ブログ記事593件
とにかく水分を摂って寝るのが一番!ゼリー飲料が美味しいですよ。
食べないで寝る
先週初めから夫→長女→私の順番で風邪をひいている我が家。『#今日の体調は』ゴールデンウィークですね。夫は11連休。夫の勤務先はやたら休みが多い。私は社畜製造工場みたいなブラック企業でしか働いたことがないので(当時は『ブラック企業』…ameblo.jp体中が痛いものの、昨日は微熱程度。夫も長女も微熱が出て翌日にはすぐ下がって終わったので私も大したことなく終わるだろう、なんて呑気に考えたら今寝ててすっごく寝苦しい、体中がとにかく痛くてうなされて目覚めて、これはなんかおかしい
昨日は息子の発熱でバタバタしましたが、何とか今日丸1日で大分元気になりました。良かった〜昨日は保育園に迎えに行くと、息子のおでこには冷えピタが貼られてました鼻水ずるずる、潤んだ目で本当に辛そうな様子…。「遅くなってごめんね」って思いながら先生から受け取り、胸がキュッとなりました。本当はすぐにでも病院に連れて行きたかったんですけど、GWand時間が遅くてどこも開いておらず。帰りにドラッグストアで、発熱に効く子ども用の風邪シロップを購入。発熱、咳、
決して熱を測らない事。それに尽きます。笑
水分を多く補給して、風邪薬を飲むこと!
プッチンプリン、水、寝る、気にしない、熱いお風呂に入る。たまに吠える。これで乗り切ってきました。
あんまり熱発することがないのですが、もし熱発したら、とことん寝て汗をかいて乗り切るかな。あとは、水分補給はしっかりします。
気付かない
滅多に発熱しない私でも、数年に1度39℃近い発熱をしますつい先日、3月にもコロナかインフルか!?と思うような発熱がありましたが、ウイルス性の胃炎…要はただの風邪でしたwwwそんな時は。OS1ロキソニンバニラ味のアイスクリームこの3種の神器で乗り切ります。あ、あとアイスノンね。これで2〜3日寝込めば大概治ります。他は何も要りません。採血でCRP(炎症反応)だけ上昇ならウイルス感染、WBC(白血球)も上昇していれば細菌感染🦠なので抗生物質が必要になりますけどねだから風邪を
こんにちは2024年に建売戸建を購入した夫婦ふたり暮らしのmegumiです。建売でも注文みたいに!という気持ちをあきらめない、素敵おうちライフ奮闘ブログ。他、日々の暮らしを1ランクアップさせる小ワザなど、小さな幸せを綴りまする旅行前日の体調不良旅行前ってわくわくしますよね!夫は2週間前くらいから甘酒飲み始めたり、マヌカハニー舐め出したりと、体調を万全にすべくコツコツ努力していました私は虚弱体質ではないし大丈夫〜と何にもせずに過ごしていたのですが、旅行2日前の
10日ほど前遂に花粉症がきたかと想えるくらい鼻水が止まらなくてその時熱も37.5℃ほどあり解熱剤を飲みながら対処・・・ま、結局、乗りきったのだが花粉症ではなく唯の鼻風邪だったらしく何をか況んや。さてクリスティーの大名作「そして誰もいなくなった」(アガサ・クリスティー社公式認定コミック)のコミカライズ版読了。あまりに有名な作品ゆえネタも何もかも知られているわけだがやっぱり名作だけあって面白く読みましたし約700ページ(全3巻)読み応えありました。上手い
4月18日㈮おはよう(。・∀・。)ノ初めて施設採血に行ってきましたドクターの往診先です高齢者ばかりで血管は今一つお部屋はサウナみたいに暑く汗だくで採ってきました腰の方はすごく気をつけてどうにか大丈夫でした夕食は餃子、側にいたのに焦げちゃったよ4月19日㈯夜中から喉がヌルヌル唾が出て変眠れない仕事中も喉がイガラっぽい昨日の疲れだろうか?お昼は夫が蕎麦屋さんへ連れてってくれました食べてるかミンティア舐めてないと喉がイガラっぽく咳が出そう具合いが悪いからか夫がホ
お熱な娘っち、いらつく旦那っち時間がない忙しい主婦の味方美味しくて簡単で栄養も◎初回がまだの方はとってもお得に利用できる定期じゃなくて買い切りだからお試しにも良いですね↓✴︎✴︎楽天お得情報✴︎✴︎『必見★また出てた!!楽天でお水やオムツも超お得にお買い物できるチャンス〜』またまたやってた超お買い得なタイミング!!おはようございます☀本日は5のつく日✖️お買い物マラソン!!というお得な日なので買い物する方も多いのでは???(↓エ…ameblo.jp『え笑!激安すぎるよ!!母の日ギ
こんばんは「レトロ暮らしの窓を開けて」にようこそですなんだかだるいなぁ、全力で走った訳でもないのに、節々痛むなぁと気にしているうちに、腕がだるーくなって、パンパンになって、寒気がして、熱がでてきました特に子育て中に悩まされていたこの症状、数年振りなので始まりを見逃してしまいました腕がパンパンなってもげそうにダルくなるのはリンパが滞って腫れている?のだとしか思えないのですが、このパンパンになった肩から手首まで、脚は付け根から足首までを、入念に踏んで貰うと、とってもとっ
高熱が出た時解熱剤使うのはほんとは嫌なんだけど薬でアレルギー出たりします。かゆくなったり下したり。今年高熱が出てなかなか下がらないのでしかもキツすぎたさすがに飲みました。とんぷくあれほんとにすごいすーっと熱が引いていって汗が出始め体も痛みとか少し楽になり食事もとれて少しだけ体力回復できた。薬の効果きれはじめたらまた熱上がってきたけど食事とかしてたから前ほどきつくない。たくさん使うのは良くないと思うけどほんときつい時は薬てありがたいと思いました熱冷まシートもしてました今度熱
いつも風邪のひきはじめのとき、熱が上る前に運動して、自分で熱を上げて、菌を倒す。失敗すると長引くが、成功すると次の日には治る
睡眠と水分補給。コレに尽きるよねぇ
こんばんは、寝る前にちょっと更新。皆さんは発熱した時、熱を下げるアイテムは常備していますか?私は氷枕、熱冷ましのジェルシート、解熱効果のある市販薬の3つは、常に常備しています。コロナワクチン副作用の時や、風邪引いた時は、本当に役立ちました。あとは日持ちする食べ物や飲み物も、出来る範囲で常備しておくことも大切かな。食べ物だったらレトルト食品や冷凍食品、インスタント食品とか。飲み物ならお茶やミネラルウォーターとか。最近は物価高なのと、いつ自然災害が起きるか分からないので万が一に備えて、で
ただ身体を冷やし水分補給です❗️そんな感じに🥀🥀🌊🌊🌊🌡️🌡️🌡️🌡️🔥🔥🔥🔥🔥🔥❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️💧💧💧💧💧💧💧💧🥝🥝🥝🥝🥝🥝🥝🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍦🍦🍦🍦🍦🍯🧃🥛🧃💧🍦🥛❄️💧🍦
先日、旦那が帰宅して今日は筋肉痛がすごい〜とか言ってお風呂に入って普通にご飯食べてゴソゴソしだして、不審な動きと思ったら体温を測ってたらしく急にもう寝るわ〜って体温計を見たら、38.4℃怖っ筋肉痛って、発熱のせいでじゃん一晩寝たら、次の日には熱も下がってたし咳や鼻水とか一切無さげな感じ昔はこんな時ユンケルとか買ってきたりしたけど高いしねイオンのPBの100円以下の物成分的には似てるしホームセンターのお買い得品コーナーで見つけ
パパの医者には行かないので、良い子は真似をしてはならない、無理やり風邪症状を治す方法。葛根湯を食前に飲み、プレコール持続性カプセル、食後に2カプセル飲み、ジクロフェナクナトリウム、NSAIDs、いわゆるボルタレンを食後に飲み、胃酸を減らし胃を保護するため、ファモチジン、H2ブロッカー、ガスターDを食後に飲みます。鼻詰まりには、ナザール点鼻薬で対処。そしてアレグラ。
皆様、おはようございます❗お元気ですか❓️本日もご覧頂きありがとうございます😆💕✨ここ数年間、発熱してないですね。コロナ前からずっと❗ちょっと風邪っぽいことはあったけど比較的健康に過ごせてきてます。発熱したらまずは解熱剤と安静、水分補給ですね❤️なんだかまだコロナが出てきてるようなので皆様もお気をつけて‼️
私は、子供の頃は弱かったけど今では滅多に熱は出ない。最近では3年くらい前膀胱炎で熱が出たくらい。すぐに、ロキソニンを飲む。とりあえず熱を下げて病院へ。だいたいの病院は、カロナールを出してくれる。後は美味しいものを食べて寝るのが1番。汗をかいたらこまめに着替えよう
「あ〜やばい」と思った時は熱測りません!ひたすら水分補給をしてトイレ行って冷やすの繰り返しでも仕事に行かなければならない時は「これは37.5以上あるかも」と感じたら一応測り37.5以前なら熱だけで他の症状がない場合は大量に水分補給を飲み解熱剤で対処します!でも「ひどい咳や鼻水が同時」に出て37.5以上出たらまず医者に…その後の事は後で考えるかな?
私、基本的に熱は計りません!微熱でも、「熱がある‼️」と、思った瞬間、病になるから笑笑先日、転んだ4の指が痛い💦が、ピアノは甘いタッチで弾けば、何とかなった一カ月で痛みはなくなった。が、指が曲った折れてたかもまあまあこれも乗り切った(笑)
連日続けて書いている、PMSと寝不足による頭痛、、、。この調子だと慣らし保育中はお呼び出しもありそうで長期戦も覚悟かなあ。そう思い月火曜あたり、母に夫と協力して数時間見てもらおうかなと思った矢先。夫『なんかだるいかも…。病院行こうかな』私『行ってきたら←』夫がお風呂に入っているあいだ、目をこする息子の熱を測ると、、、。予測計で、まあまあ高い(生後初の発熱)こ、これは…。交代でお風呂から出るまで子どもを託し、私は急いで入って出る夫『熱無かったよ、俺は。』、、、俺かよっ勘違いしたわ
夫と娘の3人で社宅暮らし転勤族の専業主婦物価高だけどなかなか仕事が出来ず家でのんびり副業してます節約を頑張りつつも気づいたらコンビニスイーツ買ってる「身近でいいな」って思ったことを発信していきます当ブログはプロモーションを含みます。楽天ROOMやってます遊びに来てねこんにちは、やまももです♪やっと熱が下がって頭がスッキリしました。実は今週の月曜日、突然の悪寒が襲ってきてびっくり😱体
お茶飲んで、風邪薬飲むー
ご心配をおかけし申し訳ありません私の発熱の後三男が、39.6℃の発熱私がうつしてしまった…ごめんよ三男私より三男のほうが酷く…ようやく37℃台まで下がってきましたが喉の腫れが強く酷い咽頭痛のため飲水すら困難長男のこともいろいろとまだ続いておりますが私は副鼻腔炎も合併したかもしれなく鼻の奥が痛すぎる…鼻に水が入った時のようなツーンとした痛みがずっとあ、でもこちらもクラリス飲んで改善傾向です!私は免疫抑制剤を使用しているので感染に弱い…なのに仕事休めないから治りも