柳瀬美仁です。今日は発酵のお勉強。「甘麹」を使ったお料理を学んできましたよ。私が毎週甘麹(甘酒)を作っていることは何度か書いたと思います。毎朝、私と母、甥が飲んでるんですよ。甘酒が「飲む
先週末小泉武夫先生の発酵のお話しを聞きに秋田県横手市に行ってきました発酵マルシェ世界中の発酵のお話しに驚いたり感心したり2時間があっという間宮城大学の金内誠先生のお話しも興味深かったサインしてもらいましたいぶりがっこの燻し小屋いぶりがっこは生の大根を数日燻してから漬け込むそうです大根を干してから燻すのかと思ってました編み込みも体験家に帰っておさらいバッチリ!会場で買ってきました
💐6日の#新開地マルシェ11:00〜12:00ご予約の空きあります♪1時間フルセッション、20分セッションどちらも承れます♪公式LINE作りました❣️まだまだ付け足したいことが沢山ですがお友達登録してくださった方には特別サービスもご用意🥰💛✨ぜひ登録してね💕✨(1番下に緑の公式LINE登録ボタンあります☺️)28日は#中央線緑橋駅結り葉さんと『メオトdeオーラ』®︎まいこのコラボイベント"気と色と音の会"でした🥰午前、午後共に🈵で6名様お越しくださいました💛
2日の土曜日、ブラッカンラジオTVというYouTubeに出演させて頂きました❣️✨リアルタイムで見てくださった皆様ありがとうございます❤️✨メオトの馴れ初めから離婚の危機まで⁉️現在に至るまでを結構喋ってます😅💦ご興味ある方は、下記のリンクよりご覧ください😃(オープニング曲後の1分19秒後から本編が始まります☺️)私の幸せが1番!♡TV〜幸せ大人夫婦の作り方〜【今回のゲストさま】木村妹子さん『メオトdeオーラ』®︎、【メインパーソナリティ】Tomomi私の幸せが1
💠お詫びとお知らせ💠(画像お借りしました)7月1日の楠公さんの手作り市ですが連日の暑さで炎天下の中での野外出店セッションは体調に影響を及ぼす恐れも考えられ(お客様にも20分座って頂いてのセッションとなるので熱中症の心配もあり)暑さが和らぐまで野外での出店は自粛させて頂く方向となりました🙇♀️ご予約くださったお客様には個別にご連絡させて頂きましたがご迷惑をお掛けすることとなり申し訳ありません🙇♀️今後の屋内で行われるイベントや出張自宅セッションは通常通り行ってまいります。
本日は天満橋のタワーマンション34階にて🌹健康講座&九星気学のお話し&オーラ診断タワマンお茶会in『メオトdeオーラ』®︎でした☺️✨高い波動を持つ皆様とタワーマンションでとても素敵な時間を共有させて頂きました🥰九星気学のお話をしてくださる@ラリマーアン先生健康講座のお話をしてくださる@クミコ先生その横で同時進行でご希望の方に『メオトdeオーラ』®︎の20分セッションを🌼限られたお時間でしたが3名様のセッションをさせて頂きました❤️
ふっふっふ😎今日から2つ、飲める発酵ドリンクが増えた🙌生姜は出来上がるまで4ヶ月待ちしてたから嬉しさもひとしおです💕『メオトdeオーラ』®︎まいこです🥰今回で9回目となる結り葉さんとのコラボイベント"気と色と音の会"〜素晴らしい氣の巡りと音による活性化の体感会〜お陰様でリピーターさんも多いイベント❤️"整えたくて"や"現状を確認したくて"と来てくださいます🥰💕💐まず身体の状態(特に精神面)とチャクラの状態をお話しを聞きながら視せて頂
お弁当のご注文有り難う御座います食べて頂く方の笑顔を思い浮かべると幸せな気分になります旬の食材今回はシドケ、ワラビ、ばっけ(ふきのとう)を使いました。発酵調味料も甘酒、塩麹、セロリ麹で身体を優しく整えてくれます。美味しく食べて健やかに
今夜の晩酌セット🍺・ホヤのお刺身・鯛のお刺身(主人のみ)・シドケのナムル・彩り野菜の浅漬け・塩茹で落花生・麹納豆・水炊き(息子の福岡土産)納豆麹は、納豆菌と麹菌の力で腸内環境バッチリ整えてくれるんです。ただ…見た目が苦手だ〜😂
発酵ご飯晩酌セットです🍺お肉の前に盛り盛り野菜サラダも食べて頂きました😄・ポークソテー・もやし、ししとう・浅漬け全て発酵調味料を使用しています😄醤油麹って、月日が経つにつれトロ〜っとして、焼いただけの野菜に乗せるだけで本当に美味しい😱そして豚肉も甘酒と醤油麹に漬け込んだだけで柔らか〜❤️醤油麹が万能過ぎる!!
昨日の発酵ご飯見た目地味〜だけど発酵調味料とお野菜の優しいお味・かぶと胡瓜のレモン漬け・冷しゃぶサラダ・人参ラペ・ししとう・椎茸含め煮・筑前煮・葉わさび発酵調味料や甘酒で味付けしし唐にトロ〜リ醤油麹!これがめっちゃ合うもろ味噌っぽいです。
昨年仕込んだ味噌今年も美味しく出来ました。味噌を作り始めて8年くらいなるけど一度もカビた事がないですそして今年の春先に仕込んだ味噌は↓いつも通りの味噌用大豆の他岩手のブランド豆「秘伝」で仕込んでみました。なんて贅沢!麹は廣田酒造さんで仕込んでもらった生麹プクプク発酵の力が凄くてこちらも驚きです美味しいお味噌になりますように出来上がりが楽しみです。
介護の資格ばかりしか持っていなかった私ですが、この度新たな資格を取得しましたっ❣👩🎓🙌✨"好きこそ物の上手なれ"でこれからも好きな事をどんどん志事に取り入れていきたいと思います🥰💕『メオトdeオーラ』®︎まいこです🌼昨日は和歌山出張セッションでした😊急遽キャンセルの方もおられましたがプチ旅行気分で電車に揺られて〜✨セッション場所はIさんの自宅兼サロンで。マンションの最上階からの景色はとても緑豊かで綺麗で、のぶちゃん思わず写メってました😅✨フルセッションを受けてくださ
よく降る雨です花を咲かせた樹々には滋養の雨ですこんな休日にはゴソゴソ何かを作りたくなります麹に夢中ですのでそれにまつわるエトセトラ。玉ねぎ麹は欠かせません玉ねぎ麹があればコンソメ要らずですなので切らさずに作っていますそれってどんなの?って聞かれてて差し上げると「美味しい♪」と喜んで頂けますでも、作るのは手間だと、、、そこで実験混ぜるだけなら出来ますか?塩麹を手作りするなら玉ねぎ麹もさほど手間は変わりませんがそもそも塩麹を作るという事が手間に思
おはようございます❄️カフェけるん☕️です発酵ソムリエとして色々な勉強をしてきましたが、なんと生ハムも発酵食品となるのです。今日は、生ハムをご紹介します🍖生ハムとは、豚のもも肉を塩漬けし乾燥、熟成により作るもので、加熱処理を行わないものを生ハムといいます。熟成期間中に、カビや乳酸菌の力でうまみが生まれてきます。長く熟成されるものほど、珍重されるといいます。カフェけるんでも、生ハムサンドを提供しています🥪うちの使っている生ハムは、こちら↓セラーノといい、スペインのものです。ミニブ
本日、帰宅して新聞に目を通すと、「大津で小泉武夫氏「発酵の学校」」むむむ~っ。これは!と思い直ぐにネットで調べました!(詳細は⇒第5期「発酵の学校」(滋賀県開催)生徒募集のご案内|【公式】発酵文化推進機構(hakkou-bunka.jp))うむ~、行きたい!でも講義日が土曜と日曜で、メインが土曜日、土曜日お仕事の私は全講義出席できない!はあああ~。madabout鮒ずし!&「食あれば楽あり」を楽しみに読んでいる私に
こんにちわ!ヨダメことヨダメグミです!初めましての方はこちらの自己紹介からどーぞ!さてさて最近ブログで書きたいことは溜まってるんですがなかなかかけておりませんが・・・!開催決定しているイベントもこちらに書いたように色々ありまして・・・まずは4月10日土曜日11時から〜簡単!手作り甘酒教室を開催します♡以前、私の自宅お菓子レッスンに来てくれて
🌿今日の発酵調味料🌿〜醤油黒麹〜(黒麹+醤油)つい4-5日前まで雪をかぶっていた冬越し〜ほうれん草あくがなく甘〜いのです下茹でせずにバター炒めして味付けは醤油黒麹のみ醤油黒麹とバターの相性がバッチリ簡単にさっと作れていっくらでも食べられちゃう美味し〜そしてほうれん草は緑黄色野菜の王様栄養が豊富(鉄分、βカロテン、ビタミンC…)中でも脂溶性ビタミンであるβカロテンはバター(油脂)と一緒に摂取することで吸収率⤴️に春野菜楽しみですね〜
*発酵ソムリエ*全講座に参加すれば取れるという簡単なようですが12回無欠席でというのはスケジュール調整に四苦八苦。無事に発酵ソムリエに認定されました^_^この講座は講師陣が豪華!資格が欲しいわけではなく、いつも読んでいた本の著者でもある農大のそれぞれの分野の先生方から、生の授業を受けられることができるなんて🙌と、知ってすぐに申し込みました。今までなんとなくあった、たくさんの謎解きができ、参加してよかったです。発酵仲間と一緒に行けたのも良かったです。半年間通っていた日本橋
発酵ソムリエの資格取得してみたよわが家は「みそ汁」や「納豆」「酢めし」が大好きなので、和食の要である「発酵食品」を使った食事づくりは日々欠かせません!!身近な発酵食品を上手に活用しながら日々健康的な食生活をおくるためには「発酵のメカニズム」について詳しく学んでおくと家族もみんなもハッピーに発酵ソムリエベーシック講座では、世界と日本の発酵食の文化や歴史についても広く学際的に学べ以前よりも「身近にある発酵食品」について関心が高まり食事づくりのモチベーションアップにもつながるよ未来を生きる子ども
発酵ソムリエイベント「酒の発酵カードゲーム大会」の体験レポートです。場所は、東京都大田区の長閑な街並みにある温かくてアットホームな雰囲気の足湯カフェ「湯セレクト」さんで行われました。『酒の発酵カードの度アップ〜!』イラストが可愛い!こんなにキュートなイラスト入りのカードを手に取りながらゲームをするんです。『ゲーム実戦中』足湯長靴を履いて、重炭酸の足湯に浸かりながら、とてもリラックスした状態でのカードゲーム大会。言葉では言い表せないものが・・・(笑)あったかぁ〜〜ぽかぽか〜〜ん。(笑)
3日間にわたり、大分県より原乃後先生に来て頂き、発酵をじっくり学びました。原乃後先生がご自分の持病を改善するために、長年研究して作り出された発酵エキスは近代設備の大工場でなくても、自宅で作る事ができる素晴らしいものです。野山に自生している山野草には驚くべき効能があります。その効能も発酵させることにより、85%~95%もの体内への吸収率になります。物質を微生物が作り替える発酵は自然界の神秘です。味噌、しょうゆ、納豆など身体に良いと言われる物もみな発酵食品です。原乃後先生はス