ブログ記事241件
「医者というもの」FacebookにログインFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。www.facebook.com休日に、整形外科医からの電話。その内容に、思わず言ってしまった許されないような言葉・・・(Facebookよりシェア)読んで、私もコメントせずにはおれませんでした。以下、私のコメント泣けます💧ある日の出来事により人生が大きく変わった‼️その日のことを【セカンドバースデー】と表現しています事故で両足切
途中の素っ気ない文章の意味を書き足しました今後、けっこう重要かも前回ブログから日にちが空きましたね!5月は、スケジュール帳がかなり埋まっていました。それは・・・並行して5つの学びをしていたから。週によっては5日間日によっては3つの異なるZoomに入っていたりそして下旬は3泊4日の合宿❗️🏕️🌲今は、おしゃれに⁉️リトリートと言うんですね〜その山へと向かう道中で出合った花初めて見ました〜🌼とっても佳い香り〜🌼
前々回、奇跡のリブログをしていました『奇跡のリブログ”しあわせな土地”』世界を旅して人々を癒やし快癒させHAWAIIの自然や猫たちの元に帰ったLuckyさんのブログこの後半に、驚きの回復をされた方からのメッセージがあります!…ameblo.jp今、痛みがある人とっても大きなヒントがあります。それを知る自分が受け取るそのために、Luckyさんにお願いしました。お礼メッセージくださった方にお尋ねしていただき、NPOホームページに掲載しました。◎体験談ページ9
3月17日(月)☀15/5☔0%/10%北西の風:0~21km/h日の出🌅5:48日の入り🌇17:48・バイタルチェック血圧/脈拍➡145.102.86(7:00)体温➡36.5℃sPO2➡98%♢歩行後歩数➡9810歩7.5km110分491kcal脂肪燃焼量➡19g血圧/脈拍➡120.78.88(15:05)体温➡37.1℃sPO2➡98%🖤左眼黄斑浮腫・両眼緑内障・左眼増殖網膜症白内障手術済み・右上肢痺れ痛み彼岸の入り春の彼岸3月17日(月)~
数日前、花柄の封書が届きました。中には花柄の便箋に達筆の文字。そして、朝顔の種。さあ、みなさんどんな人を想像しますか10月末、みんつちさんのリブログ記事を見ました!↓↓↓『”私には夢があります。・・・どでかい夢です‼”』私の障害仲間てある北の鉄人たかちゃんのブログをリブログします。こちらがわが家で咲いた奇跡の朝顔です❣️ぜひ皆さんもこの壮大なプロジェクトに参加してみません…ameblo.jpどでかい夢が何なのかぜひ読んでみてくださいそう、再びみんつちさ
11/4は、私が右手首を骨折した日から丸3年でした。セカンドバースデー3歳です!なぜこんな表現をするのかというとこの日を境に新たに自分の人生を生き直し始めたと最近感じているからです。フォローしているみんつちさんの先月の同タイトル↓↓↓『セカンドバースデイ』7年前の今日、不意に脳出血の発作に襲われました。アフター営業で訪問したお客様宅で、依頼を受けて、高さ90センチほどの台の上に上がって壁に設置された神棚の撤去…ameblo.jpある日突然、脳出血から半身麻痺
みんさん、おはようヾ(o´ェ`o)ノございました。10月15日(火曜日)になりました。連日、雲一つなかった日本晴れの青空が・・今朝のお天気でもわかるように・・僕のカラダは正直にお天気に反応していますたww今日から10月も半ばに入り、本格的に秋から冬へと季節も移り変わってゆくだろうと思われるのですが・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾やっぱり、痛いのは、アンバランスな体調も・・まだまだ、回避できそうにもない昨夜から体調が崩れて、食事ものどを通らない、気力だけで孫たち
普段、飲んでるコーヒー教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう普段飲んでるコーヒー線維筋痛症になる前は1日7杯飲むくらいコーヒー好きだった私。が、筋痛症になった途端なぜかコーヒーを受け付けなくなりほとんど飲まなくなりました。眠気覚ましに缶コーヒーを飲むことがありますがすぐ気持ち悪くなります。右足が痛いと伝えても・・・雨の日は必ず車で駅まで送ってと息子が頼んでくるのがストレス。朝は右足の指の痛みと痺れが酷いので事故を起こしたら怖いから合
おはようございます。携帯を変えて、やっとブログまでたどり着きました。以前、フォローして下さった方、出来る限り検索をしてフォローさせていただきましたが誤りがあったらごめんなさい。今日から入院生活が始まります。いつもの如く、点滴治療だと思われます。知的障害をもった息子がいますが、主人が仕事中、夏休みだから留守番が出来ると言ってくれましたが、正直、心配です。因みに、今年、再婚しました主人の方こそ寂しかったりしています。とりあえず、ゆっくり休ませていただきます。皆様にとって
年金の残りもわずか。。。最後の資金は新札でwみなさん、ヾ(o´ェ`o)ノこんばんは~🌞暑い最中に出かけるだけでも、ワタクシの場合は、右半身と左半身の重力が、違うようにカラダのバランスが取りづらくなります。お金には目に見えないけれども・・色がついている。流れていく場所は選んで行くようですwそれでも、社会へ復帰する為には、健常者と同じように、クリアしなければならない条件があります。半身麻痺の自分の今の身体機能だけでは、未来は狭いので、今の自分には、日々の外出訓練
周りを気にせず続けてること独学での韓国語の勉強。時々ほったらかしながら12年ほど続けてます。たくさんのテキストを買ってきましたがその中で一番分かりやすかったテキストがこちら↓。基本表現166から関連表現1000をマスター今日から使える韓国語フレーズ[オヌルド韓国語]楽天市場韓国語の丁寧語、敬語、タメ口、タメ口②の4つの話し方が載っていてとても参考になります。その後、ハングルが読めるようになりたいと最近買ったのがこちらです。ちいかわハングルあっという間
3月20日(水)午前中#還暦ADHD気味が汚部屋からの卒業挑戦#人工股関節手術後3日目足の膝から上の痛みと痺れはある程度常にあるけど耐えられない程ではありません。『君が心をくれたから』最終回を涙を流して見ていたのは決して痛みのせいではありません(笑)ドラマを見ながら、水分補給をしてきのうは全く出来なかった膝を立てたり下ろしたりが少しずつだけと出来る様になってきました。でも上にあげることは出来ないので手で補助しながら移動します。そんな記録映像も撮りました。そして
みなさん、こんばんは~ヾ(*´∀`*)ノ~♡2月15日(木曜日)の毎日がリハビリ★の今日は、★気分を上げてわくわくドキドキを楽しむ☆(僕とこ。近畿地方、今日は雨の予報で体調も優れないのだけれども・・いつものように・・外出訓練!/買い物訓練/車の運転リハビリで感性と感覚を取り戻す!!)僕とこ近畿地方。今日のお天気は、曇りのち雨の予報で昨日、一昨日と・・僕の体調は・・記録更新に次ぐ記録更新の麻痺と痺れと痛みの連続でした。(雨や台風などの1~2日前に・・お天気の気圧や温度差/
みなさん、こんばんは~ヾ(*´∀`*)ノ~♪1月16日(火曜日/大安吉日☆一粒万倍日)の毎日がリハビリ★の今日は、病院が混みだす前のタイミングを見計らって(朝、雪が降っていたので人出が少ないと判断/もともと今日は奥さんとかかりつけ医へ行く予定をしていた)かかりつけ医へ行き思わぬ得をした(人が少なくて病院の待ち時間が予想よりも1時間以上早く診察が済んだ)のでついでに近所のスーパーで奥さんが買い物中に僕の伸びた髪を散髪しに行くことに・・予想は当たり、散髪屋さんでも3人
本日仕事おさめ。ラストは多治見のおともだち❤もともと多治見で開業しその時のお客様多治見可児土岐中津川から未だ、遠方から来てくださり嬉しく、感謝でいっぱいです😌✨そして今日のおともだちも【月いちのメンテナンス】として、ずっと通ってくれています😭この時間は私の【心のメンテナンス】の時間でもあり、いつも互いに心あったまる貴重な時間となっており、話がつきない(*´艸`)💓仕事納めにぴったりのお客様でした😊手土産に白扇酒造さんの【みりん粕】をいただきこの話題にも火がつき
こんにちは昨日は伯父さんの一周忌へ茨城県までイトコ夫婦とお出かけお寺さんで法要自宅でおよばれし帰宅やっぱり疲れますね今日はダラダラしちゃっていますゆっくりしたい右肩甲骨あたりが痛みと痺れがあり痛み止め飲んでも治らず病院行くようかな
みなさん、ヾ(o´ェ`o)ノこんばんは~11月24日(金曜日)の毎日がリハビリ★の今日は、昨日、まる1日苦しんだ風邪の症状は市販のかぜ薬が効いたのか今日のお昼頃までには、平熱に戻り、奧さんの作ってくれたおかゆも与えられた量だけは食べ残さず頂きました。昼食後、娘から奧さんに電話があり、孫娘が発熱したので「保育園までお迎えお願いします。」との事で、孫の小学校のクラスが昨日までは学級閉鎖だったこともあり、今日は孫娘の保育園まで孫のお迎えに駆り出され、幸いなことに自分が病気に
20:53もう、クリスマスの準備?!電飾が、あ〜綺麗ね…とは素直に思えない(;_;)帰宅した途端に暑い💦左のこめかみに痛みが走る…。冷蔵庫も…。頭にえぐられたような痛みと痺れ…。
左右の指の差は1.5倍くらいあって骨折した指先はへの字に曲がっているお風呂に入った時に伸ばすように動かすけど指先を切った時みたいな痛みと痺れがある一瞬真っ直ぐに近くなるけどまたすぐに戻ってしまう。紹介状を持って訪れた大きな病院の先生の言葉を思い出す。万が一真っ直ぐにならなかったとしても指先が少し曲がるくらいですから大丈夫ですよ先生にとってはその程度。私にとっては大きな問題。曲がったままって事は力が入らないままそういうことになる。ほんの少し
みなさん、こんばんは~(*´ー`*)♪10月21日(土曜日)の毎日がリハビリ★の今日は、不自由を味わいながら自由を学んでいるように意識して、いつもの中川先生のスポーツ・クラブのデイ・リハビリの「がんばり過ぎないストレッチ」のコースへ参加してきました。カラダが不自由になると、行動が制限されている事に気づかされる時が多々あります。最初は、自分の意思で立つことも、歩くことも、ましてや走る🏃ことさえも出来ずに❗寝返りさえも、うつ伏せに寝る事さえも出来なかったわたくしですが
みなさん、こんばんは~ヾ(´ω`=´ω`)ノ♡10月19日(木曜日)の毎日がリハビリ★の今日は、意識すること。(意識してはイケないこと。)を考えながら、午前中は訪問鍼灸マッサージの施術を受けながら、自分のからだのことや鍼灸師さんが現在、受け持っている利用者(患者)さんの半身麻痺の人たちのカラダの状態や症状が、僕の症状や状態とどのように違うのか?どのような症状なのかを聞いてみたり質問したりしながら、意識していることを聞いてもらいました。自分の症状が意識やお天気とどのように関係
あまり良くないでです、5年前のむち打ちってぶり返す事あるの?むち打ちって本人しかわからない事で辛い。痛みと痺れ🥲病院行きたいけど祭日で休み🥲思い出せば、休日や夜間に子供が熱だしてよく連れて行ってたなぁなぜか、そんなもんなんですよね‥自分の体調は分かるけど子供は冷静になれなくて😅次の日、元気だったりして😀育児大変だったけど今は自分の体の心配になったのですね😊
おはようございます。昨日は、よほど疲れていたのか❓身体が怠くてたまらなかった。晩ごはんを食べ、食後の薬を飲んだ後横になると、そのまま朝5時まで爆睡😁寝る前の薬を飲んでないのに❗️逆に、めちゃ疲れるくらい動けば、、、薬を減らせるってこと❓(まあ無理だけど)今朝から、元に戻った薬。今は…?あまり効果を感じられない😥落ちるのは早いけど、、、戻るのは少し時間が必要という事でしょう。昨日、診察室を出るとき「頑張ってや」そう声をかけられ「頑張りたくない」そう返事をした。頑張るし
パナソニック主催の12.5km(台北シティラン)を肩回りの痛みと痺れに耐えて完走しました。6月初旬に発症した首頸椎ヘルニアの影響です。普段のトレーニングでも多少の痛みと痺れは残っていましたので一抹の不安もありましたが、見事に的中してしまったわけです。(スタート地点の総統府、5:30スタートなのでまだ暗い)一人で走る普段と大会の様に大勢の台北市民ランナーに混じり真剣に走るレースでは身体に掛かる負担が全く違いました。いつもよりも早めのペースでスタートしたのが悪かったのです。最初の2km地点で
今日は…通院の日です。整形外科と婦人科です。婦人科は違う婦人科に行ってきました。新しい病院でも、今の私の症状での漢方薬の処方は合っているそう両腕の痺れと両肘の痛みは更年期の症状には無いと説明されました。それと、整形外科の痛み止めも全身に効くタイプの物でこれ以上痛み止めの処方は出来ないと言われそれでも、痛みと痺れがきになるなら神経内科受診を進められました。はぁ(´Д`)=3今度は神経内科ですか。原因を突き止めるとなると大変ですね。冷えでの痛みもあるからと違う漢方薬を
昨日から新学期スタートと、言っても数日は午前で帰ってくるけどなんとか送迎もいけましたフラフラだったけど😵💫笑体力戻さないと次の診察までに薬しっかり飲まないと卒業できるのかな痛みと痺れが落ち着いたらいいな
家庭菜園脇に植えたアサガオ。夏野菜は終わったが、まだまだ咲き続けている。そろそろ畑を整備したいところだが、お盆の辺りから、右の肩甲骨から二の腕、肘、右手薬指、小指にかけて継続的に痛みと痺れが、椎間板ヘルニアか?30代に椎間板ヘルニアが発症し、毎年冬場になると右膝に痛みと痺れが出ることはあったが、今年は、初めて肩から指に痛みと痺れが夏場からあらわれた。今のところ整形外科は行かず、様子をみる。病院に行ってもロキソニン処方とけん引リハビリ治療しかしてくれないので、行く予定なし。背骨にダメー
どーも現在午前4時…左足の痛みで目が覚めました順調に良くなっていると感じていたのにここに来て徐々に痛みと痺れがぶり返し薬の量を少し元に戻し様子を見ましょう!!という状況だったけど…どんどん元の痛みに戻っているなんとかエレカシと宮本浩次様の曲でも聴いて気を紛らわせてまた少し眠りにつこうかと思ったけどダメみたいだわしかも1階のクズの部屋からTVの音が聞こえるまた付けっぱなしで寝てるわ更にはいびきと歯ぎしりがクソうるせー‼️2階まで聞こえるって凄ない?!