ブログ記事1,035件
我が家は、先代が鶴ヶ島の心の父親なので、鶴ヶ島医院には、家族の体調不良で、直ぐにお世話になりますし、私のアレルギーも現院長に診て頂いています。ありがとう🍀心の居場所です。
それは勿論。。。転職か。。。無料かどうかです。。。意外に実費なら受けないし。。。転職先で支払いが有るなら。。。受けるだろうし。。。今時。。。健康診断より。。。適正検査の方が。。。良くないですか。。。❔️
2ヶ月に1回かかりつけの病院に行って血圧と通風の薬を処方してもらってます春先は花粉の薬も必須です今日から静岡帰ります!途中小田原でガッツリ系のお昼を食べて行く予定です
おこんばんは。アタイです先週の金曜日から、お盆休みを満喫しております基本は惰眠を貪る休みは休むためにある、実は隠キャのオタク誰も信じてくれないもうさー、シーモア課金が弾む、弾む今月は諭吉が(今は栄一かしら)2枚くらい飛んでいきそうな予感ですそんなアタイ、先月の健康診断で要精密検査となりました『要精密検査になった健康診断結果』おはようございます。アタイです先週の飲み会で、スクワットしたら痩せるという情報をゲットして昨日から真面目にやってますさっそく筋肉痛休日はダラダラ過ごすと決め…
行かないからわからない。行くとしたら歯医者くらい。歯が取れたら行く付けてもらいに…。今歯医者も麻酔はしないところが多くなった。麻酔して削るところは下手なとこだと思う。サッサと終わらせたいとかね。
令和4年度の診療報酬改定により、200床以上の地域医療支援病院を紹介状なしに受診した場合には、初診時7,700円・再診時3,300円以上を負担いただくことが義務化されています。地域によって規定が違うみたいですが……子供さんの特別医療費とは別に別途請求されるので、夜間診療、受診される場合はお気をつけ下さい😊もちろん、夜間診療なので後日支払いは可能ですが、急な出費にはなりますがカード払いが出来ない場合もあるようです
病院受診のタイミング薬がなくなったら。高血圧の。歯医者🦷の場合は、も、もしかして歯痛いか?と思った時。
双子たちまた風邪です双子妹からのスタート。6日前の夜に38.8度。翌日の朝38度。そして夜には平熱になったと思いきや、鼻水と咳が酷い。コンコンコーン、昼間は食事後少し嘔吐。夜は2時間ほど寝付けず、寝てる間も一時間おきくらいに目が覚めコンコンしていました。1日遅れで姉も37.7度の熱。現在は鼻水と咳が酷い。二人でコンコンおえー!コンコンコーンとしていて苦しそうで私は相変わらず寝られません。ほんと咳の風邪恐怖症です。ほぼ毎日ワンオペなので、咳で子どもが起きてくるとなかなかトイレにも行け
元専業主婦で現在共働きパート主婦のふくみみです☺️(現在パートを退職して再び専業主婦です早くパート復帰したいです)賃貸マンション暮らしの40代夫婦子どもふたり(1人通知表オール2で困り果て中)専業主婦ですがパート時代の貯金で投資に挑戦中です大人気の絶対日焼けしたくないパーカー!これバカ売れですねめちゃくちゃオススメです61%OFF!【期間限定:2,590円→最安1枚999円!】UVパーカーUVUPF50+UVカットラッシュガードレディース長袖薄手
こんばんは。早いもので、今日で手術から2ヶ月です。早いもので、、、とは書いたものの手術をした日のことは遠い昔のようです。なんせ24時間経たずに病院を追い出されたので(あれは退院とは言わない)入院したという感覚もあまりなく食事も機内食みたいだったから夜便で日本に帰国したような感じです。その後の回復期の方が良い思い出になっています。とにかく順調に全てが進み、今のところ満足・・・かな?!優しい人口内耳先輩方や、これから手術を控えている方からの励ましのおかげでぬくぬく・すくすくと(?)聞
子宮全摘手術から2年が経ちました。最近、病気を見つけてもらえない、、、みたいな記事を書きましたが、私が子宮筋腫に気付いたきっかけは特に自覚症状がなかったのに健康診断でたまたま行った内科で貧血の項目がひっかかってそこの先生が子宮筋腫の疑いがあるって言って婦人科に紹介状を書いてくれたのがきっかけだったんです。つまり本人すら気が付いていない疾患に健康診断の血液検査だけで見つけてくれたんですよ。そしてそのままとんとん拍子で手術まで決まり
半年位です。🙏繰り返しの身体です。🙏気長に身体を愛すこと。🙏
定期的に、予約してるのは、別ですが『ちょっと風邪っぽいな』という時は、病院には行きません。頭冷やして、ゆっくり寝て、市販の風邪薬飲んだりして、それでも一向に熱が下がらない。しんどさが抜けない。自力では、どうしようもない。ってなって、初めて受診します。しんどいから、出かけたくないし、待ち時間もあるから、本当は病院も行きたくないんだけど、治らないから、致し方なく病院行くって感じですね
暑いと思う中、朝の日差しがなんだか秋っぽいと思うのはわたしだけ?今週は発熱からスタートし、昨日から社会復帰。夏の日差しが痛くて、ずっーと涙流し中。私も、一応病院へ行ってみたのですが、最近は、コロナの簡易検査しないと診察してもらえない。かる~く検査して、精算したら、3500円取られ😰まだ診察も、薬ももらってないのにどんな請求?もう、軽く熱でても病院いけない。病院は計画的に準備していかないと、お金がすぐとんでいく。ちょっと熱が下がって行くことにしよう。病院も行きづらい世
皆様、こんにちは。今日の当地は今、38度くらいらしいです、、、もう「暑い」という一言では済まされないほどですね(T-T)ウチのお寺は、明日から長い盆行に入ります。檀家様のお家をお訪ねして回ります。この酷暑ですから、病み上がりの夫が心配です(>_<)そして、私自身も、、、夫や長男ほどではないですが、何かと繁忙期で大変になります。夏風邪がいまだ完全に癒えない中、キツそうです。しかし、そんな泣き言も許さ
人間ドッグで要精密検査と指摘された時。白内障もそれでわかりました。今年は聴力のことで病院に行かなければ。難聴でないとよいのですが。それ以外は、実際に具合が悪くなったり、怪我をしたりした時が受診のタイミングです。
私は、3か月に1度、総合病院で診察を受けている。経過観察で、「変わりないですね」の確認である。受診している診療科は、耳鼻咽喉科、皮膚科、循環器内科である。うち循環器内科は6月に1度になったが、その代わりに、内分泌内科が増えた。つまり、プラスマイナスゼロ?いや、循環器内科は6月に1度となったので、増えている。そして、内分泌内科の医師から、眼科も診察を受けるよう指導された。糖尿病の一歩手前なので、眼科?も診察を勧められた。眼科はこれから受診するが、総合病院はまさに総合
かなり具合が悪くなってから・・・・軽いうちに行くと「様子見ましょう」とか「たいしたことありません」とか言われちゃうそんで家帰ってから悪化したら時間外だからだもんねおお嫌だ!
喉が痛いな😣と自覚したのは木曜日前日にメッチャ咳してた方の近くにいてうつりそうだなと思ってたのに軽くしかウガイしなかったからそれがダメだった💔人にうつすと治るっていうからその人は元気になったかしら不可抗力はお互い様様子見してたのは潜伏期間があるから耳鼻咽喉科🏥へ行こうと思ってたけどちょっぴり寝坊気味で朝から列ばないと混む病院🏥だからバス🚌乗って行って何時間も待つのはツライなとご近所にある脳神経外科が内科🩺も診てくれることを思い出して💭『
いつもと違うなと思った時!
こんにちはこんなタイトルがあったので気になりまして視能訓練士というマイナーで働いてるので少しだけ、私の思うことを伝えられたらまず、視能訓練士とは眼科検査の専門職そんな私が眼科の受診をおすすめするタイミングそれは、お医者さんに言われたら内科や神経科で眼科でも診てもらってくださいねで、紹介状を貰わなかったりすると数年単位で病気を熟成させる方がごくたまにいらっしゃる健康診断で視力落ちてると眼鏡屋に行っても眼科まで来なかったりする眼は、気づいた時には手遅れなこともあるので症
限界!?ご来訪ありがとうございますあれだけ毎朝見てた学生たちがいない通勤時…夏休みが羨ましい麻依ですおはようございます!今朝も…というか昨晩も寝室入ったらめちゃくちゃ寒かったうちの旦那の冷房の気温設定はマジ困る通勤時の気温差でも体調崩すのに…今朝は頭痛はするけど嘔吐はないので軽食で朝は済ませた…室内(リビング)も私だけならそんなに寒くない程度にしてるんだが、温度計を見ると…45.9℃機能停止!そこがあんたの限界だったのか?でも表示は56℃くらいまであるん
2023年8月に手術を受けた白内障。もともと両目の手術が必要との主治医の判断だったんですが、手術をしてくださる病院の医師が、「右目はまだ手術しなくてもいいと思います。」とのお話しで、左目だけ手術を受けました。それから2年経過したので、白内障の進みぐあいを調べていただくため8月6日に診察を受けてこようと思います。手術が必要なら8月中に受けられたらいいんですが。もう一つ、大腸内視鏡検査。8月8日に予約済みです。もともとポリープができやすい体質のようで年に1度の検査を勧められています。
腹痛など、冷や汗💦がでる場合熱中症🥵で吐き気【楽天1位】【87%OFF⇒2,180円~】日傘折りたたみ傘100%完全遮光自動開閉超軽量わずか220g逆折り式折り畳み傘6本骨uvカット紫外線対策日焼け対策メンズレディースワンプッシュ大きめワンタッチおりたたみ傘晴雨兼用楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
三つ目。最近の夏風邪はホントにしつこくて、良くない。知り合いの方のまだ小さいお孫さんは肺炎になりかけて入院していたそうです。我が家も夫が肺炎で入院するというアクシデントがあり、、、私自身もいまだに咳が治まらず病院通いの日々です(>_<)皆さんも気をつけられてくださいね。さて、そんな調子なので、五年続けてきたウォーキングも時ここに至り、ストップしています(T-T)七月はお休み状態でし
年齢を重ねて、早めの受診を心がけています風邪を引いたら、すぐに行きます長年服用している薬があるので結局1ヶ月に一回は受診しています子供達は病院に中々行ってくれません嫌いだと言います体調悪いのに、待ち時間長いと飽きますよねわかるけど...家族感染するから病院行って薬飲んで早く治してほしいです💦いつもいいねやフォローありがとうございます☀️🌻🍉🏕️🍦🍧🧊🏄♀️🎆🏮🌊夏休みー!✨皆様、海やプール、お祭りや花火、フェスや旅行に帰省、お出かけのご予定は決まりました
バセドーんときゃあなぁ。体重激減した時に行ってりゃなぁ。まぁ完治したからいーけど。それからは、年に一度、人間ドック必ず受けている。腎臓内科で甲状腺数値も年1みてもらってる。無理しない。我慢しない。異変あったらすぐ受診している。の割には、口腔外科については、面倒くさがる横着っぷりです。
2週間に1回ゎ、通院してるよ➰🥰❣️❣️。デイケアゎ、好きなプログラムの時行ってるよ♡。
今日の募集中のネタにあったので勇気を出して書いてみる。病院受信のタイミング、ね。最近、私って統合失調症なんじゃないか?って思って。メンタルヘルス科を受診してみようと思っています。もし何らかの病気なら、ちゃんと治療したいし。ものすごく混んでるそうですが
先日万博で1日遊んだとき夫がお尻に爆弾💣を抱えていることを私は知りませんでした。『パビリオン予約ゼロ!パークアンドライドで万博に行く!』気になってしょうがなかった万博。私も6月にしてようやく行くことができました。行く前の予約が大変そうで気持ちのハードルが(めちゃくちゃ)高かったのですが行かな…ameblo.jp万博を満喫したその夜、「もう絶対に病院に行かないといけない」と打ち明けて来た悲しそうな夫と病院を探し術式を調べ病院の予約を入れました。夫は数年来のジヌシですが病院