ブログ記事211件
昨日は、DJセリーさんが中心となって活動されている『盆ジョビ』〓(←本当は、ウに、点々の盆ジョビですが、記入出来なかったので😁)日本の盆踊りを洋楽や邦楽に合わせて踊るイベントが、近所で開催されたので、息子達と私で初めて参加してきました!🙌🙌🙌😁😁😁😁😁(↑旦那様は、単身赴任先へ戻るため、早めに家を出ました😁)テレビとかyoutubeとかで、東京の盆踊りイベントで『盆ジョビ』の存在は、なんとなく知ってましたが、まさか、静岡県富士市で、『盆ジョビ』が体験出来るなんて思っていなかったし、昔~~
今日、8月11日も朝から雨、富士市でも朝はけっこう降ってました当然富士山は朝からずっと見えていません今回は8月1日に行った田子の浦みなと公園の様子です8月1日は買い物ついでにあちこち回ってみたけどとにかく暑かったみなと公園に行ったのは午後2時半くらい少し歩いてきましたまずは駿河湾と伊豆半島雲がいい感じです・・・でも暑い少し西に向きを変えて世界遺産の三保の松原ですかね公園内にあるディアナ号もちろんレプリカで中は展示室、甲板にも上がることがで
月が改まって、ますます暑い日が続きますね。降るような蝉しぐれが、心地よく耳に響く…訳がありませんよね。暑さをいや増しにしますwww先月出かけた一泊二日の「富士周遊&滝めぐりツーリング」の記事がまだ続いております。どうかもうしばらくお付き合いくださいm(__)m7月の三連休は、ちょうど名古屋場所の中日を挟んだ形になっていまして、なんとか4時過ぎには帰り着きたいので、この日は早めに始動します。やって来たのは田子の浦「みなと公園」で、あの「富士山ドラゴンタワー」が目当てです。公
天気はいいけど富士山の見えなかった5月8日買い物ついでに田子の浦みなと公園にも足を延ばしてみました青空は広がってるのに富士山は・・・みなと公園から見たほぼ雲に隠れた富士山ちょうどお昼ごろでしょうか浮世絵の看板とバックに富士山こちらも残念ながら雲の中でした家に帰って夕方になってから午後4時59分に撮影した富士市からの富士山かろうじて山頂が見えてきましたいい天気だったのに富士山はだめでした
明け方まで降った雨は上がったものの、一日中雲が多くて富士山が見えなかった静岡です。写真の方は本日もGWの撮り溜めからです・・。(5/3田子の浦みなと公園/富士市)花壇の花菖蒲・・5月らしくて良いですよね・・(^^)朝早過ぎて花がまだ開いてないので名前が判りません・・(汗でも密集した黄色が綺麗でした・・。定番の漁船係留場からの眺めです。5月だというのに富士山の冠雪が宝永山まで真っ白・・ある意味珍しいかもですよね・・見栄えが良くて嬉しいですが・・(^^;波もなく、何となく映ってい
ハイオクから、軽油にして良かった。ディーゼルに感謝。土曜日の母ちゃんの給油。クーポン使って、軽油137円日曜は地元のワンコイベントで岩本山へ初めて行ってきました。専用サイト無しの為、富士市のHPから。。。岩本山公園|静岡県富士市静岡県富士市公式ウェブサイト|梅や桜の時期にはたくさんの人が訪れ、賑わっています。www.city.fuji.shizuoka.jp超田舎風の茶畑を抜けて到着暑い夏は散歩にもってこいな感じ。隣の射的場の爆音は気になるけど。。。。もん太は平気なよ
すあんず♡です。『みなと公園*日の出と富士山』あんず♡です。みなさんおはようわんこです。今日の私地方は雨のち曇り予報です昨日のお話。早起きー!4時半でしたよ。お泊まりしたS家のSちゃん起こされてたわ寝起き…ameblo.jpこちらの私バージョンをお届けしまーす。私、富士山、ドラゴンタワー私、、、どーん過ぎるわあっち向いてホイでやっぱりペローン👅富士山と始まりの鐘そして私。選べないので4枚お届けー!ドラゴンタワーと私のオケチュ♡ドラゴンタワーに向かうとぉちゃんとSちゃんを
あんず♡です。みなさんおはようわんこです。今日の私地方は雨のち曇り予報です昨日のお話。早起きー!4時半でしたよ。お泊まりしたS家のSちゃん起こされてたわ寝起きが良くて◎予告通り早朝散歩🐾って車に乗ってびゅーん🚙💨港の向こうに富士山。到着したのは『ふじのくに田子ノ浦みなと公園』ドラゴンタワー富士山とドラゴンタワー日の出始まりの鐘始まりの鐘と富士山公園をぐるーっと歩いて少し離れた場所に写真スポット。公園に戻って堤防をお散歩🐾あ!私のお写真もありますよ
今週59歳の誕生日🎂を迎える私パパさんが誕生日旅行でワンズリゾート山中湖をとってくれました朝5時発←パパさんルール途中で寄った西湖PAで昔一緒に働いてた人に遭遇65歳の誕生日でバイクで伊豆まで行く途中とのこと懐かしくて懐かしくてパパさんそっちのけでたくさんおしゃべり最後に会ったのがいつだったか思い出せないくらいのお久しぶりなのに会った途端に温かい気持ちになって幸せな気持ちになりました幸先良い旅だなぁ寄った公園には花がたくさん咲いていてはい、ここで伏せしてねと
日曜日(6日)の午後4時。こちらBITZさん四国は高知の住犬コーギー12歳突然ですが二泊三日で静岡に行こうと思います。BITZと一緒にクルマで。と連絡があったのは三月末。えぇぇーとっても遠いのに大丈夫?って本当に来ましたよ。びゅーんと🚗💨ブログのお友達。初めまして。ようこそ静岡へ!ちなみにこちらは我が家の車。「大丈夫かな?」ちょっとシュミレーションあ!ご対面ですがとっても静か。全然絡まずでした。そのままドラゴンタワーのみなと公園へGOー!駿河湾。一緒にぐ
おはようございます!やなぎですっでは引き続き、関西車中泊の旅です🚙あべ川もちでおなじみの松柏堂本店工場直売所さんに立ち寄った後次に向かった場所は!?田子の浦みなと公園です!せっかく海沿いを走っている感じなのに肝心な海を観れていない、、、ってことで天気もまぁまぁな曇りの中、海を見に行きましたでも海辺には出れないみたい立ち入り禁止のようです。。。では陸側は!?こちらに富士山が見れるよ
こんにちは車に乗ってびゅーん🚙💨ちょっと寄り道して買い物。↓到着したのはふじのくに田子ノ浦みなと公園。堤防散歩〜本日二度目のお散歩海〜(駿河湾)休憩中です。モデルのお仕事。あっち向いてホイ!の4枚後ろから。あれ?ナヨって感じぷりぷり動画もどうぞ♡晴れてアチチに💦ドラゴンタワーにも行かずとっとと退散🚙💨こちらは帰りに見えた富士山。寄り道して買っちゃった。久々のミニストップのソフトクリーム。美味しかったぁあんず♡です。今日のお散歩で出会ったのはパパさ
田子の浦みなと公園に行ってきました。富士山がキレイに見えてました。公園でロコと遊びました。今日も楽しそうでした。
私あんず♡午後車に乗ってびゅーん🚙💨到着したのはふじのくに田子ノ浦みなと公園。今日も堤防散歩〜曇っていたけど気温は高めでした。動画その1短足フル回転ー!ご機嫌ですよ途中でモデルのお仕事。1、2、3で真正面どーん!最後は上↑あ!お耳ピーン!の写真もあったわ。後ろ姿だけど、、、💦動画その2こちらも短足フル回転ー!最後に坂を登ったの。今日も頑張ったわよー!*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*今日は二代目コーギーゆきの19回目の命日です。ゆきは2006年の今
ふじのくに田子の浦みなと公園子連れで、のんびり、広々、初めて行きましたが見晴らしがとっても良くて、海と富士山が見える素敵な公園でしたアスレチック遊具も少しあって、3歳の我が子は大はしゃぎでした海の横で風が強い場合がありますので、羽織はあったほうが安心です大きな船が展示されていたり、中に入ることもできて楽しんでいました鳥フンに注意です展望台に登ると見晴らしのいい景色が一望できますなかなか良い運動です私は翌日、若干の筋肉痛になりました広大な広場で散歩をしている人やサイクリング
駿府城から日本平を見学して、今回のツーリングもいよいよ終盤へと突入します。日本平パークウエイを下って、R150へと突き当ります。そして国道を左折して清水市街へとバイクを走らせました。続いてやってきたのが、「フェルケール博物館」という場所です。フェルケール博物館は、船と港の博物館として清水港に関係する船の模型や港湾労働者が使用した荷役道具などにより港の歴史や役割を紹介しています。また、まぐろ油漬け缶詰の製造から始まった静岡・清水の缶詰産業を紹介する缶詰記念館も併設
私あんず♡車に乗ってびゅーん🚙💨到着したのはふじのくに田子ノ浦みなと公園。とーっても良い天気。風も吹いていなかったわ。堤防をるんるん🎶スタスタ歩くわ🐾振り返るとスタート場所があんな遠くに。Uターンしまーす。ご機嫌さんのオケチュ♡途中で休憩したわ。オヤツよ。マテはちょっと出来るの。でもオスワリはお尻を押されて、、、母さん「あれ?どうやって教えたんだっけ?」忘れちゃったらしいわ。私どーん!で高速ブルブル。首周りがゴージャスな私。凄いわよー!公園に戻って来
私あんず♡みなさんこんばんわんこです☆今日のお散歩は車に乗ってびゅーん!🚙💨到着したのはふじのくに田子ノ浦みなと公園。お初です!堤防をテクテク歩いたの。短足フル回転よ。なかなか早いでしょ?青空も見えたわ。母さんに狙われる私のオケチュ♡マテ!って言われたわ。でも私はまだマテが出来ませーん💦あ!眩しいわ。ペロンの私。オヤツを食べました。美味しかったぁ。隙間から海も見たわ。さあまだ歩くわよー!気になるニオイがあるとストップ。初めての場所は色んなニオイがする
2025年元旦新年の始まり~~また前日に買っておいたサラダと宿のパン&コーヒーで朝食を宿を9時前に出発し日本平へ富士山がよぉ~く見えるお次はイチゴロードへ今年も去年と同じ早川農園でイチゴパフェを紅ほっぺパフェ1,200円みんなで仲良くイチゴはジューシーでとってもウマウマでした三保の松原へ行こうとしたら駐車場渋滞が凄いので三保の松原からちょっと先にあるスポットで富士山を
こんばんは☆お昼ご飯を食べてからちょーっとお出かけ🚙💨到着したのはふじのくに田子ノ浦みなと公園富士山とドラゴンタワー!雨が全然降らないから雪がとーっても少なーい。明日は雨マークがあるのよね。雪化粧を期待ー!駿河湾向こう側に見えるのは伊豆半島。こちらは三保半島。風もなく波も無し。日差しが暖かい。動画もどうぞ。久々の堤防散歩。お供がとぉちゃんだと歩く気イマイチじゃー途中でUターン。歩数は約6400歩。距離は4.8キロでしたわ。(iPhoneヘルスケア)ボ
灯台の方へも行きまちたよ。今年もよい1年になりまちゅように✨新年の夕日🌇この後、パパとママは〈さわやか〉でディナータイムでちた🍽️(3時間半待ちでちた‼️)
こんにちは午前中お節が届いて買い物も済ませて暇。掃除は?やらんわー車でびゅーん🚙💨到着したのはふじのくに田子ノ浦みなと公園です。駿河湾(逆光だから暗ーい💦)前回来たのは5月。7ヶ月ぶり富士山とドラゴンタワー!白い線は飛行機雲✈️さあ登るわよ。港の向こうに富士山。タワーの上から白いのは灯台。向こう側は伊豆半島。港と富士山。高所恐怖症の母さんはとっとと降りる見上げるとこんな感じ。堤防を少しお散歩。白い水仙が咲いていました。帰りはホームセンターやスーパーをうろ
先ほど、次男とマラソンの練習してきました🙌🙌🙌🙌これは近所の『田子の浦公園』から見える、「田子の浦漁港」と富士山です😌最強では、インスタ映えポイントも出来たり…観光客が増えているようです😌相変わらず、ぎっくり腰で私、靴下履けなくて、次男にやって貰っていますが😂真っ直ぐ身体全体を動かすのは、平気なので坂道を中心に走ってきました。↑一度私と、長男、次男で走りましたが、長男が「足に異変」があると訴えたため、一度家に戻り、安静にさせて、再び、次男と私で、走りました😤😁その時に公園から
ふじのくに港田子の浦みなと公園のイルミネーションを楽しみに出かけた17時点灯。車の中で待つ。待ち時間に夕焼けを長く楽しめたのは良かった。17時。さぁ、行きますかイルカがきれいドラゴンタワーには富士山みたいな❔ツリーツリーまでは光のロードになっていた富士市の花の薔薇がきれい歩きたいこんな感じに、美しい薔薇たちが歓迎してくれる可愛いそして…ドラゴンタワーのツリー。振り返れば、きれい夜景はもれなく全部がきれいだぁって思っ
以上
朝、窓から外を見ると…お決まりの紅富士が…お出迎え。あれから晴天続きでまったく雪化粧を変えてないおやま。今年はこのまま行くのかしら?ところで今日はXmaseveなのでわんこ記念日なのです。2016年の閏年のことは昨日の記事に書いたのだけど、そうだった。年末に家族が増えたのでした。保護犬『百(もも)]がわが家に来た日なのでわんこ記念日なのです。そうして4年前の(閏年の)Xmaseveにはこんな記事を書いてた!『”イブに授かりしもの『百(もも)物語』”
おはようございます今日は昨日の写活の様子を載せてみたいと思います。昨日はいつものお寺さん山門付近からスタートしました。そしてティアラ撮影に行ったのですが見事に撃沈・・・戻ってきて常灯ヶ峰・・・最後は田子の浦みなと公園のライトアップに行って来ました。【注】夜間撮影の写真はスマホで見て頂く方には見づらいと思います。ご容赦下さいます様お願い致します。では、どうぞお付き合いくださいませ。富士山お寺さん山門付近よ
さて週末です。今週も富士山を拝むことが出来ましたのでアップします。では、どーぞ!12/15日の出頃朝夕方12/16コールドムーン日の出頃夕方12/17日の出頃午前12/18日の出頃午前夕方12/19朝12/20日の出頃午前夕方12/21日の出頃午前来週はいい天気が続く予報です。今週のイベント富士市田子の浦みなと公園にてイルミネーションが12/2
つづき。。。熱海旅行から戻って「茶々丸君」とイベントへ「FUJIYAMADAYS」お友達とも会えたよ※お名前割愛しますつく茶々はハリキリ試食を沢山いただいたよ「買ってでち」「うんまーでち」ママ達も腹ごしらえここでも、お友達にキッチンカーの種類が色々あって楽しい〜わんこも室内で食べられてありがたかった点灯まで見たかったなその後もお買い物して「タリーズ」で休憩富士山も綺麗に見えたし、思った程寒くなくて良かったねイベント会場を後にして「田子の浦みなと公園」で行われ
今日は昼頃から少し雨が降り、帰りは結構降っていました。気温も低く、今日は特にないので、土曜日の写真を載せます。田子の浦港西防波堤灯台赤い灯台は、田子の浦港東防波堤灯台富士山