ブログ記事711件
先日、甲子園歴史館へ行ってきました⚾さらに、スタジアム見学ツアーにも参加し、普段見れない無観客の甲子園、ブルペン、ベンチ、ロッカールームなど見れて感動の連続でした最後にスタッフの方に教えていただいた初代虎風荘も貼っておきますたまにしか投稿しないかもしれませんがよろしくです
野球関連の未掲載だったものを急いで紹介しております。その第6弾は、2019年の「オールスターゲーム第2戦」(甲子園)です。先にお断りしなければならないのは、この試合、途中から本降りに見舞われ、プレー中の写真が「これだけ?」というほどしかありません。この試合では、ルーキーだった阪神の近本選手が「サイクルヒット」を記録しています。これは、ヤクルトの古田敦也選手が記録して以来、27年振り二人目の大記録でした。この日、サイクル達成となった最終打席の「三塁打」では、レフトを守っていた西
こんにちは、香山真希です。昨日はひと月ぶりに甲子園へ⚾️新春恒例🌸の甲子園歴史館プレミアム会員様向けのスペシャルトークショーでしたお相手は今年ももちろん平田勝男さんと中田良弘さん!仲良し同級生コンビは1985年の日本一メンバーでもあります。私がMCを務めさせて頂いてからはまだ数年ですが、お二人のトークショー自体はもう10年以上続いている超人気企画!参加される皆さんも毎年楽しみにされてますだいたいOBさん達って、コーチや監督など球団に入られたらイベン
甲子園球場をバックに写真を撮ったところで甲子園歴史館の中へ。以前行った時よりも増床していて、阪神タイガースのフロアと高校野球のフロアに分かれていました。ちなみに写真撮影は基本的にOKですが、SNSに公開禁止となっているのがほとんどです。SNS公開OKのスポットであることを確認してアップしています。皆様もどうぞご注意を。さて、歴史館で圧巻はこの無数のボールが埋め込まれた壁。以前も紹介したようにボール一つ一つには大正時代のまさに高校野球が始まった当時は中等学校だった第一回から昨年までの歴代全出場校
この記事の続きです『阪神甲子園球場スタジアム見学ツアーと中華料理万里甲子園店』子供達と甥っ子、この日は甲子園にやって来ました。男の子3人揃ったところでまずは腹ごしらえ。甲子園の聖地の一つ、中華料理万里甲子園店さんへ。万里(甲子園/中…ameblo.jp阪神甲子園球場スタジアム見学ツアーの後はセットになっている甲子園歴史館へ。(甲子園歴史館だけの単体ももちろんOK)甲子園歴史館阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めたミュージアム。野球ファンなら必見の、多くの貴重な史料・映像などを展
年末・年始の休みのほとんどを、ダウンして寝て過ごした私ですが、5日の日曜は、2025年『初・甲子園』。この日は、虎党の友人たちと4人で、『KOSHIENENJOYRUN2025』に参加。甲子園球場のグランド内を走ることができるイベントで、去年募集が始まってすぐにエントリー。私たちは、カジュアルラン部門。甲子園のグランドの外周を5周走り、その後、記念撮影タイム。病み上がりの私が2kmも走れるのか、と思いながらの参加。でも、ランの時間は30分あるから、歩いてでも十分ゴールできる
「ファン感謝デー2024」開催|阪神タイガース公式サイト阪神タイガースの球団オフィシャルサイト。試合速報や選手名鑑、チケット情報、グッズの販売など。m.hanshintigers.jp行く気マンマンでスケジュール出てすぐホテルを取りました『神戸は三宮界隈に行ってみた』振り返れば下書きの山今年のことは今年のウチに直近から〜11月23日は勤労感謝の日ぎゃっ!もう1ヶ月もたってる!!今年は土曜日だった為貴重な土日の連休ですしかも…ameblo.jp前乗りして三宮でいい感じに飲んできました
こんにちは、香山真希です。今日も過ぎた日の話を書きますが12月は二度、甲子園に行きました⚾️ツタの紅葉がキレイシーズンオフなのでもちろん野球はありませんがスタジアムツアーは今も元気に開催中!そしてこの時期はオープン/クローズ関わらずイベントも意外とあったりします。私が二度行ったうちの一つはクローズイベントで某企業の管理職さん向けトークショーでした。こちらはOBの中田良弘さんとほとんどが管理職の皆様なので中田さんに近い世代の方が多く、198
友達が教えてくれました甲子園にサインボールあるよってそれまでノーマークでした神戸行って友達と会う間、だんなさんが時間潰せるように考えていた場所にまさかのバンタンたちのサインボール⚾️やっぱわたしも行くわということになりましてしかし、、、たぶん普通の5倍くらいの時間をかけてやっと到着友達に聞かなくても行けるだろうという過信が招いた悲劇ですね(大げさ笑)日帰り旅は効率が命なんだから、無駄を生んでしまった自分に凹む⬇️しっかりしろ自分(ちなみにだんなさんはいっさい関与せず笑ただ
2024.11.3甲子園歴史館に行って来ました。プロ野球・高校野球・アメリカンフットボールそれぞれの歴史の物が数多くありました。熱烈なファンではありませんが懐かしいものがいっぱいで、結構楽しめました日頃入る事が出来ないバックスタンドにも入ることが出来ました。eoテレビで100周年記念ピンバッチを貰えると言ってるのを聞いて、行きました。1000円以上の買い物をしてスタンプを貰うとタイガースのポンチョも貰えます(緑のケース)リトルマーメイドでお茶してパンを
そ〜言えば先月も来たわまたまた甲子園歴史館にやって来ましたぁー来年は球団創設90周年『甲子園歴史館だよ~ん』この日も甲子園〜(笑)と言っても野球観戦ではなくて甲子園球場をぐるっと一周して最強Buddy、初めてのここ甲子園歴史館へ欲しかった来場者記念の甲子園100周年…ameblo.jp何回来てもわくわくは変わらない(笑)展示物も新しくなって入り口から釘付け(笑)去年の優勝の時の数々の逸品新監督藤川球児さんの現役時代の展示物寂しくなりましたがめっちゃくちゃ楽しい2年間岡
オツカレ様です。最近の食です久々に洋食神戸屋ハンバーグに牡蠣フライサラダバーパンとサラダで、お腹いっぱいです。中央軒の皿ウドンあっさりし過ぎて、万人受けします。甲子園プラス店です。歴史館行きたいな〜なかなか新規開拓が、出来てない・・・そんな感じです。
甲子園歴史館の動画に出演🎥ご覧頂きありがとうございます✨🍀model&女優/菜畑有加里🍀✨お仕事ご依頼相談可能✨❣️最近の出演❣️映画『身代わり忠臣蔵』ドラマ『大奥』NHK朝ドラ『おちょやん』JR西日本/NEXCO西日本とれとれ市場/ひらかたパーク/ダスキン/グンゼCM,広告,ドラマ,映画など全国多数出演ショー,舞台,ラジオ,バラエティラウンドガール/サーキットクイーンFacebook/Instagram/Twitter/Threadsありフォローしてね
3日目の朝、息子たちより早く起きたので先に朝食バイキングに息子たちを行かせてみろるは支度しておりました。なんかスムーズにいかなくって、時間がかかってしまい、朝食会場で合流した時点で、予定していたJRに乗れない状態。前日に引き続き、いいお天気。暑そう!このような写真をホテルの窓から撮っている場合じゃなかった波乱の予感です。速攻で、朝食をお腹に詰め込んで、最寄り駅へ。駅に着いたら、列車がタイミングよく、行ってしまった。結果、予定より2本も、乗り遅れてしまいました。
姫路城鉄人28号からの〜そうです温泉クラブの旅②「アレ」のあの場所です来ちゃったので距離で呼び方が違いますねコレ!この場所です😊過去2回来てます一度はまだ10代の頃、小中高同じの友が就職でこの近くに住んでたので会いに来て外から眺め二度目は同じママさんソフトボールチームの人の息子ちゃんが東邦高校で春の大会に出場した時、30年もっと前、夜中3時に近所から応援バスが出て団塊も娘たちも一緒に来ました蔦が絡まりまくってたイメージ来たよ🤗甲子園実際使っていたベンチだそうです座って
おはようございます☀️昨日は朝から神戸へ。通勤ラッシュで高速混んでる景色見ながらと湾岸線で🚙=꒱‧*橋も綺麗だし、海も見える♡道の把握できてなくてナビ頼り💧講習受けてきたよー。2時間・・・。終わってから甲子園近くにお友達が入院しているのでお見舞いに行ったよーっ💐まだコロナが流行ってるせいで面会時間が決められてるので時間調整の為に甲子園歴史館に行ってきました🤗優勝記念🏆西くんのグローブ『勇気凛々』入ってるねー。このグローブ欲しいなぁ・・・🥹♡記録達成のお二人
こんばんは。高清水星子です。今日は仕事が昼までで、チョコザップに行った後、甲子園歴史館に行ってきました!https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp/甲子園歴史館阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めたミュージアム。野球ファンなら必見の、多くの貴重な史料・映像などを展示しています。koshien-rekishikan.hanshin.co.jp甲子園100年の年に、ぜひとも甲子園歴史館に行きたいと思っていたところ、職場の先輩が入場引き換え券をくださいま
甲子園歴史館を見学した後はこの日のメインイベント大好きな甲子園のイベントに参加『わくわくなイベントに参加』やったぁ~甲子園のグランドに立ってるでぇーめっちゃ嬉しいフェンスがしてある人工芝の所なら自由に散策OK小道具のボールも持って来た(笑)グランドを一周してみよリ…ameblo.jpこの日の試合のチケットは取れなかったけど甲子園球場のガイドツアーに参加集合時間まで少し時間があったので甲子園歴史館の中にあるカフェでお茶して時間つぶし〜(笑)楽しみなツアーの始まり〜甲子園球場内
この日も甲子園〜(笑)と言っても野球観戦ではなくて甲子園球場をぐるっと一周して最強Buddy、初めてのここ甲子園歴史館へ欲しかった来場者記念の甲子園100周年記念キーホルダーいつ来てもわくわく最近の展示物は現在の投手陣の愛用品の数々投手陣を支える梅野選手の道具一式あ連覇を目指して戦ってる選手たち今日も全力応援がんばるぞー
早起きして、大阪観光もスルーしてわざわざ兵庫県へ。甲子園歴史館の開館と共に入ってタイガース関係のとこはそこそこ見て、メインの高校野球エリアに。メモリアル映像コーナーはまだ誰も来てなかったから、ダントツ長い松坂の映像(8分、他のはほとんど3分)を鑑賞してたら、後から来る人来る人、一緒に観てくれなかった。なぜ?ちなみに、甲子園博物館は12球団どのファンクラブ員でも割引になる。ってことは、ボクはライオンズ後援会の会員証出せば割引になったのかな?でも、出せる雰囲気じゃなか
今季最後の・・・いやいや日本シリーズあるかもよ🤗甲子園ひとり観戦記はここからレフトスタンドバックスクリーンカメラの横最高の場所です♪結果は祝🎊三連勝試合前に購入したVICTORYDISCOLIGHTを照らして球場全体でヒートアップ楽しい最高の三連戦だった試合前に訪れた甲子園歴史館いや〜涙が出るくらいタイガースの歴代選手、出来事、歴史に触れてそして、やす地蔵ドラフト会議で指名されたりして思い出深いひとときでしたさて、今日はプチ京都観光してから博多に帰ろうと思っ
2部制で時間が空いている間に甲子園歴史館へ行ってきました。センバツの時も歴史館には行きましたが、夏の高校野球企画展も観てきました。昨年は慶應義塾が優勝旗を手にしましたが、今年は京都国際が深紅の優勝旗を手にしましたね。甲子園で欠かせない野球応援、自分も2011年ごろから野球応援にハマるようになりました。
おはようございます😊今回二日間お世話になったホテルにて🏨無料朝食を戴き😋🍚いよいよ今日は最終日になりましたが😊その前に、昨日の高校野球準決勝・第二試合の様子をどうぞ😊⚾️🏏第二試合は【一塁側・京都国際】対【三塁側・青森山田】の対戦です😊💪👏👏👏第二試合のスターティングメンバー📣五回を終えて、グラウンド整備中の皆さん暑い中、お疲れ様です😊クーリングタイム10分間にオーロラビジョンでは、過去の大会名シーン映像が流れ(映像間に合いませんでした💦😢🙇♂️)クーリングタイム残り時間も表示さ
さくらサーカスからポートライナーに乗って、阪神電車に乗って、やって来ました↑↑右側から見ると『大林組』長男とお父ちゃんと合流。長男組は高校野球を観たかったけど、チケットが完売のため、甲子園歴史館へ行っていた。2人とも過去2〜3回行ってるけど、1日中居られる!!くらい良い所らしい。ららぽーとに移動して、フードコートへ。野球観戦後の人たちが続々とやって来ます。近くのテーブルに『NISHITAN』のロゴTを着たご家族が来た。にしたんクリニック??と一瞬思いましたが、高校野球だ!
スタンドに入る前に、併設されている甲子園歴史館に行ったのだけれど、ココはSNSに写真掲載禁止だそうなのでとんねるずの貴さんが行ったときのYouTube貼り付けときます。もうね、貴さんも興奮してるけど、負けないくらい興奮した。この動画にはないのだけれど、今年の優勝校に贈られる深紅の優勝旗と優勝盾も展示してあった。あと今回出場校49チームのユニフォームや4日に行われた組み合わせ抽選会で使われた校名プレートも展示されていて、もちろん掛西のもありますコレは掲載OKなんで載せとく2005年当時
今年1月に嘉義農林学校野球部監督だった愛媛県出身の近藤兵太郎氏が台湾野球殿堂入りしました。その近藤兵太郎氏のレリーフが台湾桃園市にある野球関連施設に設置されたと言うニュースを知りました。台湾野球殿堂入りは近藤兵太郎氏が台湾人以外では初めてだそう。台湾野球殿堂に選出の近藤兵太郎レリーフがお目見え外国人として初めて-フォーカス台湾台湾の野球殿堂「台湾棒球名人堂」に関する資料を展示する北部・桃園市の野球関連施設で5日、2024年の殿堂入りを果たした5人のレリーフの除幕式が行われた。こ
スーパーの売り出しで見つけたランチパック甲子園球場名物グルメ風甲子園球場100周年を記念して阪神甲子園球場の名物グルメ・甲子園カレー風、・甲子園やきそば風、・ジャンボ焼鳥風の3つの味が楽しめるランチパックですホットサンドにしても美味しかったです甲子園メモリー2015~2017母と阪神電車に乗って行った甲子園高校野球は観戦したことないけど何度か阪神×巨人戦を観戦
自己紹介ブログ↓↓↓https://ameblo.jp/liargame-2020/entry-12809332154.html『#今更だと思うこと•••最近読み出してくれたブロ友さんも居るし(*´︶`)』簡単な自己紹介&登場人物を↓↓↓こいちゃん(オイラ)またの名をコイチャンマンこのブログの主人公(-ω-`)フッ《こいちゃ…ameblo.jpよく食べるおやつは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようウチのお菓子だよ!!۹(◦`H´