ブログ記事1,984件
こんばんは魂のセラピスト♡みすずです🌸私のプロフィールは⇒コチラ●「もうアラフォーなのに、結婚ができない…」●「このままずっと独りだったら、どうしよう、、、」●「結婚できていない自分は、なにか“欠けている”んじゃないか…」●「結婚できていないのは、負け組な気がして辛い、、」アラフォーのあなたにこのような感情は在りませんか?私は、今までセッションを通して、こんな風に自分を責めてきたお客さまに、たくさん出逢ってきま
こんばんは、鷹巣聖孝ですずっと探してたものが、“すでにあった”と気づいた話。そんなテーマで、綴ってみたいと思います。「幸せになりたい」「もっと満たされたい」そう思って、頑張ってきたのに…ふと立ち止まった時、なぜかわからないけど、ポッカリ空いたような気持ちになること、ありませんか僕も昔、ずっと思ってました。「どうすれば、もっと幸せになれるんだろう?」って。たくさんの本を読んだり、いい人になろうとしたり、ちゃんとすることを頑張ってみたり
あなたにしか咲かせられない花がある|自分らしさを肯定する詩心の庭に、ひらくものあなたにしか咲かせられない花があるよ誰かのようになろうとしなくていい無理に笑わなくてもいいんだよあなたが歩んできた道にはたくさんの涙と見えない努力が咲いてるつまずいた日も迷った夜もぜんぶ、あなたの土になっているだからねいま、どこかで咲く小さな“その花”をどうか見つけてあげてそれはあなたにしか咲かせられないたったひとつの、かけがえのない花世界にたった一人のあなたが
世の中って、「なんで?」と思うことばかりです。カウンセリングをしていると、「どうしてこんなに真面目で、やさしい人が、こんな目に遭わなきゃいけないの?」と思うことが、本当にたくさんあります。それは、まるで――ちゃんとルールを守って安全運転していたのに、いきなり後ろから追突されて、むち打ちになったようなもの。何も悪くないのに、心に傷を負ったり、生活が一変したり、そんな“納得できない出来事”に直面することがあるのが、現実です。クライアントさんの多くも、こう言います。
やわらかたまご「そう、その調子ふわりと力を抜いてね」今日という日も2度とない特別な1日。よい1日を〜♪****************new!!現在!!4/13(日)~5/31(土)23:59たまごのひとりごとカード、増版のため、クラウドファンディングチャレンジします!!↓こちらから支援、お気に入り登録嬉しいです!【たまごカード増版クラファン】+++++new!スタンプでオリジナルカードを作ろう!「たまごのひとりごとカード」セラピーワーク♪
こんばんは、美月です🌙夜になると、ふと不安が顔を出すことってありますよね。昼間はごまかせていた気持ちが、静かになった部屋の中で、するすると湧いてくる。「このままでいいのかな」「私、この先どうなっちゃうんだろう」そんな問いが心に浮かんで、なんとなく落ち着かない夜に、今日は、少しだけ心がふわっと緩むような“癒しの言葉たち”をお届けします。✧心が疲れた夜に、そっと開くページ✧●「がんばってないようで、実は生きて
こんばんは魂のセラピスト♡みすずです🌸私のプロフィールは⇒コチラ3週間ぶりにブログ更新しました♡これまで私は、恋愛や復縁のサポートを通して、「お客さまの結果を出すこと」にそして、たくさんの“どうすれば?”に一生懸命向き合ってきました。「どうすればお客さまは気づいてくれる?」「どうすればお客さまが変われる?」「どうすれば、お客さまがもっと幸せになれる?」ってその優しさや想いは本物だったけれど
このブログでは元・反スピ左脳人間のスピリチュアルコーチが❁日常の気づき❁日々の星詠み❁カードからのメッセージ❁サロン情報❁講座情報などを発信していきます。風の時代を軽やかに過ごすためのスパイスとして読んでいただけたら幸いです\現在オンラインサロン構築中!/スピや占術を学んだけど・腑に落ちない…・自信がない…・起業したけど…・学び以外の場所で情報共有したい!などなど私がこんな場所あったらいいな~という思いで構築しています
たまごの始まり「ほら。きみが決めたから世界が動き始めたんだよ。」今日という日も2度とない特別な1日。よい1日を〜♪****************new!!現在!!4/13(日)~5/31(土)23:59たまごのひとりごとカード、増版のため、クラウドファンディングチャレンジします!!↓こちらから支援、お気に入り登録嬉しいです!【たまごカード増版クラファン】+++++new!スタンプでオリジナルカードを作ろう!「たまごのひとりごとカード」セラピー
ゆみえのプロフィールはこちらこんにちわぁ〜ゆみえですみんな今日の調子は、どぅ今日もブログを読みにきてくれてありがとねぇーいつかのあなたへ大切な仲間に贈った言葉をここにもシェアするね今日、ひとりの大切な仲間がグループを卒業しましたたくさん笑って、泣いて、支え合って。その最後に、ゆみえはこんなメッセージを送ったんだけど、もしかしたら今、このブログを読んでくれているアナタにも響くかもなって思って、ここでシェアするね***
待ってるたまご「いつでもどんなときでもきみを待っている。」今日という日も2度とない特別な1日。よい1日を〜♪****************new!!現在!!4/13(日)~5/31(土)23:59たまごのひとりごとカード、増版のため、クラウドファンディングチャレンジします!!↓こちらから支援、お気に入り登録嬉しいです!【たまごカード増版クラファン】+++++new!スタンプでオリジナルカードを作ろう!「たまごのひとりごとカード」セラピーワーク
あなたのまなざしは、誰かを癒す力を持っているまなざしが、心を照らすあなたのまなざしにはふしぎな力があるそっと見つめるだけで誰かの心をそっとあたためる言葉がなくても触れなくてもあなたの眼差しは静かに希望を運んでいる疲れた誰かに迷っている誰かに「だいじょうぶだよ」と光をそっと手渡しているだからねあなたが思っているよりずっとあなたは誰かを救っているんだよ──その、あたたかいまなざしだけであなたに贈る癒しのメッセージは!
たまごのがんばり「きみががんばってることぼくはずっと知ってたさ。」今日という日も2度とない特別な1日。よい1日を〜♪****************new!!現在!!4/13(日)~5/31(土)23:59たまごのひとりごとカード、増版のため、クラウドファンディングチャレンジします!!↓こちらから支援、お気に入り登録嬉しいです!【たまごカード増版クラファン】+++++new!スタンプでオリジナルカードを作ろう!「たまごのひとりごとカード」セラピ
こんにちは、神社昌弘です。昔、僕は書道、茶道、華道を習っていました。小さな頃から、父や母に教わったり、その後、教室にも通ったりして。イギリスで日本語教師をしていたときには、生徒たちにそれらを教えたこともあります。どれも本当に素晴らしい世界でした。でも、どれも数年しか続かなかった。別に、嫌いでやめたわけじゃない。むしろ、その奥深さに、心から敬意を抱いていました。ただ、「道」がつく世界は、学べば学ぶほど、型が厳密になっていく。そこで、自由にありたい僕は
たまごのあこがれ「きみがあこがれている人と同じようにきみは素敵だよ。」今日という日も2度とない特別な1日。よい1日を〜♪****************new!!4/13(日)~5/31(土)23:59たまごのひとりごとカード、増版のため、クラウドファンディングチャレンジします!!↓こちらから支援、お気に入り登録嬉しいです!【たまごカード増版クラファン】+++++new!スタンプでオリジナルカードを作ろう!「たまごのひとりごとカード」セラピーワ
おはようございます。神社昌弘です。昨日、人生で初めて、自分が書いた**有料note(1,000円)**が売れました。「この言葉に、お金を払いたい」そう思ってくださった方がいたこと。たった一人でも、僕の言葉が、誰かの心に届いたこと。正直、ちょっと泣きそうになりました。僕が書いたnoteのテーマは、“地に足をつけて生きるためのスピリチュアル入門”です。「スピリチュアルって、なんだか怪しい」「興味はあるけど、依存になりそうで怖い」そんな方へ向けて、ク
こんばんは、神社昌弘です。最近、ホームページの大改修をしていました。自分のことを、どんなふうに紹介しよう?訪れてくださる方に、どうやって安心してもらえるだろう?そんなことを考えながら、文章を見直したり、写真を整えたり。ひとつひとつ、丁寧に。静かな時間でした。この作業をしていて、気づいたことがあります。心を整えるって、実は「詰めること」じゃない。「ゆるめること」なんだなぁと。普段の生活でもそうですよね。「やらなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」って無意識に、自分をぎゅ
こんにちは、白蘭です☺️今日はちょっとしたご案内です✨現在、私のInstagramとYouTubeでも、『12星座の成長ストーリー』というテーマで発信しています♈♉♊Instagramでは、イラストやことばで星のエネルギーをやさしく紹介しています。YouTubeでは、ラジオ番組『きいて♡きいて』でお話しした内容を音声でお届けしています♪「最近ちょっと心がザワついてるな…」「今の自分って、どんなステージにいるんだろう?」そんな時、星のメッセージがヒントになるかもしれません。よ
愛されていたはずなのに、どうしてあんなに苦しかったのか。愛を信じたかったのに、なぜ、疑ってばかりだったのか。誰かに伝えたくても、自分の中でも整理がつかなくてうまく言葉にできなかった想いがありました。それでも今なら、少しだけ…言葉にできる気がしています。これは、信じきれなかった日々に贈るわたしなりの祈りのような詩です。証明できないものの名前―信じきれなかった日々へ―そこに愛がないことは、一度もなかった愛は許す愛は受け入れる愛は見
心が疲れたときに読みたい詩|「止まっていい」と思える自分になるためにやすむ日は、芽が育つ日風が強くて、前が見えなくなる日もある。歩こうとしても、足がすくんで動けなくなるときもある。そんな日は、無理に進まなくていい。ただ、立ち止まって──深く、深く、息をしてみよう。鳥たちは、風を見て羽ばたきを止めることもある。木々は、静けさの中で春を待ち続けている。動かないことは、あきらめじゃない。休むことは、後退じゃない。むしろそれは、次の一歩を照らす
心の景色が変わるとき、それは新しい扉が開く瞬間。今日も気づきの旅へようこそ。先日の投稿を読んで、「動いたら次の現実」「変化の時は自分に優しく」という言葉が響いたと伝えてくれた方がいました。本当にありがとう。心にふと風が吹くような瞬間。その“気づき”こそが、あなたのココロの景色を静かに動かし始めています。誰にも見えなくても、どれだけ小さくても、それは新しい世界への兆しです。ヒーリングって、特別な力じゃなくて“感じること”を許すことやと思っています。悲しい時は、悲しいままでい
こんにちは。神社昌弘です。今朝配信したメルマガに、「泣きそうになりました」「救われた気がした」そんな声をいただきました。今日のテーマは、“焦らなくていい。ちゃんと前に進んでる。”春、新年度。周りと比べてしまったり、「もっと頑張らなきゃ」と焦ってしまう人が多いこの時期。そんなあなたにこそ届けたくて、今朝のメルマガを書きました。少しでも、「自分に戻るきっかけ」になればと思っています。▼こちらから無料でご登録いただけますメルマガ「心をゆるめる手
たまごの始まり「ほら。きみが決めたから世界が動き始めたんだよ。」今日という日も2度とない特別な1日。よい1日を〜♪****************new!!4/13(日)~5/31(土)23:59たまごのひとりごとカード、増版のため、クラウドファンディングチャレンジします!!↓こちらから支援、お気に入り登録嬉しいです!【たまごカード増版クラファン】+++++new!スタンプでオリジナルカードを作ろう!「たまごのひとりごとカード」セラピーワーク♪
たまごの意志「きみが決めてきみが動くんだ。きみにはそれができるんだ。」今日という日も2度とない特別な1日。よい1日を〜♪****************new!!4/13(日)~5/31(土)23:59たまごのひとりごとカード、増版のため、クラウドファンディングチャレンジします!!↓こちらから支援、お気に入り登録嬉しいです!【たまごカード増版クラファン】+++++new!スタンプでオリジナルカードを作ろう!「たまごのひとりごとカード」セラ
今日、少し焦った自分に出会ったあなたへ。心がざわざわしたり、置いていかれるような不安に駆られたり──そんな日も、ありますよね。でも、焦ったからって、何かが間違っているわけじゃないんです。焦るって、実はすごく尊いこと焦りの奥に隠れている、本当の願い焦るとき、心の奥では、「もっと進みたい」「今の場所に満足していない」そんな願いが、そっと芽吹いている。焦りは、あなたの魂が
誰かを包む“やさしさ”は、あなたの中にちゃんとある静かな優しさが、世界をあたためるねぇ誰かのために静かに涙をこらえたことちゃんと、覚えてるよ言葉にはしなかったけれどそっと差し出した手それは、あなたの優しさだったんだ誰かに気づかれなくても見返りなんてなくてもその優しさは、確かに世界をあたためただからねもう一度、信じてあげてあなたの中に流れているやさしい光をそれは、弱さじゃないよそれこそが、人を包みこむ、ほんとうの強さだから今日も、あなた
たまごの道「きみの歩いた道はきみだけしか通ったことがない。それってすごいことだよ。」今日という日も2度とない特別な1日。よい1日を〜♪****************new!!4/13(日)6:00~5/31(土)たまごのひとりごとカード、増版のため、クラウドファンディングチャレンジします!!↓こちらから支援、お気に入り登録嬉しいです!【たまごカード増版クラファン】+++++new!スタンプでオリジナルカードを作ろう!「たまごのひと
誰かを支える前に──あなたの心を、ちゃんと抱きしめてあげてやさしさの源は、あなた自身の中にある疲れたときは無理に笑わなくていいんだよ誰かを想うその優しさもときには重たく感じるよねでもねその“やさしさ”を続けていくにはあなた自身が元気でいてこそ、なんだたまには深呼吸してみて静かな音に耳を澄ませてみて頑張ってる“あなた”をちゃんと、いたわってあげて肩の荷を少し降ろして眠る前に、自分にひとこと「今日もありがとう」って言ってみて誰かを支えるその手は
初めての手紙がくれた優しさ|心に残る“はじめての想い出”をもう一度心にそっと残る“最初の手紙”のぬくもりを、あなたは覚えていますか?「初めての手紙は、おばあちゃんからだった」夕暮れの光が部屋に差し込む中、久しぶりに実家の押し入れを片付けていた。ふと、古びた木箱の中から見つけたのは、小さな便箋に丁寧な文字で綴られた、一通の手紙。封筒の裏には、懐かしい名前。──おばあちゃん。私が小学校に上がったばかりの春。人見知りで、友だちの輪になかなか入れなかった私を見て、お