ブログ記事22,167件
記録01主人と死別し、もうすぐ7年。私は年下だったのに同い年になってしまう事に時間の流れを感じます。子供が3歳で突然亡くなり、ずっと子供とふたりきり。数年は、まともに子育てした記憶があまりないかもしれません。子供の発達は気になっていましたが、生活を立て直すことで精一杯でした。今更ですが、子供の様子や発達のためにもっと動きでしていたら…。今これを考えていても仕方がないので、少しでも記憶をたどり変化や未来に向けて繋げていけたらと頭を整理していきたいです。■201
★メニュー食事など全般のアドバイス40分/¥5,000+tax★LINE公式アカウント▶︎Instagramもやっています。ゆるい頻度ですが、クスっと笑えたり、発達障害児あるあるを更新しています。こちら。皆さん、こんにちは。発達障害児ママの田丸恵子です。私のブログが、発達障害児を持つお母さんたちの一助になれば嬉しいです♡このブログを始めて、来月で早くも5周年を迎えます。いつもご愛読いただき、ありがとうございます。発達障害児ママ達
こんにちは、凸凹君のママです。社会のお勉強をしていた凸凹君から衝撃発言が飛び出しました・・・。「ママ、『ござ』って何?」ござ、知らないのか・・・!確かにウチでは使ってないけどさウチには一応和室がありますが、カーペットを敷いてしまっているので畳部分は見えません。それでも畳は知っていた凸凹君。畳とござなんて似たようなものだし、てっきりござにもどこかで見たり触れたりしたことがあると思っていましたが・・・。もう、幼稚園や小学校でも使う機会もない
上里町本庄市かないピアノ教室金井智美ですご訪問ありがとうございます🎹🎹ピアノを習うとこんなすごい能力が身につきます🎹🎹10市までに学んでおいた方が良い事とは?こちらのYouTubeではピアノが脳の発達に良い理由をわかりやすくご紹介しています。当教室は育脳ピアノレッスンの教科書の認定教室です現在ハーバード大学を中心としたアメリカの大学が、脳科学の分野
ご訪問ありがとうございます〜Ninaです大手メーカー勤務/購買業務/マネージャー職/関西在住30代の総合職ワーママです管理職を目指して日々奮闘中同い年の夫小3娘ニー子小1息子ナナ男共働き生活&仕事術&子育て&好きなことなど綴ってますブログの登場人物紹介はこちら登校トラブルへの親の対応②前回記事の続きです『登校トラブル親ってどこまで関わる?①』ご訪問ありがとうございます〜Ninaです大手メーカー勤務/購買業務/マネージャー職/関
こんにちは、凸凹君のママです。今日は凸凹君とランチしてきました普段ふたりで食べる時はほぼマックなのですが、この日はマックが近くになく、サイゼリヤに。なぜ普段マックばかりなのかというと、今は「マックが好きだから」というのが一番ですが、以前は「オーダーで迷わない、早く決められるから」がダントツでしたファミレスなどに入って席に着くと、凸凹君はメニューも見ずにマシンガントークが始まります偏食で食べられるものが限られており、そもそも食にあまり興味がなく
こんにちは週末は、何か疲れでまくってますですが、今朝は、高校生の子が数日前から、喉の痛み鼻水がスゴいでてるから発熱してて。【第(2)類医薬品】【セ税】■ポスト投函■[エスエス製薬]エスタックEXNeo24錠入【おひとり様1個まで】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}朝イチは、発熱したけど、その後は、落ち着いてるかな。ちなみに、今日保健体育のテストあったけど、休ませました寒くなってから、エアコンで暖房つけるとのど痛くなりますよね旦那さん
今週は何やかんや幼稚園に詰めること3日間幼稚園年長2学期ハードはあるあるだと思いますが、国立受験あったら辛すぎる…本気でお受験したかったらお受験幼稚園行かないと中々大変なのねぇと知りました(きっと受験期の行事考慮されているのでは?)さて、本題2学期は運動会やら芋掘りやら親参加行事いろいろありましたが、参観は今回が初。今回も通常保育の様子を見るスタイルで、あつまり→皆でゲーム?→帰りの会を参観。何にも印象に残らないぐらい、普通に馴染んで出来ていました特性がかなり強めの子が何人か
インクルボックス新着動画のお知らせです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー【gifted・発達障害の専門家インタビュー】Expert西川達郎3〜吉田栄作と岡崎紗絵が演じた発達障害の家族〜2024年11月22日配信映画やドラマの監督や脚本家で、2024年に発達障害をテーマにした映画「BISHU〜世界でいちばん優しい服〜」を制作された西川達郎(にしかわたつろう)さん。BISHUの舞台は、愛知県にある世界三大毛織物の産地の尾州地域。メインキャストは織物工場を営む父(吉田栄作)・ファッ
上里町本庄市かないピアノ教室金井智美ですご訪問ありがとうございます🎹🎹ピアノを習うとこんなすごい能力が身につきます🎹🎹子供のやる気スイッチをONにして勉強効率を爆上げする方法こちらのYouTubeではピアノが脳の発達に良い理由をわかりやすくご紹介しています。yaru当教室は育脳ピアノレッスンの教科書の認定教室です現在ハーバード大学を中心とした
ご訪問ありがとうございます〜Ninaです大手メーカー勤務/購買業務/マネージャー職/関西在住30代の総合職ワーママです管理職を目指して日々奮闘中同い年の夫小3娘ニー子小1息子ナナ男共働き生活&仕事術&子育て&好きなことなど綴ってますブログの登場人物紹介はこちら登校トラブルへの親の対応この4月からあった登校トラブルのお話。無事解決済みですまぁ今回は色々あって勉強になったので残しておこうかと思います。我が家のナナ男は支援級に通っています『
公式ライン👇「発達凸凹ちゃんママのゆきねえ塾」ゆきねえ塾では、ママが気付いていない可能性をグイ~と引き出すコーチングを実践中みなさん、これ何だかわかりますか?ん??おもちゃ??100均で売っている、白いメラミンスポンジに輪ゴムを通していますね。実は正解はこれ!お箸の間に挟むことで、お箸練習中の子どもに非常に使いやすい便利グッズになりました。実はこれ、試しに私が使ってみるとおお!よい!親指・
障害児2人がいる家族日記。しば太郎:長男で小学5年生IQは118で算数大好き。ASDとADHD持ち。支援級に在籍中だが、ほぼ交流級で過ごす。6年生になる前に一般級に転籍予定。しば子:長女で小学1年生。IQは93で国語大好き。ASD持ち(ADHDは保留)支援級(情緒級)在籍。今週息子の授業参観日に行ってきた。クラスは交流級で科目は社会。ちょうど授業が始まる時間帯に到着。見れる時間はだいたい45分間くらい。さてちゃんと授業
上里町本庄市かないピアノ教室金井智美ですご訪問ありがとうございます🎹🎹ピアノを習うとこんなすごい能力が身につきます🎹🎹小学生にありがちな心の不安定を劇的に安定させる方法こちらのYouTubeではピアノが脳の発達に良い理由をわかりやすくご紹介しています。当教室は育脳ピアノレッスンの教科書の認定教室です現在ハーバード大学を中心としたアメリカの
我が家の登場人物紹介トット君小5情緒級在籍ニア3歳♀スコティッシュ(三毛)モコ2歳♀マンチカン(茶トラ)パパ陽気な会社員ママライトノベル底辺作家今週のメルマガ(サロン)は……『東京都の情緒級について』をお届けするよ!最近、色々なブログで見かける署名運動。【署名活動】東京都の小中学校に情緒の固定支援学級を設置してください|墨田区発達障害の子どもを持つ親の会活動記録(※オンライン署名をすると寄付金のお願いが出てきますが
死にたいなんて1ミリも思いませんが心臓の拍動がおかしいことが増え自転車に乗ったら事故りそうで怖いほど疲れているのを感じる日々こうしてブログを書くときに「これが遺書になりませんように」なんてことを考えるようになりました今朝は生活保護の訪問調査グラスが割れ、一瞬不吉…と思ったけど逆さにしたとき安定しないから捨てたかったしラッキーと無理矢理考え直し自分を奮い立たせました私は「自分が何を感じているか自分がどうしたいかそれだけを考えて生活するべきとき本当なら再入院が妥
発達障害児が情緒を安定し18歳までの育て方のポイントを昨日は書きました。特性の為理解されなかったり怒られたり否定されたりそんなことがきっと多かったでしょう・・・自分の主張をただただ聞いてくれる存在そういう大人と思春期に出会えた発達児はもれなく情緒が安定しているまま社会に出ていると長年取り組まれてる筑波大名誉教授の宮川信也医師は話されていました。二次障害を起こさないことが一つのテーマになってくるので、環境調整は必須。学校が合わず二次障害を
上里町本庄市かないピアノ教室金井智美ですご訪問ありがとうございます🎹🎹ピアノを習うとこんなすごい能力が身につきます🎹🎹嘘をつくこど主に育つ前に治すべき習慣とは?こちらのYouTubeではピアノが脳の発達に良い理由をわかりやすくご紹介しています。当教室は育脳ピアノレッスンの教科書の認定教室です現在ハーバード大学を中心としたアメリカの大学が、
家族の笑顔はお母さんの笑顔から親子の絆を深めるEQ絵本講師木屋尾愛(きやおあい)あいきゃんです💛小6、小2、2歳の母私の開催している絵本講座の詳細はこちらをタップ🌟受講者さんの感想🌟・絵本で癒されました・子供が絵本を集中して聞いてくれるようになりました・絵本を読むと心が穏やかになります・子供が絵本を好きになりました・もっと早くに知りたかったなど素敵な感想を沢山いただいています。こんにちは先日子供の授業参観がありました。私は小6女
女性の笑顔が未来を拓く!女性に優しい総合医療を推進している大雄会は、来たる12月8日(日)、尾張一宮駅前ビル(アイビル)3階シビックテラスをメイン会場として、大雄会創立100周年記念事業「女性の健康フェスタinいちのみや」を開催します。テーマは「女性の笑顔が未来を拓く」。3階メインステージでは、女性の生き方についての啓発活動を広く行う高尾美穂先生の講演「私らしく生きる~ココロとからだの作り方~」や、発達障害児の医療に詳しい精神科・河合佐和先生と当院女性外来担当医のトークセッション「お医者
いつもこんな投稿しています『療育*モニタリングがありました。』いつもこんな投稿してます『療育通ってできるようになったこと①』昨日の投稿の続きです!『長男4歳児の療育の話し』お久しぶりに長男の療育の話でもしよっかな。長男は…ameblo.jp『発達障害児、知的障害児の進路』いつもこんな投稿しています『長男4歳児の療育の話し』お久しぶりに長男の療育の話でもしよっかな。長男は診断はしていないですがASDだと思っていて、軽度知的で療育…ameblo.jp『3児ママのプチプラ洋服♡』いつもこんな投稿
ついにドキドキの療育開始療育センターには送迎バスが近くのバス停にきてくれて40分で着くまず指定のバス停まで徒歩20分……。ベビーカー押しながら頑張りますたっくんは初バスでじっと乗れるか不安もあったけど意外と外の景色みてじっとしてくれてた私の方がソワソワして落ち着きなかったはず笑10時ちょうどに療育センターに到着一人一人にMYマークがありたっくんは車でしたそのマークがある靴箱に靴をしまうとこからスタートそして自分のお部屋で朝の支度たっくんはヒヨコ組机の上に並んでるカ
公立小学校に通う5年生男子のぽこた✖️中学受験していない母【ただの2026年中学受験日記】ぽこ母です。先日のサピックスオープンはとある大規模校舎で受けました。クラス分け基準によるとぽこたはアルファベットの真ん中より上の方でした!思ったよりいいじゃないぽこたに念のためサピックスの方がよければ移れるよ?と聞いてみたところ、速攻で断られましたでもね、サピックスがイヤなわけじゃなくて日能研が好きだから、最後までお世話になりたい。塾友と一緒に頑張りたい。
表題の件、結論から書くと、「本人の話を黙って聞いてくれる親以外の大人」と出会えているか。子供の話を肯定も否定もせずこの時期よく聞いてあげる事が情緒が安定して社会に出ているとの事。この話をされた筑波大名誉教授の医師、宮本信也先生曰く子供が言った言葉に「ね」をつける聞き方がいいと。「それは〇〇なんだよ。」「それは〇〇なんだね」意見が違っても「あれは△△だと思う」「そっかあ、なたは△△と思うんだね」これくらいなら、早速できるもっと
本日2つ目の記事です仙台市手をつなぐ育成会の児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所、おり~ぶ上野山さんがなんと11月17日付の河北新報の「こども新聞週刊かほピョンプレス」に掲載されましたデジタル版はこちらこども記者さんたちの質問に答える伊藤施設長の写真が載っていますその中で、おり~ぶのことを学校でも家でもない、安心して楽しめる第3の居場所と紹介しています私も自閉症の息子が特別支援学校に通っていたときおり~ぶさんには大変お世話にな
この1年私が精神保健福祉手帳を取得したり子どもたち2人もまたその申請をし長男の放課後デイ利用だったり移動支援訪問看護による療育私の介護も最近申請(育児支援として)一時保護で今夏3ヶ月、養護施設に預けたり最近はショートステイそして生活保護申請様々な手続きをしながらいつも感じていたサービスを受けるって簡単じゃない情報を得るには大黒柱(?無職だけど)の私が検索したり外の支援者と話したりしないといけないしいざ手続きとなれば私が役所に出向き…そりゃあ何度も足を運ばなけ
上里町本庄市かないピアノ教室金井智美ですご訪問ありがとうございます🎹🎹ピアノを習うとこんなすごい能力が身につきます🎹🎹子供の記憶力を3倍に爆上げして英単語テストを乗り越えた方法とはこちらのYouTubeではピアノが脳の発達に良い理由をわかりやすくご紹介しています。当教室は育脳ピアノレッスンの教科書の認定教室です現在ハーバード大学を中心とし
「シャンティ・フーラ」よりの転載[山田正彦氏]日本での発達障害児急増は「危険な農薬残留が原因だった」~オーガニックのものだけを4週間食べさせると、自閉症の子供の症状が劇的に改善/ロバート・F・ケネディ・ジュニア「5Gに関して私が懸念しているのは、5GのRF放射線が危険だということです。血液脳関門を透過し、破壊します」shanti-phula.net転載はじめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー[山田正彦氏]日本での発達障害児急増は「危険な
9月以降公私ともに忙しく、10月はとうとう一度もBlog更新せず終わってしまいましたハロウィンパーティのこと書こうと思ってたらすでにクリスマスリース飾る時期というね…まあBlogは頑張ることでもないので今後もゆるゆるいきます10月は家族旅行でご当地グルメに舌鼓を打ったり神社にも参拝し、子どもたちも歴史や地理の理解が深まったようです日程的にわりと強行軍だったのですが、行って良かったです秋は学校行事も多く、先日は音楽祭でしたlocoはリコーダーと合唱、ボディパーカッションで参加
実は、我が家にハムスターをお迎えしましたぁきゃぁめちゃくちゃ可愛いキンクマハムスターの男の子で、名前は「チーズ」と言います息子くん命名w以前飼っていた私と旦那の愛娘(笑)ハムスターのユキちゃんが旅立ってから10年生き物大好きな息子くんが「何か動物を飼いたい」と話していて、最終的に選んだのがハムスターぶっちゃけ息子君がというより、旦那がそう仕向けた感があるけどw今は新しいゲージや環境に慣れてもらうため触ったりできないけど、早く慣れてくれたら良いなぁ