ブログ記事83件
こんにちは兎双子姉妹です昨日は変わりやすい天気で桜木町はミゾレが降りましたその後はまた太陽が出たけど寒すぎた今朝も寒かったけれど良い天気です今日も温泉旅行の続きです右上に火ついてる鍋は味噌汁です自分たちで装いますご飯はおひつ持ってきてくれるのでおかわりできます12時のチェックアウトまでお部屋で少し寝たりしてゆっくりできました旅館でてからランチに伊東のマリンなんちゃら名前忘れた釜揚げしらす丼地元鎌倉の父はどうかな?と思ってたけど美味しいて言ってましたよかったお
こんにちは兎双子姉妹です温泉旅行の続きで界伊東での夕食ですゴールドの椿の器素敵です最後にデザート椿になっていて可愛かったです界はどれを食べても美味しくて特に界のお椀物、蓋物が好きでどこの界に行っても美味しいですハァーまた食べに行きたい今日はここまでお読み頂きありがとうございました続きはまた〜
こんにちは兎双子姉妹です昨日は寒い中TDSに行ってきましたその様子は後日UPします写真はラプンチェルの中ですまずは温泉の続きです前に泊まったときにも参加しましたが今回は父がいるしチカラ作業は任せれると思ってまた椿オイル作りに参加してきましたまずは椿についてのお話しを楽しみながら聞いてから左はもう殻が取れてるのを用意してくれてあります右の1粒だけ各々で工具を使ってパキッと割って実を取り出しますこれはできるんですが次の搾り作業が大変でまずは母がやりたい!って上のレバ
こんにちは兎双子姉妹です今日も暖かいですねでも夕方から寒くなるようなので寒暖差に注意してくださいねでは、温泉旅行の続きです今回は6階の露天風呂付きのお部屋でした露天風呂露天出るドアが鍵掛かっててなかなか開けれなかったハハッお部屋のお菓子これ前回のときもお土産に買って帰ったほど美味しいんですもちろん今回もお土産で買いましたそして界といえば風呂敷です中に歯ブラシなど入ってます界のそれぞれ地域にあった色の風呂敷になってるんですよね伊東は椿のイメージカラーですこの界風
こんにちは兎双子姉妹です両親連れて伊東温泉へ行ってきましたまずは行く途中の小田原漁港でランチ休憩1時間待ちと言われ並びましたマグロとネギトロのミニ丼にしましたミニ丼お茶碗サイズな器ですが私たちにはお腹いっぱいになりました男性には少ないかも知れません。父はご飯茶碗じゃん!!と笑ってたでも母が半分くらい残したのを父が食べるから足りたみたい来宮神社へ向かいましたが行ってビックリすんごい人、人、人で駐車場入るのも車の列がすごくてまあ、来宮神社も行ったことあるので今回
フォトコンで当選した星野リゾートのギフト券を使い界伊東に先日宿泊して来ました︎💕界伊東【公式】|KAIIto界伊東は、伊豆・伊東温泉の名湯を全館源泉かけ流しの美肌の湯を堪能できる温泉旅館。四季折々の花が彩る日本庭園を眺めながら寛ぎの滞在を。hoshinoresorts.com食事がすごい美味しかったです。出て来るお皿がどれも素敵でした✨食事も温泉も最高で癒されました🩷また行きたいなー
特急踊り子に乗り、1時間ちょっとで伊東に到着しました。なかなか趣のある商店街やアーケードがたち並んでいました。ホテルでのんびりしたかったのでどこにも寄らず、歩いて向かいます。ホテルは星野リゾートの界伊東です。着いて、少しのんびりしてから「椿油づくり体験」に参加しました。椿の実からオイルを作る体験なんです。こんな風に出来ちゃうなんて凄いなぁって感動しました。ゆっくり温泉に入って楽しみにしていたお食事です。どれも美味しゅうございましたお部屋も広いし大変満足なホテ
こんにちは台風怖いですねその前からゲリラ豪雨だったり、なんだか落ち着かない毎日です夏休み、静岡県の伊東に旅行行ってきましたお宿は界伊東にお世話になりました界に泊まるのは2回目で、朝夕食付きなのでとてものんびり出来ます子供も、3歳未満の子にはごはんとお味噌汁とふりかけが出ますので、おかずは大人とシェアしたりしながら頂けますとにかくご飯が美味しいです夕食朝食お魚たっぷりデザートも美味しかったです温泉プールと大浴場(温泉)がそとにあってプール温泉に水着のまま移動して入れ
この度は私的にいただいた、界伊東「華椿(はなつばき)」コメントしますWeb情報を調べて知った商品特徴です。「華椿」は、星野リゾート「界伊東」にて販売の、人気のお菓子なのだとかさつま芋を加えた黄身餡を、皮を剥いた小豆のこし餡で包んで蒸し、ほっこりとした口あたりの後で、キメの細かい餡がやさしく溶ける、食感を2度楽しむことができる、との事参考までに。5個入り720円(税込)、9個入り1,280円(税込)、15個入り1,720円(税込)です見た目はこのように、小さい
間が空いてしまいましたが、レポの続きです2泊目は、当選していた「星野リゾートギフト券50,000円分」を利用して、星野リゾート界伊東に泊まりました素敵な外観ですさすが星野リゾート🏝️‼️アレンジメントも豪華すぎるお部屋は7階の714号室2人定員の露天風呂付きのお部屋です露天風呂も、ゆったりサイズで大満足庭園もキレイにお手入れされていましたアメニティーが入っている風呂敷は、星野リゾート界の旅館で色が違っていて界伊東では、赤色でしたちなみに、界箱根は水色の風呂
昨日のブログをご覧になってルラちゃんがお留守番なのではないかとご心配くださった方がいらしたのでルラちゃんのこと書きますルラちゃんと娘と母とお雛様の前で記念撮影しました一室だけある愛犬と一緒に泊まれるお部屋に泊まりました広々としたスイートで快適でした界伊東の庭園はとても素敵でわんちゃんも大丈夫みたいだったのでお散歩しました庭園がすごく素敵温水プールもあってまだ寒いのに入ってる方結構しらっしゃいました朝食もとても美味しかったです両親と娘と一緒でした良い
星野リゾートの界伊東に来てますちょっと服がダサダサですがホテルはさすが星野リゾートでとても素敵ですお夕飯もとてもよかったです最後のこのデザートも見栄えも椿で素敵ですがお味もサマーオレンジのゼリーが美味しくてこれはコースの一部だけですがお酒が美味しかったですいま食後にブログ書いてますがお酒のせいかねむねむですもう一回温泉に入って♨️からお休みしたいと思いますみなさんはどんな休日をお過ごしですか
朝一の高松発ANA便で羽田に到着、即レンタカー屋さんへ生まれて初めて「高齢者マーク」を2枚、車の後部に貼り付けました(笑)これで、田舎の高齢ドライバーが都会の道路を走って、他のドライバーさんに多少迷惑を掛けても、何とか許して頂けるのではと思いました(大笑)先ずは伊東市川奈を目指し、「海女の小屋海上亭」へあら煮海鮮ちらしを夫婦でシェアして美味しく頂きましたそれから、川奈ステンドグラス美術館へ今日は入館料が無料の日だったからか、凄い人でした流石、ステンドグラスは綺麗でした生ま
書きたかった年始旅行❗️レポ書こうと思います夏休みに2泊3日で続けて旅行予定がそれぞれで延期になっちゃったんだけど、もう1泊の方は秋にグランピングをしてきましたそっちは書いてませんが(笑)よしとする笑。なので今回は1泊ですˎˊ˗行き先は静岡県・伊東そもそも主人が星野リゾートに泊まりたいて言うことで選びました旅館に行く前はバナナワニ園へ🐊初めて行ったのですが、思ったんと違うかった笑。昭和な観光地でしたあまり見所は多くないけど空いてるから穴場かもしれない!我が家は3人
星野リゾート界伊東の夕食です一品、一品が全て手が込んであって絶品すごく美味しかったですお供はこちら朝ごはんお正月なので界伊東名物のなめろうは出ませんでしたがお上品なお節料理美味しかったですOMO5金沢片町by星野リゾート楽天トラベルOMO5沖縄那覇by星野リゾート楽天トラベルOMO5京都祇園by星野リゾート楽天トラベル星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳楽天トラベル
12月23日から1泊2日で、星野リゾートの界伊東に行ってきました。伊東には久しぶりの訪問です。横浜から特急踊り子で1時間20分ほどで着きます。久しぶりの伊東でしたら、前よりさびれている感じがしました。伊東駅です。伊東駅から界伊東まで歩いて10分ほどで、着きます。入口の風景です。係の人がいて、荷物を運んでもらえます。フロントです。ロビーです。チェックインの手続きは、このソファで行います。部屋は5階です。部屋は、居間とベッドルームがあります。部屋に檜の風呂があり、
66才。年金と不動産経営で暮らしています。ハワイ大好き。旅行大好き。ヒルトンのタイムシェア、マイルやポイント、お得切符などで夫婦旅行を楽しんでいます。こんにちは、かあちゃんです。今回は、界伊東の施設のお話。チェックインは椅子に座ってフロント前にラウンジ的な場所がある。入り口にいる人に案内され、ここでチェックインをする。飲み物はセルフでコーヒーなどが用意されている。部屋の飲み物はこんな感じこの下に冷蔵庫があった。でも1泊2泊
66才。年金と不動産経営で暮らしています。ハワイ大好き。旅行大好き。ヒルトンのタイムシェア、マイルやポイント、お得切符などで夫婦旅行を楽しんでいます。こんにちは、かあちゃんです。前回に引き続き、界伊東のお話。界伊東に3時頃到着したかあちゃん御一行。チェックイン時にアクティビティ「椿油づくり体験」と夕食の時間を予約した。かあちゃんがお世話になってる美容師さんも星のやが好きで、ホテルごとにいろんなアクティビティがあるから、調べて参加したほうがいいですよって言っ
66才。年金と不動産経営で暮らしています。ハワイ大好き。旅行大好き。ヒルトンのタイムシェア、マイルやポイント、お得切符などで夫婦旅行を楽しんでいます。こんにちは、かあちゃんです。かあちゃんには旅友達がいる。昔の職場の同僚で年齢はかあちゃんより大分若いしかし、旅好き、酒好きという共通点から話が合い、コロナ前は毎年海外旅行に出かけていた。コロナも落ち着き、そろそろ海外にも行きたいよねって話していたけど、ちょっとその前に温泉でも・・・ってことででかけることにした
昨日珍しく姉から連絡があり今月横浜の友人の所へ遊びにくるみたいついでに私とお茶でもとお誘いありました姉とは姉妹だけどそんなに仲良くないので連絡したりするのも1年で数えるくらい時々電話で1時間くらいはなして近況報告ってのが多いですとてもあっさりした姉妹ですそれでも久しぶりなので楽しみです界伊東のお料理備忘録夕食が今回は17:30~と早い時間しかとれませんでした最初、17:30かぁ・・・早いなと思いましたがこれが案外よかったです食事をゆっくりして終了したのが1
主人の長期出張が急遽延期になったらしい・・・今日詳しく会社で聞いてくるみたいだけど(昨日休みでサラッと連絡入った!)今月10日から赴任ってことでマンスリーマンション探してここにしますって会社にバトンタッチしたのって3日くらい前の話だよあまりに急な展開でなんだそれ?状態・・・すっかり大阪に4ヶ月ほど住むつもりであれこれ調べたり年末は大阪のホテルで過ごす?とかネタぼけた計画を立てたあほな私当然大阪のホテルはキャンセルです安いプランにしなくてよかった、キャンセル料がかかるやつだ
今回は連休を取って伊東方面へ🚙家族の記念日旅行です🎶小田原漁港の駅でひと休みして山側の道をすすみ、着いたのは、サドルバッグさん🍴開店30分前に到着🚙絶景のレストランです🌊相模湾を見下ろす開放感あるテラス席💺踊り子号が通りました🚈❗いただいたのは、丸ごとのパンをくり抜いてタップリの魚介グラタンかINしたグラタンパン🥪海に浮かんでいるようです🌊🎶まずパンが旨いっ🍞とろ~りとしたチーズをからめながらバクっといただきます🤤パンが大きいので食べごたえあります🤪伊東マリンタ
人生でやりたいことの1つに「星野リゾートの界シリーズ全てに宿泊する」があります。星野リゾートさんが経営するホテルの種類に「界」というシリーズがあり、全国22箇所にホテルがあるとか。とは言え、我が家にとっては高い宿泊代のため、年に1回のご褒美となっています。過去、「界川治」、「界鬼怒川」、「界伊東」に宿泊したことがあり、各ホテルによって色が異なる風呂敷がお土産にいただけます。宿泊人数分いただけるため、気がついたら風呂敷が9枚になり、何か活用法はないかと思って、こちらを
さて、猛暑の毎日ですが、昨日からようやく我が家の夏休みです!!踊り子に乗って伊東まで!!今回お世話になっているのはhttps://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiito/界伊東【公式】|KAIIto界伊東は、伊豆・伊東温泉の名湯を全館源泉かけ流しの美肌の湯を堪能できる温泉旅館。四季折々の花が彩る日本庭園を眺めながら寛ぎの滞在を。hoshinoresorts.com15分歩けばオレンジ海岸〜昨夜は花火が上がっていました!!思いがけずよ
前回の続きです….場所は伊東温泉♨️相談の段階で目的温泉、ご馳走、ゆっくりお喋り❣️観光は目的にはなかった。箱根がまず候補に上がったけど、箱根観光となるとケーブル、ロープーウェイ、遊覧船。関西から来てくれることを考えればいい場所だと思う。でも荷物を持っての移動はなかなか大変。娘達と行った時も荷物を預ける場所探しに手間取った。今回は60過ぎのおばちゃん軍団。絶対無理だ。しかも梅雨の真っ只中。雨の予想…熱海や伊豆あたりが良いのではと6人同室で検索し、結局「星野リゾート
ご訪問ありがとうございます★5カ月で資産260万円増加★年200万円貯めた話★総資産300万円アップ★義母からの恐怖のプレゼント★父母会長とのバトル結婚6年5歳4歳の男児ママのイソキチです。最初はマイナスからのスタート~まもなく純資産1千万円到達!普段は鳴りを潜めている浪費癖がたまに顔をだしますが大好きなお金のこと、育児、日常のあれこれを書いています愚痴多め、口も育ちも悪いですがよろしくお願いします家が売れたので、金に糸目を
続きです。この時の夕食です。半個室ですので、ワイワイおしゃべりを楽しめました。地酒の飲み比べもありました。朝食です。
久しぶりの旅行に誘われていて、行き先を思案中。以前、星野リゾートの界伊東に行ったことを思い出しました。チェックイン時のウェルカムドリンク。特別和室。定員8名。この時、6名で伺ったのですが。寝室2部屋とリビングがあり、それぞれの寝室に4ベッドあります。8名までですので、卒業旅行にピッタリかと思います。椿油を作るイベントがありました。写真が全部貼れないので、続きます。界伊東|星野リゾート【公式】界伊東は、静岡県・伊東温泉にある温泉旅館。源泉かけ流しの大浴場やプール、四季折々
母と共に、1泊2日のリフレッシュ旅行へ行ってきました。1日目は、星野リゾート【界伊東】入り口からロビーへの道のり、素敵ですね😊部屋に到着荷物を置いて、伊東文化体験【椿油づくり体験】へ温泉へ入る前に【温泉いろは】紙芝居湯守が伊東温泉の歴史と共に、泉質や効果的な入浴法を話してくれました。なるほど🤔なるほど🤔客室に置いてある「お菓子」の意味温泉に関係があるのは知らなかったなあ夕食【和会席】美味🎶ご飯、食べきれなくて、スタッフの方から、「お部屋にお持ち帰りになりますか」
憧れの星野リゾートへ泊まりに行ってきましたもちろん全国割引支援使って3人で8万弱だったかなちなみに一歳児は無料ですが、割引とクーポンの恩恵は受けられました(クーポンは3000円×3人分)界伊東は駅からも近く、歩いて10分くらいの距離なので車じゃなくても交通の便が良いです。部屋からの眺め手入れされたお庭にプールまでお部屋は3人で充分な広さでした広いので走り回るちょこちゃんただ、意外と角ばった家具や段差も多くて、目を離すのは少し危険でした実際テーブルに頭ぶつけてたし寝室