ブログ記事35件
2/25にオンラインでむく?むかない?男の子おちんちんケアセミナー『今回はzoom☆男の子のママとパパ向け!おちんちんセミナー☆で、新春お年玉企画で破格になってます』こちらのセミナー『息子の息子とおたまの学び♡そしてダヴィデ登場』【むく?むかない?男の子おちんちんケア】開催ご参加の皆様ありがとうございました。急遽パパのご参…ameblo.jp今回はzoom開催開催日はまだ先ですがもうすぐお席なくなりますこんな方は是非男の子産んだは良いが息子の息子の毎日をどしたら良いかとママはオ
お客様から猛烈リクエスト頂き急遽12/15に毎度大好評をもたらすむく?むかない?男の子おちんちんケアセミナーを開催します前回10/7の時に⭕️行きたいのに上の子が秋休みで行けないっっっ、、、⭕️土日の開催ないのですか、、、⭕️次の開催はいつになりますか⭕️すぐにでも申し込みしたいのですが今回行けないので春に栃尾にお呼びしますっなどなど嬉しいお声やお問い合わせをたくさんいただいておりましたそんな中、救世主現るあるkite-meママから爆笑猛烈メールがこんにちは。先週のおち
先日はGstudio様にてこのセミナーエアリアルヨガで足繁く通った時代もありましたが久々に中に入ると激変子ども使用に変身しておりました主催の壷内さんがサスペンショントレーニングもしているところ体幹つくまではかなりハードらしいですがかなりそそられる内容です❤️そんな中15名のママと数名の赤ちゃんたちでむく?むかない?男の子おちんちんケア開催まずは『息子の息子を頭の片隅に思い出しながら聴いてくださいね』❤️からはじまり息子の息子についてたくさん学んでいただきました何度
10/7日は看護師がお伝えする【むく?むかない?男の子おちんちんケア】セミナー【満席】となりました有難うございます❤️昨日LINE@を流したら数名の方々からkite-meに連絡が入りました。『残席5の時点で申込みしたのですが返信来ません』『主催の方に電話してるのですが、、、』などなど返信が来ず、なかなか連絡が取れずハラハラさせてしまった方々大変申し訳ありませんでした。他にも同じような方おいでましたら粟原宛にご連絡下さい。→kite-meメール(info@kite-me.ne
久し振りに粟原先生に会えて元気もらいました。情報がたくさんありすぎて、何が正しいのか分からない!状況だったのでこの話ほんとに聞きたかったんです。一列目ど真ん中でかぶりついて聞かせてもらってありがとうございました。早速、長男くんにおふろで「今日、命の先生(長男くんには粟原先生=命の先生)からすっごくいいこと聞いてきた‼」とノリノリで話すと面白そうにやってました。男子にとっておちんちんは友達!相棒!!いつも思いますが、確かな知識と経験からの先生の話説得力半端ないです。マサくんの話が
江南市・大口町ヨガ教室tokotoko*yoga中山さとこですいよいよ明日はスキンケア講座開催!まず午前の部はリクエストも多かった男の子のママさん必見!!男の子のおちんちんケア講座開催!!男の子ママへのお尋ねです(^_^)「"おちんちんケア"してあげてますか?」「毎日のお風呂で正しく洗えていますか?」きっと、自信を持ってお答えいただけるママは少ないと思います。だって私たちには未知の世界…産院でもそこまでは教えても
のんのんですいよいよ平成も幕を閉じ明日から新たな元号のスタートです✨令和記念キャンペーンInstagramキャンペーンのんのん教室をInstagramにて、ご紹介してくださると、次回教室にて、100円キャッシュバック♡お友だち紹介してくれた方、された方も、100円キャッシュバック♡Instagramにて@non_nonbabyをタグ付け、#のんのんよろしくお願いしまーすさて、5月の予定になりますベビーマッサージ親子でゆったりお肌のコミュニケーション対象
江南市・大口町ヨガ教室tokotoko*yoga中山さとこです男の子のママさん必見!!男の子のおちんちんケア講座開催します!!男の子ママへのお尋ねです(^_^)「"おちんちんケア"してあげてますか?」「毎日のお風呂で正しく洗えていますか?」きっと、自信を持ってお答えいただけるママは少ないと思います。だって私たちには未知の世界…産院でもそこまでは教えてもらってないし…パパに聞いてもこどものときのことはわからなかったり。。。でも!ぜひ赤ちゃんのときから始めていただきたい
こんにちは!知多市のベビーマッサージ教室「きらり」の近藤貴代美です♪初めての方は→こちら11月になりました。寒さも増してきましたね!インフルエンザなどの病気も気になりますが、お肌も気になる季節です!!特に冬になると・・・・洗濯や洗い物など水仕事で手がカサカサ!・髪の毛がパサパサ!↑これ、私です(^▽^;)・スーパーに行くとビニール袋の口を開けることができません!・髪の毛が静電気で逆立ちます!乾燥する季節なので仕方がないのですが・・・それでもケアすることが大切です!例
ご訪問ありがとうございます!≪赤ちゃんとママに気持ち良いマッサージを伝えるお教室≫名古屋市千種区・覚王山ベビーマッサージ・スキンケア教室講師の≪ちびっと≫畑田智美ですお問い合わせ/HPベビーマッサージって?/ベビースキンケアって?ベビーマッサージ養成講座/ベビースキンケア養成講座ちびっとはベビーマッサージ・ベビースキンケアを通して赤ちゃんとママ、家族とのより楽しい時間をお伝えしていますママの毎日が今よりもっと楽しくなるお教室です!*************
突然ですがお顔のお手入れってどうされてます?ヘアケアってどうされてます?同じ延長線上で「デリケートゾーンのケアってどうしてますか?」おとこのこのおかあさんにはいついつからむいて洗ってね、とお伝えしていますがこれも知らないおかあさんもですし男性であるお父様も実は正確な情報を知らないで生きてきているのではないでしょうか・・・このデリケートゾーンケアも生理のお手当とともに肝心なことなのに習ってないし親すら分かっていないというのが現状だと思い
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本です私は赤ちゃんの講座は畳の部屋が良いなぁと考えてますなので・・・自宅の極々普通の、和室で開催させて頂いてます※赤ちゃん教室用に作った部屋ではないので狭いです大きく重い机が、行く場所なく部屋の隅を陣取ってますフローリングの洋室の方がオシャレだし・・・掃除もしやすいと思うのですが・・・それ
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本です4月5月に開催していたKaQiLa~カキラとまるまる育児のコラボ講座の2クール目(5回講座)の開催が決定しましたその名は・・・「Mama&Babyのスマイルサークル」1クール目(3回講座)の終了後しママのホッと出来る場所になれば良いね~ママたちの交流の場になれば良い
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本です2か月に1回のハンドマッサージのボランティア・・・おじいちゃんやおばあちゃんへハンドマッサージ※99歳の利用者さん毎回ハンドマッサーを楽しみに待っていてくれます優しく触れるってことが大切それはお年寄りも子どもも赤ちゃんも一緒優しく肌に触れるって・・・触れられた方
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本です5月のGW中にトマトの苗植えデルモンテさんのトマト用の土がオシャレな袋に入って売っています1株用です6/8わき芽かき後のトマトの苗・・・わき芽かきはYouTube先生に教えて頂きました摘芯もしなきゃねわき芽かきわき芽が養分を使ってしまい、実がじゅうぶん育たなくなってしまう
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本です先日うちの社員さんに第1子となるお嬢さんが産まれましたおめでとうございます御祝は何にしようか・・・出産祝いは久々なことで・・・頭に浮かんだのが広島のなおみんこと上田直美さんのおむつケーキ初めて依頼するおむつケーキ・・・ご出産された奥様の好みが分からない
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本です色んな事が押し寄せてきていて頭と体がついていかないでも今日はお天気が良いので朝から大掃除・大洗濯・布団干しに勤しむ来週には梅雨に入りそうです・・・雨も必要ですが、スコールの様な雨は勘弁です先日KaQiLa~カキラ&まるまる育児スマイルサークル1クール目が終了しました
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本です先日頭の中がとっ散らかっていた私は立烏帽子山の山歩きでリフレッシュ&エネルギーチャージを済ませました立烏帽子山山歩きの様子は少し頭の整理ができましたやっぱり山は良い6月もまるまる育児ベビーマッサージの教室を開催します私のベビーマッサージはキラ
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本です私が赤ちゃん教室を開いて数か月・・・私の教室に来て下さる赤ちゃんのママは赤ちゃんの発達にとても関心を持たれている方々ばかりです感謝感謝です向き癖・頭の形の変形・反り返り・抱っこでないと寝ないetc今の困りは今後の赤ちゃんの発達に影響するんではないか・・・ママのちょっとした、気付きや疑
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本です先日まんまる抱っこ講座を受講してくれたのは笑顔がキュートなTくん首据わりがもう少しなので・・・目が覚めているご機嫌が良い授乳後30分以上経っているママが側に居れるこんな条件が揃った時にママに腹ばい遊びをイッパイしてもらおうね~まんまる抱っこも上手に出来ました※写真
訪問ありがとうございます広島県福山市~赤ちゃんとお母さんの心を繋ぐ~「赤ちゃん教室Ange」の看護師の森本ですキットパスインストラクター養成講座を受講してきました前々から赤ちゃんや子どもの手形・足形が気になっていました可愛いですよね~でも赤ちゃんの肌に色を付ける事に少し抵抗があったりそんな時に魔法のチョーク・キットパスに出会いました口紅などに使われるパラフィンを主原料とし
お久しぶりのベビー教室なんだか皆んな大きくなってる❤️ママたちも元気そうで良かったベビー教室❾はベビマ総復習見つめて触れる愛しく大切な名前を呼びかける視線を交えたらやさしく大切な言葉をささやくこの子のために!と思ってかけてた言葉はそのうち自分に返ってきますこの時期にシャワーの様に浴びせてあげてくださいオイルの量はどれくらいだと気持ち良いのか何を想ってマッサージするとベビーは気持ち良いのかうんちちゃんマッサージも習得しやさしいタッチを体得するママの優しい眼差しと声色が
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。ベビーマッサージ講師えんどうみきです^^昨日のベビースキンケアレッスン。テーマは、男の子のおちんちんケアでした。10か月の男の子とママがご参加くださいました。おちんちんケアって何?むいて洗うって、どうやるの?赤ちゃんからやった方がいいの?やらないとどうなる?意外と知らないおちんちんの正しいケア方法!お子様が成長したときに、困ったり、悩んだりしないように。ぜひ一度学んでみるといい
広がる♪溢れる♪親子の笑顔!東村山の親子コミュニケーション教室♪東京都東村山市の、キノママおうち教室にて開催しています♪駅から徒歩10分程です。キノママ自宅教室メニューベビーマッサージレッスン/ベビースキンケアレッスン/マタニティレッスンベビーマッサージ資格/ベビースキンケア資格ベビースキンケアWhat?ベビースキンケアって?産まれてくるまでの間、温かい子宮の中で守られていた赤ちゃんも、外に出て来ると様々な刺激にふれます。赤ちゃんと大人のお肌
愛知県西尾市ベビーマッサージ資格取得ベビースキンケア資格取得ベビーマッサージ教室ベビースキンケア教室RTA指定スクールすくすくの木タッチケアスペシャリスト杉崎あかりですHPはこちらへお知らせママと赤ちゃんがよりラブラブになるベビーマッサージ教室についてはこちらへ大好評ママと赤ちゃんの愛が溢れるベビグラフ撮影行います撮影料金はこちら我が子専属のママグラファーに初級カメラ講座すべてのお申し込みは⇨24時間対応ですLIN
▶︎男の子のママ必見!おちんちんケア教室熊本・宇土市・宇城市・熊本市南区・熊本市東区・八代・人吉・天草ベビーマッサージ・ベビースキンケア・ファーストサイン・リフレクソロジー・ベビーフォトスタジオ今月のレッスン/初級講座(ミニ資格)/養成講座(資格取得)ベビーフォトスタジオ/ホームページ/お申込み・お問い合わせ熊本ベビースキンケア専門+保育士だけが知っている親も子どももイライラしない関わり方のコツ》赤ちゃんを知れば子育てがわかる!ママ
残席1となりましたありがとうございますひさびさの長岡午前は違う会場で親子で聴く生理のシクミセミナーhttp://ameblo.jp/kite-me/entry-12240853496.html終わり次第会場移動し男の子おちんちんケアへGO満席からの増席で、満席に次ぐキャン待ちとなり会場移動で受け入れバッチリとしてくださりそして残席1パソコンの神http://ameblo.jp/kite-me/entry-12081595627.htmlだけではなく配慮と手配の神
長岡の男の子おちんちんケアセミナーが満席となり増席するもまたもや満席!!で、その後もキャンセル待ちが続出!!!セミナー当日まで1ヶ月以上あるのに…と、夢子さんからご連絡頂き私も、そうそう長岡行けないし聞きたいって言ってくださる方には聞いてもらいたいっ!!!って事で夢子さんがいろいろご配慮くださり会場を変更するかどうか手配中です変更可能となればあと8名くらい入れると思います調整中だそうなのでしばしお待ちを
ご覧いただきありがとうございます。足立区六町kittoの遠田美紀です。*※12月22日(木)ベビマ体験レッスンと、来年1月グループレッスン、共に満席となりました〜!ありがとうございます♪5月〜10月生まれの赤ちゃんが参加予定です。すでに、2月グループレッスンのお問合せもいただいております。2月は、毎週水曜日に開催しますので、ご希望の方はお知らせくださいね。※ファーストサインレッスンは、1月、2月まで満席、3月残1組になりましたので、2月に追加クラス決定!