ブログ記事431件
🙏武蔵野陵墓地参拝🙏昨日は、昭和天皇武蔵野陵を参拝してから、町田リス園へ、半袖で過ごせるような暖かさで観光日和でした。その後、楽しみな百貨店巡り東京の雰囲気を楽しみました😊さて、今日はまた朝から出かけてます😊平たか子
本日もさえりんの部屋別館saerin'sroomにご訪問ありがとうございます可愛いさえりんを見てね。byさえパパさえりん❤️7歳❤️2005年11月03日⑤楽しかったねさえりん💖さあ帰りましょう🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷最後までご覧いただきありがとうございます。また、さえりんの部屋へ遊びに来てね‼️にほんブログ村さえりん❤️をクリックして応援してね❗さえりん❤️をクリックして応援してね❗
本日もさえりんの部屋別館saerin'sroomにご訪問ありがとうございます可愛いさえりんを見てね。byさえパパさえりん❤️7歳❤️2005年11月03日④ようやくオープンさえりん💖町田リス園へ🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷最後までご覧いただきありがとうございます。また、さえりんの部屋へ遊びに来てね‼️にほんブログ村さえりん❤️をクリックして応援してね❗さえりん❤️をクリックして応援してね❗
天気が良く、暖かくなってきたので町田リス園に行ってきました。放飼いのスペースには沢山のタイワンリスがいました。素早く動くのを撮るのは難しく、止まっている所を狙いました。長くてふさふさのしっぽまで綺麗に撮れました。
天気が良く、暖かくなってきたので、町田リス園に撮影に行ってきた。シマリスや二ホンリスはケージに入っているので撮影には不向きですが、モルモットのケージは柵が低く撮影は可能でした。放飼いエリアは、柵もなく、沢山のタイワンリスがいて、所狭しと動き回っています。動いているところを撮るのは難しく、止まっているところを狙いますが、しゃがんだり、立ち止まっていると、ズボンや腕に乗ってきて、ちょっと慌ててしまいました。100円で販売している餌もあげてみましたが、動きが速いのと近
一昨日の土曜日は、雨で激寒だったので、1日中家でノンビリしてました♪で。昨日は、天気も良くなって、陽射しも暖かかったので、ちょっとオデカケ♪やっぱこの季節は、お花見ね。と、言っても桜にはまだ早いので、梅を観に(^^)一昨年や去年行った所も良かったんだけど、ネットで調べて近場に行きました。ウチから車で、1時間もかからない、「町田薬師池公園」ココは、以前府中
今回は、「町田リス園」の紹介です!場所は、町田駅からバスに乗り換えて、薬師池バス停を下りて徒歩数分。入園料は500円で、1~2時間ほどです。町田リス園の内容町田リス園は名前の通り、リスをたくさん観られますが・・その楽しみ方は、何といってもリスと直接触れ合えるところです!また、ウサギやモルモットなどの小型の動物もおり、その愛らしい姿に満足するまで癒されるところも魅力の一つですまずは、リスの前にモルモットをひとつまみ・・小さい手で餌を持ち、こぢんまりと食べてる姿に、
ポチポチ(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆ポチポチ(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆にゃんにゃんアリーナの回収完了!Sにグレードアップ完了(*`・ω・)ゞアクセサリーも回収完了後はゆっくりと進めていこう町田リス園にも行ってきましたまものランド東京はあと2箇所町田リス園はほぼ神奈川よねw神奈川は八景島シーパラダイス…我が家からは町田リス園よりはるか遠く\(^o^)/抜け出したくなる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今日は暖かいですね😊昨年から花粉症になってしまい、花粉が心配ですが💦以前町田リス園に遊びに行ってシマリスちゃんとタイワンリスちゃんの可愛さにやられました🐿なのでシマリスのあみぐるみヘアゴムを編みました😊尻尾がくるんとさせるのが難しい!久しぶりに編みました💦
先週の土曜日♪🐿️『町田リス園』🐿️に、行ってきましたよー♪2回目です!自慢っ🩷おぉっ1988年に開園されたそうです♪なかなか、歴史ある趣きですねぇー😊『開園36周年』と掲げられてますが…あれ?スタッフさんは横にいらっしゃいました♪アヒャヒャヒャヒャー♪わーいわーい!入り口を入るとウサギちゃんやモルモットちゃん達がお出迎えですねー♪たまんないですねー♪最高です!!寝てまーす♪この子達、何ちゃんだったかな?『モルモットレース』っていうイベントもあるのですね!が、終了直後っ
東京都町田市リス園へ行く前に、薬師池公園を散歩するみたらし餅、お茶と漬物付き400円だんごじゃなくて餅はめずらしいね漬物が箸休めにいい池の周りを散歩する薬師池公園は高校生の時、祖父と散歩した思い出その時も歩くの早いと言われたな夫にも父にも歩くの早いと言われるが、祖父にも言われていたのを思い出した。無意識に人の前を歩きたがる。リス園へ餌を買ってミトンを受け取るこのリス達、あんまりお腹すいてないな尻尾ないとリスなのか、、?って見た目餌をあげられるのはタイワンリスのみ午後に
わが地元町田リス園の看板インパクトが凄すぎるとはいえおすすめスポットなんです町田リス園では主にタイワンリスが放し飼いエリアで暮らしててたまに小柄なシマリスも見かけることができるけどリスたちは野性味あふれる一面も持っていて噛まれたり引っかかれたりしないように貸し出されるキルティング素材のミトンを必ず装着するとくに朝早く開園直後に訪れるとリスたちは空腹で元気いっぱいの状態でエサを求めて我先に飛びついてくるし
今日は娘と町田リス園へ行きました🐿️実は昨日娘から「最近学校で休日に何をしたかの発表があるのだけど、私はにぃにの野球の付き添いばかりだから何も言う事がない」と言われてハッとしました💦娘にも寄り添っているつもりでいましたが、休日はどうしても息子の野球への比重が重たくなってしまうので、やっぱりそう思わせていたのだなと反省しました。昨日夫と話し合い、なるべく娘デーを作ろうと...息子の野球チームは、毎週末のように遠征や試合があり、車出しや手伝い等、親の出番も多く忙しいですが、今週末は珍しく2日
町田リス園の台湾リスです。かわいらしいですねyukineちゃんです。
11月18日の町田リス園、放し飼い広場を出て。。。ヒラリーカエルアタマガメカメというのはわかったけど。。。頭の形がよく分からなかった。。。モルモットの所に戻ります。。。オヤツあげますね。。。1皿100円で2皿。。。高い所にいるシマリスニホンイシガメリスを抱いている石像顔出しパネルバスの時刻表が貼ってありました。。。昼間は1時間に4本あるので、バスの時間を気にする必要はなさそうです。売店。。。下の棚にある子をお
11月18日の町田リス園、放し飼い広場の続きです。。。放飼場をとりあえず1周して入口付近に戻って、「オヤツ」(ヒマワリの種)を購入。1袋100円で2つ購入しました。。。オヤツをあげる際のルールがあって右手に軍手、左手はミトンを着用し、ミトンの上にオヤツを置いてリスさんに提供する、というスタイルでした。ミトンと軍手は貸してくれます。手の上に飛び乗ってくる子もいますね。。。おとなしく(?)食べる子もいれば。。。独り占めしようとする子も。。。隙を狙って
11月18日の町田リス園、放し飼い広場の続きです。。。1番奥まで来ました。。。向こう側に見える建物が放し飼い広場の入り口のあるところです。。。説明いるのかな?(笑)全部で何匹いるのか分からないほど大勢のタイワンリス。。。飛んでます。。。木に飛びつきました。。。これは鳩。。。町田リス園、あと2回です。。。
11月18日の町田リス園、放し飼い広場の続きです。。。放飼場を歩いてみます。。。箱の中にいるのも分かります。。。草むらの中にも大勢います。。。リスアパート???住民たち(?)道を駆け抜ける子。。。窓に張り付く子。。。足元まで寄ってくる子。。。ピンぼけてますが(苦笑)綱渡り(?)たくさんの「家」がありますね。。。岩の上にも。。。ここにいるのはタイワンリス。。。「家」には全部、個体名と生年月日(?)っていうか、全
11月18日に訪問した町田リス園園内マップはこちら。。。タイワンリスの放し飼い広場今回から数回に分けてアップします。。。二重扉になっていて。。。放し飼い広場の手前の部屋には、シマヘビがいました。。。抜け殻アフリカのカメ、かな?エローサセオリガメ、となっています。。。放し飼い広場へ。。。扉は係員の人が開け閉めするようになっていました。。。奥の切り株の上に1匹。。。そこら辺を走り回っています。。。全部で何匹いるのかは不明。。。
11月18日の町田リス園の続きです。。。モルモットです。。。いくつかの柵で区切られていました。。。上から個体紹介が吊るしてあります。。。本園はモルモット中心かと思ってしまうほどモルモットの印象が強かった。。。トイレの壁はリスとヒマワリの種ふれあいひろばウサギが大勢。。。箱の中にいたので。。。放し飼い広場。。。最後に取っておきます。。。(笑)次回からアップします。。。壁の絵カメは温室に移動して会えず。。。デグーあまり見た
今回から11月18日~21日の横浜遠征(多摩含む)を。。。11月18日(月)遠征初日午前中の新幹線で新大阪から新横浜まで。JR在来線に乗り換えて町田駅まで。JR町田駅から小田急町田駅へ(乗らないけど)小田急町田駅の北口にバス乗り場があるとのことで。。。21番乗り場だそうですが、これが結構分かりづらい。。。地元民ならすぐに分かるんでしょうけど。。。かなり行列ができていました。。。平日の昼間なのに。。。「野津田車庫行き」というのに乗って約15分薬師池の停留
おはようございます☀️🌈ミドサーになったあたりから気になり始めてきたシミやら白髪やら…『【2y10m】めちゃくちゃショックだった悪意のない回答』おはようございます☀️🌈最近よく嘆いている老化の話…シミだったり白髪だったりめちゃくちゃ悩まされることが増えたのですが、この間すんごくショックだったことが昔か…ameblo.jp鏡を見る度にあぁぁ~⤵⤵と落ち込むんですがなんとなく1番老けて見えるようになった原因て目の下のハリがなくなったというか?前までは顔はパンパンな感じだったのに痩せ
夏の終わりのお話しに遡ります横浜へお泊まりする用事があってその前にちょっと寄り道やって来たのはその名の通り東京都町田氏にある「町田リス園」放し飼いになったリスに餌をあげると肩にのってきたり頭にのってきたりでリスまみれなるんだって噂隠れた人気スポットらしく軽~く開園待ちの行列が出来てましたよ今時この入園料は安っ!ただ、駐車場が無いので近くのコインパーキングに入れる必要がありますね入口でお迎えし
みなさまこんにちは今週のイベントは『町田リス園&おやつ作り』「リスさんたちは、午前中の方がエサを食べてくれるよ!」ということで、集合したらすぐに出発!「リス、噛まない!?」「エサあげるの、実はめちゃくちゃ不安なんだよね…」と心配しているお友達もいましたが、係の方から説明を聞き、ひとまず安心した様子園内では、グループに分かれて、みんなで一緒に行動しましたよ必ずミトンや手袋をつけてエサをあげます上手にあげるコツは、手すりや地面の近くまで手を近づけてあげること最初はちょっとビクビ
44AppartementsCafeYakushijiCafe入り口までのlandscapeも素敵♪ハロウインの季節ですからね天井が高く気持ちよい空間朝8時からOPENなのでたまには外でモーニングを楽しみもう!と初めて入りました家から車で15分と近く薬師寺公園の並びにあります公園は何度も来てるけどカフェが出来て車で通るたびずっと気になっててやっと来店しました散歩した後に寄るのも良いし近くのダリア園や蓮の花など季節で変わる公園内
今まで町田ダリア園は何回も行ってるけど町田リス園は初めてでしたここのリスさんは警戒心ないんだな(笑)
2024年に取得しました。デジタルスタンプです。
こんにちは!!🌸toiro白楽です!🌸毎日毎日暑さに苦しむ夏休みで大人も子どもも熱中症対策が大変ですよね(^_^;)そんな中でも元気いっぱいに町田リス園に行って来ました✌リスたちも元気にエサを食べに出てきてくれました!最初はちょっとビクビクしながらだったお友達もリスの可愛さですぐに慣れ、エサやりのおかわりをして楽しんでいました♪スタッフにも登ってきていましたよ(^^)モルモットのエサやりもしました!暑いなかではありましたがとても楽しかったです♪♪動物とのふれあいは私