ブログ記事129件
今週と先週の田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」は、パンタ氏三回忌に発売されたアルバム特集でした。P.K.OPANTAKeiichiOrganizationAmazon(アマゾン)
1990年に録音されていたものがリリース。50周年記念、42thシングル【Amazon.co.jp限定】PeriodofBlue1990-浜田省吾(メガジャケ付)[INPOST03号封入商品]Amazon(アマゾン)
田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」は、浜田省吾50周年記念「B面に恋をして」(アナログ盤)特集でした。1986年、20thシングル「路地裏の少年」B面としてリリース。21thが、愛奴「二人の夏」、、B面に恋をして(アナログ盤)(特典なし)Amazon(アマゾン)
学生時代、ファンクラブに入るお金もなく、ライブに行くお金もなく必死にレンタルで借りたCDをカセットテープにダビングをしていたあの頃、メディアに出ない省吾の情報は、あなたのインタビューやレポートで勉強させて頂きました。雑誌を買うお金がない時、立ち読みで済ませていた私をお許しください。渋谷さんと田家さんのおかげで学生時代、浜田省吾という教科のノートを真っ黒にすることが出来ました。本当にありがとうございました。先程、新曲の取り込みが終わりました。省吾の曲を聴きながら、お会
田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」は、愛奴の特集でした~昨日のアップした曲は「二人の夏」ではありませんでした。申し訳ありませんでした!夜変更いたしました、、是非お聞き下さい!!シュガー・ベイブの山下達郎氏、愛奴の浜田省吾氏。当時バンドでは誰もが知るメジャーにはなれなかったけれど、50周年で聞くと何か良いのが、、1975年、2ndシングル愛奴Amazon(アマゾン)
今週の田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」は、愛奴特集でした。ゲストは、メンバーの高橋信彦氏、町支寛二氏。デビュー曲だけは知っていました。1975年でしたかーシュガー・ベイブより一週間遅れてのデビュー。50周年!愛奴Amazon(アマゾン)
今週も先週に引き続き、田家秀樹氏のFM/COCOLO「レジェンドカフェ」は、伊藤銀次氏がゲストで、シュガー・ベイブのデビュー前後のエピソードがてんこ盛り!シュガー・ベイブ結成前の達郎氏の自主製作盤?田家氏も買っていたー大瀧詠一氏に達郎氏を紹介したのが銀次氏。シュガー・ベイブ1stアルバムには収録されなかった曲、、SONGS30thAnniversaryEdition-シュガー・ベイブAmazon(アマゾン)
今週の田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」は、シュガー・ベイブ特集でした。明日の放送は、愛奴だとかー達郎氏も、妙子嬢も若い声。妙子嬢は、シュガー・ベイブの前に三輪車にいたと言うのが、へ〜でした。調べると三輪車は、アルバム2枚出してましたか、、デビューシングルは、FMで良く聞いた記憶で。先日リリースされたアルバム。ライブなのに音がすごく良い。50周年アニバーサリー作品「ピーターと仲間たち」(CD)Amazon(アマゾン)海外にアナログファンも多くて、ついにアメリカでライブ
田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」、3ヶ月ぶち抜きフォーライフ50周年特集。最後に登場したのは、副社長を2期、その後長きに渡ってフォーライフ社長の後藤由多加氏。原田真二氏、水谷豊氏、伊勢正三氏、他の曲エピソードトークがありました。その日のテーマソングが、2003年、37thシングル2003年、19thアルバムKeepOnFightingAmazon(アマゾン)
今週の田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」は、吉田拓郎氏&井上陽水氏でした。フォーライフ特集も大詰め?1991年、21thアルバムdetente(紙ジャケット仕様)-吉田拓郎Amazon(アマゾン)
先週今週の田家秀樹氏のFMレジェンドカフェは、今井美樹嬢特集。ご本人と当時ディレクターだった松田直氏がゲスト。先週は、初期のアルバムに纏わる話が興味深かったです。1991年、7thシングル岩里祐穂/上田知華/佐藤準1993年、ベストアルバムCD今井美樹IvoryIIAmazon(アマゾン)
1986年リリースのライブアルバム「クラムチャウダー」が田家秀樹氏のFM(レジェンドカフェ)で流れ、ご購入〜〜オリジナルアルバムは、1978年、6th「"white"」ご機嫌なライブアルバムです!クラムチャウダーAmazon(アマゾン)whiteAmazon(アマゾン)
ちょっと寝苦しい夜でした~懐かし人の夢を見るし、、70歳まで生きられるかなー今日は68回目の誕生日です、、1990年、14thアルバムこちらもチャートⅠ位にーMINDCRUISIN’Amazon(アマゾン)
ドラマ「ハートに火をつけて」主題歌とー1989年、13thアルバム6thアルバム「Timely!!」以来のチャート1位日本レコード大賞アルバム大賞を受賞とCIRCUITofRAINBOWAmazon(アマゾン)
暑くなる予報でー今週の田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」は、先週に続いて杏里嬢特集でした。本人が語る当時の話が興味深かったです、、1988年、12thアルバム惜しくも2位だったようです、、BOOGIEWOOGIEMAINLAND(紙ジャケット仕様)Amazon(アマゾン)
1983年、14thシングル「悲しみが止まらない」B面曲作詞曲/アレンジ/角松敏生氏田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」は、今週と来週に杏里嬢。フォーライフレコード特集、トップ4人に続いての登場!1983年、6thアルバム杏里|Timely!!(紙ジャケット仕様)Amazon(アマゾン)
オリジナルは1982年、10thアルバム。LION&PELICANAmazon(アマゾン)1,190〜5,300円FMで流れたのは、セルフカバー2枚目「ガイドのいない夜」からでしたーガイドのいない夜Amazon(アマゾン)
1993年、32thシングルシングルとは知らずに良い曲だーと思っていて、FMから二人(南氏、平田氏)が選んだ一曲目がこの曲だった昨日。先週に続いて田家秀樹氏の「レジェンドカフェ」は井上陽水氏の特集でした~1993年、14thアルバムUNDERTHESUNAmazon(アマゾン)
田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」吉田拓郎特集2週目、拓郎節〜〜1984年、15thアルバムFOREVERYOUNG(紙ジャケット仕様)Amazon(アマゾン)
田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」が月曜18時に引越ししての放送は、吉田拓郎氏の特集でしたーゲストには、常富喜雄氏。猫を解散してフォーライフのプロデューサへ、吉田拓郎氏を語る2週!1978年、9thアルバム。「海へ帰る」以外が松本隆氏の作詞というーローリング30(紙ジャケット仕様)Amazon(アマゾン)
中島みゆき、NHK特番『中島みゆき〜春・旅立つひとに贈る名曲選〜』放送決定-CDJournalニュース2024年に開催された感動の最新コンサート作品『中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」』(Blu-ray/DVD/CD)が3月12日にリリースされ……www.cdjournal.com前にも書いたかもですが、若い頃からずっと好きで聴いていたシンガーで、コンサートに参加した事が無いのが杉真理さんと中島みゆきさんです。(大滝詠一さんはそもそもライブを殆どやってないの
田家秀樹氏のFM「レジェンドカフェ」3週目は泉谷しげる氏の1976年、5thアルバムの紹介。レコーディングは、上田正樹のバンドとのセッションだとかー本人の解説があると深い内容だと分かる、、ヤバい歌詞もあったりしますがー家族Amazon(アマゾン)
吉田拓郎は小学6年生で初めて〝体験〟して以来ずっと(65-12=53年も!!)僕のアイドルだ。ザ・タイガース、岩崎宏美、あべ静江、りりィ、サザンオールスターズ、宇多田ヒカル、山下達郎・・・これまでに好きになった歌手・ミュージシャンは多い。でも、自分の中で「アイドル」と呼べるのは吉田拓郎だけ。全ての言動がカッコいいと感じる。何を言っても何をやっても無条件で受け入れることができる。何を言っても何をやっても「正しい」と思える。心から「同じことをしたい」「真似したい」と思ってしまう。今も変わらない。中
田家秀樹氏のFM番組「レジェンドカフェ」、今月は仲井戸麗市氏がゲストでした。やっぱ解説にトークがあるとアルバムが欲しくなります。おまけに、ニューアルバムの在庫なしが多いと、、何とか探して、ゲット出来ました。ExperienceAmazon(アマゾン)3週目は、過去のアルバムから数曲が本人解説付きでー1997年リリースの4thアルバムから「遥かなる手紙(たより)(ニジェールから)」がー12分、とても良いです!古井戸の名前は知っていますし、初期の数曲は知っていましたが、彼の
ラジコで聞けば良いしー、と想っていたらしっかり忘れていました、、田家秀樹氏のFMレジェンドカフェ。ゲストは、森山良子嬢。新しいアルバムのプロデュース&作詞曲が大江千里氏。日本語でオリジナルジャズのアルバム!しばらく彼のアルバムを聞いていなかったし、彼のトリオと彼女の歌声はグッドです!LifeIsBeautiful(特典なし)Amazon(アマゾン)
12月22日の田家秀樹さんのトークイベントが楽しみすぎて、もう緊張が止まらない。田家秀樹さんは世界で1番篠島ライブの資料を持ってる人だ。どんな話が聞けるんだろう。どんな1979年を語ってくれるんだろう。考えるだけで胸がドキドキする。tour1979アルバムから3曲流すって話だけど、そのうち1曲は篠島ライブの『人間なんて』って決まってるらしい。(あぁぁぁ本当に本当にありがとう)だから、残りの2曲が何になるのか予想してみた。今回、田家さんはライブサウンドにこだわってるらしいので、選ば
今週も田家秀樹氏のFM番組は、小室等氏がゲストでした。先ごろ亡くなった谷川俊太郎氏の詩に曲をつけた歌とエピソードをー小室氏の古いアルバムは全曲聞いたことがないけれど、知ってる曲もいくつかありました。俺たちの朝」はドラマ主題歌で、FMでは小室等氏の歌が流れて、サビでどの曲かがわかるけれど、他は少し違和感でした、、父の歌(紙ジャケット仕様)Amazon(アマゾン)
今週の田家秀樹氏のレジェンドカフェは、小室等氏がゲストでした。今週来週とニューアルバム紹介。27歳でフォークの長老と言われ?言い?御年81歳に、、新しいアルバムでは、昔と今の氏がデュエットしていますー全体的に渋いアルバムですが、解説を聞くとますます深い感銘がーlovesongAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}
11月25日(月)FMCOCOLO「J-POPLEGENDCAFE」音楽評論家田家秀樹さんのラジオ番組「J-POPLEGENDCAFE」にゲスト吉田拓郎久しぶりにこのラジオを聞きましたゲストに吉田拓郎さんと会うのも何年ぶりとのこと今回のミニアルバム「ラジオの夢」の各一曲ごとにエピソードがたっぷりと聴けましたこの話を聞いてから聴くとまた違った聞き方できると思います。TVには出ないって言ったけど引退っていった覚えはないラジオはTVと違って〇〇なんだ音
今週の田家秀樹氏のFMレジェンドカフェは.、吉田拓郎氏のミニアルバム紹介でした〜出演の拓郎氏とも楽しくはずんでいました〜〜是非、ラジコのタイムフリーで!ツアーはしないけど、作曲、ラジオには出る?本人がプロデュースのアルバムは、これが最後だと。ラジオの夢(ミニAL)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}